09/08/30 00:16:56 e3qTu81G
おい夏がおわるぞ
201:名前は開発中のものです。
09/08/30 00:57:24 1bdlyxKY
なんでおじちゃんたち一人でお相撲取ってるの?
202:名前は開発中のものです。
09/08/30 01:22:12 psrj5sIK
今年は前ほど、スレ立たなかったな。
ノベゲー制作自体が、下降線なのかもしれん。
203:名前は開発中のものです。
09/08/30 01:45:14 UqFacqFz
駄目な前例が目立つようになってきたからな
「俺でも出来そう!」って思えなくなってきたんでそ
小説も書けないのに、小説や映画や絵画等の既存の芸術とは
比較にならないほど高次元の芸術とまで言われたゲームを
作れるわけがないのは規定の現実なんだから仕方ない
204:名前は開発中のものです。
09/08/30 01:51:20 KBbb7RFj
>>高次元の芸術とまで言われたゲーム
誰が言ってたか知らないが聞いたこともに妄言だ
205:名前は開発中のものです。
09/08/30 01:53:39 UqFacqFz
クロフォードを知らんとは・・・
206:名前は開発中のものです。
09/08/30 01:59:23 UqFacqFz
何十年か前の話なんで念の為ggってみたら、wikipediaにも載ってたしゲームデザイン論の日本語訳へのリンクもあった。
ゲームの芸術性云々が妄言か否かはともかく、クロフォードのゲームデザイン論は読んでみて損は無いと思う。
207:名前は開発中のものです。
09/08/30 02:00:37 aRHOTLQF
自分が荒らしだと思ったやつはレスしない、話題に出さないで完全無視する
(自分が荒らしだと思ってる)荒らしにレスしたり
そいつの話題を出す奴も全部荒らしの自演だと思ってこれもも無視する
当たり前の事ではあるけど、この考えに沿って自治厨とか言ってる奴もぜんぶ自演だと思ってスルーしてたけど
さすがに荒らし以外の奴がスルーできてないだけに思えてきたのでちょっと一言
荒らすはスルーするのが一番じゃないかな
それとも俺も真スルーができず結局荒らしに加担しちゃったかな
208:名前は開発中のものです。
09/08/30 02:16:11 YUEFCbSc
でっていう
209:名前は開発中のものです。
09/08/30 02:22:39 2qs/G9HI
他人の邪魔が面白い!
\(^製^)/
\(^製^)×(^製^)/ | |\(^製^)/
| | | | < > | |
< > / > / \
2chでのゲーム製作を語るスレ 67kb
スレリンク(gamedev板)
210:名前は開発中のものです。
09/08/30 02:30:48 AZHJFu9T
またこれはなつかしい
211:名前は開発中のものです。
09/08/30 02:34:35 a8qM6qNo
スタッフから作業が暗礁に乗り上げたようなレスが書き込まれると、なぜか突如現れる名無しの集団……
212:名前は開発中のものです。
09/08/30 02:36:32 5EnMUHcM
通りすがりにアドバイスするのはよくある
俺の知識は豊富だからね
213:名前は開発中のものです。
09/08/30 02:36:43 KBbb7RFj
>>205
誰がが言おうが大衆娯楽が芸術気取り始めたら終わりだよ
ましてビデオゲーム作ってる奴がビデオゲームは高次元の芸術だとか言ってる時点で滑稽だ
214:名前は開発中のものです。
09/08/30 02:37:51 CziPcokS
ゲームは芸術作品
215:名前は開発中のものです。
09/08/30 02:40:51 AISCLbll
このスレ、残り800近く余裕あるけど
それまでずっと他の企画を邪魔し続けるの?
216:名前は開発中のものです。
09/08/30 02:42:06 b+4QW7ez
時々自称プロが来て語りだしたりするよ!
217:名前は開発中のものです。
09/08/30 02:50:54 UqFacqFz
>>213
>大衆娯楽が芸術気取り始めたら終わり
含蓄のある言葉だと思うが、どうやら俺とお前の間では芸術という言葉から思い浮かべるものに差異があるようだな。
とりあえずコンプレックスを捨てて、クロフォードのゲームデザイン論を読んでみたらどうだ?
序文の段階だと鳥肌が立つかも知らんが、それ以降は楽しめると思うぞ
218:名前は開発中のものです。
09/08/30 02:51:58 5eowxheO
偉そうにアドバイスをする名無し
なぜか名無しに対して腰が低いスタッフ
219:名前は開発中のものです。
09/08/30 02:59:40 b+4QW7ez
名無しで偉そうにアドバイスしまくって善意の名無しの振りして>>1が決めることウザイ!と食いつく
一通り踊り狂って最後にアドバイスを荒らし扱いかよ出て行けばいいんだろ…とか常套手段じゃないの?
220:名前は開発中のものです。
09/08/30 03:06:56 UqFacqFz
いつの間に自動保守ツールの話になったんだ?
221:名前は開発中のものです。
09/08/30 03:14:11 b+4QW7ez
きっと保守ツールだな、似たような展開をよく見かけるもんな
222:名前は開発中のものです。
09/08/30 03:21:30 qiE44zBq
ほしゅ
223:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:58:29 KBbb7RFj
>>217
コンプレックスなんか特に感じていないんだがな?
むしろお前がおれは崇高なクロフォードのゲームデザイン論を読んでいるんだ!
と変な優越感を持ってるんじゃないか?
だから否定的な他人がコンプレックスで否定していると思い込んでしまう
その崇高なゲームデザイン論とやらであんた作ったゲームが面白ければ読んで見る気にもなるだろう
しかし、ことゲームに関して○○論みたいなものを有り難がって2chで説いてる奴が
面白いゲームを作っているところを見たことが無い
それどころゲームをか完成させているのすら見た事がないんだな
224:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:53:40 UqFacqFz
>>223
>コンプレックスなんか特に感じていないんだが
そうか?
なら、何故に>>213で「芸術を気取る」話になるんだ?
「大衆娯楽が芸術気取り始めたら終わり」というのはイコール「大衆娯楽は芸術では有り得ない」事実に立脚した論理だ。
そして其処で言う芸術ってのは、上流階級やら金持ちやら通人やらが有り難がっている、大衆には理解困難な「何か」のことだ。
だから大衆のものであって上流階級のものではない大衆娯楽というものは芸術では有り得ない、という論だな。
なのにうっかり名誉欲に駆られ芸術と呼ばれる上流階級のものを目指してしまうと大衆に受け入れられなくなり、大衆娯楽ではなくなってしまう。
という戒めの言葉なわけだ。
芸術=上流階級に認められる、という認識が既に、自分は上流階級じゃないってコンプレックスだってことさ。
芸術であることと上流階級に認められることとは、独立した事象だからな。
>崇高なクロフォードのゲームデザイン論を
崇高じゃねーよwwwwあれが大学の講義内容とかアメリカはどんなけ自由なんだwwwwとか思うような、
どちらかと言えばぶっとんだ内容だ。ただ一時話題になったし、読めば内容は興味深いし、それに何より長い。
長いってのは、なにせ昔の論文だから、当時はPCゲーム=無駄で無益な低俗娯楽、というのが常識だったんで
その固定観念を打ち破る為にこんこんと説明されてるからだ。そのつかみとして、PCゲームも芸術の一種という
非常識な論を展開することから始めてる。
だから、ここで短くまとめると誤解され易いかと思って、読んで欲しいと言ったわけだ。
>ゲームに関して○○論みたいなものを有り難がって2chで説いてる奴
他にどんなゲームに関する○○論があるのか、知ってるなら聞きたいところだな。他にはコスティキャンのゲーム論ぐらいしか知らない。
>あんた作ったゲームが面白ければ読んで見る気にもなる
気持ちはわからんでもないが、論文ってもんはハウツー本じゃないから、
読めば面白いゲームを量産出来る魔法の呪文ってわけじゃないからな。
今両論を意識して作ってるところだから「もしも万が一」完成したら、やってみて判断してくれればいいさ。
225:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:18:27 KBbb7RFj
>>224
何故って?お前が高次元の芸術とかいう妄言を書いたんじゃないか?
歌舞伎やクラシックコンサートなんて結局大枚はたかなきゃ楽しめない金持ちの道楽だろ
昔は大衆娯楽で要らなくなったら陶器を包み紙に使ったような浮世絵も
一度芸術と名がついたら効果に取引されるありがたいお金持ちのアイテムだ
芸術なんてお題目自体が名誉欲の表れなんだよ
論ばかりで実際の扱われようを全く見ていない奴の考えそうな事だな
226:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:34:41 PEocvEFe
とりあえず、芸術という言葉に対する認識の違いをすり合わせるべきじゃね。
UqFacqFzが言っているのは、制作者の有り様の話で、どんなのを作れば売れるとかの話ではないって事じゃねーの?
職人的な発想。ゲームを作る人間としての心意気。とかそんなの
良い物=売れる物 や、 良い物=顕示欲を満たしてくれる物 と考える人間とは中々相容れない考え方じゃないか?
目的の違いから、この界隈じゃ淘汰されつつある気がする。
面白い物を作りたい。と、儲かる物を作りたい。は、両立するけど、どちらかに傾いた人間は反対側の人間と相容れないことが多いし。
ということだと勝手に読み取ってみた。
頭でっかち対世間の目を気にしすぎる商業主義 という構図かw
227:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:18:17 UqFacqFz
>>225
>芸術なんてお題目自体が名誉欲の表れ
芸術と名誉欲が繋がるところが、コンプレックスって言ってんのさ。
浮世絵だろうと漫画だろうと、それが芸術(←俺の言う芸術)である事実に変わりは無い。
それを、希少価値が付随したもののみを芸術(←お前の言う芸術)扱いし、身近な大衆娯楽と区別するのは何故だい?
>>226
正直予想もしてなかった見方だ。目的に基づく分類か。
それに沿うと俺は、良いもの=売れるもの派だな。何処かの権威ある誰かではなく、受け取り手(=購入したりプレイしてくれる大衆)が評価する。
だから作り手は受け取り手に評価されるように作るし、それには芸術(←俺の言う芸術)である必要がある(し、そういうものが実際売れている)という意見だな。
それに対して俺の認識では、ID:KBbb7RFjは良いもの=顕示欲を満たしてくれるもの派であり、
それを決定するのは何処かの権威ある誰かで、それは大衆娯楽とは相容れない、と考えているように見えている。
228:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:21:24 KBbb7RFj
権威や金の話を抜きにしても
「自己で表現を生み出し表現を追求する行為や行為で生み出された作品」
これが本来の定義なわけよ
自己主張や自己表現を追及して、他人を喜ばせる事を追求してるわけではないのが芸術な
職人や技術者とちがい芸術家は道楽の延長がもてはやされて商売になった運のいい人たち
自己表現の追及が芸術の本道だから受けなくてもいいし、誰の指図も聞かなくていいのが芸術
作者以外他人にとっての芸術はそういうものを有り難がった時点で発生する感情的なもの
または誰かがアリガタゾーと言っているのを聞いてソウナンダーと思う思い込み
高次元も低次元も無く芸術の正体なんてこんなもアリガタイナーって人が多かったり
権威のある人がアリガタゾーって言い出すと高値が付き社会的にも芸術と認められる
こんなゲームやりたくないわ、まぁ広告バンバン撃ってるビックタイトルが盲目的に好きな連中には
高次元名芸術でも其の通りなのかもしれないな
229:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:32:10 UqFacqFz
>>228
>芸術家は道楽の延長がもてはやされて商売になった運のいい人たち
それがコンプレックスの正体か。
>権威や金の話を抜きにしても
>「自己で表現を生み出し表現を追求する行為や行為で生み出された作品」
>これが本来の定義なわけよ
違うだろ、全然。それは単なるオナニーだ。
表現したい感動を表現したものが芸術だろ。その表現から感動が受け取り手に伝われば価値を認められるんだ。
伝える為には表現する為のノウハウや技術も必要になるだろうし、多くの人に見てもらう為の工夫も必要になるだろう。
そもそも表現しようとした感動そのものが受け入れられるか否かもあるだろう。
もちろん運も重要な要素であるのは確かだが、運だけで決まるわけじゃない。
230:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:34:43 UqFacqFz
蛇足だが、もしもオナニーが芸術と評価されるとしたら、それは運がほとんどの要素だろうね。
231:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:37:23 ZzB/VesX
>>230
美しい女性のオナニーなら金を出してでも鑑賞したいと思うのが男ってもんだ
232:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:43:55 UqFacqFz
>>231だからって、後ろ向きで正座してオナニーしてるのを鑑賞したくは無いだろ。
いまむしろ想像力を掻き立てられていいのかも知らんがw
233:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:52:40 KBbb7RFj
>>229
どこの国の人?ちゃんと芸術の意味を調べてごらん
君の国じゃ違うだろ、全然。それは単なるオナニーだ。なのかもしれないけどな
234:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:57:59 UqFacqFz
>>233はいはい外国人外国人
235:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:22:08 AISCLbll
ID真っ赤だなお前ら
236:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:33:13 911Sk5NH
長文理解出来ません
3行でまとめて
237:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:40:37 UqFacqFz
>>236
ID:KBbb7RFj>運良く権威のある人がアリガタゾーって言ってくれた、自己で表現を生み出し表現を追求する行為や行為で生み出された作品が芸術
ID:UqFacqFz>それは単なるオナニーだ。表現したい感動を表現したものが芸術だろ。その表現から感動が受け取り手に伝われば価値を認められるんだ。
ID:KBbb7RFj>どこの国の人?ちゃんと芸術の意味を調べてごらん
238:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:58:20 S4zG88Xo
また自治厨か
239:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:59:49 KBbb7RFj
>>237
権威のある人がアリガタゾーって言ってくれなくても芸術は芸術だよ
言って貰えた芸術は運がいいだけの話
逆に運良く権威のある人がアリガタゾーって言われちゃったら誰もオナニーなんて言わんでしょ
例えID:UqFacqFzでもな
240:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:11:01 911Sk5NH
>>237
㌧
でも1行長杉w
>>239
なんとなく雰囲気把握
>>238
やっと理解出来たありがとう
241:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:15:06 llSqoHaW
自治厨相手にするくらいなら
Pちゃんの絵を見てたほうが100倍ましだわ
Pちゃん絵UPしてくれ
242:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:17:27 UqFacqFz
>>239
お前が三行にまとめてくれてもいいんだぜ?
>例えID:UqFacqFzでもな
流石に言えんなw
さて、お前の論のダブルスタンダードを予め指摘しておく。
お前の言う芸術には二種類あって、
>ありがたいお金持ちのアイテム(>>225)
と
>権威のある人がアリガタゾーって言ってくれなくても芸術は芸術(>>239)
だ。
俺の方は聞きたいことは聞いたからもう満足したが、もしお前にまだ言いたいことがあるんなら、
二つのそれぞれの芸術の使い分けが伝わるように注意してもらいたい。
243:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:25:28 5EzO7zm4
>>238>>240
長文でも、普通の話題で話してるのに自治厨とぶった切るのは良くないんじゃね?
そもそもこの話題はどっから出てきたんだ、ゲームが高次元の芸術云々とか誰かが言ってからか
自分が画面内に干渉できるようになったから、見るだけ読むだけの媒体よりすげーってこと?
244:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:35:35 UqFacqFz
>>243それを言い出したのは俺・・・と言うか、クロフォード(>>205-206)だがな。
>自分が画面内に干渉できるようになったから、見るだけ読むだけの媒体よりすげーってこと?
「高次元」に関してはその通りなんだが、芸術か否かが問題になっている。
干渉出来るというだけなら、電灯のスイッチでも操作すればなんぼでも干渉出来るんでね。
芸術でありながら干渉出来る→既存の芸術とレベルが違う=高次元→より高度な術(芸術は術)が必要になる→>>203
それに対して>>204でゲームは芸術じゃないと反論が来て今に至るんで、「すげー」に関しては横に置かれてる。
245:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:45:18 K9MHn7Oh
正直吃驚するほどどうでもいいけど語るスレだしこれが正しい姿なのかしら
246:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:50:42 S4zG88Xo
3行より長い文章はスルーしてOK
247:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:31:21 KBbb7RFj
製作が滞って手が止まってる時ほど語りが多くなるもんさ
特に実が無い時ほど、実体のない漠然としたデザイン論だのゲーム性だの、芸術性だのを語りたくなる
実があって引っかかってる時に出てくるのはそれが愚痴だったとしても具体的な作業に根ざした話だね
248:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:42:52 zsEboNKD
作業員乙
249:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:54:52 KBbb7RFj
しかし、2chみたいなところでの製作じゃプログラムでもCGでもDTMでも
実作業の出来る奴以外は実際のところ邪魔にしかならないからな
特に字が書けるだけで実は文章やアイデアがからっきしなのに気が付いていない
企画だのシナリオだの出来るって言ってるのは正直な話おれは欲しくない人材だわ
250:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:01:49 911Sk5NH
>>249 つ>>7
251:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:44:02 BsD3WZTM
249はライターではなさそうだな 文章を見る限り
252:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:08:33 UqFacqFz
音師・・・かな?
253:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 20:01:32 KBbb7RFj
>>251
ゲームにライターがいるのが当たり前って思ってるのはだいたいはノベルが前提の奴だよな
ノベルなんて漫画描いた事があれば絵も話も自分で作れるし、LMやYuukiがあるから
スクリプタもいらない、音はフリー素材を仮素材にして出来上がってから誰かに頼めばいい
まぁこれが結構大変だから、フリー素材に落ち着く場合も多いけど
イメージ、状況にあった曲をちゃんと書いてくれるDTM屋は本当に貴重で有用な人材
脚本の書式も知らないでライターやりたがるようなライターは本当にいらないと思うよ
それに本当に人が必要になるのはノベルやアドベンチャー以外のゲームだよ
254:名前は開発中のものです。
09/08/30 20:39:24 xv3EE2Ng
>イメージ、状況にあった曲をちゃんと書いてくれるDTM屋は本当に貴重で有用な人材
スクリプトをちゃんと打てて、短時間で面白い話をきっちりまとめられるライターは本当に貴重で有用な人材
背景もきっちり描けて、イメージ通りにスチルをあげてくれる手が早い絵描きは本当に貴重で有用な人材
色々な要望を実装してくれる、知識と時間のあるプログラマは本当に貴重で有用な人材
フリー制作で滅多にいないような人材の話を一般化してするなっつう話。
作る物によるだろうけど、いなくても制作に差し障りのでない役割が音。
作品の底上げしかできないのも、音。
255:名前は開発中のものです。
09/08/30 20:44:09 BsD3WZTM
文章見る限り意識が低そうだから何もできないとみた
256:名前は開発中のものです。
09/08/30 20:56:12 KBbb7RFj
>>255
なんか気に障ったか?
基本的にノベルやADVならなら2chで作らないで一人作る方が時間はかかっても完成はする分マシだよ
257:名前は開発中のものです。
09/08/30 20:59:02 7+O1MgN8
今ひとりで作ってるけど
時折無性に寂しくなるんだ
仲間が居たらもっと楽しいんじゃないかって思ってしまう
まあめんどくさいだけなんだろうけどね
258:名前は開発中のものです。
09/08/30 21:11:03 KBbb7RFj
お互い技能が判りきっていてそれに納得している相手と組むなら頼もしい事この上ないよ
Webの上だけでの知り合いの場合は
自分のサイト持っていてそこで技能が判るものを公開している相手以外とは
組まない方が無難、そうじゃないと完成するものがいきなり完成しなくなる
259:名前は開発中のものです。
09/08/30 21:11:17 911Sk5NH
またゆとり落ちたよ
260:名前は開発中のものです。
09/08/30 22:20:57 UqFacqFz
しまった乗り遅れた。
261:名前は開発中のものです。
09/08/30 22:39:05 5EzO7zm4
>>258
身元がしっかりしてると安心できるけど、サイトの目的にもよると思うな
例えばライターなら、自作小説公開が中心のサイトでサブでゲーム手伝うとかなら安心だけど、
ゲームのライターをするのが目的だと失うものが無いからエターナルことがある
262:名前は開発中のものです。
09/08/30 22:54:49 UqFacqFz
>>261
ガラを確保しようって話じゃなくて、足切りしようって話じゃね?
それだけでも完成確率が大幅に変わるわけだし。
だからこの場合「ゲームのライターをするのが目的のサイト」なら、
最後まで書かれたゲーム脚本とかが上げられていてその作品から実力が
充分にあることが判断出来ればおk、出来なければ避けた方が無難ってことでしょ。
サイトの目的そのものはあまり重要じゃなくて、サイトから判断出来る実力の問題。
ただ本人にもある程度の実力が無いと、サイト見ただけじゃ実力を判断出来ない諸刃の剣ww
263:名前は開発中のものです。
09/08/30 23:46:46 S4zG88Xo
まだ続いてたのかこれ
よーやるわ
264:名前は開発中のものです。
09/08/31 01:02:37 7t1nK/L9
いままで2chで知り合ったライターと組んで何作か作ったが、
マトモなのは一人しかいなかったな。
265:名前は開発中のものです。
09/08/31 01:18:38 8kwKjkRh
誰だよ
266:名前は開発中のものです。
09/08/31 02:34:30 MrQEf6bg
赤鬼様だよ。
267:名前は開発中のものです。
09/08/31 02:51:16 elhTlax8
nice joke
268:名前は開発中のものです。
09/08/31 03:55:37 Lni9GTcI
>>264
オマエは運が良いぞゴミタメで一人でもマトモなヤツの出会えたんだから
よっぽど実力と人脈の両方が無いヤツ以外はデメリットの方が多い場所で何を期待していたんだ?
269:名前は開発中のものです。
09/08/31 05:09:44 m4IOvoIg
超久々にここに来たのに、スレで挙がる名前が昔と変わってねぇ
270:名前は開発中のものです。
09/08/31 10:36:26 OTpVUCxx
クロフォードもコスティキャンも初めて挙がった名前じゃね?
271:名前は開発中のものです。
09/08/31 17:07:47 AVdV6ec2
誰か俺とおまんこナース作ろうよ
272:名前は開発中のものです。
09/08/31 19:54:48 6/i7roSo
急に芸術の本来の定義とか言い出すから何かと思えば wikipedia からのコピペか。
必死に調べたんだな可哀相に。
273:名前は開発中のものです。
09/08/31 20:56:37 Qrci3BsK
ゲーム製作を語るスレはヲチ板へ移動しました。
2chでのゲーム製作を語るスレ 67kb
スレリンク(net板)
274:名前は開発中のものです。
09/08/31 21:18:17 OTpVUCxx
>>272
蒸し返すなよ
275:名前は開発中のものです。
09/09/01 16:22:22 KsQz/NoC
保守乙
ヲチ板が本スレでこっちが避難所だと思えばいいよ
276:名前は開発中のものです。
09/09/01 16:58:36 w/1N0aJD
こっちは「ゲームは芸術」みたいな妄言を吐くところ
277:名前は開発中のものです。
09/09/01 17:10:20 pgw0L+Uu
それじゃ足りないよ
「ゲームは小説や映画や絵画等の既存の芸術とは比較にならないほど高次元の芸術」
みたいなもう後戻りが出来ないような誇大妄想を発表する場所だよ
278:名前は開発中のものです。
09/09/01 17:25:01 +1fXWvhF
自分のオナニーを余すところ無く表象しうる可能性を秘めたツール。 それが、ゲーム。
要約してみた。
279:名前は開発中のものです。
09/09/01 17:28:18 w/1N0aJD
>>277
逆に、そこまでの誇大妄想を吐けるならそれはそれで・・・って、俺がその本人なんだけどなw
280:名前は開発中のものです。
09/09/02 11:57:02 UBxYn7Gu
久々に来たらまた分散してたのか、2~3年前も夏に分散してたよなw
281:名前は開発中のものです。
09/09/02 12:12:12 H634bN48
分散っつーか分裂じゃね?
前回は二年前の夏だな。知ってる香具師自体少なくなったようだが・・・
282:名前は開発中のものです。
09/09/02 17:49:03 qgi4AEh2
カエノエ!
283:名前は開発中のものです。
09/09/02 18:11:09 e72koUbl
本スレはこちら
2chでのゲーム製作を語るスレ 67kb
スレリンク(net板)
284:名前は開発中のものです。
09/09/02 18:15:38 pNYQDlp7
(^笑^)サスペンスギャルゲー『フクロマンス』
スレリンク(gameama板)
285:名前は開発中のものです。
09/09/02 20:09:26 QwkpQ6z1
ギャルゲじゃないノベルゲームの製作に関わってみたいです先生
286:名前は開発中のものです。
09/09/02 20:23:37 kQjRKfvB
青空文庫から演出してみたら
287:名前は開発中のものです。
09/09/04 19:13:08 fND8jEf3
散々キツい企画立ってんのに完成作品としてノベルゲーしかないのは悲しいな
288:名前は開発中のものです。
09/09/04 21:56:07 /BLLPn37
>>286
こういう皮肉しかいえないから廃れるんだろうなぁ
289:名前は開発中のものです。
09/09/04 23:05:34 T+hxke8b
グーグルドキュメントとか使って、ネット上で作業させるのもいいかもな
290:名前は開発中のものです。
09/09/04 23:08:07 T+hxke8b
誤爆
291:名前は開発中のものです。
09/09/05 04:22:56 Kog1X5FE
>>290
マルチタスク乙
292:名前は開発中のものです。
09/09/05 08:25:37 WLr01DSl
もし、過去作含みで、佐野俊英の立ち絵とイベント絵が使用できるなら、絵師いらねーな
商用可能なテンプレ絵でこれ以上の物は今までないだろ
男性の絵が無いぐらいか
293:名前は開発中のものです。
09/09/05 19:40:32 np7Iuybj
ゲーム製作を語るスレはヲチ板へ移動しました。本スレはこちらです
2chでのゲーム製作を語るスレ 67kb
スレリンク(net板)
294:名前は開発中のものです。
09/09/05 19:57:20 b1T5qOgE
佐野絵はいい……。
295:名前は開発中のものです。
09/09/05 20:49:08 DK6PP0Xr
なんかあったのか?ググったらボインシリーズの絵師みたいだけど
296:名前は開発中のものです。
09/09/05 23:23:09 WLr01DSl
佐野俊英が、あなた専用の原画マンになります
URLリンク(www.teck.co.jp)
規約と中身次第だけど、
カスタム少女レベルの規約なら、素材集としては今までにないレベル
規約ガチガチなら、ただのCG集
297:名前は開発中のものです。
09/09/05 23:56:35 NZTFW4LN
規約に期待
298:名前は開発中のものです。
09/09/06 01:30:33 fx5/XUh6
これがいいものであればあるほど、数年後ツクールのデフォグラみたく敬遠されているだろうな
使えそうなら速めじゃないと
299:名前は開発中のものです。
09/09/06 02:39:12 AQ3V6D8z
同じ立ち絵素材があちこちで使われてるから使う気が起きない、みたいなもんか
300:名前は開発中のものです。
09/09/06 02:42:29 9LI+kdQi
『全く同じ絵のエロゲ』なんて誰も手を出さないさね
レパートリーの無い絵師の批判とかじゃなくて、最早ネタにしかならん
301:名前は開発中のものです。
09/09/06 03:58:33 io5itVVA
商用利用は可能みたいだな、スゲー。
302:名前は開発中のものです。
09/09/06 13:11:16 AkmMqgex
ライターの自己満足には足りるんじゃないか?
ポップな内容にはちょっと合わない絵ではあるんだけど。
303:名前は開発中のものです。
09/09/06 13:21:03 2qEisaHP
なんでエロ前提なのか・・・
非エロで恋愛をメインとしないノベルゲーム作ってる人はどうすればいいの?
だれかかまいたちみたいな感じの立ち絵を量産するツールをだな・・・
304:名前は開発中のものです。
09/09/06 13:33:12 io5itVVA
エロ向けツールを、エロ除外して利用するなり、
poserやらdazなり使えばよろし。
305:名前は開発中のものです。
09/09/06 13:55:48 JnNXT+7n
URLリンク(khmix.sakura.ne.jp)
絵柄に癖はあるけど、非エロでライターだけで作るならこれで十分だろ
306:名前は開発中のものです。
09/09/06 14:09:34 N9slcZI0
>>305
うおおおおおこれはすげー便利だ
横からもらっとくぜ
307:名前は開発中のものです。
09/09/06 15:26:12 EqJGnzUh
またこの絵かよ…
でゴミ箱行き
308:名前は開発中のものです。
09/09/06 15:50:32 fx5/XUh6
>>307
この手のツールには付きまとう問題だな
普及したツールであればあるほど、「またツクールかよ」「またLiveMakerかよ」みたいな
吉里吉里は自由度高いから言われにくいけど、そういう場合は「またノベルか」
309:名前は開発中のものです。
09/09/06 16:17:48 480nVcUR
「またノベルか」は極端・・・と言おうと思ったが、
参入障壁が低いからド素人臭い糞つまらん下手文読まされるだけの
ノベルが増加してる現実を考えると、そう極端でもないのかも。
310:名前は開発中のものです。
09/09/06 18:22:47 5tnf2iH7
まえにどっかのスレでこういうの作ろうとしてたよな
2chゲーの素材として使えるように
311:名前は開発中のものです。
09/09/06 19:14:19 io5itVVA
カスタム同人やらlivemaker同人が、DLとかで売れてしまってるのが現実。
またとか言い出すタイプの人は放置して、作った者勝ち。
312:名前は開発中のものです。
09/09/06 19:27:29 bEBUspYL
ノベルなんて何で作ったってそう変わらないしなあ
313:名前は開発中のものです。
09/09/06 19:36:49 9LI+kdQi
それはトートロジーだろ 「○を何で作っても○だ」
○でない物を作るか、新しい要素のある○を作れ
314:名前は開発中のものです。
09/09/06 19:41:28 480nVcUR
トートロジーじゃないだろwwww
315:名前は開発中のものです。
09/09/06 19:41:55 7/ZlEnpY
作れない人たちに言われても説得力無いな
316:名前は開発中のものです。
09/09/06 19:47:21 bEBUspYL
作る側じゃなくてさ、プレイだけするは
「立ち絵が出てクリックすると文章が進んでセーブロードできて後で回想が見られる」
ならどれも一緒のノベルゲームにしか見えないから反応は変わらないなあって
317:名前は開発中のものです。
09/09/06 19:51:28 480nVcUR
>>316それはそれで大雑把杉だろ流石に・・・
318:名前は開発中のものです。
09/09/06 19:52:05 bEBUspYL
ごめん、反応って>>311の売れてるのが現実って意味で
319:名前は開発中のものです。
09/09/06 19:59:28 480nVcUR
>>318あ、そういう意味か。
そりゃ確かにそれ以外の部分は枝葉なわけだから当然コンテンツ勝負なわけだし、
枝葉がどうであれコンテンツに影響は無いわけだしな。
コンテンツが良い(と過去の実績等から推測出来る)なら買うだろ、少々金出してでも。
問題は、ポッと出の作品がそうだったらってことでそ
320:名前は開発中のものです。
09/09/11 22:26:53 OEfNbyke
「2chでのlゲーム製作を語るスレ」はヲチ板へ移動しました
2chでのゲーム製作を語るスレ 67kb
スレリンク(net板)
321:名前は開発中のものです。
09/09/11 22:39:38 9wkWo9BX
保守乙
322:ほいみん ◆767fsFAmjKan
09/09/15 14:39:04 MW0faXZs
URLリンク(a-draw.com)
主人公より右にマウスあるときにクリックすると右に移動
左にあるときは左に移動
323:ほいみん ◆767fsFAmjKan
09/09/15 14:41:33 MW0faXZs
スレ間違った(≧σ≦)
324:名前は開発中のものです。
09/09/15 19:39:10 129+Cizu
いいんだよ既にこのスレの存在自体が間違いだらけなんだから
325:名前は開発中のものです。
09/09/17 18:52:16 6UhAGg/P
tesu
326:名前は開発中のものです。
09/09/21 17:29:25 Tet/VH7/
>>325 kwsk
327:名前は開発中のものです。
09/09/27 05:17:51 umMKjGcM
過疎
328:名前は開発中のものです。
09/09/27 05:47:33 vAelBQRi
向うがメイン会場になってたのか
329:名前は開発中のものです。
09/09/27 10:55:48 YSgBI//G
ゲーム製作を語るスレはヲチ板へ移動しました
2chでのゲーム製作を語るスレ 67kb
スレリンク(net板)
330:名前は開発中のものです。
09/09/27 12:29:40 nZU3gokv
URLリンク(www.freegameclassic.com)
コンテストに出そう。
小さくまとまってしまってはいけない。
三分で世界を革命しろ。
331:名前は開発中のものです。
09/09/27 20:42:50 WuqnP/d7
URLリンク(www.teck.co.jp)
面白そう
332:名前は開発中のものです。
09/09/28 15:17:35 j90vvkp0
もう日本のフリーゲームは糞ダサいつまらん見飽きた作りメンヘラ的な演出や世界観やシステムの
ワンパターンゲーが溢れていてどうしようも無い。
アート性や知的さや世界観の多様さが皆無なのも問題だ。とにかく下品なんだよ。アート的センスが
ないからごちゃごちゃして汚いし。
それとゲーム脳というか幼稚園児並の精神年齢だからロリコンが多いのも問題だ。おまえらのモテナイ
僻みから発症した精神病の演技などどうでもいい。人物を書く際にマウスで線を引くな、MSペイントを使うな。
小学生が書いたバランスが悪い下手糞な絵を思い出す。こいつらアホどもは病んでるフリがカッコいいと
思い込んでるから本当にやっかいなんだ。
漫画、アニメをゴミ箱に叩き込め。こんなの読むから幼稚なままなんだ。 おまえらは小学生かっつーの。
なので外国のフリゲでも見てこれからのゲームがどうあるべきかを考えてほしい。
アホみたいなヘタレ絵一辺倒のオタ脳達たちには特にアートセンスやデザイン、グラフィックの多様さ、
技術力を見るべし。と言っても日本の作品も結構載ってるので見てほしい。
サイトによっては三分ゲーとかマイナーなものまで載ってるよ。
URLリンク(www.indiegames.com) Indiegames
URLリンク(www.tigsource.com) TIGSource
URLリンク(www.fullgames.sk)
URLリンク(www.caiman.us)
URLリンク(www.acid-play.com)
URLリンク(www.gametunnel.com) game tunnel
333:名前は開発中のものです。
09/09/28 16:21:24 hahHb5B3
ワン
モ
ア
セ ッ
334:名前は開発中のものです。
09/09/28 16:38:37 C8kcHgzT
ヴィクトリー!
335:名前は開発中のものです。
09/10/05 17:01:52 jaYJQhqw
すさまじいまでの過疎っぷりだな
336:名前は開発中のものです。
09/10/05 18:14:32 79StLdfL
平和になったからな
もう別にここにこだわる理由もないし、スレ2つも使うほど盛り上がってる話題も無いから皆あっちに移動したんだろう
まあほぼ落ちないから避難所としてしばらく塩漬けだな
337:名前は開発中のものです。
09/10/06 00:21:26 jMuwHk+1
このスレはヲチ板へ移転しました
2chでのゲーム製作を語るスレ 67kb
スレリンク(net板)
338:名前は開発中のものです。
09/10/06 01:37:16 wtwz9tJJ
>>336気付けば塩だけになってるかもなw
339:☆☆さやか☆☆
09/10/11 11:21:14 v53eI4ul
2ch初めてなので、ここに書き込むのが正しいのかわからないのですが、
よくyoutubeにupされている様なジャンプのonepieceなどの漫画のコマをそのまま動画にしてupしているものがありますよね?
ああいうような感じで学研の「新マンガゼミナール 大学受験らくらくブック倫理」という本のマンガを動画にしていただけないでしょうか?
高校倫理の基礎はこれで良いらしいので、自分で作ろうかと思ったのですが、私は携帯以外の機械苦手な人なんで、できませんでした。
本当はお金払いたいくらいだけど払えないし、大変な作業なんでしょうけど、それでも助けてくれる優しい職人さんいらっしゃったらよろしくおねがいします★
340:名前は開発中のものです。
09/10/11 14:36:12 ldXoT1DN
>>339
著作権的にNG
倫理的にもNG
341:名前は開発中のものです。
09/10/12 06:07:13 4VcXN/zu
つまり自分の手を汚したくないわけかw
無許可の作成物を使用した人に罪はないんだっけ?
342:名前は開発中のものです。
09/10/12 06:39:29 qgaUqymh
まぁ依頼者であると証明でもされれば殺人サイトの同様
幇助なり教唆なり(主犯だからこっちか?)に問われるんじゃね?
証明されればの話だが。
343:名前は開発中のものです。
09/11/01 20:59:56 60CUMjcJ
フリーゲームクラシックに投票しよう。
もう日本のフリーゲームは糞ダサいつまらん見飽きた作りメンヘラの
ワンパターンゲーばかりでどうしようも無い。
アート性、知的さが皆無なのが特に問題だ。
変わった奴を演じれば、変わったゲームを作れるという下らない思い込みはよしておいた方がいいだろう。
大体そんなことをしてみてもちっとも芸術的じゃない、知的じゃない。こいつらアホどもは病んでるフリがカッコいいと
思い込んでるから本当にやっかいなんだ。
いかにもだが広い意味でガロ系と言われる漫画家の一部はグロい物を描いてアートだと言われているだろうが
ガロではないが氏賀・駕籠・サガノヘルマー辺りも人道から外れると判断される事にステータスを見出している作家だな。
もうそう言う作風をアートだとは思わんし、大して評価もしないがな
自分は変わっていますというのを前面に出していたのが20世紀の芸術家だった訳だ。
衒学ぶれば、ブルトン主導のシュルレアリスムの運動を筆頭として文学でもそう言う運動があったな。
だが現代は大衆社会で当然我々も大衆の一人、という事になるな。つまり多くの奴が少数派を気取る前に必ず多数派であって、
そこを認識しないのに前衛芸術でございと叛逆挑発を嘯く奴には何処か香具師の臭いを感じ取らざるを得なくなるだろうな
本当に上手いのが崩して描いているのではなく、根本的に絵が下手な奴はとにかく見飽きた。そしてなにより芸術的じゃない、知的じゃない。 とにかく下品なんだよ。アート的センスがないからごちゃごちゃして汚いし。
こんなの使うよりアニメ風萌え絵を使ったほうがまだいいくらいだ。
完全な糞ゲーの厨ゲーになる。そういう大失敗ゲームは腐るほどあるのだよ。
たまにやるのはいいけど、そんなのばっかだとがっかりするんだわ。
フリーゲームなんだから新しさと独創性を少しは出そう。同じようなゲームばっかやらすな。
副島隆彦を読め。総てユダヤの陰謀だ。
糞汚ねえ作りメンヘラ共をゴミ箱にぶち込め。
URLリンク(www.freegameclassic.com)
URLリンク(www.freegameclassic.com)
344:名前は開発中のものです。
09/11/07 10:26:27 citZr4wc
もう日本のフリーゲームは糞ダサいつまらん見飽きた作りメンヘラの
ワンパターンゲーばかりでどうしようも無い。
アート性、知的さが皆無なのが特に問題だ。
変わった奴を演じれば、変わったゲームを作れるという下らない思い込みはよしておいた方がいいだろう。
大体そんなことをしてみてもちっとも芸術的じゃない、知的じゃない。こいつらアホどもは病んでるフリがカッコいいと
思い込んでるから本当にやっかいなんだ。
不思議系(笑)等と言うようなものの中身は圧倒的に薄いと言う事は知っておいた方がいい。
ネガティブな言葉で味付けをして、よく意味の分からんキャラ、手書き風の下手糞なタッチ、少女趣味、いきなりな残酷。
これだけを合わせれば誰でも簡単に「雰囲気」をだす事が出来るわけだな。
それとなんか心の傷を病んだっぽいやつらが自己主張するとか言う下らない内容のもつまらん。
そういうのを一切捨てなければ進歩はない。
はっきり言うと意味不明で、ゲームとして破綻してるんだよ。
もういい加減、こう言うものを持ち上げるのは止めにしたほうがいい。
「意味深」等ではなく中身がないから分からないだけだ。
自分が変わっているという低レベルなことを徹頭徹尾書き込んでいっても文学にはならないし、
文学だけではなく何でも当てはまる。自意識程度を調理できないやつらが作ったものなど、何一つ価値を持たない。
これらの害がフリゲ業界を停滞させてる大元だ。
なので外国のフリゲでも見てこれからのゲームがどうあるべきかを考えてほしい。
アホみたいなヘタレ絵一辺倒のオタ脳達たちには特にアートセンスやデザイン、グラフィックの多様さ、
技術力を見るべし。と言っても日本の作品も結構載ってるので見てほしい。
サイトによっては三分ゲーとかマイナーなものまで載ってるよ。
URLリンク(www.indiegames.com) Indiegames
URLリンク(www.tigsource.com) TIGSource
URLリンク(www.fullgames.sk)
URLリンク(www.caiman.us)
URLリンク(www.acid-play.com)
URLリンク(www.gametunnel.com) game tunnel
345:名前は開発中のものです。
09/11/26 00:04:11 i6xdtOpj
スレ落ちたな
346:名前は開発中のものです。
09/11/26 00:07:59 HEN3kswc
あの板じゃ誰かが維持しようとしない限り落ちるな
347:名前は開発中のものです。
09/11/26 10:45:36 nBpCdCXd
もうこっちでやろう
348:名前は開発中のものです。
09/11/26 11:42:52 A3Df/KDE
誘導
2chでのゲーム制作を語るスレ 69kb
スレリンク(net板)
349:名前は開発中のものです。
09/11/26 12:38:25 til30t2c
もういいよ
350:名前は開発中のものです。
09/11/26 19:14:17 oC9/eDgn
必死で誘導するんなら、保守も必死でやれカス
もうこっちでいいよ
351:名前は開発中のものです。
09/11/27 00:10:37 kbI/vOKy
このスレはヲチ板へ移転しました
2chでのゲーム制作を語るスレ 69kb
スレリンク(net板)
352:名前は開発中のものです。
09/11/27 01:28:57 +etjNt8B
はいはい頑張ってね
353:名前は開発中のものです。
09/11/28 01:09:00 Uhn2dv0p
どうやら自治厨君はまともに会話すらできないようだな
こっちも無視して、ここに居座るとしよう
354:名前は開発中のものです。
09/11/28 04:20:29 1T+ckmyk
ゲーム製作を語るスレはヲチ板へ移動しました
2chでのゲーム制作を語るスレ 69kb
スレリンク(net板)
355:名前は開発中のものです。
09/11/28 14:07:11 +9ryWOKy
2chゲーム色々やったけど立ち絵はいいけどイベントCGがしょぼいのが多いね
やっぱりイベントCGって難しいの?
356:名前は開発中のものです。
09/11/28 14:15:31 nyWlyNjl
>>355
・背景が描けない
・パースの付いた絵が描けない
・そのシーンを設定したライターの意図がくみ取れない
・根気が続かない
など、絵師様には色々と弱点があってだな
357:名前は開発中のものです。
09/11/28 14:40:43 UTtFEBTa
絵描ける人はわざわざ2chでサークルとか仲間探さなくても幾らでも需要あるからねぇ
358:名前は開発中のものです。
09/11/28 15:26:16 PNIQJ6IK
何時上がるか判らない絵師なんかあてにしないで
俺みたいに絵も描けるようになればいいのに
359:名前は開発中のものです。
09/11/28 16:18:59 +9ryWOKy
なるほどなぁ、やっぱ絵って大変なんだね
>>358
Pちゃんか?
360:名前は開発中のものです。
09/11/28 16:20:45 t5K30lTe
「2chでのlゲーム製作を語るスレ」はヲチ板へ移動しました
2chでのゲーム制作を語るスレ 69kb
スレリンク(net板)
361:名前は開発中のものです。
09/11/28 16:23:53 nyWlyNjl
>>359
まあ、どんなにしょぼくても
完成してプレイヤーに遊んでもらえてるだけで
2ch発のゲームとしては立派だと思うよ
362:名前は開発中のものです。
09/11/28 16:28:05 +9ryWOKy
やっぱり制作過程を多くの住人に見てもらえるのが大きいね
363:名前は開発中のものです。
09/11/28 23:51:29 OUWTNXDH
見られて凸られたり難癖つけられたりとよくないことも多いけどね
364:名前は開発中のものです。
09/11/29 12:43:42 FzDeEz4f
最近は製作過程を晒してるところのほうが少数派な気が
2chでは人を集めるだけ
365:名前は開発中のものです。
09/11/30 22:44:09 7foFfcMj
あとは避難所へ移動してスタッフだけでひっそりってか
366:名前は開発中のものです。
09/12/01 00:58:24 epcyqDVr
うちはそのままフェードアウトした
367:名前は開発中のものです。
09/12/01 13:51:45 lG8+B0Js
それはある意味正解かもね
多分一番楽しい時期だけ楽しんだっしょ?
368:名前は開発中のものです。
09/12/01 22:51:07 v2rMgafz
一人だけ頑張ってる企画を2つromってるけどあのパワーは凄いな
369:名前は開発中のものです。
09/12/02 03:05:31 UGE55Dcs
一人だけでガンガってるけど、別に凄くないお
370:名前は開発中のものです。
09/12/02 04:04:17 XCeXIC4F
尊敬するお
371:名前は開発中のものです。
09/12/02 04:19:08 tVl9N91H
少数で細々と続いてる企画って、本当にどうでもいいような企画と、ハイレベルな企画の両極端すぎる気がするよ
372:名前は開発中のものです。
09/12/02 10:04:32 KAa2fKGe
ハイレベルな企画なんてここ数年みたことない
373:名前は開発中のものです。
09/12/02 10:15:07 UGE55Dcs
灰レベルな企画なら・・・
374:名前は開発中のものです。
09/12/04 12:22:18 e+6An7qr
URLリンク(www.freegameclassic.com)
コンテストに出そう。
小さくまとまってしまってはいけない。
3分で世界を革命しろ。
逆にこんな人はいりません。
「エエカッコしたモノを作りたい人」
「フリゲを芸術作品と勘違いしている人」
「サブカル系の人」。
375:名前は開発中のものです。
09/12/04 18:05:08 eOWTbAzV
>>374
ゲーム作り自体がサブカルじゃねーかw
376:名前は開発中のものです。
09/12/06 02:36:34 zwbWuYUR
フフン
377:名前は開発中のものです。
09/12/17 13:39:09 5WOVDYvw
ゲ製は今年目ぼしい完成品無しか・・・
昔はここでも結構企画上がってたのにな
>>375
自己アピールの手段としてサブカルに乗ってくる人がいるんだよ
ゲーム製作は結果的にサブカルだけど、「サブカル系の人」って別にゲーム作りたいわけじゃないんだ
多分、374はそういう人のこと言ってるんだと思う
378:名前は開発中のものです。
09/12/17 15:01:24 cZUCmNVR
たしかいくつか完成したはず
379:名前は開発中のものです。
09/12/20 10:35:19 wLkI2rTz
よっこらセックス
スレリンク(news4vip板)
そろそろ冬休みですよばかどもー(^p^)
380:名前は開発中のものです。
09/12/21 21:33:57 Mj2OlOfR
コミケ明けに立ちそうだな
381:名前は開発中のものです。
09/12/23 02:12:41 vnRel6fJ
過去の企画なつかしいなw
382:名前は開発中のものです。
09/12/23 13:56:04 vuXaOPc5
ソフトバンクのケータイアプリでジオファンタジアってRPGがあるんだけどさーかだね
383:名前は開発中のものです。
09/12/23 22:12:13 yyrmqPUn
さーか鑑定士2段の俺もさーかさんだと思うけど、正直劣化したような???
384:名前は開発中のものです。
09/12/24 01:40:46 DUZyTFbM
好きな物を自由に描けなくて劣化しちゃったって感じに見えるね
これが自由に描いた物ならちょっとヤバイ気がする
385:名前は開発中のものです。
09/12/24 04:32:15 N2tsG2Ra
線画的にはあまり変わってないが
そのジオなんたらより
世界系のほうがクオリティが高そうな気がする件について
386:名前は開発中のものです。
09/12/24 05:35:31 nbg+QPh0
劣化・・・か? 正直俺には違いがわからね
387:名前は開発中のものです。
09/12/24 13:27:33 M9ju/0ex
冬休みだしそろそろ企画乱立させようぜ
388:名前は開発中のものです。
09/12/24 16:19:58 JAHBd+LY
アレでうまいって言われてたのか・・・
389:名前は開発中のものです。
09/12/24 16:41:44 CTct8l5p
上手いとは別かもしれんがシンプルで最小限の線の数でまとまってる
390:名前は開発中のものです。
09/12/24 16:45:57 R5n8tILq
線がどうとか
だから何って感じ?
391:名前は開発中のものです。
09/12/24 16:49:15 66Xd1l2/
評論家様の目の付けどころは違いすぎて、凡人には何が言いたいのかさっぱりわかりませぬ
392:名前は開発中のものです。
09/12/24 16:51:49 HJMV/NAu
微妙すぎワロタ
393:名前は開発中のものです。
09/12/24 16:54:34 VGBV3ny2
おまえらそんなことより、今いちばんホットなのは、ぼくなつですよ
394:名前は開発中のものです。
09/12/24 17:01:37 x7kifnbd
ぼくなつは全く興味ありませぬわ
395:名前は開発中のものです。
09/12/24 17:02:39 4Emd5rEB
ほぐわーつ
396:名前は開発中のものです。
09/12/24 17:05:56 wFh3vDXP
おまえら冬休みですぞ
397:名前は開発中のものです。
09/12/24 17:11:15 G0kygh8b
冬休みだしゲーム作ろうぜ
398:名前は開発中のものです。
09/12/24 17:17:41 WcPCWNc9
少人数が無理に槍玉に上げようと必死こいてるという意味ではホットかもしれないけど……
というか、スタッフが人来るように無理に盛り上げてるような気もする
399:名前は開発中のものです。
09/12/24 18:13:14 r4/GxKte
ぼくなつには初期に乗り遅れたのでロムってないな
400:名前は開発中のものです。
09/12/26 02:59:28 gQ0OwR6u
そういえばみんなディスプレイのサイズってどのくらいなんだ?
できるだけ大画面でゲーム作りたいんだが
800x600以上だとどれくらいにすればいいか迷ってるんだ
ちなみに俺は未だにXGA環境w
401:名前は開発中のものです。
09/12/26 03:34:33 GpA1CUcu
一昔前のノートでWSXGA+(1680x1050)だな
あんまりデカイとプレイ出来ないひともいるだろうし、XGAかWSVGAが無難なんじゃないか?
というかXGA環境だと大画面作れないだろw
402:名前は開発中のものです。
09/12/26 04:38:17 gQ0OwR6u
大手検索サイトの閲覧者情報とか色々調べたんだが
まだ4割がXGA環境だって結果が出てた
ただそれは一般のPCユーザーだろ?
2chでの統計とか知りたかったんだ
俺は今のXGA環境に不満はないんだが製作に必要なら買おうと思ってさ
どこかにそういうの調べてる奴いるかな?
スレ立てて聞くべきかなw
403:名前は開発中のものです。
09/12/26 07:58:52 KDZQOq0M
俺のディスプレイは1920x1200のクァッドだな
意外と最近なら多いんじゃないか?
404:名前は開発中のものです。
09/12/26 09:35:57 v8vElzSt
ノートならネットブック除けばWXGA(1280x800or768)
デスクトップならSXGA(1280x1024)かWXGA+(1440x900)
が現行の底じゃないかな
405:名前は開発中のものです。
09/12/26 11:26:18 S4+zg762
またヲチ板とゲ製板で同時進行か
406:名前は開発中のものです。
09/12/26 12:45:29 NYEXuV6y
でも、自分のスピードで進められるノベルyADVに関して言えば
フルスクリーンにすると、他のウインドウ見ながらプレイする俺みたいなのの不満が出るぜ
XGAでもでかい、でかくても800×600(480)で納めて欲しい
407:名前は開発中のものです。
09/12/26 14:11:49 BnSWJNcZ
ノベADVは確かに800×600で十分だよな
大画面用の背景やらを用意するのも大変だし、ノベゲは大画面のメリット少なそうだ
アクションやシューティングなら、ワイドな大画面ヒャッホー!したくなる
408:名前は開発中のものです。
09/12/27 02:02:09 SvitvV2J
_ノしヘ、_人_人_人_人_人_人_人_人rヘノし/
_) (
ヽ 風来のブーン >
ノ 〈
 ̄`ヽ/^Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
ヽ ! | l /
\ / /
,-====-、
ー |n_j__j__ji_| -‐
― ‐ (^w^) - ―
O二二O
/._| |_.ヽ
スレリンク(news4vip板)
┏─ ─┓
vipのみんなで風来のシレン改造しようぜwwww
作れない奴でもアイデアだすなら大歓迎
でも作れるやつはもっと歓迎だぜ?
まあそんなのはどうでもいいから
みんなで仲良く恥ずかしがらずに、草をはやして
がwwwんwwwばwwろwwwうwwwwぜwwww
【wiki】
URLリンク(www31.atwiki.jp)
┗─ ─┛
409:名前は開発中のものです。
09/12/27 13:51:45 POzbMDgN
いじめをテーマにしたギャルゲー作ろうぜ
410:名前は開発中のものです。
09/12/27 14:03:18 12mm7kdL
ホームレス女子●学生みたいなエロゲ作ろうぜ
411:名前は開発中のものです。
09/12/31 22:31:58 +mOzHlIy
Pちゃんの絵でエロゲ作ろうぜ
412:名前は開発中のものです。
10/01/01 00:31:54 XilOGHfD
今超かわいい彼女と初詣来てるけど人がすごくて進めないぜ
413:名前は開発中のものです。
10/01/01 22:04:01 Qtiu5bFP
彼女うp
414:名前は開発中のものです。
10/01/02 16:14:54 bGUTC5ot
彼女うp
415:名前は開発中のものです。
10/01/02 23:17:17 6vhrR4sT
新年早々こんなカススレに書き込んじゃうPちゃんって・・・
416:名前は開発中のものです。
10/01/03 02:41:11 xWBRhpLr
Pちょんはここのマスコットだからな
417:名前は開発中のものです。
10/01/03 17:39:55 NJHFb9lL
今何の企画が動いてるんだ?教えろカス共
418:名前は開発中のものです。
10/01/03 17:51:05 lAeXWsRZ
| ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. | | ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 知らないが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気に入らない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
419:名前は開発中のものです。
10/01/04 15:20:05 KHGwpQ67
だな
420:名前は開発中のものです。
10/01/06 01:54:42 DEPeSWnq
前のセカイ系の体験版。結構ちゃんとできてるじゃん
内容は別としても
421:名前は開発中のものです。
10/01/06 07:31:26 ALJnOmRH
ぼくなつがニコ動でランクイン!
422:名前は開発中のものです。
10/01/06 09:59:31 lMmZPFjz
マジかよ
423:名前は開発中のものです。
10/01/08 19:57:36 q9hA0oaD
ああ
424:名前は開発中のものです。
10/01/09 22:57:52 BuEgO9yx
前の世界系の体験版ってどっかでみれんの?
425:名前は開発中のものです。
10/01/10 03:24:07 GFB9lhhH
ちょっと前うpされてた 今はもう消されてる
426:名前は開発中のものです。
10/01/17 23:58:26 bPG+0iUA
今年の新企画立った?
427:名前は開発中のものです。
10/01/18 00:12:55 R9X2TLxu
上手い下手は置くにしても、線画として成立していない絵はキツイな
学園物のBって、ほとんどラフじゃねーかw
428:名前は開発中のものです。
10/01/18 00:13:44 R9X2TLxu
>>426
ないんじゃね?
429:名前は開発中のものです。
10/01/18 00:19:49 asozvPrx
発想を逆転するんだ
今なら頭身だって直せると考え……いや、このままでいいか^p^
430:名前は開発中のものです。
10/01/18 03:38:38 R9X2TLxu
色々ともったいなかったなw
431:名前は開発中のものです。
10/01/25 00:23:38 2XOdGKdV
某スレで良い主人公とされる条件を拾ってきた。これの主人公でゲーム作ろうぜ!!!1
>爵位と運転免許を持つごく普通のテクニシャンなイケメン。元警官。
>ぶっきらぼうだが心根は優しいので友達は多い。
>ゲームと料理とピアノが上手い。
ヒロインは、人形扱いされている娘とか売りやってる娘とか朝起きたら隣で死んでいるような娘とかで!
主人公との待ち合わせで事故に巻き込まれて3年間ぐらい昏睡するようなヒロインが居てもいいかもしれないな!
そういう事だから出来たらよろしく!!!1
432:名前は開発中のものです。
10/01/25 00:32:03 B0IJeKo+
駄目主スレの住人が俺の他にも
433:名前は開発中のものです。
10/01/25 01:00:12 ChYUvRyd
いまVIPにスレ立てしているシナリオライターに実際その設定でシナリオを書く事が可能かを聞いてくればいんじゃね?
434:名前は開発中のものです。
10/01/25 21:18:20 MK3dvYWn
爵位→権謀術数渦巻く貴族社会が主な舞台なのでお嬢様とかメイドとか豊富。野においては権力に物を言わせてパンピーを威圧し自分勝手し放題でストレス発散させる
元警官→捜査に慣れていることから自然と貴族社会の陰謀めいたサスペンス系推理物風味になり、プレイヤーが知的人物になったような幻想を抱かせる
運転免許→行動範囲が広く海や避暑地等まで足を伸ばすことが可能。Hする場所やシチュエーションを多数作れる
ぶっきらぼうでテクニシャンなイケメン→キモヲタには苦手なので主人公からはアプローチすることを避け、
女が勝手に寄ってきて主導権を握りながらも本番ではイかされまくって主人公の玩具になる展開へ
ピアノが上手い→アピールが下手でも、意外な一面を見せて一転して注目をゲット。女からアピールしてくる展開へ
料理が上手い→ぶっきらぼうな第一印象から意外な一面を見て一転して親しみやすい印象をゲット。女が勝手に惚れる展開へ
ゲームが上手い→策略や権謀術数、謎解きを「ゲーム」として解決していく様を見せることで、ゲーム以外に出来ることの無いキモヲタにも「脚光を浴びるチャンス」があるかような幻想を抱かせる
3年間ぐらい昏睡するようなヒロイン→ゲーム全体を主人公が恋人の目覚めを待っている間の出来事とすれば、「性行為」によらない「愛」を至上とすることで、
逆に「性行為を伴う愛」を貶め「性行為」を行なったことの無いキモヲタこそ「至上の愛を知る人」だという幻想を抱かせる
人形扱いされている娘→敵役に「女性を人形扱い」する非道の役割を押し付けることで、自分はそれを救う正義の人であり
非道を楽しむ邪悪な欲望を持っていないという自己弁護の余地を残しながらも「女性を人形扱い」する非道を楽しめるようにする
売りやってる娘→主人公に操を立てていない女に操を立てなくても心は痛まないので、キモヲタは自己弁護をしなくても気軽に性行為が出来る
朝起きたら隣で死んでいるような娘→ちょっと気分は悪いけど、色々と後腐れが無くていいよNE!
435:名前は開発中のものです。
10/01/25 23:56:10 dJkdKjf8
ハードボイルド主人公wwww
あと、どう見ても心根がやさしくねぇぇええ!
436:名前は開発中のものです。
10/01/26 11:47:20 Cn7DP8O+
もう外道な主人公のAVG作ろうぜ!
ランスみたいにもろ外道じゃなくて隠れ外道
437:名前は開発中のものです。
10/01/26 13:21:55 hxdSo2Ck
主人公は、品行方正で領民からの人気も高い若くイケメンな伯爵。
だがその裏では高利貸しや賭博場、売春宿のみならず、
麻薬の密輸や人身売買までを取り仕切り、
さらった村娘を麻薬漬けにしたりして調教し、
肉奴隷にして売り飛ばしているのだった。
ADVフェーズ:領地の町や村に出没し、村娘を物色したり、下っ端悪人をやっつける振りをして人気を高めたり、
困っている村人に親切ごかして詐欺を働いて借金を背負わせてその質に娘を連れ去ったりする。
また墾田させたり、技術開発に投資して新しい玩具を作らせたりする。
SLGフェーズ:覆面した騎士や警官を動かして、村を襲い目を付けていた村娘をさらう。
調教フェーズ:さらった村娘コレクションの中から好きな娘に麻薬を投与したり芸を仕込んだりして調教したり、
拷問したり芸をさせたり新開発の玩具の実験台にしたりして楽しんだり、売り払ったりする。
最終目標は、村一つの女全員が調教済みでその夫に調教師をあてがい、
生まれてくる娘を全村一丸となって教育し、肉奴隷となって男に所有される
ことこそが女の喜びだと信じて疑わない娘を量産する肉奴隷牧場の創設。
領土全部の町や村を一つ残らず牧場にしたらゲームクリア。
438:名前は開発中のものです。
10/01/26 13:57:29 +eb2tgzI
SLGの所を戦闘という形を取れば、基本システムの雰囲気は大悪司やママトトあたりだな。巣ドラでもいいか
マが見つからなかったらADVでそれっぽく作ってくれ
テストプレイぐらいは協力するから、制作よろしくな。期待してるぜ!
439:名前は開発中のものです。
10/01/26 14:45:16 /YW17X7s
ここ最近火が入ったように書き込みがあったけど何があったん?
440:名前は開発中のものです。
10/01/26 14:56:47 hxdSo2Ck
マなら居るが、こんなもんいきあたりばったりで作れるシロモノじゃねーYO!
大体から村娘何人必要なんだよ。あとそいつらのボーナス絵。
物色時のイメージ画像(川縁で洗濯してる、酒場で働いてる等)は無論として、
調教前、調教中、調教済みの各絵が、調教種類によってあるだろうし、
投薬前で禁断症状を起こしてるところとか、投薬直後のラリってるところとか居るだろ。
芸の種類毎に仕込み中風景と仕込み後に芸をしてるところ、拷問や玩具の種類毎にそれぞれ絵が必要になる。
さらにそれぞれ毎の科白だ。
それが、何人必要だって?
コレクションだっつーのに、五人や十人じゃ話にならんだろ。何十万本売るつもりなんだよ。少しは予算ってものを考えろ。
いっそのこと、AV女優とか使って実写と動画で作った方が安上がりかもわからんな。売れないだろうけど。
441:名前は開発中のものです。
10/01/26 15:29:55 Cn7DP8O+
最初から好感度100なとこを外道行為で鬼畜エンドにするゲームでいいよ
半端なことするとゲロ甘なエンディングを見せられる 友達とかも無碍にしないとBLになる
442:名前は開発中のものです。
10/01/26 15:32:03 +eb2tgzI
何もないからこそネタで遊んでるっていうwww
>>440
基本システムさえできれば、汎用キャラDBを構築すればいい。各イベントはそれを使えば問題ない
各村に派兵する兵選択→村での戦闘は自動で。って感じのをひとつヨロ!(巣ドラの逆バージョン)
汎用グラは3Dで、フリーのモデリングデータ改変でおk
バリエーションそろえやすいし、3Dだからといって動かなければいけない訳じゃない(キリッ
ドットキャラとスチルのみ募集でいける!! 両方とも15ずつぐらいは欲しいけどw
それなりのグラで、スルメのように遊べるゲームを作ればいいじゃない
遊んでみたいから、制作期間3年ぐらいで作ってよw
443:名前は開発中のものです。
10/01/26 16:02:17 hxdSo2Ck
>>442
>基本システムさえできれば
それを作る(設計する)のが大変なんだよ。やりすぎると普通にツクールシステムになっちまって、その上にさらに作ることになっちまうしな。
>汎用キャラDBを構築
当然するだろ。しなきゃ出来ん。問題はDBに物故む絵と科白を作るところなんだよ。
特殊イベント持ちのキャラが居ると、またそれはそれで別に考えなきゃならんし。
>巣ドラの逆バージョン
巣ドラわかんね。エロゲ経験少ないんで。ランスシリーズ1~5(鬼畜王)までと、ママトトならわかる。
ググったが肝心なところがわからんままだ。戦闘自動って、ボコスカウォーズみたいにするってことかな?
基本的に騎士が村人襲うとか負けるわけねーんだけどww
>3Dだからといって動かなければいけない訳じゃない(キリッ
禿同なんだが、3D改変って手軽に出来るもんなのか?
見るからに大変そうに思えるんだが、扱ったことが無いから全くわからん。
>スルメのように遊べるゲーム
それを目標にして作っても中々作れないものなんだよ・・・ゲームバランスとか重要になるからな。センスが必要になる。
>制作期間3年ぐらいで
ざっと二万本は売れないと元が取れないってことか・・・
444:名前は開発中のものです。
10/01/27 15:53:12 PmJTWAvw
このナナシコ団って外部で宣伝してるけど、ゲ製でやってたよな。スレ落ちしちゃったのか。
URLリンク(www.vector.co.jp)
445:名前は開発中のものです。
10/01/30 14:51:12 htF40P/q
そろそろ期待しがいのある企画が増えてくる頃かな
446:名前は開発中のものです。
10/02/01 00:05:56 0Y9zGwVt
切なさと云々の絵師様がこみに見えて仕方ない件
あと支援絵デザインパクるのはいいけどそのキャラだけ出来が違うのはダメだろ(´・ω・`)
447:名前は開発中のものです。
10/02/01 00:39:50 TQLAYMnV
エロありシミュレーションに居た絵師だろ?
エロ絵と立ち絵で体型バランス違う奴。
448:名前は開発中のものです。
10/02/01 02:18:00 BAX0FQWJ
みてきた
この絵師元々体おかしいんだな
立ち絵のポーズも馬鹿の一つ覚えでワロたw
449:名前は開発中のものです。
10/02/01 03:56:26 dkr8tKJK
そこの75の絵は、首、胴、足のバランスがチグハグ?
なで肩矯正して、腹部を多少引き延ばし、足を若干短めに調整すれば良くなる
立っている絵というよりつま先を伸ばしている絵だろうから、よけいに足が長く見える
腕の長さが左右あっていない
下手と言うよりそこそこ見られる絵だから粗が気になる絵
と素人目で思ったけどどうなんだろ?
エロありSLGではスチル等色々やっていたのに、全体の進捗状況悪くてやめた人みたいだから頑張って欲しいけどな、同一人物かは分からんが
450:名前は開発中のものです。
10/02/01 09:37:37 0Y9zGwVt
書き込み読む限り自分の思い通りにならないから辞めたようにしか見えなかったな
絵はどうみても同一人物だあれ
それなりに描けてまわりから上手いかわいい言われて勘違いしてるんだろ
451:名前は開発中のものです。
10/02/01 16:37:25 TQLAYMnV
勘違いしてるかどうかはともかく目は悪いっぽいな
教本読まずに手癖で描き続けて上手くなったんだろ
顔だけ絵師の延長
452:名前は開発中のものです。
10/02/01 19:22:25 Pd5k/CNW
教本読まなくても上手くなる奴は上手くなる
観察眼が無いだけ
あっても実現する腕がないだけ。以下ループ
453:名前は開発中のものです。
10/02/03 05:12:52 Esuk4ZFR
辞めた理由は449だと思ったな 思い通りにならないってほど何かしてたわけでもないし
454:名前は開発中のものです。
10/02/05 23:12:24 zmdr5QxS
エロゲかギャルゲ作ろうぜ!
スレリンク(news4vip板)
455:名前は開発中のものです。
10/02/06 21:13:01 JhxhDPxz
1年ぶりにきたらどこも絵のクオリティはものすごくあがってるな
それでもいまだ完成しない企画が多いのか?
456:名前は開発中のものです。
10/02/06 21:23:15 AwZr0VKc
クオリティは良すぎても悪すぎても完成しにくくなるからな
中間くらいが良いんだ
457:名前は開発中のものです。
10/02/07 00:26:40 Yf667KjD
そういえば
五番町の睦十先生もそんな趣旨のことを言っておられたな
458:名前は開発中のものです。
10/02/07 00:28:02 cChv3vXh
春巻きのときだな
459:名前は開発中のものです。
10/02/07 00:30:02 Yf667KjD
すげえ
うてばひびくようなレスだ
460:名前は開発中のものです。
10/02/07 03:49:20 DJt2y9Jr
ほす
461:名前は開発中のものです。
10/02/07 04:25:07 tNSNIRFG
ばーかばーか
462:名前は開発中のものです。
10/02/07 22:51:56 KwQWd93G
ばかいうほうがばかなんだよ!
463:名前は開発中のものです。
10/02/11 01:42:50 cthgepFF
切なさと愛しさ~の絵師様は自分が気に入らないと口出すんだな
ライターやりにくいだろw
464:名前は開発中のものです。
10/02/11 16:50:20 vaXceILt
絵師様自身にも突っ込みどころはあるけど文豪様も大概アレだから
どっこいどっこいじゃね
465:名前は開発中のものです。
10/02/13 11:08:37 lwUNA0jV
本人w
466:名前は開発中のものです。
10/02/13 13:59:30 I7W41KHg
そこはこのままいけばエターナルっしょ
467:名前は開発中のものです。
10/02/23 15:58:26 C480pT3n
ヲチスレ落ちた
468:名前は開発中のものです。
10/02/23 19:04:55 AxkKLB1Z
もう役目を終えたんだよ
語ることはもうない
安らかに眠れ
469:名前は開発中のものです。
10/02/24 01:16:45 owlhbo6I
切なさと愛しさはエターナルっぽいな
470:名前は開発中のものです。
10/02/24 11:03:39 bdfu1PFq
切なさの絵師って性格悪いのか?
絵は上手いと思ったんだけど
471:名前は開発中のものです。
10/02/24 12:41:57 owlhbo6I
悪くはないんじゃないか?
自己主張が強くて協調性がないだけで
472:名前は開発中のものです。
10/02/24 14:37:26 B3TnsHwg
漁ってみたけど大したレスがない 性格の悪さがにじみ出てるとこあったらコピペしてくれ
エロのときは、そんなに協調性がなさそうにはみえなかったが
473:名前は開発中のものです。
10/02/24 15:05:53 5bvPd0J9
根が腐っている人に反感を持たれやすいタイプってのは分かっただろ?
若干王様気質とか率直な所とか
そういえば、Pの人絵柄も変わったけどキャラも変えたんだな
474:名前は開発中のものです。
10/02/24 16:33:04 Vos9Szv/
元の絵は変わってないよ
2ちゃん関係にアップしてるのはお前等に受けがいいように調整してる
試験的な絵だ
それから性格は昔も今も変わらず成人君子だね
475:名前は開発中のものです。
10/02/24 17:52:48 Tytsmpie
Pたんの新しい絵が見えると聞いて
どこでみれますか。
476:名前は開発中のものです。
10/02/24 21:24:58 roK+TVZx
Pちゃん久々にうpしてよ
477:名前は開発中のものです。
10/02/24 22:27:48 Vos9Szv/
今出先だから無理
478:名前は開発中のものです。
10/02/24 22:38:23 roK+TVZx
楽しんでら、帰ったらたのむお
479:名前は開発中のものです。
10/02/25 12:52:14 FfmistXp
>>476
時間無いから面白みも何もない体のバランス確認で描いた絵
URLリンク(www.rupan.net)
笑えばいいさ
480:名前は開発中のものです。
10/02/25 13:04:52 FfmistXp
そんなことより今日会社上がったら超かわいい彼女の
新しい携帯(SH-03B)買いに行く予定なんだけど、
誰か使ってる人いない?使い勝手どう?
俺は何となく地雷の臭いがするんだけどな
481:名前は開発中のものです。
10/02/25 13:30:43 SwabfCge
タッチパネルが糞すぎて(#^ω^)ビキビキとなること請け合い
iPhone的なの想像してたら絶望する
482:名前は開発中のものです。
10/02/25 14:50:34 beOjsLBc
Pたんのキャラ目が小さくなってる
ほんとタッチパネルは感度が悪すぎて…
傷つかないようにフィルムを貼ったらもう最悪の感度に
始はキーボード入力でメールもラクラクだと思ってたけど結構面倒
あと重い。
483:名前は開発中のものです。
10/02/25 15:06:50 FfmistXp
>>481>>482
レスありがとう、やっぱりタッチパネル評判悪いなw
タッチパネルの感度をiphoneと較べるのは酷だろw
本人も割り切ってキーボード付きのガラケー欲しいと言ってるからなあ、多分止められない
変換に書院使ってるというし、何かとFnキーを使うオペレーションといい、キーボード方面も
絶望的な出来具合だと思うんだけどw
ガラケー以外はどうせXperiaも買うつもりみたいだ
つーか、Xperiaもちっこいキーボード付き外国で出るんだろ?あれ日本でも出さないかな
俺もキーボード付きのAndroidスマフォ出たら欲しい
484:名前は開発中のものです。
10/02/25 15:31:52 FfmistXp
VAIOZの購入画面が先に進めない、そして3時休憩オワタ
485:名前は開発中のものです。
10/02/25 16:20:49 4vBvHCog
最近絵のにしては重心取れてなくね
すんげーガリの洋女ってかんじでエルフらしくてかわいいけど
486:名前は開発中のものです。
10/02/25 16:21:38 ILJ1kgLV
Pチョンはいつまで絵で誤魔化してるんだよ
たまにはシナリオも上げろ
487:名前は開発中のものです。
10/02/25 17:07:43 FfmistXp
文は本気でやってるから2ちゃん関係には上げない、昔一瞬上げたけど
絵は遊びだし萌え絵は受け手が手動の分野だから2ちゃんに上げる。
昔から何度も言ってるだろ。
今日は5時半きっかりに帰るぜ!既に帰り支度モード。
488:名前は開発中のものです。
10/02/25 17:10:19 jjvdWU6M
>>487
昔ステフの企画にライターとして参加してなかった?
489:名前は開発中のものです。
10/02/25 17:34:44 FfmistXp
してない、そして会社から脱出中
490:名前は開発中のものです。
10/02/25 22:07:18 BfzOOe3y
Pちゃん俺とゲーム作ろうぜ
規制きつすぎて俺もp2デビューしたから末尾Pだけど
491:名前は開発中のものです。
10/02/25 22:08:50 SwabfCge
え?
492:名前は開発中のものです。
10/02/26 01:34:16 gcCO2P2/
>>479
㌧㌧
昔よりバランスよくなったね
493:名前は開発中のものです。
10/02/26 01:39:00 HG4USRQx
>>479
今までで一番好きかも。
いつものどことなく気持ち悪い感じがなくて良い。
494:名前は開発中のものです。
10/02/26 07:19:51 mZsYUS6s
>>485
エルフじゃねーよ
とか思ったら角書き忘れてた、もう赤鬼知ってる人が少数派なのか
>>490
じゃあノベルゲー作ろうぜ、2ちゃんの外で。
シナリオ俺が書くからお前絵とスクリプト担当な
495:名前は開発中のものです。
10/02/26 18:07:10 P9D9E1rp
>>494
いいぜ
とりあえずシナリオは
恋愛とか能力系バトルとか学園ものとか食傷なんでなしな
本格的なのを頼むぜPちゃん
496:名前は開発中のものです。
10/02/26 18:08:58 G0KTmC9v
>>494
色んな企画に顔出してるみたいだけど赤鬼以外で完成させた作品ないの?
497:名前は開発中のものです。
10/02/26 18:14:43 TW3PhCed
このスレって絵師様多かったよね
2~3万くらいでCGやるのにお勧めのモニターってある?
ナナオ製品とかは手がでないからさ
手ごろな値段で色や画面調整ができるようなのがほしいんだけど
あとデュアルモニターにすると使い勝手いいかね?
サンプル見ながら作業するのに便利かなぁっと思ってるんだけど。
498:名前は開発中のものです。
10/02/26 18:43:47 mZsYUS6s
>>495
希望のジャンルあるか?
俺の得意ジャンルは何度か言ってるが推理物だ
規模を大きくすると纏まらないからクローズドサークル物でどうだ?
それから絵をアップしてみてくれ、朝寝クラスとは言わないが俺より下手だとさすがに萎えるから
499:名前は開発中のものです。
10/02/26 18:53:05 mZsYUS6s
>>496
顔出してもここの人達が荒らして企画から降りざるを得ない状況に何度か追い込まれてるよ
>>497
2,3万じゃ大体同じだ。いっそNANAOの状態良い中古買った方がマシだと思う
それなら探せば3万台で24インチとか有るんじゃないの?
それから、これなんかどうだ?解像度だけならデュアルモニタどころかクァッドモニタに相当するぞ
URLリンク(www.geno-web.jp)
URLリンク(www.geno-web.jp)
性能や色再現度は知らんが
500:名前は開発中のものです。
10/02/26 19:03:01 P9D9E1rp
>>498
麻耶雄嵩みたいなのでひとつ
俺はPちゃんが大好きなガンダム2次創作でもいいけどな
サンプル文章をうpすることを約束できるのなら
サンプルイラストを上げようじゃないか
501:名前は開発中のものです。
10/02/26 19:47:59 mZsYUS6s
>>500
麻耶雄嵩はオタク臭が強くてあんまり好きじゃないwごめん
じゃあガンダム2次創作でスウィネン社に焦点を当てた話にしようぜ
アッガイを開発した会社とされていたが後の一年戦争終結後にジオニックやツィマッド
がアナハイムに吸収されて完全な独占企業になったときにその存在が消された企業としてさ
その企業間の争いを主軸にした話。
あるいはヒルドルブ開発秘話的な話
502:名前は開発中のものです。
10/02/26 20:58:23 P9D9E1rp
麻耶雄嵩はオタク臭いってのははじめて聞いたなオイ
硬派ミステリで真っ先に名前の上がる人だぞ?
Pちゃんほんとに読んだことあるん?
ガンダムだったらMS技術の設定が限られる1年戦争時より
Z~ZZ、センチネルあたりの2世代以降のMSが登場する世代がいい
企業間の争いはよくある話だけど、戦闘でなく開発のほうにも焦点を当てていけるなら面白いと思う
503:名前は開発中のものです。
10/02/26 21:34:37 mZsYUS6s
>>502
お金貰う商品で本筋と関係ないアニメや特撮の登場人物の名前もじったり、台詞引用したり
つーのがうざい、ってかそういう思考回路が気持ち悪い。
トリックも大味で煙に巻くのが多くてどうも好きになれない。
評価が高いのは知ってるけどね
企業間の開発争いはいけるよ、俺機械工学(一部電気工学)の分析と設計で一時期飯喰ってたし。
504:名前は開発中のものです。
10/02/26 21:54:52 P9D9E1rp
>>503
Pちゃんどんなミステリがすきなん?
オススメの作家とかは?
読んどくからさ
貴志祐介とか京極夏彦とかだったら幻滅するわ
ミステリーサークルものならば主人公が本職でなく
巻き込まれ型だよな?
ガンダムに関してはリアルロボットといえど、SFだからどこまで現実の知識が通用するかはわからんがね
まぁ、文章に説得力は増すか
多角的な視点から語ればいいとおもう
UCはまさに多角的なガンダムだったけど、小説は失敗だったなぁ
あと、メカモデリングに不安が残るけどな
505:名前は開発中のものです。
10/02/26 22:36:55 mZsYUS6s
>>504
綾辻行人 島田荘司 伊坂幸太郎 等々結構ミーハーだね
悪食だから京極も読むよw
話のトリックは平凡でもいいけど、話の構成で見せる(読者を上手くコントロールできる)
作家が好きかも。
ガンダムはSFとして面白い位置にあるしいつかやってみたい題材だね、ただし逆シャア以降の時代は若干
知識に不安があるw
クシャトリアとか見るともうMSよりもHMに近いように見えてw
企業間の争いは証券取引で色々調べて話のネタは十分過ぎる位ストックあるよ
つーか先に絵見せてくれない?過去の絵でも良いから。
506:名前は開発中のものです。
10/02/26 22:48:17 g/OI6gog
確かに本格ミステリな人から見れば、京極やメフィスト系の作家は邪道なんだろうが、
あからさまに馬鹿にするような書き込み見ると不覚にもイラっとしてしまった。
京極信者なんだ俺。
507:名前は開発中のものです。
10/02/26 23:05:05 TW3PhCed
>>499
レスありがとうこれからちょっと調べてくる。
508:名前は開発中のものです。
10/02/26 23:10:51 mZsYUS6s
>>506
ごめんなさい
509:名前は開発中のものです。
10/02/26 23:42:42 dQpyyrpm
ここでなら西尾維新はミステリ作家じゃないと言っても大丈夫そうだな
510:名前は開発中のものです。
10/02/27 00:19:27 Q/3EW/Tt
te
511:名前は開発中のものです。
10/02/27 00:21:23 Q/3EW/Tt
逆にどうしたら西尾維新がミステリになるの?
512:名前は開発中のものです。
10/02/27 00:28:06 dNTsu9SH
西尾維新ってラノベ作家だと思っていたけど違うのか?
513:名前は開発中のものです。
10/02/27 02:51:55 +3fr0Nwt
ミステリーや推理小説ではないけどミステリならありじゃね
514:名前は開発中のものです。
10/02/27 03:54:14 0IqCQO2T
>>504
ミステリーサークルと聞いてロズウェル?とか思っちゃったけど
クローズドサークルかとちょっと時間がたってから気が付いた。
515:名前は開発中のものです。
10/02/27 22:08:53 40GOMxsH
P9D9E1rpさんの絵はまだかなまだかなー。
マジ期待してるんだぜ
>>509 西尾維新ってあれだろ?撫子の生みの親だからある意味俺のお義父さんだろ?
516:名前は開発中のものです。
10/02/27 23:16:55 j+CamEZ5
Pもサンプル上げるなら上げるって言って、Pがそこだけスルーしてるからどうだろね。
しらんけど以前Pが捨てアドでも晒しててそれに送ったとか?
どっちにしてもよほど発展途上じゃなければ絵は名刺みたいなものだから、
本気でやる気あるならもう潜った方が良いと思うけど。ヲチ的にはつまらんが。
517:名前は開発中のものです。
10/02/28 03:26:20 6Ut7NkLX
それよりPちゃんシナリオ大丈夫?
絵の方がうけると思うけどなぁ
518:名前は開発中のものです。
10/02/28 05:22:19 aq3FQc0p
このスレって普段過疎ってるわりには常駐らしき奴が多いな
519:名前は開発中のものです。
10/02/28 07:30:10 Jhmuty71
>>515
DNAレベルで遠い親戚の間違いだと思う
520:名前は開発中のものです。
10/02/28 13:15:52 Cym/TBUI
そんなことよりさ、今度VAIO Z買ったんだけどさすがにXの時のように
気軽に取り回し出来ないと思うからテキスト入力マシンとしてポメラ
検討してるんだが、DM20使ってる人いる?
居たら使い勝手教えて
521:名前は開発中のものです。
10/02/28 22:35:19 pwXtIa+U
オレも聞きたいな>ポメラ
EeePCの10時間持つ奴にするかポメラにするか迷ってるんだけど
522:名前は開発中のものです。
10/02/28 22:57:29 Cym/TBUI
このスレの住人は相変わらずケチだから誰も教えてくれないんだな
仕方ないから自分で調べたけど、文字制限厳しいわりにgrep検索出来ないんだな
残念ながら購入対象外、でも俺の使い方だと後はgrepさえつけば我慢できる範囲だから
次機種に期待する
523:名前は開発中のものです。
10/02/28 23:10:24 bFUfvcOB
1ファイルに50KB入ればテキストだけなら十分だろww
524:名前は開発中のものです。
10/03/01 00:11:39 s6JlZqNz
すくねーよ
525:名前は開発中のものです。
10/03/01 00:47:29 Do/wgzpE
1000ファイルまでOKなんだから分けろよ…
526:名前は開発中のものです。
10/03/01 01:01:42 s6JlZqNz
だから分けたら複数のファイルを纏めて検索かけたくなるだろ?
527:名前は開発中のものです。
10/03/01 02:15:46 DErq3Qwn
DM10使ってるけど、使いにくいって感じたこと無いけどな
7000文字くらいで次のファイルに続き書けば問題ないし
似たファイル名つけてればPCに繋いだ時、便利
キーボードの右側叩いたら若干がたつくのがイラッと来てたけど、
ライター挟んでみたら解決した
あとは結構汚れやすいってとこくらいかな、液晶じゃなくてその周りの部分が
528:名前は開発中のものです。
10/03/03 00:34:53 Bo4txcho BE:1189755195-2BP(1112)
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
鯖直ったのか
529:名前は開発中のものです。
10/03/03 04:23:48 mhhOuuaw
全部じゃないけどな
530:名前は開発中のものです。
10/03/06 04:33:11 jAUOKRki
Pちゃん恥ずかしいからやめろよ
スレリンク(news板:188番)
531:名前は開発中のものです。
10/03/06 10:34:55 zwUzIebn
超かわいい彼女じゃないから偽物だな
532:名前は開発中のものです。
10/03/10 02:18:45 liKhCtww
スレリンク(campus板)
これは香ばしすぎる
533:名前は開発中のものです。
10/03/10 02:53:26 ElgLfCyM
>>532
面白そうだから遊びに行ったけど俺だけ浮いてて死にたい
やっぱおっさんが大学生ごっこは無理だな
534:名前は開発中のものです。
10/03/14 11:40:12 Q0JjMUQk
同人ゲームを完成させるためのヒント
URLリンク(hpcgi1.nifty.com)
535:名前は開発中のものです。
10/03/14 16:19:34 mrRHCXti
>>534
こういうつまんないこと延々と考えるバカが一番完成から遠い気がするな
ネタとして読んだら面白いけどw
536:名前は開発中のものです。
10/03/14 19:57:55 Iwcren3/
>>534
これを読ん出る暇があったら1文字1ドットでも筆を進めろということで
でも、こういう事まとめる奴、好きだぜ
537:名前は開発中のものです。
10/03/14 20:03:32 sMgh3J+O
どこかで見たことあるなぁ、って思ったら、
ここって吉里吉里の本を書いた人のところか
有名どころじゃん
538:名前は開発中のものです。
10/03/14 20:07:15 eCN0qgk2
プロジェクトとして考えるならプロジェクトを管理する人がいるんだから
その人の仕事としてはアリってかやるべきじゃね
でも2chでやる場合は大抵は兼任だから>>536になるよな
539:名前は開発中のものです。
10/03/15 08:56:27 AygEABNt
>>535
ゲーム制作関連で
いちばん作業しやすいのが
>>534みたいな事例まとめ作業。
自己満足によるモチベーションも高く
労力もハードルも低い。
実際問題、現在進行の人間が頼りにしようと思っても
たいしてヒントや頼りにはならない
ちょっとした心の支えになるくらい
540:名前は開発中のものです。
10/03/15 17:29:11 hG5v9xEn
ライターなのにお話が書けないとか、絵師が顔しか描けないとか、スクリプタがコピペ以上の事が出来ないとか、
基本以下で躓いてたらあれは役に立てられない……
541:名前は開発中のものです。
10/03/15 23:40:20 eaH814k9
2ちゃん紙芝居ゲームの絵師なんて大体顔だけ絵師じゃん
542:名前は開発中のものです。
10/03/17 17:27:31 fDySyUJM
またgepが……
ゲ製作限定なら板提供するよって言いたくなるな
543:名前は開発中のものです。
10/03/17 18:46:55 IVK53o5e
同感。
前の棲み分けだったらカンパしてもいいな
544:名前は開発中のものです。
10/03/17 19:49:00 Mw/7Z2W6
今さら言っても遅い
545:名前は開発中のものです。
10/03/18 10:34:00 2BDJawgw
>>542
したらばやyyじゃないなら使ってみたいかも
546:名前は開発中のものです。
10/03/18 17:43:24 vo8yQUXa
>>545
さくらインターネットのプレミアム鯖で、
URLリンク(hikarin.jp)
で配布してるCGIを設置してる。
スパム回避できつめに改造してあるので2ちゃんブラウザでないと不便。
て、ゆったらどこかわかった?w
547:名前は開発中のものです。
10/03/18 19:43:33 2BDJawgw
僕夏?
548:名前は開発中のものです。
10/03/18 22:00:22 GO4M62YS
どこでもいいけど気持ち悪いです
549:名前は開発中のものです。
10/03/18 22:14:41 YyI8DTB1
僕夏はいい加減完成させろよ
550:名前は開発中のものです。
10/03/18 22:31:21 0W2wPEKm
どうなってるんだろうなあれ
最近はスレも静かだったしホントに今月中に完成させるのかあれ
551:名前は開発中のものです。
10/03/19 10:18:19 O+vy2mxa
オンラインのみの製作なんてアバウトなもんだよ
552:名前は開発中のものです。
10/03/19 17:21:38 KxpXYmrT
GEP復活したな
553:名前は開発中のものです。
10/03/24 02:19:54 o2ln/yXq
春休みなのに過疎かよ
554:名前は開発中のものです。
10/03/24 02:43:03 eqD7xz7K
じゃあ久しぶりにGeppingでもするか
555:名前は開発中のものです。
10/03/24 18:09:09 SrON4uom
ゲップするだけなのにわざわざ横文字使っちゃう男の人って・・・
556:名前は開発中のものです。
10/03/27 05:05:04 7+FBfFfJ
メモ
URLリンク(www.geocities.co.jp)
557:名前は開発中のものです。
10/03/31 10:52:41 kT/Zc5nm
なぜだかサスペンスギャルゲー作るコトになった愛です。みなさまお揃いのようで。
お金がないので本は買えませんが、wikiっといた方がイイ推理小説とか教えてくれませんか?
558:名前は開発中のものです。
10/04/01 06:01:24 pTa5ylYY
知らん
pixivで背景素材探したけどまともに使えそうなの一つもねーな
2000もヒットしたから一つくらいあってもいいと思ったのに
559:名前は開発中のものです。
10/04/01 07:41:43 ph3LAttc
pixivは素材サイトじゃねぇぞ乞食
560:名前は開発中のものです。
10/04/01 11:04:43 3OfJkpjL
pixivの絵って自由に使っていいの?
561:名前は開発中のものです。
10/04/01 11:49:26 9MQQB4Y+
無断使用はpixivから警告がくるとか
562:名前は開発中のものです。
10/04/01 17:09:51 ZT2u1Khx
作者がフリー素材として公開してるものも有るんじゃね?
時間的に4月馬鹿につられたんか?
563:名前は開発中のものです。
10/04/02 14:33:45 GHVQsQwe
つべやニコニコでpixivの絵を無断使用してる奴いるよな
564:名前は開発中のものです。
10/04/02 14:37:18 E5wLrfSa
無断なのかそうでないのかなんて、どうやって確認とるの?
565:名前は開発中のものです。
10/04/02 16:44:54 RJuGDCqH
>>564
使用者に無断かどうか問い合わせればいいだろ馬鹿
566:名前は開発中のものです。
10/04/02 18:33:48 Fh/2PU7C
引用じゃないの?
使用なの??
判例でた???
567:名前は開発中のものです。
10/04/09 09:04:33 2cN+EqOw
俺サンタだけどいい加減後続の人が見て役に立つtips的なもの作れないの?
今思うとリポジトリ管理しないとかありえなかったわ
568:名前は開発中のものです。
10/04/09 09:15:29 Adk5AJRa
いちいちコテ出して語る意味が判らない
大体お前良くこのスレに書き込めるな、自分のやった事覚えてないの?
一番リポジトリ管理が必要なのはお前の記憶だろw
569:名前は開発中のものです。
10/04/09 09:24:54 b1vuqrr9
リポジトリ管理ってなぁに?
570:名前は開発中のものです。
10/04/09 10:08:25 Adk5AJRa
>>569
摩擦に因る損耗、潤滑のメカニズムを扱う学問
571:名前は開発中のものです。
10/04/09 10:40:19 2cN+EqOw
俺サンタだけどそもそもサンタが誰かなんて誰も知らないってさ。
それにしても暫く見ないうちに過疎ったなぁ。2009/08/25~って半年以上経ってるじゃない。
しかし定期的に荒れてるのはお家芸のようなもんか。
企画一覧マダー
572:名前は開発中のものです。
10/04/09 10:40:44 b1vuqrr9
また一つ賢くなってしまった!
573:名前は開発中のものです。
10/04/09 11:04:22 Adk5AJRa
>>572
それはトライボロジだろ!って突っ込む所だ
574:名前は開発中のものです。
10/04/09 11:17:39 2cN+EqOw
サンタだけどそれはボケが高度すぎるだろ
ところで俺が企画を引退したらゲーム制作スレになった挙句になんかスレの空気が悪いんだけどお前らの仕業だよね?
全くお前らときたら今も昔もやることが汚い。
そうそう、汚いといえばうんこより口の中の方が汚いらしいよ。毒舌とかそういう意味ではなく。
575:名前は開発中のものです。
10/04/09 11:34:43 b1vuqrr9
で、ゲーム製作のてほどきって例えばどんな内容を列挙すりゃイイのよ?
わざわざ教える程のコトってないような
576:名前は開発中のものです。
10/04/09 12:27:27 2cN+EqOw
俺サンタだけどそろそろ俺サンタだけどって付けるの飽きてきた
無能集団が集まってる前提で各分野の初心者講座を集めてみるとか?
まぁそんなのはぐぐればいいだけだから各自やれって気もするが、
2ch制作の企画主には基本匿名って性質上、普通のプロマネ的手法があんまり通用しないんよね。
そこをなんとか出来れば今ほどの衰退は無かったかもしれない。
ニコ動で天災の動画見かけて思わずここに来ちまった。じゃあまたいつか。
577:名前は開発中のものです。
10/04/09 13:08:07 Adk5AJRa
衰退したのって紙芝居ノベルだけだろ、それ以外のジャンルは昔と変わらず
低空飛行してるだけだぜ?
衰退した原因は今更紙芝居ノベルなんて作ってられないってのがあるんじゃね?
吉里吉里とか使えば毛が生えた程度のエフェクトなら掛けられるけど、その程度
やるのにもここに来る低脳には敷居が高いんだろう、某ゲームのソース覗いてそう思ったよ。
大体トライボロジ程度詳細は知らなくても、大学真面目に行っているレベルなら
専門外でも名前位は知らない方がおかしいだろ。2chでゲーム作る奴らは、極一部を除いて
リアルでは友達も作れない、コンピュータを操作ならできる程度の低脳ばかりしか居ないから仕方ないけどな
578:名前は開発中のものです。
10/04/09 14:33:15 AGpGX3pK
ここが過疎というか2chが過疎りだしてるんだけどな
579:名前は開発中のものです。
10/04/09 15:52:51 JGVfd5jl
>>577
ところで何でいきなりキレてるの?
580:名前は開発中のものです。
10/04/09 16:04:07 +SvxLDKq
ここで言う過疎っつうのはVIPの衰退のせいだろ
勢いだけで作り出す奴はもう居ない。匿名で製作するのはリスクが高すぎる
581:名前は開発中のものです。
10/04/09 16:33:14 AB2ImdR7
ニコニコ例にして悪いけど
ノベル形式動画でも演出で魅せてるものが沢山あるからね
アイマスのノベルやら戦記はすごい人はすごい
それで、動画共有サイトっていう性質上
完成度に対して安定した視聴者が得られるのも大きいと思う
ただ、動画形式にすると、評価される上で視覚的な部分が大きく占めるよね
まぁ、素人のストーリーなんて・・って感じだけどさ
あとは、オリジナルより二次創作の方が圧倒的に有利だし
シリアスよりコメディの方が評価得られやすいのも難点だなぁ
でっていう
582:名前は開発中のものです。
10/04/10 03:36:01 HaEzqbRv
>>581
確かにスクリプトベースの演出じゃおっつかないよって話は当の吉里吉里使いの間でもチラホラあるね。
動画にクリックで閲覧者のペースで読めるとか、そういうコーデックが開発されて、
全てのユーザの回線がものすごく高速で太くなって、公開する鯖もそれをカバーできる高性能になって、
AEやShadeが一台のPCでせめて今の10倍速く動かせる時代になったら、動画で作るかもしれない。
今のところは、自分のやりたい事の尺が動画ネタには向かないかなー
あと、座って見てるだけの人を相手に終わりまでこちらのペースで間を持たせられる自信もないw
583:名前は開発中のものです。
10/04/10 06:34:53 iQIClLLr
なんつーか、みんな忙しそうで何より。
584:名前は開発中のものです。
10/04/10 22:09:20 U+Xdo2WG
僕夏はほんといつになったら完成するんだろう
GEPも死んでる企画ばっかりだな
585:名前は開発中のものです。
10/04/10 22:30:30 BC0on5B7
2年後までには完成するんじゃね
586:名前は開発中のものです。
10/04/11 12:43:16 wvUlZznS
作業量が少ないのか理想を求めすぎてるだけなのか
587:名前は開発中のものです。
10/04/13 07:37:41 g9dJfdGN
もう創発に賭けるしかないな
588:名前は開発中のものです。
10/04/13 15:13:58 xmLyIhZh
今月はGEP落ちるのはやいな
589:名前は開発中のものです。
10/04/13 15:16:50 mZatHBWh
あぁ、やっぱり堕ちてたのか。反応ないと思った
590:名前は開発中のものです。
10/04/13 15:35:24 /Eev/uUe
スレリンク(mitemite板)
創作発表板唯一のゲーム製作スレです
みんな応援してあげてね^^
591:名前は開発中のものです。
10/04/13 16:17:41 mZatHBWh
そのスレまだ続いてたのか。
592:名前は開発中のものです。
10/04/13 16:21:02 xmLyIhZh
なにかドリームチームとか言ってた頃を思い出す様な微笑ましいスレだな
593:名前は開発中のものです。
10/04/15 01:06:26 prBSIWay
ドリームチーム懐かしいw
594:名前は開発中のものです。
10/04/15 17:40:28 G/HxWOpC
天災企画してたときは楽しかった。ここのクズどもも夢に溢れてた
595:名前は開発中のものです。
10/04/15 18:06:23 EU/LsSOK
gep今回は早かった、かな?
596:名前は開発中のものです。
10/04/15 23:50:32 2HA9ObUY
エイシア祭りがピークだった
597:名前は開発中のものです。
10/04/16 02:04:09 ZKOL8J6t
2ch発のゲームで一番盛り上がるのは素材の著作権を論議してるときだよね
598:名前は開発中のものです。
10/04/16 02:33:13 teBRXCGU
GEPはもはや完全にSS板と化したね
599:名前は開発中のものです。
10/04/16 09:52:42 TdvvGZCH
天災の本企画ってどうなったの? あのシューティングのヤツ。よく出来てたじゃん。
600:名前は開発中のものです。
10/04/16 10:13:29 O6h0hjcx
本企画のADVの方が頓挫したからスタッフの一人がSTGに方向転換させた
建前はADVとSTGの同時製作だったと思うけど本企画の方はスタッフ逃げて廃墟になってた
601:名前は開発中のものです。
10/04/16 14:38:59 ydfh+BqW
最近じゃ廃墟になってないゲーム企画スレのほうが珍しいな
602:名前は開発中のものです。
10/04/16 15:09:35 6mIJaSoe
廃墟になって一人で作ってる
最近そっちの方が人間関係も考えなくて楽だと言うことに気づいた
603:名前は開発中のものです。
10/04/16 19:16:46 fIhmLXXx
前セカイ系の体験版上がってるのな
604:名前は開発中のものです。
10/04/17 23:18:04 aXcB53SU
セカイ系は監修って奴の自演と工作がたのしかった
605:名前は開発中のものです。
10/04/17 23:27:25 YTrxLr9P
昔の話ばかりだな
606:名前は開発中のものです。
10/04/17 23:43:55 MH+vUz/3
ヲチ企画がないしな
607:名前は開発中のものです。
10/04/18 00:51:39 qgVs5kNP
じゃあ俺ゲーム作るよ
608:名前は開発中のものです。
10/04/18 00:54:29 k55zjKJZ
いやいやここは俺が作るよ
609:名前は開発中のものです。
10/04/18 01:02:42 nPnEjdyz
最近はSSスレのほうがよっぽどいいのかもな
610:名前は開発中のものです。
10/04/18 05:45:49 L1RLaqp0
だよな絵師はpixiv、音関係もニコ動やってる方が張り合いあるし
2chでゲームを作る層の受け皿があちこちにできたっていうのも大きいのかも
611:名前は開発中のものです。
10/04/18 13:30:41 UXLjXu79
ニコ生見てたら自分で自分こと「絵師」って言ってる奴がいた。
自分を師と仰げということなのか、はたまた師を付ける意味も分からない馬鹿なのか。
612:名前は開発中のものです。
10/04/18 13:36:01 rgGquetw
絵師っていう苗字に決まってるだろ。ゆとり新参をバカにし過ぎw
613:名前は開発中のものです。
10/04/18 14:05:47 j+UVKw6f
定着してしまった名称だから呼ぶことに関してはどうでもいいけど、
自分のこと絵師、音師って呼ぶ馬鹿は爆発しろって思うわ
614:名前は開発中のものです。
10/04/18 14:23:38 bO82pRLr
尊士です
ガハハ
615:名前は開発中のものです。
10/04/18 14:40:18 pSkHmUJW
細かいこと気にしてるとハゲるぞ
616:名前は開発中のものです。
10/04/18 14:57:39 XRfu+tSv
別に良いんじゃねーの
そういうの気にする奴は謙遜して絵描きとか言うけど
617:名前は開発中のものです。
10/04/18 17:05:26 WohL6ZWv
ゲーム本体の配布終了(予定)のお知らせ
URLリンク(aneken.seesaa.net)
618:名前は開発中のものです。
10/04/18 23:28:45 j+UVKw6f
今更だけど、偽りは儚く人の為せる夢は廻るはマジで残念だと思った
急ぎ足すぎるし粗が多いが、ブラッシュアップすれば商業(低価格)で売れるレベルというか買いたいレベル
プレイした感想が、超残念(いい意味で)
事情をみて、まともに完成しなくて当然だとは思ったけどwww
あの製作体制で一応形として出来ているのは根性あるな、と
619:名前は開発中のものです。
10/04/19 00:23:47 oEwDwjRc
まあ取り敢えず後でやってみるわ
620:名前は開発中のものです。
10/04/19 09:20:24 6XjFhptT
背景に関しては謝るわ。
統失ながらも頑張って背景を描いてくれたA氏とか紹介してくれりゃよかったんだ。
なんつーか、バラバラになるんだよな。健常者にわかるかしらんけど。。リバビリにはなったし。
あと友達に色々ファイル渡してるんだが、コレだけは最後までやってくれたよ。
面白かったっていまだにいってる。
背景に関しては俺フルボッコだが。
621:名前は開発中のものです。
10/04/19 13:07:39 oEwDwjRc
あれ絵コンテ的なものじゃなかったのか
まだスタッフいるなら俺が描いてやろうか?
622:名前は開発中のものです。
10/04/19 18:25:44 G3qwb3JH
誰かキチガイにも触れてやれよ
623:名前は開発中のものです。
10/04/19 19:00:22 dFtR8OgL
キチガイは文章ものすごく好きだな
624:名前は開発中のものです。
10/04/19 19:16:35 Ts2tN2u5
キチガイは完全に一本道のシナリオだから
ゲームというよりノベルかな
テキストを決まった形に整形する簡単なコンバータくらいなら作れるけど
置換機能の強力なテキストエディタ使えばそんなものすらいらないから
オレに手伝えることは無いといっていいだろう
625:名前は開発中のものです。
10/04/19 19:33:18 f+WuT5UP
キチガイって誰だよ
626:名前は開発中のものです。
10/04/19 19:37:47 Sz/UHwPc
このスレの話題は内輪ネタすぎてさっぱりわからんな
627:名前は開発中のものです。
10/04/20 00:50:51 IH4/h5eA
人物紹介もままならないまま、脳内で完結してる設定でそのまま話始めるからな。
628:名前は開発中のものです。
10/04/22 06:43:26 ZYG4krWj
>>618
なんか懐かしいな。
というかその中二タイトルをフルで書くのはヤメテ!
>>620
愛ちゃん乙
>>621
スタッフというか元シナリオならいます
>>622
キチガイってなんぞ?