ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 4部屋目at GAMEDEVゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 4部屋目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト488:20 ◆7Hq6S9uj/75d 09/09/25 00:12:11 8gXuSfEJ おひさしぶりです。休養中でした。 今から最新版をプレイするところです。 劇場のソファーの裏が通れないのは処理上の都合により仕様です。非常につまらない作業なので後回しです。 図書館の奥の部屋は色々あって消しちゃいました(ニコ動とか過去ログ見てね) コナミ部屋、館長の娘のバグは他の作業とまとめて、そのうち取ります。 図書館世界の文字on offは全部のイベントにフラグを立てればいけますね。 斜め歩きはツクールのイベント処理の都合上、不具合の温床になります。お勧めはしません。 >>kuraud氏 データベースの個人割り当ての件ですが、最初の私の試算が甘かったようです(皆そんなに使わなかった) changelogにも書きましたがマップ、マップチップは増量の方向で。 コモン、変数、スイッチ、戦闘アニメ、地形ID、アイテムは縮小の方向で行きたいと思います。 問題は具体的にそれぞれいくつ割り当てるか?各製作者の使用領域の最大公約数が割り出せれば良いと思っています。 下の箇条書きに各製作者が最低欲しい数を書き込んでください。 製作者以外の方でもツクラーとしての意見があれば是非お願いします。 ・マップ ・アイテム ・戦闘アニメ ・地形 ・(マップ)チップセット ・コモンイベント ・変数 ・スイッチ 個人の割り当て数が再設定されたら、新製作者は上の空き領域から順に詰めていく感じで。 この場合不慣れな製作者が混乱しないように、しっかり場所を教える必要があります。 他に「もっと良い方法があるよ」って方がいたら意見下さい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch