ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 4部屋目at GAMEDEV
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 4部屋目 - 暇つぶし2ch275:名前は開発中のものです。
09/08/31 09:55:10 oMu4ESxb
>>269
デバッグ部屋だけの更新だといちいち落としたくないって事じゃね
>>274
なんというぼくのなつやすみ

276:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/31 13:38:53 MGks9vID
>>275
(8/32の事)バレたかww気づかれないと思ってたのにww
確かにデバッグ部屋だけだとプレイヤーとしては何も変わってないしね。
今回は確かデバッグ部屋は更新してないハズ。たぶん!

277:yyyinngjie
09/09/01 05:37:22 zrhw6itB
★舞妓★のエフェクトオブジェクトの案なのですが、UFOとかって如何でしょうか?

私の個人的な思い入れなのですが、
幼い頃見たこのCM URLリンク(www.youtube.com)のせいで
京都=UFOという図式しかないのですが……

278:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/01 12:41:58 WXDwf9a3
ウチの個人的な記憶なんですが、
京都=任天○、UFO=メキシコサラマンダーっていう図式しか(ry
・・・京都って言えば和風、和風っていえば着物だと思う。
関係無いが、Google Chromeだからyoutube見れねぇww

279:名前は開発中のものです。
09/09/01 15:26:24 Gdh1g7s+
>>277
なんというカオスCM
この案使うなら京都の町並みににUFOが浮いてる(本家の★ねこ★みたいに)のがよさそう

先日ブルーホールに得体の知れない恐怖を感じて、以前見たニコ動の深海魚動画を思い出した
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
特に2つ目の動画のBGMが特殊な感じでゆめにっきっぽかった
深海魚自体も不思議な感じなのでインスピレーション湧くかも

280:名前は開発中のものです。
09/09/01 16:36:31 J7KiETLO
URLリンク(www.4shared.com)
これは…いいのかな…

インスピレーションというのなら、これも良いよ
URLリンク(page.freett.com)
URLリンク(page.freett.com)

こんな曲作りたいんだけどな…なかなか…

281:名前は開発中のものです。
09/09/01 21:34:28 PPJCuiA4
夏休みが終わって厨が消えたのはいいが
また過疎っちゃったな

282:名前は開発中のものです。
09/09/01 21:53:06 0DKSnsZZ
元に戻っただけさ 何、気にすることはない

283:762
09/09/01 22:43:52 P0v5be1Q
彼らはきっと、9月のゴールデンに帰省するでしょう。
夏休み明け早々にインフルで、すでにゴールデンに入っているところも
あるみたいですが。

京都でUFOなら清水寺っぽいところからの遠景がいいかもしれませんね。

284:名前は開発中のものです。
09/09/02 00:52:32 OzDtonDf
二つ小さな報告を
1.ブロックの世界から出たとき、うろつきが病院世界のオブジェクトの前に出現します。
2.ようせいの孤島の、イスに座っている人をチェーンソーすると、横の電灯が消えますが、
  部屋を入り直して人が復活しても、電灯が消えたままです。

あと、私の感想ですが、水滴世界が少し広すぎると思います。もうちょっと狭くなりませんか?

285:名前は開発中のものです。
09/09/02 10:29:39 eWqLMIGA
水滴世界は広いのもあるけど、モノが少ないのが大きいと思う
本家も広かったけど、床に模様があったり、たくさん人?がいたりしたので

286:名前は開発中のものです。
09/09/02 12:00:43 HzYLCtat
確かに、今そういう成分が足りてないかも

287:名前は開発中のものです。
09/09/02 13:28:25 q94FqokZ
きっと水滴の世界の710氏は、まだ自分の中で最初の世界が決まってないんだろうな
お墓の世界とか釈迦の世界、公園のようにベースが決まれば徐々に完成度を高めてくるはずさ

288:名前は開発中のものです。
09/09/02 14:54:20 SR09iOpD
ゆめ2っきとflowってYoutubeで「Yume 2kki」と「.flow」でとっくに紹介されてたのね。知らんかった。
英語解んないから何てコメントされてるのかさっぱり解らんです。

289:名前は開発中のものです。
09/09/02 18:44:57 /IZd6LgK
はじめまして。
8月中頃に
ニコ動のゆめにっき実況→2chゆめにっきスレ→
こんなスレも見てます でやって参りました。

みなさんの熱意に突き動かされ、自分も14人目として参加したく思います。

一応、世界は一つできてるのですが、あまりバージョン数を増やすのも
得策ではないと思い、あと1~2世界できたら
走りたいと考えています。

宣言の仕方がよく判っていませんが、よろしくお願いします。

290:名前は開発中のものです。
09/09/02 19:19:04 eWqLMIGA
おお、新しい製作者!
宣言はここで走りますとかとりあえず制作開始することが分かればいいかと。
たぶんもう見てるとは思いますがwikiやスレまとめなども見ると参考になると思います

291:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/02 22:19:34 EuPsHyzC
>>284
明日、修正ついでに色々する予定です。しばしお待ちを。
余談だが、水滴世界は本家の電灯世界みたいな物だとウチは思ってる。
(verは0.082bとか?数字はあんまり増やしたくないなぁ。世界が増えるぐらいじゃないと)

>>289
ウチみたいに名前とトリップ(詳しくは調べて)付けて「今から走ります!」とか言えば大丈夫っさ!
"誰が""何時から何時まで"作るか分かれば十分!何作るか分かれば十二分!

292:名前は開発中のものです。
09/09/03 00:29:25 VqhRVSE7
>>289
ヴァージョンの件はまあ気兼ねしなくも良いかも
うp待ってるぜ

293:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/03 17:02:58 SEupIdu9
ver0.082b完成・・・。
ちょっと無茶をしすぎたっぽい。休もう・・・。
ていうか、これ、修正パッチぐらいの小規模更新じゃねーか・・・。ごめんなさい。

294:20 ◆7Hq6S9uj/75d
09/09/03 18:23:28 NzILRe0q
>>293
お疲れ様、今からプレイします。

ひさしぶりに時間が取れたので今から走ります。
自分のMAPのバグ取とメインシステムをすこしいじります。
内部的な更新がメインですので、ver0.082cとします。

ということなので開発者以外の方は落とさないほうが良いでしょう。

295:dedp ◆naTngG70uk
09/09/03 19:52:32 vJgt1JAE
>>294
お久しぶりです。また20氏のイベント関連パクッたのでご挨拶をば。

>>289
 宣言はwikiとスレを見て走っていない人が居ない事を大体確認して
後は勝手に宣言したもの勝ちですwww
被ったとしても後でMAPデータを貼り付けることも出来たりするので
そこまで致命的にはならないと思います。

>>
 後,支援サイトにてプチ企画をやろうかなという感じなんで
お時間のある開発者は専用掲示板をご覧ください。(要登録sorry)

URLリンク(yume2kki.heteml.jp)

296:dedp ◆naTngG70uk
09/09/04 00:08:40 XqbNbray
申し訳ない・・・張り切り過ぎてサイトの設定ミスってしもた・・・

症状
1.登録ユーザーでログインできない。しても直ぐにアウトになる。
私自身 キックユーザーに登録されてしまったから復旧に(1週間位)当分掛かりそう・・・

申し訳ないm(_ _)m

297:945
09/09/04 00:18:44 GHY2PitK
ギャー!そーだったのか!
無理しない程度に頑張って下さい。
復旧するまで話し合いはこっそりできないか。。。

298:名前は開発中のものです。
09/09/04 00:50:35 CUDvbzhZ
避難所くらいしか使えそうなところないですもんね

wikiのMAP見て思ったんだが、黄色荒野から宇宙に行けると思うんだけど
MAPにはないね。MAP自体編集が大変だから修正は難しそうだけどね…

299:dedp ◆naTngG70uk
09/09/04 00:54:43 XqbNbray
と、思いきやプロクシの存在を思い出し早期復帰に成功!。

お騒がせ致しましたm(_ _)m

300:945
09/09/04 00:54:54 GHY2PitK
早くも復旧したみたいですよ!

301:名前は開発中のものです。
09/09/04 01:45:15 CUDvbzhZ
おお、復帰できたみたいでよかったです。dedpさん、お疲れ様です
自分は制作には手が出ませんが、その他でフォローしていきたいと思います

302:名前は開発中のものです。
09/09/04 04:21:35 zn+CACUy
ドット絵を書く場合って、
かぶらないように気を付けながらろだから原画落としてそれを書けばおk?

303:uji ◆B8m4qwUMWo
09/09/04 12:46:46 oLldgHH7
>>289 です。
みなさんありがとうございます。

トリップと名前つけました。
時間が取れれば9/5~走りたいと思いますが,
そのときはきちんと宣言します。まだ未定です。

>>299
支援サイト登録しましたので承認よろしくお願いします。

偉大な諸先輩方に負けないように頑張りたいと思います。

304:20 ◆7Hq6S9uj/75d
09/09/04 19:08:28 hBq9Xzw9
おまたせしましたVer0.082cうpしました。
パッチ形式なので「ゆめ2っき_Ver0.082b」に上書きして下さい。

バグ取、システム変更メインなので世界は特に広がっていません。
開発者各位&興味がある方のみDLして下さい。

uji氏はじめまして。
上書きしたら元のフォルダ名は変えたほうがいいかも?(混乱を避けるため

次の方ドーゾー

305:762
09/09/04 20:16:52 Ta5qqeVN
次の方は…まだのようですね

新しい走者さんも現れて、また活気も戻ったみたいでなによりです。
私は本気で鬱病になりそうなくらい忙しいですが、興味を持っていた
だける誰かのために、ぜひ何かがんばりたいと思います。練習などは
しているものの本編にはまだまだ携われそうではありませんが、しば
らくは絵など素材の方で参加したいなと思ったりしています。

>>303 ujiさんはじめまして。
プレイヤーとして新たな世界に期待しております。

306:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/04 21:42:21 CNJDsYLe
ちょっと追加したい部分があるので
追加パッチ形式で更新しようかと思います。
20さんお疲れ様です。

307:名前は開発中のものです。
09/09/04 21:50:44 wOvcy42+
最新版ゆめ2っきで夜空2に入ろうとするとエラーが出て入れません・・・


308:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/04 22:49:07 CNJDsYLe
誰も期待していないであろうver0.082dが完成しました。
キャラが無いならマップチップを使えばいいじゃない。

>>307
夜空2のmapIDが分からないウチには分からない話であった。
少なくともウチが手を出せる範囲内じゃないんです。

309:名前は開発中のものです。
09/09/04 22:56:19 /JYzkAaB
ゆめにっき攻略済みの暇人がやってみてみる
感想とか書いていいのか? 一通り見たけどプレイヤーが感想みたいなのかくとことかなかったよね?

とりあえずミニゲーム1のでかい人にワラた
さて、エフェクトは・・・どこ・・・なんd ワカンネwww

310:名前は開発中のものです。
09/09/04 23:32:06 AlKhUNO1
>>308
乙です
おおおおなんか勢いもどってきたw

ちょっと思ったんだが
この掲示板は基本「製作スレ」だから考察とか書くところじゃないよな?
だからもう一つ、今の本家スレみたいな
ゆめ2っきの攻略とか考察とか>>309の言ってる感想とかを書く掲示板がほしいと思った
考察とかキャラについて語りたい人もいるだろうし・・・

311:945
09/09/05 00:00:50 8VUZkpO6
>>309
ミニゲーム1はこの先どうしていけばいいか本当に混乱しているので
何かアドバイスいただけたら嬉しい。。。

みんな「でかい」と言っているけど、RPGツクールだから
大きいように感じるのではと思っていたのですがが。

感想もらえる場所はあっていいかも?もらえると嬉しいですし。

312:名前は開発中のものです。
09/09/05 01:08:30 j290c0Io
先ほどの>>309ですが
とりあえず初見での感想書いておく

何というか明るいゆめにっきな印象
窓付きはなんだか病んでる夢世界だったけれど、うろつきはなんだか(今の段階では)病んでる感じにはあまり見えないなー
全体的に彩度の明るい夢世界がおおいからかもわからないが
これって夢世界の種類ごとに別の人が作ってるのかな? なんというかそれぞれの自分の世界をカタチ取った感じなのか?
うーん、なんだかうろつきはまるで他人の夢を渡ってるような感覚も覚えたのはそれかなー

あと、釈迦の世界のあれはびびった、泣いた

あくまでも私個人の感想なのであしからず

>>311
ミニゲーム1ってまだ2つの部屋しかいけないですよね?
うろつきからあちらに移ると相当でかくみえるww
あの大きさは仕様ですか?

313:dedp ◆naTngG70uk
09/09/05 01:28:41 BpFSOaz0
>>301
 おこがましい事を申し上げますと
>>302
 のような方を助けるためにも素材一括ファイルをアップデートして頂ける方が
いらっしゃると大変嬉しいです(><)
URLリンク(www34.atwiki.jp)

データ管理というスタッフ役職あってもいいかと思うくらいです。

------------------------------------------------------------

>>304 >>308
ver up お疲れ様です!

uji 氏 762氏今後のご活躍に期待してます!



314:945
09/09/05 02:42:03 8VUZkpO6
>>312
こういう感じた「印象」言ってくれるとすごい助かります!
現在「ゆめ2っき」を象徴するものは何か考えていたので。

ミニゲーム1はツクールではこの程度の大きさしか出来ない
という固定観念を破り新たな表現方法を作り出す
⇒これを本編に生かして斬新な世界を作りたい
というテスト的な意味もありました。
普通の大きさを見たければ古いバージョンから一応出来ます。

貴重な意見ありがとうです!今は二つしか行けませんが
方向性さえ決まれば作って行きたいです。


315:yyyinngjie
09/09/05 03:13:20 abfB7u9D
>>314
一寸した敵キャラを登場させてアクションゲーム要素を強くしたら面白くなりそうに私は思います。

316:名前は開発中のものです。
09/09/05 03:56:12 fBlQ03nt
やってて感じたこと。

シュール世界はとことんシュールだけど、
写実性を持つとシュールさが切り離されてるところが多いような気がする。逆も然り。
オブラートに包まず、ストレートに恐怖・死のイメージが出てるのもある。
最近はあまり見なくなったから言い切れないけど、
ダークな雰囲気を出しながらオブラートに包んだ表現って難しいよね。

それと、異様に広い。
下水ダム・水滴(今、ここを挙げるのはアレか。)・病院・男の子のある世界・黄色荒地&建造物。
歩かせるべきゲームなのは分かるけど、ちょっと度が過ぎるかなと思った。

ききやまさんってそういう意味ですごいよね。
ペース配分が上手いというか、バランスというか・・・。


本家を引き合いに出した挙句失礼なことまで言っておいて難だけど、長所は沢山ある。

病院・昭和路地&バー・高速道路・黄色建造物・空中公園・釈迦・シアターetc・・・。
見所が多く、各所の演出には非常に凝ってるものがある。 ここは本家を超えていると思う。
場所のチョイスも、高速道路や病院など実際に夢に見そうな場所があって非常に良い。
個人的にはバーのどんどんおかしくなっていったり、最後に出てくる幻(亡霊?)の演出が好き。

それと、よくMIDIとWAVでこの音演出ができるなと技術にも心底驚く。
ミニゲームも面白くて、特に3色シューティングは熱中してしまった。

最後に、うろつきが病んでいる気がしないのは多分部屋が明るいから。

長文&失礼な文で申し訳ありません。

317:945
09/09/05 06:18:02 8VUZkpO6
>>315
ミニゲーム内の世界観で迷ってます。
敵グラ動かすの面倒なので。

318:名前は開発中のものです。
09/09/05 06:38:53 cm85ERCY
ミニゲーム1のキャラはさすがにでかすぎないかな
大きくするにしても今の2/3位でいいと思うんですが

319:762
09/09/05 12:05:40 xZfCJeeC
みなさん、朝早い(夜遅いというべき?)ですね。

まとめWikiのスタッフ作業内容に、自分で図書館をいじる場合のプロセスか
なにかを、以前いただいたアドバイスを元に加筆しました。
こういうことだと思いますが、誤りなどがありましたら修正などお願いします。

320:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/05 13:33:50 VXruzi4j
>>313
確かに素材をまとめる人がいると嬉しいですね・・・。
毎回落とすのがメンド・・・なんでもないです。

>>316
幻滅すると思うがwavは音声ファイルだから音なら何でもアリなんだぜ
・・・確かに3色シューティングはハマる。あれは面白い。
マップが広いと言うが、本家を最後に自転車取るようにプレイすると
「なんだこの広大な夢は」と思えるんじゃね? まあ、ウチも広すぎるとは思う。
(でも結局は担当の人次第なんだよねー)

>>ミニゲーム1
キャラは横24ドットの3頭身ぐらいが良いんじゃないか?
今、ふと脳内で障害物リレーしてる窓付きとうろつきとさびつきが出てきた。
参考になるかな、この妄想。

321:20 ◆7Hq6S9uj/75d
09/09/05 14:24:12 yS+HcMWC
kuraud氏お疲れ様です。
VIPの素材とは盲点でした。あそこにはレベルの高いドット絵素材、ゲームがありますよね。

>>316
>>最後に、うろつきが病んでいる気がしないのは多分部屋が明るいから。
なるほどと思い、ためしに画像を暗くしてみました(左上が元)
URLリンク(dl6.getuploader.com)

単純にレベル補正しただけなので違和感があります。
自分がきづいた点は白の分量が多いので、あまり悲壮感がないのかな~と思います。
特に白の丸いラグカーペットの効果が高い?
あと壁紙のピンク系は色のイメージ的に楽しい印象を与えているのではないでしょうか?
カーテンとラグを重い色に替えて色味を調整すれば大分印象が変わるのではと思います。

単純に暗くした場合ではうろつきのキャラグラは浮いてしまうので、
うろつき関係のキャラセットはパレットを全部調整する必要があります。

自分はどっちでもいいのですが、本家の流れで欝設定にしたい人のほうが多いのかな?

322:762
09/09/05 15:14:05 xZfCJeeC
画像拝見しました。また、本家と比較いたしました。
雰囲気を暗くするのなら、ピンク色系の壁紙は問題ないように思います。
ただ、グラデーションしていないので清潔感がある印象を受けます。
また、巾木(壁と床の境の木)は、実際の建築で使われるのは木系の色
が多いので変更した方がいいと思います。
あとは、本家の部屋のカーペットのように柄物があったほうがいいのかなとか。

323:名前は開発中のものです。
09/09/05 15:44:55 RtJBYOLL
ちょっと暗い赤色とかモノクロとかどうだろう
無機質で寂しい感じ配色いいかもしれない
引越ししたてのガランとした部屋は
壁紙や床が明るくても寂しいし

324:名前は開発中のものです。
09/09/05 15:46:39 meiPytLE
昭和の町並み・・・
皆幻影か・・・消えてしまう・・・

325:20 ◆7Hq6S9uj/75d
09/09/05 16:59:35 HmYKpLLh
>>322
ご意見ありがとうございます。
壁にグラデを入れるだけで大分違いますね。
URLリンク(dl6.getuploader.com)

巾木は個人的にはちょっとクドくて、画が落ち着かない感じがします(木肌の色味が悪いせいかな?)
カーペットを幾何学模様系の柄物にすると、どうしても本家を連想してしまうので、
あえて無地にしているのですが、独創的な良い柄があれば取り入れたいですね。
マップチップを直にいじってくれてもかまいませんのでヨロシク。

あと現実部屋や図書館、扉部屋の編集者は特に決まっているわけではないので、
遠慮せずにどんどんグラフィックに手を入れて欲しいです(元画像があれば戻すのは簡単ですので失敗を恐れずに!)

326:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/05 18:35:15 VXruzi4j
>>321
ツクール始めたきっかけはVIPでした、の巻。
今から現実自室を暗くすると夢世界が(雰囲気)合わなさそうだね。特にブロック。
・・・時々でいいから、"本家と同ジャンルの別物を作る"って個人的な意見を思い出してあげてください。
カーペットは無地で良いんじゃないですか?うろつきですし(ぇ
壁の下側が暗くなったら壁の黒い部分がシミにしか見えなくなった俺涙目。

327:はまぐり
09/09/05 19:54:57 +GHesw+b
素材を上げてみました!よかったら使ってください。
これからもちょくちょく製作に携わっていきたいと思います!

328:INT ◆xiXdXGaXa.
09/09/05 21:05:39 Rh5Pkj3O
お疲れ様です。

現実部屋の印象をどうするかは、このゲームをどういうものにするかに関わってきますね。
暗い部屋にすれば、うろつきは暗い性格で、見る夢も暗くて……という本家的なものに。
明るい部屋にすれば、うろつきは普通の性格で、でも見る夢はカオスという独自のものに。

自分の中では、うろつきは病んでる人間ではないので、今のままでもいいと思ってます。


329:762
09/09/05 22:15:28 WZJMW3Nr
皆さんお疲れ様です。
>>325
20さん、修正案拝見いたしました。
お手間を取らせてしまい、すみません。
本家はグラデーションが軽めでしたのでここまで暗くなる
とは予想しておりませんでしたが、これはこれで冷たい感
じが出てなかなかいいと思います。
>>326
あくまでこの案は、暗くするのであればという場合であり、
みなさんがおっしゃられるように、私も同意見です。
このまま様子を見て大体の完成時期を見て変更するかどうかを
検討してみるのがいいのでは?

別に、カーペットを柄物にといいたかったわけではなかった
のですがカーペットっていっちゃったので。
ただ、カーペットは、この間夢で見たのですが大輪のヒマワ
リ柄がなんかいいなとは感じました。

330:dedp ◆naTngG70uk
09/09/05 22:16:30 BpFSOaz0
 ゆめにっきはある程度それぞれのプレイヤーの投影する部分が
合った方が良いと思うので部屋は固有の絵柄とかは避けた方がいいかなぁと思います。



331:dedp ◆naTngG70uk
09/09/05 23:11:47 BpFSOaz0
うわぁ タイミングが・・・

>>329 読まずの投降なんで・・・

>>328
INT氏どうも。 ユーザー登録いたしましたんでごらんください。

332:INT ◆xiXdXGaXa.
09/09/05 23:54:01 Rh5Pkj3O
>>331
ありがとうございます。活用させていただきます。
こういうサイトがあると、お、本格的にゲーム作成してるなーって気になってきます。
気だけじゃだめだけど・・


333:名前は開発中のものです。
09/09/06 00:02:52 nOfLbO3/
なんかドアが安っぽくなりましたね

334:名前は開発中のものです。
09/09/06 08:25:48 5MNiCx0o
無理に病んでる設定にするこたない、病んでない奴だって恐ろしい夢や「俺気が狂ったんじゃね?」みたいな夢を見る事はあるんだし

335:名前は開発中のものです。
09/09/06 08:30:06 sPlTJG7j
本家厨は黙って本家だけやってりゃいいんだよ

336:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/06 10:35:13 smnWboqq
自分が幽霊になった夢を見た。坂じゃない場所を板で滑ってた。
なんかノリノリだった気がする。

>>334
そうそう。確かに。
ウチも昔、腹を刺される夢みたよ。

>>329
現実自室は夢の入り口みたいな物、って言葉が出てきた。

>>333
逆に考えるんだ。シンプルなドアになったんだと。

337:名前は開発中のものです。
09/09/06 12:30:35 9wnqRwG8
鮫に食われる夢なら見たことがある
ちゃんと噛んだ後一度吐き出してもう一回噛むのな(ホオジロザメはこうして獲物の体力を削る
痛覚はそのまま、なぜか視点だけ途中から上空のカメラ視点になったので目覚めてから
「なぜ俺は現在進行形で自分が食われてるシーンをテレビで観てる」と突っ込みいれたくなったがw

・・・うろつきが刺される、殺される、あるいは死ぬってアリかなぁ?
例えば窓から落ちるとか何かに挟まるとか電車に撥ねられるとか

338:名前は開発中のものです。
09/09/06 14:15:55 8DHSp1lv
電車に撥ねられるという案はwikiのチラ裏にも出てますね
LSDにも汽車?と接触すると別の場所へ飛ぶという演出がありました

339:名前は開発中のものです。
09/09/06 14:39:40 sPlTJG7j
そういやビックリ起きってまだ無いよね
図書館のやつはいつの間にか無くなってるし

340:710 ◆AMuAlhQTlY
09/09/06 15:52:36 e/p6dMIj
素材が大体完成したので走らさせてもよろしいでしょうか?
背景BGMやSE等がまだ決まってませんが

341:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/06 16:28:28 smnWboqq
>>340
いいですとも!
BGMやSEは後でも問題無いでしょう。
ウチのFC迷宮もまだBGM決めてないし(無い方が良い?)

342:762
09/09/06 17:34:52 7pwvYRCl
>>329
どこかで聞いた台詞…。どこだったかしら。

今朝の現実部屋の大輪ヒマワリカーペットのイメージをマップ上で再現してみました。
急いで作ったので色落ち、変色が著しいです。
20さんばかりに申し訳ないので、ついでに巾木の色および壁のグラデーションも暗く
するのならこんな感じのイメージをしていたことを再現してみました。
URLリンク(u9.getuploader.com)


343:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/06 17:49:52 smnWboqq
右上の壁がイイ!
何故か部屋の雰囲気に合わなかったヒマワリであった。
もしかして明るすぎなのかな・・・?
でも、その場違いなカンジもまた(ry

気がついたら夕方になってた。なにこれこわい。

344:名前は開発中のものです。
09/09/06 17:54:44 /VDJyeHX
たしかにヒマワリは明るすぎかも?
ヒマワリの部分だけ妙に浮いてるよな
かわいいと思うし、ヒマワリ柄にするのはいい発想だと思いますが・・・
ヒマワリの色を異常にして暗い感じにしてみたら部屋にあうかもしれない?

345:名前は開発中のものです。
09/09/06 18:14:32 pxh07I8r
黄緑の部分がちょっと薄いですね

346:20 ◆7Hq6S9uj/75d
09/09/06 22:33:49 9O2V1k6Q
>>342
これぐらいのグラデをイメージしてたんですね。
やはり各個人のイメージに「ズレ」があるんで実際に手を入れてもらったほうがわかりやすいです。
ヒマワリに関しては色調(主に彩度)の調節が必要かと。

347:710 ◆AMuAlhQTlY
09/09/06 22:35:25 e/p6dMIj
Ver0.083うpしました。
BGM&SEの方は引き続き募集中なのでよろしくお願いします。
あとdedp様に連絡なのですが火の民をお借りして改変キャラを作ったことと、
火の民の場所と離島間の移動イベントを作ったのですがよろしかったでしょうか?
もし問題やバグがあればご一報願います。

348:762
09/09/06 22:36:40 7pwvYRCl
早速、ご意見ありがとうございます。

黄緑を強くして黄色の彩度と明度を抑えてみました。
もう一案で、「異常な色のヒマワリ」にはなりませんでしたが、赤地のけばけばし
いのも作ってみました。
URLリンク(u9.getuploader.com)

349:INT ◆xiXdXGaXa.
09/09/06 22:48:32 K3i6fc2A
>>348
色合いでいうなら、左下が一番あっていますね。


350:762
09/09/06 23:21:26 7pwvYRCl
Vre.うpおよび、みなさんお疲れ様です。
>>349
ただ、作った本人が言うのも変ですがうろつきはこんなカーペットが好みなんでしょうかね?

>>346
修正したマップチップはありますが、一応あげてもよろしいんでしょうか?

後々も色々なご意見があることと思いますので、任せていただけ
るのは大変ありがたいのですが部屋の修正はやはり、この時点で
はなく仕上げの段階で検討した方がよいと私は思います。

351:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/06 23:28:48 smnWboqq
>>347
乙です!
明日の数少ない楽しみが増えた。今日は良い夢が見れそうだ?

>>348
雰囲気に合ってるのは左下だね。左上も良いカンジだけど。
でも、模様があるとクッションが邪魔に見える不思議。
クッションとクッションの間にある暗い部分を
横の種みたいな部分に置き換えると邪魔に見えないのか・・・?

352:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/06 23:32:29 smnWboqq
ひゃあ何か間違えた感。いや何も間違えて・・・人生は少し間違えたかも。
些細な事だけど、VreじゃなくてVerだよね? 間違ってたらごめん。
うん、きっと・・・うろつきは根は優しい子なんだよ。
(チェーンソー持ってる優しい子って何だよ!)

353:20 ◆7Hq6S9uj/75d
09/09/06 23:46:33 VfiUVOgH
>>347
乙です。

710氏は多分ver 0.082bを編集しています。
最新版はVer0.082dだったので、このままだと大変なことになります。いやなっていますw
火の民は自分のとこのMAPですが、そんな事はどーだっていいですwww

83にVer0.082dの差分ファイルを上書きして710氏の変更したキャラセット、マップチップを追加して下さい。
それまではリレーしないほうが良いでしょう。


354:名前は開発中のものです。
09/09/06 23:53:45 /VDJyeHX
verうp乙です

ものすごく関係ない話で申し訳ないのですが
>>310でちょっと話にでてたスレをたててもよろしいでしょうか?
感想をいいたいのに製作スレでは気軽に書き込めないという人もいると思うので・・・

急に関係ない書き込みでごめんなさい;

355:762
09/09/07 00:13:22 2O8M0M88
>>352
あら、これではベージョンアップ?…。失礼しました。

356:名前は開発中のものです。
09/09/07 00:15:42 vdGwvOfQ
>>354
たとえ同人板でも2chには立てないほうが良いと思います。WIKIや支援サイトを利用したほうが良いでしょう。
            ̄ ̄ ̄

357:名前は開発中のものです。
09/09/07 00:34:09 HVkI/2dK
>>356
>>354の者です。ご指摘ありがとうございます。

wikiを利用したいところですが私はwikiのいじり方がわからないので;;

申し訳ございませんができる方がいらっしゃれば「感想」や「考察」のメニューを増やしていただければうれしいです;;
すみません;

358:名前は開発中のものです。
09/09/07 01:34:23 LUwCDA9Z
世の中には「わからない五大理由」というのがあってだな・・・

359:名前は開発中のものです。
09/09/07 08:06:35 POL5Deh2
えーっと、20さんによるとバグがまだ残ってるものが更新されちゃってて、直すまで落とさんで待ってる方が吉って事でおk?

360:名前は開発中のものです。
09/09/07 11:29:27 vdGwvOfQ
wikiより

9/03夜 20氏ver0.082c完成
9/04  kuraud氏ver0.082d完成
9/06  710氏Ver0.083作成※ 要修正
9/07  Ver0.083は0.082cと0.082dの更新が抜けているため、
     710氏が修正するまで リレーをしないで下さい


361:名前は開発中のものです。
09/09/07 11:36:30 vdGwvOfQ
>>359
プレイするだけなら問題ない。
リレーする人は問題ある。

>>83にVer0.082dの差分ファイルを上書きして710氏の変更したキャラセット、マップチップを追加して下さい。
>>それまではリレーしないほうが良いでしょう。


362:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/07 15:39:46 0GCkqUkG
混乱と・・・騒動のver0.082d・・・眠い・・・
昼寝したら暑くて暑くて。自販機にでも行こうかな・・・?

>>356
激しく同意

>>357
ウチは連立方程式の解き方が"分からない"
でも、もし連立方程式の解き方を使わなければならなくなったら?
ウチなら"調べる"そして"理解する"。分からないは分かるに変わる。
きっと、これが他の動物と人間の大きな違いだと思う。

363:名前は開発中のものです。
09/09/07 17:08:44 FCk05gyE
ろだ2にミニゲーム用素材の一部zipであげました
容量にミニゲームを作る余裕があり、私の技術的なものが追いつけば
私が作りたいです。
もっとやる気のある人がいらしたらつかってください。

364:名前は開発中のものです。
09/09/07 17:17:33 cpxTrTaD
ミニゲームCだが、ゲームよりむしろ突発夢イベントにして欲しいくらい怖かった
いやよく出来てるよ 高確率で殺されるけどwww

365:名前は開発中のものです。
09/09/07 18:36:55 PlvID3ND
いくらなんでも人間キャラ多すぎるだろう
逆に雰囲気でないと思うが

366:名前は開発中のものです。
09/09/07 19:05:22 jyD0sopz
>>363
なんか知らんがカルノフ思い出した

>>365
多かったらチェーンソーで殺せばいいじゃない

367:名前は開発中のものです。
09/09/07 19:42:14 1WT2sS/1
>>366
その発想はあった

368:名前は開発中のものです。
09/09/07 19:51:03 lOfZtvyN
人間形外で脇役級になれる位のキャラ案やドット絵をどんどんアップして使ってもらえばいいんじゃない?

369:名前は開発中のものです。
09/09/07 19:55:44 jyD0sopz
だな

370:710 ◆AMuAlhQTlY
09/09/07 20:08:15 6miWW/zA
>>353><申し訳ございません!ファイルの並びが複雑で間違えてしまったようです。
少し修正したいところもあるので今日の深夜あたりに改めてうpしますのでもう少しお待ちください。
><あと20さん、dedpさんと間違えて申し訳ございませんでした!両名とも深くお詫び申し上げます。

>>365
人間キャラというのは原作でいうポニ子やモノ子、先生などのイベントに深く関わる系のキャラのことでしょうか
それともかまくら子やデパ地下の人達、魔女森の黒女などのモブキャラでただ居るだけまたは複数いるキャラのことでしょうか

371:名前は開発中のものです。
09/09/07 20:29:25 kZAItxj0
本家のほうであれだったから人間キャラ目立たせたい感があるのかもな

372:名前は開発中のものです。
09/09/07 20:53:19 jyD0sopz
>>371
というより
一人で作る配分と多人数で作る配分の差だと思うな
あとうpされた素材を余すことなく採用した結果かな


373:名前は開発中のものです。
09/09/07 21:24:18 OV1U7J+W
もう少し世界が増築されたら自然と人口密度が
下がるのではないかと妄想しています。


374:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/07 22:24:30 zmpCmiyb
>762さん
>357さん
何の事か分からなかったら、気にしなくて良いです。
・・・すいません、ごめんなさい。

>>357
wikiに「考察・感想」ページ作っておきます。

375:710 ◆AMuAlhQTlY
09/09/07 22:52:35 6miWW/zA
お待たせしました。
ver 0.083bをうpしましたのでご確認の方を宜しくお願いします。

376:762
09/09/07 23:28:47 RU0ejRGE
710さんVerうpお疲れ様です。
上のほうでは私の思う以上に大変なことになっていたようですが。

いまさらながら、公園の裏は泣きそうなことになっていたんですね。
今まで存在すら知らなかったので、うれしいです。
今度は離島に行きたいけど、ツクールで開いてみても、わからない。
全体マップでは水滴世界から繋がっているってことになっているん
ですけれどね。

>>374
kuraudさん、増設お疲れ様です。
いいえ、十分に理解しております。

377:名前は開発中のものです。
09/09/08 00:09:23 fXPvOQtN
全体MAPの人ですが新MAPってきました?

378:名前は開発中のものです。
09/09/08 03:19:18 4u1e/zI9
皆それを心待ちにしている

379:名前は開発中のものです。
09/09/08 23:17:26 0GILqPOr
えと・・・すいません
いつものようにRPG_RTをコピペして開始しようとしたら、
はじめの画面でVer.Errorなるメッセージが出たんですけど、
これは私だけでしょうか?このまま始めても問題無いのかな?
それともRTがバージョンアップしたとかで今までのはもう古いとかそういう感じなんでしょうか?

380:名前は開発中のものです。
09/09/08 23:39:20 HAQYZhVg
Ver.Errorの表示が一瞬だけ出てゲームが続行できるなら無問題です。
ツクール自体がそこで止まってしまう場合はRPG_RTが古いようです。

381:名前は開発中のものです。
09/09/09 00:55:11 /S9l6RLz
ありがとうございます。
無問題ということなので、さっそく孤島に行こうと思って、道路の壁の赤を切りつけたら、
「無効なイベントが指定されました。」と言われて、強制終了しました。
気を取り直して、デバッグアイテムを取ってデバッグ部屋に入ろうとしたら、扉の前でイヤイヤ。
あれ?デバッグ部屋ってここから入れるんじゃないの?

すいません、デバッグ部屋ってどうやって入るんですか?;;

382:名前は開発中のものです。
09/09/09 04:26:01 rrkMwept
過去ログ読めと言いたいところだが一応
ローダーかエディター使えばいいと思うよ

383:名前は開発中のものです。
09/09/09 22:45:07 wDeY2SLN
>>368
あんまり複雑すぎたり凝ったキャラだとドット化や置く場所も難しくなってくるし、
全体にスポットが当たっててもどうかなと思う。

原作のキュッキュやトクト、火星さんいわく単純なキャラのほうが親しみがわくんじゃないか?
脇役級といっても数あるキャラの中からユーザーが選んで人気の高かったやつが脇役級というポジションに当てはまってた希ガス
間違ってたらスマソ

384:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/09 22:47:32 lS9S3pho
デバッグルームは、普通に遊んでいると"絶対に入れない"ようになってる。
ツクールで現実部屋のイベントを見るか、過去ログを読めば行き方が分かる・・・と思う。
あと、行き方さえ分かればツクールローダーでも行ける。
(>>381氏の場合はローダーかツクールがあればおk。ヒントはエフキュー)

385:762
09/09/09 23:17:19 JLPfAHfV
過疎のようですね。皆さん忙しいようで。

>>381 おかげで離島に行くことができました。ありがとうございます。
ツクールで開いて、F9を押してみてください。

早速なのですが、離島で妖精を取得した後、出ようとしたら、
烏天狗っぽいキャラクタが立ちはだかってもとの通りに戻れ
なくなるのは、仕様でしょうか?


386:名前は開発中のものです。
09/09/10 11:01:29 5FVfzp20
モスマンの通せんぼですか。
あれは入り口側からだとちょっと通り方を変えないと花畑へ行けないよう配置されているので
出口側から塞がれたらバグだと思って諦めたほうがいいですね。頬をつねって下さい

387:名前は開発中のものです。
09/09/10 15:50:45 mzvhHuls
そういや火を崇める者に触れて離島行っちゃうと、そこからもう他の床とこ行けなくなって頬をつねるしかなくなる

388:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/10 17:58:49 dimYI3e6
「何を血迷ったのか全体マップを作ってしまったでござるの巻」
ろだ2に全体マップ"パッチ"を上げたけど、ウチは一体、何をしたかったんだ・・・?
(まだ未完成ですとも言っておく。20氏のスゴさを改めて知った)

389:yyyinngjie
09/09/10 18:13:23 l+Nl/M/B
清水寺の背景にUFOが飛ぶ遠景をupしておきました。

390:名前は開発中のものです。
09/09/10 20:59:23 FflJsWuh
>>386
花の上を歩けるのを知らなくて左の方にいるやつを
誘導してモスマンをガードしてもらって入ってた…

391:dedp ◆naTngG70uk
09/09/10 22:15:57 L2Izwyym
yyyinngjieさん kuraudさん ぐっじょぶ!

んで、ニコニコで見つけた、ゆめにっきの動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これはスゴイ。

392:762
09/09/10 23:32:45 PoyYFeIr
>>386
できれば、仕様だと思いたいです。

>>389
力作ですね。
それについて、インスピレーションが起こったので、
かなり雑なスケッチですが一応upしておきました。

でも、ろだ2は混雑中のようですね。

393:762
09/09/10 23:50:32 PoyYFeIr
連投でしたらすみません。
>>386
言葉少なに失礼しました。言い換えます。
あのコメントは、バグだと「直してくれw」ってなりますが
仕様ということだと諦めが付く、ということによりました。

394:dedp
09/09/11 00:12:06 sH5+3t2r
スケッチの絵もさることながら字がめっさ上手くてワラタww

762さんの作るゆめ2っき期待してます!


395:名前は開発中のものです。
09/09/11 00:36:31 4FK4vJKE
>>392
達筆すぎるwww

陰影の表現がいい感じのマップは歩いてみたいですね。

396:名前は開発中のものです。
09/09/11 02:12:23 eXeckJVp
今あるのはバグは離島の2つと高速チェーンソーか
そういや莫の背中から行ける世界はが待ち遠しい

397:名前は開発中のものです。
09/09/11 12:13:57 xlcrXIMH
病院で青汁トクトクしてる男の子に話しかけると、
チェンソを持っていなくても強制殺害

あと夢の中の人口多すぎないか?
あんまり多いと不思議な感じが廃れる気が・・・

398:名前は開発中のものです。
09/09/11 12:23:59 Pjgh9TSp
人間形外で脇役級になれる位のキャラ案やドット絵をどんどんアップして使ってもらえばいいんじゃない?

399:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/11 13:37:14 lh7eRMlg
関係無いけど無限ループって怖くね?

>>397
具体的にどの世界の人口が多いのか詳しく頼む。

400:名前は開発中のものです。
09/09/11 14:15:06 FJyFMjaV
人型が多くてもゆめにっきとは また別の不思議さがあるとおもうんだよね
その辺は個人の感じ方や解釈の違いだから仕方なくね?
共同制作に見えて、実は個人製作の集合体だからな

それと せっかくkuraudさんが感想、考察ページ作ってくれたのに
渇望していた人は何故すぐに使わないのかと


401:名前は開発中のものです。
09/09/11 15:19:18 xlcrXIMH
>>399
チョコレートタイルの通路。
あの辺はもう少し減らしても良いかななんて・・・

402:名前は開発中のものです。
09/09/11 15:39:40 FJyFMjaV
俺にはチョコレート部屋の住民は人に見えない
と思ったら1マップに対するキャラの数の事言っているのか?
全然多いとは思えないけど

403:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/11 16:01:39 lh7eRMlg
ロダ2に全体マップ"パッチ"のver0.002を上げました。
普通に遊びたい人は落とさなくても大丈夫です。

>>400
色々と事情があるんじゃね?
本格的に忙しくなってきたとか。

404:名前は開発中のものです。
09/09/11 17:11:54 zvGxewlp
おい考察ww

あとwikiに書いたほうがいいのかもしれないが以前から気になってたバグ?報告

チョコ扉から出たところの一番右下の端に行くと右上の一部色が違うところがある
劇場の一番右上のソファに座れる(たぶん仕様)
↑のソファの後ろが通れない
コナミコマンド→夢から覚める→コナミ部屋で、まだ茶色いのがいる

細かい指摘だし分かりにくくてサーセン

405:名前は開発中のものです。
09/09/11 17:12:06 eXeckJVp
>>397
病院のは仕様

406:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/11 21:59:22 lh7eRMlg
座れるソファの後ろが通れないのは大抵の場合仕様です。たぶん。
(イベントとチップを利用すれば座れて後ろも通れるソファは作れますが・・・)

ふと思ったけど、ゆめ2っきで一番最初に行く世界ってドコかな?

407:名前は開発中のものです。
09/09/11 22:00:46 hdfhBFSe
最初は釈迦の世界だったかな。次に心臓いったわ
あんな不可解な形されてたらそそられるにきまっている

408:名前は開発中のものです。
09/09/11 22:20:54 FJyFMjaV
扉部屋のオブジェクトの形は重要だよな

アリス部屋はイベント、技術的にもおもしろいと思った

409:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/11 22:48:15 lh7eRMlg
>>408(アリス部屋)
でも使いドコロが見つからないウチであった。
扉部屋のオブジェクトは存在感が第一か・・・。
(釈迦の存在感はありすぎて困るww)

410:名前は開発中のものです。
09/09/11 23:26:03 1aTviMt+
消えちゃったけどもう一回復活してほしい(別の作者のリメイクでも可)世界ってある?

411:名前は開発中のものです。
09/09/11 23:50:43 qPzhvpFt
図書館の奥

412:710 ◆AMuAlhQTlY
09/09/12 00:00:18 rKTUHkfM
(ixi)またバグが発見されたようなので完成は日曜くらいになりそうなのですが、
誰もまだ走ってないようなのでリレー走ってもよろしいでしょうか。

413:名前は開発中のものです。
09/09/12 00:14:12 gyPk3VLX
>>410
文字部屋

黄色ビルは消さないで欲しい グングン上に上がるとなぜか気分が高揚してくるから

414:名前は開発中のものです。
09/09/12 01:06:53 CppOP52z
黄色ビルで思い出した
あそこの途中にある横たわった黒いのがいる部屋に入ると、その後BGMがその部屋のBGMのままになる

415:名前は開発中のものです。
09/09/12 01:09:45 bckmxKFR
>>411図書館奥同意
雰囲気とか扉のドット絵とかもったいないもったいない

416:uji ◆B8m4qwUMWo
09/09/12 01:10:40 r3SRyR3/
>>412
作業中の方いないみたいなので大丈夫じゃないでしょうか。
楽しみにしてます。

417:名前は開発中のものです。
09/09/12 13:17:38 i+CEt7uX
>>410
赤の世界は、死を消したら凄い良い世界だと思う
かなりゆめにっきっぽい

418:名前は開発中のものです。
09/09/12 20:21:40 4TAxQx2K
710さんがんがれ~
図書館の奥は激しく同意。寧ろ何故消したし、あそこはもっと広がりがあって良いって
文字世界も工夫次第では復活超歓迎……ところで赤の世界ってどんなだったっけ?

419:名前は開発中のものです。
09/09/12 20:59:12 bckmxKFR
図書館世界は文字on offで行けなくなるんじゃなく
て本が読めなくなるほうがいいと思う
文字があるイベントがあるだけでその世界にいけなくなるのも
もったいないかなぁと

420:名前は開発中のものです。
09/09/13 01:22:52 RdNGwt+Y
作者が無くしたのも色々理由あんるんだから仕方ないだろ

421:762
09/09/13 02:14:00 Iq+0T0lm
こんばんは。図書館に奥があったんですね。知らなかった。
是非のぞいてみたいです。

私は今日、ツクールのヘルプが読めるようになった(正確
には読めるようにした)ので素材規格の面では一先ず安心
しました。

>>394 dedpさんトリップが…
>>395
コメントありがとうございます。
走れるようにしたいな、とは思いますが、本格参加はあま
り期待しないでいただきたいです。
どうも無理そうなときは、作ったマップチップグラだけで
もあげておこうかなとも。

>>418
赤の世界は、黒地に赤い文字やら記号が描かれたマップでは?

422:710 ◆AMuAlhQTlY
09/09/13 03:10:47 tIJAwGm8
>>417赤の世界なんですが実はチップセットを紛失してしまいまして・・・。
過去のバージョンを漁れば出てくるんと思うのですが
私のほうでも、もう作る予定は無いので
個人的にはぴぬさんの心臓部屋と合体してほしいなぁと思ってます。
ですがぴぬさんが居ない今は難しいですかね・・・。

ちなみに赤の世界なんですが、動画やスレのほうに「安直過ぎる」などの反論があったのですが
あれは、当時ツクールの操作に慣れてなかったためわかりやすくするために死を設置したわけで(今思えばあれは適切ではなかった)
決してマジで置いたわけではないです。

423:710 ◆AMuAlhQTlY
09/09/13 08:09:24 tIJAwGm8
そんなわけでさらっと更新しました。
バグなどの問題があれば連絡お願いします。
URLリンク(loda.jp)

424:名前は開発中のものです。
09/09/13 14:15:29 iS/WdyyW
>>423
乙です。
公園が無音なのは募集中だから仕様だよね?
RTPとセーブデータは同梱しないほうが良いと思います

425:762
09/09/13 15:23:32 Et4JU84v
>>423 お疲れ様です。
最初のバージョンチェック(?)や文字イベントの有無のイベントが
シンプルになって、より正規版に向けた仕様になってきていってい
るところがいいですね。

426:名前は開発中のものです。
09/09/13 15:47:56 vYbuS93C
>>419
それが良いかも、あそこ作ったの20さんだよね? 見てたら意見クレー
>>423
乙!

427:dedp ◆naTngG70uk
09/09/13 18:59:59 Rjj2i/3t
-------------------------------------------

1スレ目で揉めてしまい作者さんが消してしまった
砂嵐イベントが見てみたい。

評判がいいのできっと素晴らしいイベントだったはず。
何方かその頃のver持ってないですか?
もしくは作者さんいらっしゃらないかな?
-------------------------------------------

>>421 762さんへ

あの日はベロンベロンに酔ってたので、
少々口調が変なのですが日頃はあんなもんです。

-------------------------------------------
>> 710氏へ

乙です!
う~ん、確かにそこらへんの過去作者さん戻ってきて頂きたいですね。
最悪リタイヤ宣言して自由に改変できるようにさせて欲しいです。

428:762
09/09/13 23:42:54 brPIg5iX
>>427お疲れ様です。今日は、私が色々あって酔ってます。
自由に改変できないのは確かに、困りものですのでその後の扱いも示す
ようにした方がいいと思います。
「飛ぶ鳥跡を濁さず」後々のスタッフの方々に対しての礼儀なのかもし
れませんね。

429:名前は開発中のものです。
09/09/15 03:28:42 7s0VpyGz
水滴世界でトドみたいな奴に森の牢獄みたいなところへ飛ばされた
これ系のイベント多い気がする

430:名前は開発中のものです。
09/09/15 04:26:58 bD+ULG9u
火の民の村から飛ばされる森もそうだな
つーかそういう頬つねり必須系のイベントそんなにいっぱいいらないよ
やる気失せる

431:名前は開発中のものです。
09/09/15 04:56:17 mmVij7Hm
火の民から飛べるのか
知らんかった

432:名前は開発中のものです。
09/09/15 09:57:56 UagEHOSG
目玉爆弾実装でおk
本家も多かったしな
やる気満々でするゲームでもないと思う

433:名前は開発中のものです。
09/09/15 17:04:18 aQ0FD6WW
そもそも現段階でのマップは未完成なんだから、広いスペース同士で何かしようと思うから選択肢が限られてそうなる
通路系の部屋が増えればそういうワープイベントも抑えられると思うよ

434:名前は開発中のものです。
09/09/15 17:31:28 /hmpzekG
こんにちは。
効果音や音楽を作って、少しでも制作の役に立てて頂きたいなと思っています。

そこで教えて頂きたいのですが、wav形式の音楽の場足ですと、
効果音と比べて特にサイズが大きくなってしまいがちだと思うのですが、
サイズ的な制約などはあるのでしょうか?
目安的なものがあれば、教えてください。

435:名前は開発中のものです。
09/09/15 18:36:39 OA/eMxf/
>>434
サイズ制約は特に無いと思うけど
1MB超えると大きいなって感じ
musicフォルダ見てみ

436:名前は開発中のものです。
09/09/15 19:10:10 /hmpzekG
>>435
ありがとうございます。
そのくらいを目安にしてみます。

437:yyyinngjie
09/09/16 05:13:55 eU66GY03
★ドリル★のエフェクトgraphicは常に回転している(正面→右→後ろ→左)ようにしたいんですけど出来ますかね?

438:名前は開発中のものです。
09/09/16 19:28:25 wx0hz/Hz
>>473
出来るとおもう
たしかVIPRPGのもしものなんかで
同じようなことをしてるのがあったはず

439:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/16 22:15:22 VP2nxBZx
・うろつき自身をグルグルしたい場合(ポケ○ンのトキワジムの床みたいな)
向き固定で定期的に90度回転させてみる
※上手く作らないと「触れた時」「キャラの下」になっているイベントが無視される

・エフェクトを取得できるオブジェクトの場合(VIPRPGのksgで定番のグルグル)
アニメーションタイプ→4枚アニメ(右回転)にしてみる

・・・やっとネットつながた。

440:名前は開発中のものです。
09/09/16 23:36:59 jG//NTqS
>>438
>>437の間違いですごめんね

441:名前は開発中のものです。
09/09/17 22:11:10 G+rOTLVj
シルバーウィークになったら人増えるかな

442:名前は開発中のものです。
09/09/18 12:18:34 AUMYtdC/
すまん自分は出かける

443:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/18 21:38:07 x2Y1foUq
最近、無線LANの子機が調子悪い・・・。
こき使ってたからグレたんかな?
でもネタがスッカラカンだから調子良くてもスレ見るぐらいしかする事ないね。

444:762
09/09/19 00:04:11 A1aqXZwp
一週間がとっても長かったです。
やっとお休みですけど秋の長期休暇も結構きついですね。
座りっぱなしだと腰が立たなくなるのでみなさんも、くれぐれも座りっぱなしにはお気を
つけください。
私は連休中の3日間は出かけます。

まとめwikiのトップの予定一覧ですが、なんだか更新されていなかったので、しておきました。


445:名前は開発中のものです。
09/09/19 01:39:37 U6PpDWuX
どうやったら遊べるの?

446:762
09/09/19 08:59:40 sKlL58cD
>>445
>>2 をよく読んでください。

447:名前は開発中のものです。
09/09/19 11:47:23 U6PpDWuX
分かった!ありがとう!

448:名前は開発中のものです。
09/09/19 13:18:38 U6PpDWuX
でも、datとかあるけど、よく分からない・・・

449:名前は開発中のものです。
09/09/19 14:08:19 OcYG1Db2
分からないなら あきらめなされ

450:762
09/09/19 14:50:51 FTqamOTr
>>448
現バージョンは0.083cです。
ろだ(ゆめにっきっぽいゲームうpロダ3)の89.exeと90.datを同じ場所に
ダウンロードし、exeを起動します。
後は、>>2を熟読していれば分かると思います。

451:名前は開発中のものです。
09/09/19 15:00:07 U6PpDWuX
ありがとうございます!
プレイしてきます!

452:名前は開発中のものです。
09/09/19 15:02:49 U6PpDWuX
おお、既に実行ファイルが入ってる
ありがたい

453:名前は開発中のものです。
09/09/19 21:41:33 BYbxB71P
え。
いれちゃだめえー

454:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/20 11:08:00 o0Am2FqW
さびつきによく似た子猫がいる、と思って近づいたら
糸目じゃなくてそもそも目が無かったよの巻。

よし、ちょっくら最新版落としてくる。
なんか今日はネタが出てきそうな気がする。

455:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/20 16:06:22 o0Am2FqW
連続ごめん。
ちょっと22日ぐらいまで走ります。
やる気が無くなるか、満足すれば22日より前に終わるかも。
最低でも図書館に新しい本を置きたいなぁ・・・。
(可能ならば狼エフェクト実装します)

456:名前は開発中のものです。
09/09/20 19:57:08 RZgDgABS
>>455
おお、久々に走者ktkr
これをきっかけに少しずつ活気を戻せたらいいんだがな…

頑張ってください!!

457:dedp ◆naTngG70uk
09/09/22 00:20:20 CXyqtS/u
保守

458:名前は開発中のものです。
09/09/22 00:46:25 au5Pprwk
うpろだの世界観ラフのキャラをドットにして並べてみたが
技術も何もないせいで挫折しました。
少しでも力になりたいと思ったのだが・・・
URLリンク(u9.getuploader.com)
とりあえず>>455に期待

459:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/22 10:34:29 rNsCBf7b
ver0.083dできたよー!
ついに ねんがんの ホr・・・オオカミエフェクトが実装されたぞ!


※メガネ、オオカミのグラフィックとerror.wavを
※修正しました。問題があればご一報ください。

※オオカミ:素材規格に合わせました。
※メガネ:透過色が塗られるべき場所に塗られていなかったため塗りました。
※error.wav:24bitで再生できないため16bitにしました。

460:762
09/09/22 16:37:31 7FMd10wt
みなさん、お疲れ様です。今夜も居ません。
>>459お疲れ様です。迷宮はとりあえず、どう動いているのかがわかりませんでした。
迷うというか、どうなっているんだ、という感じが。
オオカミ楽しみにしています。
ところで、バイクはどうなったのかしら?

「清水寺にUFO」マップを試しに作ってみて思ったのですが、どうもつなぎ部屋っぽい
ただの廊下に。


461:名前は開発中のものです。
09/09/22 17:07:57 XBrnNa4c
>>459
乙です。

ブロックの世界、にぎやかでかなり好きなんだが
結構ある入れない扉の中が気になるw

迷宮?はコナミ部屋みたいな仕掛けがあるのかな?
メニュー出せないから頬もつねれなくて
攻略できないまま迷いまくって最終的には×おした。

あと、館長の娘が歩いてるときソファの前が通れないです。
俺だけだったらサーセン

462:名前は開発中のものです。
09/09/22 18:35:39 nDQf1Ybs
>>762
繋ぎ部屋良いじゃないか、あんまそういうの無かったし

463:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/22 18:39:44 rNsCBf7b
>>461
迷宮にはコナミ部屋のような仕掛けはありません。
ぶっちゃけ仕掛けなんて言える物は何もありません。ごめんね。
・・・改善の余地有り、だね。迷宮。

ウチも館長の娘の部屋でどこか1マスだけ歩けない部分があります。
どうやら、それ自体が移動するみたいなんですけど・・・。
まあ、少なくともウチには手も足も出せません。

464:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/22 20:40:08 rNsCBf7b
>>460
連続ごめん。
・・・なんていうか、次は何よりも前に迷宮だね。
清水寺と聞くと観光でとりあえず行っとく場所ってイメージだから
個人的には繋ぎ部屋っぽい方がいいかな。清水寺行った事無いけどw

465:名前は開発中のものです。
09/09/23 01:44:20 00pSuXnw
つなぎ部屋みたいなのがたくさんあるとなんか興奮する

エフェクトやら部屋が増えたようなのでマップ更新いきますか

466:762
09/09/23 11:27:41 eK8c4in5
今日は5連休最終日ですね。私はまだ4連休ありますよ。

どなたかが走られるような予感。

清水寺は、イメージが固まり次第、走らせていただこうかなと
思いますが、すみません石橋をたたきまくっています。

467:名前は開発中のものです。
09/09/23 11:53:45 fYM8G7h3
>>461
設定でそうなってるみたいだわ。
娘の真下にあるイベントの2番目のタグ、プライオリティタイプとやらが問題。
通常キャラと重ならないになってるから通れない。
・・・多分ミスだと思うんだけど。

468:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/23 12:37:38 8X9KJ3GQ
FC迷宮で迷う人が続出してるようなので
周辺マップ、方位磁石、ほほをつねるコマンドを搭載した
ver0.083d+をロダ3に上げておきました。

469:名前は開発中のものです。
09/09/23 15:14:40 bMZqYVo2
このゲームって斜め移動あるとかなり便利じゃない?

470:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/23 15:34:02 8X9KJ3GQ
具体的にどう便利になるのか分からない・・・。
キーボード以外でプレイするのなら便利かも。
・・・斜め移動を実装した事ないウチの超個人的意見だけど。

471:名前は開発中のものです。
09/09/23 15:46:36 PefHO2BX
WOLFなら出来るけど・・・

でも、やっぱり4方向でいいかもしれない

472:名前は開発中のものです。
09/09/23 16:27:23 G8cTlypz
迷宮なんだから迷った方がいいんじゃないの

473:dedp ◆naTngG70uk
09/09/23 17:21:32 lCmW3EIE
マイナーアップ。
ゆめ2っき_Ver0.083e アップしました。

開発者以外特に必要なしかと。

kuraudさん メガネ修正どうもです。

474:762
09/09/23 18:10:53 C4A2N1KZ
>>472 難解が過ぎると、いつか疲弊してしまい、「もう、いいや」って
なりかねないのはかなりまずいかもしれませんね。

kuraudさんdedpさんVer.upお疲れ様です。
迷宮がかなりわかりやすくなったと思います。
今のところゴールは、一つだけ?

475:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/23 19:33:01 8X9KJ3GQ
>>474
一本道&出口は目覚めです。できればもっと出入り口を作りたいなぁ。
とりあえず最初の十字路で直進しなければ、あまり迷わないと思います。


476:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/23 19:35:10 8X9KJ3GQ
連続ですみません。とりあえず訂正、
"一本道ではない"ですww迷宮なのでw
・・・出口が強制目覚めだから達成感無さそう。今後の課題かな。

477:名前は開発中のものです。
09/09/23 19:39:25 QGrXpQQr
出来るならゆめ2っきで再現して欲しいんだけど。
中2の時聞いた話。
①この話を聞いたら夢を見ます。
貴方は駅前にいます。
黒猫に付いていくと「そうぶんせ」という神社に辿り着きます。
夢から脱出する方法は「そうぶんせ」を逆から五回言う。
②12月12日12時12分12秒に白い壁に触ると見知らぬ草原にいます。
シマウマが現れたら掴まりましょう。
掴まらないと帰れなくなる。
→草原フィールド

478:名前は開発中のものです。
09/09/24 00:48:50 VRIVSTKi
>>477
取り合えずwikiにチラシの裏っていうページが有るから、そこにも書いておこうか
その世界を作る作らないは完全に制作者さんに委ねてるからね 自分で参加して作った方がはやいと思うよ
自分の頭の中にその話の明確なイメージが有るようなら自分で作った方が確実だろうしね

ところでチラシの裏ってジャンル別に分けることはできるのかな
エフェクト案、世界案みたいな感じで
今のままじゃかなり見にくいと思うんだけど…色々探したがどうもやり方が見つからんかった

479:762
09/09/24 11:13:09 Ia2cU+nj
>>478
チラ裏は、すでにアイディアごとに分けられているので、
その他のEDとミニゲームアイディアは分離しました。
あとは、長大になった括りは必要ならどなたか整理してください。


480:名前は開発中のものです。
09/09/24 13:56:35 VRIVSTKi
>>479
各アイデアに1ページ割り当てて、そのページへのリンクをチラシの裏トップにおけないかって言う意味だったんだ
分かりづらくてゴメン

よく考えたらそこまですることなかったから、ページ内リンク付けときました
これでまだ使いやすくなったはず

481:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/24 16:58:52 5FgyLBKT
ところで、そろそろ割り当ての見直しとかしない?
特にマップと戦闘アニメ、チップセット関係。あとコモンイベントとか。
まあ、とりあえず >>480さん乙。

482:名前は開発中のものです。
09/09/24 19:25:24 2BC/hmpA
>>478
ゴメン書き込む方法が解らない。
それなりに簡略化して書き込もうと思うけど。

483:名前は開発中のものです。
09/09/24 19:58:17 t6qpmcX3
調べろ。
無理ならあきらめろ。

484:762
09/09/24 20:22:03 OtQ5do3t
>>482
ページの一番上に
「@wikiメニュー」「編集」「表示」「ツール」「ヘルプ」「ブックマーク登録」「RSS登録」「このウィキに参加ログイン」
というボタンがあると思います。それの「編集」を押してください。
押したら、メニューが垂れてくるので、その一番上に表示されている「このページを編集」を選択します。
すると編集用のボックスが表れると思いますので、そのボックス内を編集してください。
タグなどは、編集欄の下に解説があるので参照してください。
そもそも、言っている意味が分からなければ、こちらをどうぞ
URLリンク(www1.atwiki.jp)

485:762
09/09/24 20:37:46 OtQ5do3t
連投でしたらすみません。

>>478
すみません、私も読み間違えていました。
かなり見やすくなったと思います。

>>481
初心者でもわかる話でしたら携われるかも

486:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/24 22:50:01 5FgyLBKT
>>485
まとめWikiの"割り当て詳細"の大体の意味が分かれば大丈夫だと思います。
そこに書いてある事の「無駄だと思う部分」「必要だと思う部分」を話し合い、
話し合いからでた「無駄な部分」「必要な部分」を実際にゆめ2っきに反映するので、
"2っきのデータベースなどを弄れる人"と"真面目な意見を出せる人"がいれば(たぶん)OK。

ただ、下手にデータベースを弄るとバグが多発する(場合がある)のと
今更?って感じがしなくも・・・ない。
あと、誰か司会的な役割の人がいないとグタグダになるかも。
ぶっちゃけて言うとツクールでコモンイベント呼び出しをする時に
真白な中を下へ下へとスクロールさせるのが嫌になってきただけです。短気でごめんなさい。
・・・割り当ての見直しは必要無いと思うのならば遠慮なく言ってください。

487:名前は開発中のものです。
09/09/24 23:26:13 t6qpmcX3
>>427>>428
参加意思の表明をうながすとか如何だろう。

製作に携わっている人たちに、
OO日(期限)までに「まだ参加する意思があります」ってなことを表明していただいて。

参加意思失ったor期限内に返答が無かった人たちのマップor素材その他もろもろは、
ほしい人が譲渡して改造するなり保持するなり、
まぁ・・・場合によっては削除するなりして。

そうすればクオリティ向上につながると思うし、
「自作はできないけど改造や修正・調整ならできます!」
って人でも参加できると思うし・・・。

なぁんてことをポツリと。
これもチラシの裏に書くべきかな・・・。

488:20 ◆7Hq6S9uj/75d
09/09/25 00:12:11 8gXuSfEJ
おひさしぶりです。休養中でした。
今から最新版をプレイするところです。

劇場のソファーの裏が通れないのは処理上の都合により仕様です。非常につまらない作業なので後回しです。
図書館の奥の部屋は色々あって消しちゃいました(ニコ動とか過去ログ見てね)
コナミ部屋、館長の娘のバグは他の作業とまとめて、そのうち取ります。
図書館世界の文字on offは全部のイベントにフラグを立てればいけますね。
斜め歩きはツクールのイベント処理の都合上、不具合の温床になります。お勧めはしません。

>>kuraud氏
データベースの個人割り当ての件ですが、最初の私の試算が甘かったようです(皆そんなに使わなかった)
changelogにも書きましたがマップ、マップチップは増量の方向で。
コモン、変数、スイッチ、戦闘アニメ、地形ID、アイテムは縮小の方向で行きたいと思います。
問題は具体的にそれぞれいくつ割り当てるか?各製作者の使用領域の最大公約数が割り出せれば良いと思っています。

下の箇条書きに各製作者が最低欲しい数を書き込んでください。
製作者以外の方でもツクラーとしての意見があれば是非お願いします。

・マップ
・アイテム
・戦闘アニメ
・地形
・(マップ)チップセット
・コモンイベント
・変数
・スイッチ

個人の割り当て数が再設定されたら、新製作者は上の空き領域から順に詰めていく感じで。
この場合不慣れな製作者が混乱しないように、しっかり場所を教える必要があります。

他に「もっと良い方法があるよ」って方がいたら意見下さい。

489:20 ◆7Hq6S9uj/75d
09/09/25 00:16:38 8gXuSfEJ
ちなみに自分は・・・・・・・

・マップ 20
・アイテム いらない ※使う人は 空き領域の上から詰めていく
・戦闘アニメ 5
・地形 いらない ※使う人は 空き領域の上から詰めていく
・(マップ)チップセット 20
・コモンイベント 5
・変数 20
・スイッチ 20 (自分は現在20以上使っていますが)

みたいな考えです。

490:名前は開発中のものです。
09/09/25 00:30:44 4wAoitto
新しいマップを作るのもいいけど
同じマップでも互いに行き来できない空間が二つあるのも好きだな
本家のFC世界とか森とか荒野とか
いつか見たような風景、みたいな感じで

491:762
09/09/25 01:03:29 LsUGC5fO
>>486
|から|
>>489
20さんお久しぶりです。
あぁ…。とりあえず、私は携われそうではないですね。

まとめwikiのラクガキページの豆知識が何気に勉強になります。

492:dedp ◆naTngG70uk
09/09/25 01:13:49 3T9FRlnR
①現状は
・マップ            :10
・アイテム          :100 
・戦闘アニメ         :100
・地形             :10
・(マップ)チップセット   :10
・コモンイベント       :100
・変数             :100
・スイッチ           :100 
ですね。

ツクール初心者ですが各考察付き。
・マップ-20          : 現状では ちと少ないかなと思います。イベントによる変化などよりマップを贅沢に使った方が効率が良いこともあると思うのでこれは20欲しいです。
・アイテム-0          :エフェクトですね。各人で100は必要ないですしエフェクト類は共同で管理するべきと考えるので、作った人から埋めて行く形式がよろしいかと。
・戦闘アニメ-10       :10くらいでいいかなと思います。エフェクト用(共同分)を100くらい確保した上でですが。
・地形-0           :個人は0 にして共有。「音が付随するため容量の問題」 「体験版いじれない」からすると後者ででしょうね。
・(マップ)チップセット   :これも20欲しいです。マップと同じ意見。
・コモンイベント       :これも10 
・変数             :これも10
・スイッチ           :これも10

ミニゲーム作成者さんはもっと要るのかな?そうだったとしても現状の人たちの余ってる分を渡す形が理想ですね。
既存分の再編は難しいかなやっぱり。それが出来ればかなりすっきりするのですが・・・
---------------------------------------------------------------------
②wikiに関しても結構追加された分があったりして、結構ゴチャゴチャしてます。もう少し細かいカテゴリー別けが出来て分かりやすくなれば新規さんが増えると思うのでここら辺りも改善したいですね。後cssも変えたい。管理者さん居ない?

座敷を下げて、音楽関係、絵師さん関係もツクールに参入して欲しいな。
結局センスの問題だから(サキヤマサンも音メインっぽいし)

③後テンプレもしっかり変えたい。今思うと?な所がちょっと多い。 長文すいません。改行エラーが出たwww

493:qs0UrDFJ
09/09/25 15:59:54 MNVDoT0K
BGMまた作りました、今回は、まだ決まっていない世界をイメージして作りました。
URLリンク(u9.getuploader.com)
気に入らなかったら使わなくても全然おkです。
あと、最近作った曲に ゆめにっきっぽい っていうコメントが来て、
ちょっと悲しく、悔しくなりました。

494:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/25 17:21:30 6/V07fPj
※※長文注意報発令中※※
※※改行が多いと言われたので分割します※※

・マップ:20~25ぐらい
20氏のように1つのマップに詰め込みできれば話は別ですが
全員ができる&するとも限らないので。

・アイテム:0~5
アイテムを使うようなネタが思い浮かばない、
あとアイテム欄はエフェクトと説明書の方が分かりやすいので。

・戦闘アニメ:5~10(システム系:30~50)
そんなに頻繁に使わないし、初心者には少しハードルが高い。
実際問題、デフォルトの戦闘アニメを省くと数がとても少ない。

・地形:5~10(または全部共有)
主に足音の設定なので少なめでも問題無いかも。

・(マップ)チップセット:15
少なすぎず、多すぎず。個人的にちょうど良いのは15です。
あんまり多いのもアレなので(アレってなんだ?)。

495:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/25 17:28:03 6/V07fPj
・コモンイベント:5~10(ボツコモン用:50)
ボツになったコモンイベントを置くスペースがあっても良いかも。
1人5個でも(変数が1つ使えれば)たぶん足りる。

・変数:15~20
ミニゲームを作る人が大量に使いそうなので。
便利変数などは今まで通りで良いと思う。

・スイッチ:15~30
VXと違い、セルフスイッチが無いため。
また、条件付のイベントを作るときによく使われるため。

・主人公数(システム用:2)
ぶっちゃけた事を言うと1でも全然問題無い。たぶん。

・システムグラフィック(システム用:1)
統一した方が作りやすい(図書館の文字表示系において)&分かりやすい。

あまり関係ありませんが、マップの縦横は500が最大です。
500×500より大きいマップは作れません。
また、変数は1個でも使えるのがあれば重宝します。
存在しないスイッチを動かす事も可能です。

・・・以上、超私的意見でした。

496:dedp ◆naTngG70uk
09/09/25 17:56:13 AebxdJis
qs0UrDFJ氏 gj!ゆめにっきっぽいっていのは結構ハイレベルなような。

これから作られるかもしれないMAPに合わせた音楽まで作成され乙です。
音関係素材は貴重なので助かります。 私も音関係を実装したいのですが
いかんせん手が回らん・・・

音楽結構大事と思います。
ゆめにっきの雰囲気は40%音関係で作成されています。(dedp調べ)

497:名前は開発中のものです。
09/09/25 19:52:56 +uSGOV9S
本家の異常な閉塞感を改めて実感させられた
まさに夢の世界に堕ちていく感覚

498:20 ◆7Hq6S9uj/75d
09/09/25 20:35:13 zjezR+S5
割り当て再編を再考してみました。
問題は既に使用している領域はどうするのか。

・マップ - 20              :再登録、再設定は非常に厳しいので既存の部屋に関しては基本的にこのまま。
                       後から追加した場合、左ドラッグで自分の割り当てのツリー内に収めてしまえば見た目はスッキリします。

・アイテム(共有) - 0         :誰も使っていないので 最大数を変更 使用者が適時増やす形に。

・戦闘アニメ - 0~5          :現在 A氏、20、kuraud氏、他がちょっとだけ使用 頑張れば移動できるレベルか?
                       全く使わない人もいるので思い切って共有にしてもいいのでは?

・地形 - 0(共有)            :kuraud氏が使用。dedp氏が登録? 移動は難しいか?

・(マップ)チップセット - 20      :再登録、再設定は、やや厳しいので既存の部屋に関しては基本的にこのままか?

・コモンイベント - 10          :1~2ぐらい使用している製作者が何人かいる。イベント上修正が大変なのもある。でも多すぎなので変えたい。

・変数 - 20               :使用している人としていない人の差が激しい。再登録、再設定は非常に厳しいので既存分は現状維持か?
                       ツクールに慣れてきたり、凝ったイベントを作り出すとすぐに足りなくなる。

・スイッチ - 20             :使用している人としていない人の差が激しい。再登録、再設定は非常に厳しいので既存分は現状維持か?
                       ツクールに慣れてきたり、凝ったイベントを作り出すとすぐに足りなくなる。

例えば割り当てを確保後 「チップセットのみ」を増やしたい等のニーズがあった場合、
割り当ての小売ができたら、もっとコンパクトに出来ると思います。
現にdedpさんはMAP足りなかったわけだし。自分もぎゅうぎゅう詰め

499:dedp ◆naTngG70uk
09/09/25 22:00:35 AebxdJis
>>・地形 - 0(共有)  :kuraud氏が使用。dedp氏が登録? 移動は難しいか?
私は全然OKです。 

kuraudさんも仰ってましたか主人公と特殊技能はガッツリ削れますね(デフォ以下は無理?)
ただ主人公は10スロットほど残しておいて頂きたいです。



500:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/25 22:36:48 pKv8t6H/
戦闘アニメはボツマップの消し忘れなので消してもOKです。むしろ消してください。
地形とコモンイベントは移動してもこちらで修正できます。
今更だけど地形は使わなくても良かった事に今気づいた(-ω-;;)

ちなみに、どこかで主人公数が多いと起動が遅くなるって聞いたので主人公は2と書きました。
(別に2でも10でも起動速度に目立った変化はありませんでしたがw)

501:20 ◆7Hq6S9uj/75d
09/09/25 23:02:13 zjezR+S5
>>499
>>kuraudさんも仰ってましたか主人公と特殊技能はガッツリ削れますね(デフォ以下は無理?)

特殊技能は「ほほをつねる」の1つでいいですね。「めいせきむ」は実装されること無く消えますw

>>ただ主人公は10スロットほど残しておいて頂きたいです。

それではシステム用として10スロット確保しておきます。
エンディングのスタッフロール等で主人公の入れ替えがあるかもしれません。

-----------------------------

>>500
>>戦闘アニメはボツマップの消し忘れなので消してもOKです。むしろ消してください。

という事はアリスマップ消えた?個人的に好きなモチーフなだけに残念。
没コモン同様、没マップ置き場でもあればいいかも?

A氏の戦闘アニメは青汁くんと阿部カービーの2箇所のみで書き換えは簡単。
20の戦闘アニメは簡単に移動できます。

-----------------------------

>>qs0UrDFJ氏

qs0UrDFJ氏のBGMはバリエーション豊かで、自分のMAPでいくつか使わせてもらっています。
全部は容量の関係で搭載できない事が残念です。
いずれサウンドルームを作って、未使用の音源を全て再生できるパッチを作りたいと思っています。
一応マップチップらしきものは作ったんですがね(ロダの素材集の白い部屋、スピーカーが赤いハウスポッド)


502:945
09/09/26 00:06:11 U2tXihng
遅れながら割り当て希望
・・・あまり貢献できていないのに差し出がましいかもしれませんが、一応思ったことだけ。

共有でいいと思うのは地形、戦闘アニメ、アイテム。
なんともいえないけど変数・スイッチは20か40。
代用できる部分が多いので変数のほうを多めにしたらよいかも。


増やしてもいいと思うのは繋ぎ部屋。

503:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/26 00:18:10 8h8BjR3n
アリスマップは「マップ数が2倍になってしまう」のと「オブジェクトの設置が難しい」
それと「専用のマップチップなどが必要」などの理由で消しました。
(戦闘アニメが微妙にズレてたとか、エフェクト非対応だったとか、
(なんかインパクトが無い気がするとか、1/2と1/1のグラフィックが必要とか個人的な理由もあったりします。
・・・上手く再利用できれば絶対使いたいなぁ。

あ、うろつきの部屋が変わるパッチとかあると面白そう(主にカーペットとカーテンの変更で)。
・・・絵が描ければ自分で作りたいです。ハイ。

504:名前は開発中のものです。
09/09/26 09:46:34 ap7Y2eSh
>>503模様替えパッチ面白そう。服も着せ替えられるとかもいいかな。
ちょうどクローゼットも空いている事だし。

505:名前は開発中のものです。
09/09/26 17:12:40 ZGtFIB4m
誰か裏公園の世界に行くヒントを教えてください・・・
いろいろ試してみたがわからないorz

506:名前は開発中のものです。
09/09/26 19:49:12 dgjNsZvr
>>505
黒服の女
洞窟


507:名前は開発中のものです。
09/09/26 21:20:44 ZGtFIB4m
>>506
おおお行けた!ありがとう!
ギロチン部屋っぽくていいな

ずっと消える電灯?が関係してるんだと思ってたが違った・・・


508:uji ◆B8m4qwUMWo
09/09/26 21:25:42 d0Pc3leN
みなさんこんばんは。
忙殺されて久々に伺いましたら再編を議論中なのですね……。
割り当てについては、正直ツクールに不慣れなのと
>>498に特に異論がありませんのでおまかせいたします。
(主体性なくてスミマセン……)
現状では新割り当ての上限でも超えそうにもないですし。

走るのも割り当て案が固まってからのほうがよさそうですね。

509:762
09/09/26 23:26:30 ap7Y2eSh
皆さん、議論お疲れ様です。
まとめwikiトップを更新しておきました。
「◆お知らせ」余計でしたらすみません。

510:名前は開発中のものです。
09/09/27 06:06:42 yodHAN4O
なんかいよいよ動き出しそうだな、これで世界通しが繋がり出す?

511:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/27 17:18:58 PTZHTn1e
割り当てとは無関係ですが
ロダ2に"現実部屋のカーペットを変えたい人向け"の画像を上げておきました。

ところで、割り当てが決まったと仮定して、誰がデータベース弄る?
大体決まったきた"気がする"けど、形にしなきゃ意味無いし・・・。

512:名前は開発中のものです。
09/09/27 20:17:21 rWyKzxdd
ミニゲームC 屋上に出た後黒いやつから逃げれない怖い 教えて君させてください

513:762
09/09/27 22:22:12 ifODqXvf
>>512 捕まって終了だったと思います。

>>511 カーペットの件
拝見しました。私にはちょっときつい色づかいでした。
せっかくなのにすみません。
話は変わって、EDGEで編集するときに、ほかの画像から移すと、色が変になるんですが、
変色しない方法などありますか?

議論は、もうそろそろ終了?お知らせ意味なかったようですね。


514:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/27 23:02:18 PTZHTn1e
>>513
・カーペット
ちょいと言葉足らずでしたね。
×カーペットを差し替えしたい人
○カーペットを編集したい人 です。ご自分でお描きください的な。
床とカーペットの境界線が分からない人にオススメ?
・EDGEの変色
移す前に、移す画像の色をパレット内の未使用部分に入れる。
もしくは色数を256以上にしてから別のソフトで編集して後から256色に減色するしか無いです。
もっと便利な方法があるかもしれませんが、ウチはこれしか知りません。
EDGEは移す時に似ている色を使ってくれるので色々な色があれば気にならないかも?
・議論
止まってる理由1:まとめ役がいない(人もあまりいない)
止まってる理由2:話が少しズレてる(ぶっちゃけウチが原因)
止まってる理由3:特に意見は無い(たぶん)
あれ?それって終了も同然か?

515:945
09/09/27 23:12:03 EfWsSfP2
色の数が少なければEDGEのカラーパレットに移す画像のRGB情報をコピー
移す画像を直接編集出来るのであればそれで
移す画像を減色して元の画像のカラーパレットを持ってくる手もある

希望を申告するページをwikiの割り当て詳細に作ってよいですか?

516:名前は開発中のものです。
09/09/27 23:32:01 rWyKzxdd
>>513
捕まって終了ですか!?気持ちよくさせてくれないんですか!?

517:名前は開発中のものです。
09/09/27 23:33:27 rWyKzxdd
あ、体験版でしたか 失礼しました

518:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/28 00:04:18 AhUpfbuf
>>515
もう寝るけど「希望を申告するページ」について詳しく。

519:945
09/09/28 00:19:05 I124pahw
>>518
とりあえず上から順番に
名前
・マップ
・変数
・スイッチ
・チップセット
の希望数を書いていってもらいます

アイテム・戦闘アニメ・地形は共有・追加形式で
11月いっぱいまで募集
12月に入ったら整理開始する予定です


いまからwiki編集します

520:945
09/09/28 01:15:58 I124pahw
編集しました。
wikiの割り当て詳細からどうぞ

521:名前は開発中のものです。
09/09/28 11:51:07 eAehyTMU
最新版にはデバックルーム実装しないんですかー?

522:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/28 18:31:30 AhUpfbuf
>>521
デバッグルーム実装されてます。
・・・どうやって行くかは秘密です。

>>519
把握しました。よし、ちょっとwiki行ってくる。

523:20 ◆7Hq6S9uj/75d
09/09/28 19:34:10 nelP62GB
>>519
wikiにとりあえず希望数書いておきました。

いくつか疑問が

【チップセットグラフィックの割り当て】
・0011~0060 繋ぎ部屋用

【MAPの割り当て】
・0011~0060 繋ぎ部屋用(内0020に夢幻図書館、0021に現在計画中の部屋)

とありますが既に割り当て内に収まっている旧MAP(A、HAL、945、20、710)はどうするんですか?


【戦闘アニメの割り当て】

・0001~0131 ツクールデフォ (これを一旦削除したい)

とありますが削除後に上にシステム関係で使われているアニメをオフセットするんですか?


524:dedp ◆naTngG70uk
09/09/29 00:05:14 2LgChs/U
【MAPの割り当て】は書き損じかな?

【戦闘アニメの割り当て】は・・・
わからんないです。(・~・)

とりあえず編集乙です。

525:945
09/09/29 01:12:33 alMWTGFb
焦って編集したせいで、MAP頑張れば移動できるかもと思ってしまってました。
ぎゃぁ、なんかすごい間抜けだ。申し訳ないです。
既存のマップは動かさない方向で、MAP割り当てはもうちょっと自分の考えまとめてから意見出します。
他の人もなにかあったら言ってください。
繋ぎ部屋で試しに入ってみようって言う人が増えたらいいなと思うのですが。。。

戦闘アニメは削除後に今まで使われていたアニメは移動させるのが面倒そうなので一応そのまま。
次から1番目から埋めていったほうがいいのでは?と思います。

現在思考力が鈍っているのでバリバリ突っ込み、編集してください。
wikiは1日休憩したら編集します。

526:dedp ◆naTngG70uk
09/09/29 01:21:57 2LgChs/U
 いえいえ編集乙です。m(_ _)m

既存マップはやはり動かし辛いでしょうね。
確かに御新規さんの 「とりあえず繋ぎ部屋にて」 の手軽さももっと欲しくもありますよね。

戦闘アニメの上書きとかはどうなんでしょ? ここらへんは詳しい人待ちます。


527:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/29 15:08:25 kA+AEym1
戦闘アニメ、コモンイベント、マップなどは(内部では)IDで管理されているため
別の番号にコピーしてコピー元を消すと正常に動きません。
コピーした後、正常に動かすために戦闘アニメなどを再設定しなければならなくなります。
つまり、戦闘アニメのデフォを消しても安易に動かせない。なんという仕様の壁・・・。
ただ、例外的にスイッチと変数は存在しなくても動きます(ツクールでは[?]と表示されますが・・・)。

例外的にIDとは無関係な部分がいくつかあります。
「BGM」「ピクチャー」「チップセットグラフィック」「マップツリーデータの一部」などです。
BGMやピクチャーなどはファイル名で指定されています。なのでファイル名を変えると正常に動きません。
マップツリーデータ(ツクールの左下部分)は視覚的に分かりやすく表示するために用意された物で、
製作者が並び順などを変更する事が可能です。もちろんエラーも発生しません。

あと、2っきとは無関係ですが
主人公のデータをコピー・ペーストすると装備できるアイテムの情報もコピーされます。

・・・無意味かもしれない長文でした。長々とすいません。

528:dedp ◆naTngG70uk
09/09/29 22:38:18 gJOJqMiE
勝手ながらwikiを激しく編集致します。理由は

1.以前から追加記述が結構増えておりますが、そのため少し見辛くなっているような気がします。

2.スタッフ役割のところが肥大化しているのそれぞれ細かく別けます。後他の部分と統合できる部分は
 統合したく考えております。後の追記も多少し易くなる かも

3.まとめ役というかほぼ独断でやります。そのため一旦作った後にて修正していこうテイストです。

本日中は編集は控えられるようお願いします。

529:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/29 22:50:04 kA+AEym1
>>528
ついでに「プログラマー」を「ツクラー」にしてくれると嬉しいです。
なんか難しそうなイメージしかなくて・・・。

530:dedp ◆naTngG70uk
09/09/30 00:52:38 ZKwTRRyU
一旦 変更終了~。 編集して頂いてOKです。 

531:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/30 14:50:59 NN8RmkKw
>>530 乙です。

何か精神が安定しない・・・。この何ともいえない状況を2っきで再現できないかなぁ・・・。

532:名前は開発中のものです。
09/09/30 19:47:03 zl4gG1Bo
神社へ賽銭システムってどうかな。
神社は一か所でもいいとして、効果は何にしよ。
自販機と同じにしようか。
自販機でジュース買ったら、HPの最大値が伸びるようになってる?

533:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/30 21:03:27 NN8RmkKw
>>532
仮にやるとして、問題点がいくつかある。
・神社のグラフィックをどうするか
・ジュースの効果と同じだと特徴が無いのでは
・誰が作るのか
とりあえずチラシの裏に書いておくと誰か作ってくれるかも?
少なくともウチの手元には神社のグラフィックが無いので無理です。

534:名前は開発中のものです。
09/09/30 21:37:13 6QkltcHX
なまじ製作した事があると、具体的な製作の流れとか、仕様上の限界がわかっちゃうから
突飛なアイデアが出しにくいのかもね

アイデアはここに書くとログが流れちゃうんでwikiに残しておくといいよ

535:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/30 21:53:34 NN8RmkKw
>>534
確かに突飛なアイデアが出にくい・・・というかボツにする癖はあるけど、
ウチは、あえて突発的に出てきたアイデアをどう使うか悩むのも好き。
「どうしてもコレをやりたいんだ!」みたいな。

とりあえず>>532のアイデア、wikiに書いておきますね。

536:762
09/09/30 23:48:50 E7WALunq
>>514
>>515
コメントおよびアドバイスありがとうございます。今度やってみますね。

>>533
作るのはまだ無理ですが、神社ぐらいなら描けるかも。

537:名前は開発中のものです。
09/10/01 14:35:04 /RdJnWMO
神社した願い事がエンディングの分岐に影響したり

538:名前は開発中のものです。
09/10/01 17:05:17 4V9AK74l
エンディング必要なの?

539:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/10/01 17:27:37 3qgEgdeB
>>538
別にエンディングと呼べるほどの物じゃなくても、一応「終わり」は必要だとウチは思う。
本家にも衝撃的な「終わり」があったし。
ちなみに、今のところマルチエンドにしようよって事になってる・・・が、
エンディング自体は最後に作るのが定番(?)なので先送りにされてます。

540:名前は開発中のものです。
09/10/01 17:30:04 FMZBXr1c
ゲーム製作はオープニングとかも最後に作るからな

541:名前は開発中のものです。
09/10/01 17:44:28 NrPMUx4d
論文なんかでも「はじめに」は一番最後に書きます

542:名前は開発中のものです。
09/10/02 23:47:57 sg+uxxpD
アッフンとかtanasinnは興ざめだなあ。
わりと予想以上のできなのに、もったいない。

543:名前は開発中のものです。
09/10/03 00:34:45 58RKBJQR
プレイさせて頂きましたが、
図書館が人工的な怖さで、なんというか微妙な気持ちになりました。
無邪気な怖さというより、あれは狂ってる?
ただのホラーゲーになりそうでちょっと不安です。

544:名前は開発中のものです。
09/10/03 00:40:21 rqRR43yo
2000ハンドブックの付録に神社のマップチップがあった気がする

545:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/10/03 13:28:42 RgRB4tDI
>>542
アッフンってどこにいるん? ウチ、見た事ない・・・。

>>543
ウチは、ただのホラーゲーですら遊んだ事がないんで
できれば改善案とかアドバイスとかしてくれると嬉しいです。
・・・もしかして・・・図書館しか行ってない・・・?
(ウチの世界ってどれくらいの人が見てくれてるんだろ・・・)

>>544
だがハンドブックの値段がありえないほど高いという罠。

546:543
09/10/03 23:42:19 7OMQwexP
「夢の中」という設定のお話に、
他の人間の存在を感じられるものが出てしまうと、
妙な雰囲気になってしまうのが嫌だなあと思いまして。
本の中身を文字で表すのではなくて、
抽象的なイラストなんかにすると夢っぽくなるのでは、と。

他のマップがとても素敵な具合だったので、図書館が少し残念だっただけです^^;
ただ、いくらかマップがちかちかしすぎて見づらい箇所がありました。
私の視力に問題があるせいなのですが、少し配慮して頂けると嬉しいです。

547:名前は開発中のものです。
09/10/04 00:55:05 fikdLYpC
たまに夢の中で本を読むが、中身がでたらめだったり、夢の場面が切り替わったりすることあるんだよな。
中身がでたらめとはいっても、まったく脈絡の無いものではなく、ある程度理解可能な内容だったりする。

548:名前は開発中のものです。
09/10/04 01:11:05 fSxQ2/t8
せっかく作って頂いてなんですが、
「意味不明」系の、題名および読みますかの選択肢を外してほしい。

もちろん、この図書館は物議をかもすモノだから、
せめて少しでもこういうイベント消していきたいという場合は、
これらは削除していただいても一向にかまいません。

自分でやるのもいいけど、なんか今ちょいちょい修正かける雰囲気じゃないし、
たったそれだけの事で更新ってのもアレだし・・・。

どなたか走る方が、ヒマなときにつついていただければこれ幸いと。

549:762
09/10/04 01:22:26 yfUIiDZK
こんにちは。

神社マップチップを作ってみました。
URLリンク(u9.getuploader.com)

>>546
視力の問題で見づらいなどのご指摘は、場所など具体的にしていただい
たほうが、ツクラーの方も改善しやすいかもしれません。

550:543
09/10/04 02:10:28 g7QyjC2s
夢に入ってすぐに、ネオンのような背景が使われているマップがありますよね?
(すみません、具体的な名称がわからなくて)
本家のゆめにっきでも、ネオン世界が相当プレイし辛かったので、
極彩色の使用は控えめにして頂けると嬉しいです。自分の弱い目を恨みたいですが。


551:名前は開発中のものです。
09/10/04 02:32:02 InzaXmXQ
>>546
言ってることは分からないでもないですが

文字反対派は黙って文字設定OFFにするのが大人

>>550
釈迦の世界のことでしょうか?

552:543
09/10/04 02:42:32 g7QyjC2s
釈迦の世界、ではないと思います。
ニコ動ではネオン世界(ペパーミント)と呼ばれていました。
下層マップで床がミント色に点滅しているステージなのですが。

それから、文字設定とは図書館の有無のことだったんですね。
次プレイからはOFFにするようにしたいと思います。

553:名前は開発中のものです。
09/10/04 02:47:58 VgXl1aQ2
俺の眼も相当弱いがそんな事は無かったぞ? 自分で色彩濃度とか画面の角度調整するべきそうすべき

554:名前は開発中のものです。
09/10/04 04:12:22 ZlgOEUeu
>>548
>>550
あそこ作った製作者さんは、今お休み中だし修正はないと思うよ。
勝手にいじれないしね。

>>549
なかなか枯れた雰囲気出てますね。
ちょっと平面的な感じがするので、視点は平行かあおりがよさそうですね。

555:554
09/10/04 06:30:31 bVTPWhB4
口だけじゃ何なんで762氏の神社を改造してみました。
URLリンク(dl3.getuploader.com)

ツクールは上層マップと、下層マップで分かれているので石畳を分離、
透過色がかぶっていたので設定、適当な賽銭箱追加、色合いを自分好みにと・・・
勝手にいじってすいません。

556:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/10/04 11:16:07 7AWDYFDz
>>549 >>555
石畳以外にも色々欲しいね、木とか草地とか。とワガママ言ってみる。
とりあえず、good job!

ところで、あまり関係無いかもしれないが、割り当て再検討期間が少し長い気がする。

557:762
09/10/04 12:27:06 cXjGlyMw
>>555
>>556
色々とすみません。屋根の色合いは554さんの修正版の方がいいですね。
唐破風が立体的に強調されてて。色合いがなんとなく「.flow」っぽい
と感じるのは気のせいかしら。
私からの修正分として、礎石や唐破風の茨鰭がなくなっていたので加筆
しました。あとは、立体的に構成するつもりで高欄やら本殿やら白砂敷
きやらいろいろ加えてみました。
URLリンク(u9.getuploader.com)

草地は、荒れ放題を演出したいのであればススキとかカヤとかが合うかも。
木は、檜や杉みたいなのがいいかなと思っています。

私事ですが、これから夕方前まで出かけます。

558:名前は開発中のものです。
09/10/04 14:07:35 D3kEZsbI
>>557
いいね
だんだんデティールが細かくなっとる

559:dedp ◆naTngG70uk
09/10/04 18:32:04 qjZjP6lJ
 流行に乗って、神社マップに使えそうな以前の762氏のスケッチを改変。

素材アプロダに上げてます。




560:762
09/10/05 22:43:00 kenGXqsY
>>559
転用ありがとうございます。ダークな感じが出ていていいですね。

神社マップチップ編集、杉っぽい幹とこぼれ日?を追加しました。
ついでに、配置例図も一緒に同梱いたしました。イメージは鎮守の森。
苔地のチップをつくりたかったのですが、技術と集中が追いつきませんでした。
URLリンク(u9.getuploader.com)

561:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/10/05 23:22:47 41nywNUC
>>560
見てたら神社行きたくなってきた。
ところで、木に枝が無いと怖く思えるのはウチだけかな・・・?

562:名前は開発中のものです。
09/10/05 23:29:56 EPKwZrsR
>>560
地面を逆に無くして真っ黒にすると夢っぽい雰囲気出ると思う

建物の周りと歩けるところだけ石畳があればいいかと

563:名前は開発中のものです。
09/10/06 04:33:42 ZKGFM8kQ
何が祀られているのやら
割り当て再検討終わんないと更新無さそうやね

564:dedp ◆naTngG70uk
09/10/07 21:00:45 RYkCgeHV
保守

565:名前は開発中のものです。
09/10/07 22:39:50 btpzi1eX
wikiの今日のチラ裏の訪問数ww

566:名前は開発中のものです。
09/10/08 08:32:48 XPpTpK7z
チラ裏に入らなかった世界案
【】の中はもしエフェクトあるんだったら・・・って思ったやつをチラ裏から書き出しただけです

学校の世界
・本家FC部屋みたく(階段?)迷路風?
・教室がたくさんある
↑机が1人分しかない教室、キュッキュ君みたいに開いてるときとあいてないときがある教室
↑机の上に教科書(よめる?)、てるてるぼうずがたくさん吊り下がってたり落ちてたりする部屋etc.
・黒板に絵か書かれてたりぐちゃぐちゃに塗りつぶされてたり
・屋上がある(魔女飛行?)
・理科室【ほね】、音楽室【♪・メトロノーム】、工作室等・・・
・体育館がある【あかしろぼう】
・ところどころに自販機がある
・キャラセットの一つ目の小学生?がいる
・何かしたらチラ裏の廃墟の学校になる

いろいろgdgd書いてしまってすみません;;

567:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/10/08 12:33:17 pDOjmPJs
朝方に(ふと目が覚めた瞬間に)停電してツクールできなくて困った困った。
そして今の今までネットつながらなくて熊った熊った。

>>566
いいですね、夜中の学校ってカンジがします。
なんか廊下の水道の蛇口が勝手に動きそう。

暗闇の中、GBASP片手に家の中を歩き回って思いついたけど、
うろつきの周囲数マスしか見えないMAPとか面白そうやね。
遠くが見えないから不意打ちがありそう。

あと、FC風うろつき(正面だけ)を作ったので、後でロダ2に上げておきますね、と。

568:名前は開発中のものです。
09/10/08 16:18:15 kJqnhIQZ
うろつきに体操着着せる訳?
やり過ぎだと思うけど・・・・まあ期待。
俺にはとてもペイントは無理だけど。

569:名前は開発中のものです。
09/10/08 20:48:54 REgfnFpw
>>568
実随分前にフェスセットのサンプルが作られていて
キャラグラは有志により完成している。スク水もある。
なぜ やりすぎと思うのか教えて欲しい。
安易な萌え方向になってしまう事を危惧しているのかな?

570:名前は開発中のものです。
09/10/08 21:06:00 kJqnhIQZ
>>569
そういうつもりで言ってない。
寧ろ本家との差別化を図る為にアイデアはどんどん取り入れた方がいいと思う。
スク水か。。。
その内うp公開はして欲しいね。

571:名前は開発中のものです。
09/10/08 22:30:21 xlY1xcyJ
学校の世界なら、プールがあってもいいよな
スク水のまま入るとイベント…とか?

ゆめにっきには無い文字があるから屋上に遺書とかがあってもいいかも
縦読みで「いまからしにます」みたいな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch