09/08/30 10:57:30 KBbb7RFj
>>150
Wav ○無圧縮で無劣化、原音のままで録音した音質そのままで再生される
○デコード作業がないのでラグタイムが発生しない
×容量がとてつもなく大きい
Midi *根本的に他の音声ファイルと全く仕組みが違い、音声ファイルと言うより楽譜
○容量が他の音声ファイルに追随を許さない程小さい
○ファイルにループタグを打ち込み任意の部分をリピート再生できる
×音色が環境依存で再生するユーザーによって音が変ってしまう
×DTMなどをやっていない一般的な人のPCでは音源が粗末なので音も粗末
ogg *mp3とほぼ同じ、mp3より容量が少なくなるかどうかエンコード時の設定次第
○エンコード時の設定次第でWavの10~50%程度の容量で素人の耳には
ヘッドフォンでも使わない限りWavと変らない音質に仕上げられる
○Midi同様ファイルにループタグを打ち込み任意の部分をリピート再生できる
×デコード作業の負荷からループや再生開始時にラグタイムが生じ無音時間が出来てしまう