09/08/17 02:31:16 D+GnDXOH
ききやま氏作のフリーPCゲーム「ゆめにっき」っぽいゲームを
みんなで作ってみようと目論むスレです。
意見の押し付け合いは無しの方向で、ききやま氏に敬意を払いつつ行きましょう。
スタッフ募集中なのでお気軽に声をおかけください
まとめ役・保守係・PG・絵師・音師・ご意見番・何か得意な人!
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ まとめ@wiki
URLリンク(www34.atwiki.jp)
◆専用うpロダ(専ロダなので基本パス無しでおk、外部ロダ共通パス yume
URLリンク(u9.getuploader.com) 素材用
URLリンク(loda.jp)
◆RPGツクール2000体験版
URLリンク(www.famitsu.com)
◆本家スレ
ゆめにっき 48ページ目
スレリンク(gameama板)
◆前スレ
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 3部屋目
スレリンク(gamedev板)
2:名前は開発中のものです。
09/08/17 02:32:02 D+GnDXOH
~FAQ~
Q このゲームをテストプレイする方法は?
A URLリンク(www34.atwiki.jp)
Q 参加したしたいんだけど
A 歓迎します。ツクールで参加する方は特にwikiをよく読んで下さい
絵や音素材の単発投下も歓迎します。ただし自作の物に限ります。
(ゲーム内で使われる可能性があるので、著作権の有無を明確にして下さい)
Q ツクール持ってないんだけど
A 体験版で参加可能です。製作に必要な割り当ては既に決まっており設定済みです。
このゲームをプレイして物足りなさを感じたら、是非参加して自分の世界を作って下さい。
Q DLしたけどゲームができないよ
A URLリンク(www.famitsu.com)、もしくは体験版をインスコ
Q ランタイム(または体験版)をセットアップしたのに動かないよ
A うpされる試作品には容量削減のため、実行ファイル「RPG_RT.exe」が抜いてあるので
他のゲームから「RPG_RT.exe」をコピーしてください
3:名前は開発中のものです。
09/08/17 02:33:35 D+GnDXOH
Q.体験版だとデータベースで最大数が変えられない
A. 増やしたい項目を選択し、適当な場所(空データは×)で右クリック。
複数コピーを選択し、適当な数のコピー項目数を選択する。
増やしたい項目の一番下で貼り付けをする。
Q.他人の作ったマップにイベント追加できない
A.イベント三百個のマップを用意。「イベントを増やしたいマップ」と
イベント三百個のマップを全く同じにする。
Mapxxxx.lmu(イベントを増やしたいマップ)をフォルダの外へ捨てる。
Mapyyyy.lmu(イベント三百個のマップ)の名前をMapxxxx.lmuと同じにする。
Q.スイッチと変数増やしたい
A.まず2003体験版でプロジェクト作成
今作ってるゲームのRPG_RT.ldbをそのプロジェクトのRPG_RT.ldbに上書き。
その後データベースを開き、キャンセル、そして一回開いたら、
データベースが今作っているゲームと同じになる。
後はスイッチ変数増やしまくりんぐ
OKすると確認画面出るが承知でやってるのでOK。
後はそのプロジェクトのRPG_RT.ldbをコピーして自分のゲームに上書きして終わり
Q.体験版でもピクチャーを50使いたいwwww
A.まず、2k3体験版でプロジェクト作って、適当なピクチャーをインポートする。
んで、データベースのコモン(もしくはマップイベント)を開き
「ピクチャーの表示」で21~50番のピクチャー表示のコマンドを一個づつ作る。
続いて21~50番のピクチャーの消去、ピクチャーの移動のコマンドを作る。
んで全選択してコピー。2kに貼り付ければ完璧
後はコピーしてきた奴を弄くればおk。
ピクチャー番号いじらなければ
その後も設定変更し放題
Wiki熟読必須
4:名前は開発中のものです。
09/08/17 02:35:17 D+GnDXOH
゚ | ・ | .+o il ,x-―--、o。 | *。 |
*o ゚ |+ | ・゚ l, // ̄~\`x+・ o |*
o○+ | |i / / \\゚ o |i。
・+ ・ l +| ,| (・ ) } Y ・|*゚ +
゚ |i | + x-ー-ト-` ___ | | |! |
o。! |! ゚o// ̄ ̄ / \ | | |o ゚。・
。*゚ l/ / / /^ー┐ \| | + *|
*o゚ | ,| / /;:l;:;ili;:;/ | | *゚・ +゚
。 | ・ \\ (・ ) │;:l;i;:;:i| | | o.+ |
|o |・゚ ト、`ー┴―┤i!i!i!i!i!├―'’ノ ・|*゚ + |
|l + ゚o +~ ̄ ̄/i!i!i!i!i!/ ̄ ̄’ o。 | *。
*o゚ |! | _/l|l!i!i!i|l|l|l|| *o ゚ |+ | *o
| * ゚ Y||||_、t_人||||} *o゚ |! *o゚ |!
o。 | /||||ノ `'‘ |! |! | *+
。 | ・ o `~'’ 。*゚ l ・ ゚ 。*゚ l ・ ゚ 。*゚
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> ヽヽ <
ノ-┬─ ┌─┐ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
| │ │ .| ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ └─┘ / | ノ \ ノ L_い o o
> <
建設しました 新規テンプレも聞かずにすみません
5:名前は開発中のものです。
09/08/17 07:56:58 2mawIq6+
>>1
乙
6:名前は開発中のものです。
09/08/17 08:49:01 ppSY5/BL
>>1
乙です
7:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/17 09:22:27 I9Uw4hzj
自由帳マップ賛否両論すぎて色々と分からなくなってきた。ありえん。
まあ>>1乙なのは言われなくとも分かるであろうよ。
8:名前は開発中のものです。
09/08/17 09:39:08 2mawIq6+
文字の設定とかできるから賛成の人だけいけるようにすればいい
↓
自由帳からいける世界とかエフェクトがあるとしたら不公平
みたいな話だったっけ…ややこしいな
9:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/17 09:45:24 I9Uw4hzj
そうかエフェクト置かなきゃいいのか。
ていうか自由帳世界創っておいてなんだけど
「ゆめ」っぽくするにはどうすればいいんだ・・・?
ただ何か(日記とか)書いてあって後半(最後)はビリビリに破けてるとか?
寝すぎて頭痛い。うろつきは頭痛くなったりしないのかな?
10:名前は開発中のものです。
09/08/17 10:01:16 ppSY5/BL
有り得ない文字勝手に作るとか
あと話は前スレがまだ残ってるんだから前スレでしようぜ
11:yyyinngjie
09/08/17 10:08:11 f6bYnPTk
幽霊文字を使ってみたら如何でしょうか?
12:名前は開発中のものです。
09/08/17 10:51:57 H2IIwvIF
一見読めないけど、
独自の法則があって解読も可能…みたいなのはどうだろう?
SIRENの闇人文字とかテイルズのメルニクス語みたいな…
13:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/17 11:28:22 I9Uw4hzj
>>10 1000ギリギリで止めないと読めないって人が多そうだぜ
>>12 ホームズの踊る人形とかゼル伝のハイラル語とかか!
頭痛くなくなったけど首が痛くなってきた。
ドット絵描くの難しい・・・
14:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/17 11:42:11 I9Uw4hzj
連続だったらごめん。
チラシの裏にある「月と太陽の見える高台」を作ってみたので
とりあえずゲーム画面をろだ2に上げてみた。
(なんか虫眼鏡やったら、やすひこに怒られそうな太陽だよなぁ。これ)
15:名前は開発中のものです。
09/08/17 21:23:38 vtgkxJ+5
夢で文章って確かにあまり見ないな
規則正しくフォント使って配置するからおかしく見えるのでは?
文字だけでなく挿絵いれたりできるのが自由帳の楽しみ
ヴォイニッチ手稿のようにラテンやアラビア系列の記号を不規則に並べたり
新聞記事の切り貼りを並べてスキャナで読ませてぼかしかけたり、
直接ペンタブでらくがき書いちゃえばいいんじゃないかと
16:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/17 21:55:17 I9Uw4hzj
>>15
ヴォニッチ手・・・しゅこう・・・? ちょっとググってくる。
・・・解読不能の意味不明な本かぁ。不気味だけど面白そうだ。
あ、ペンタブなら隣の部屋の生物が持ってるけど、貸してくれないんだよね・・・
なんとなく自由帳って書いてあるけど
別に教科書の落書きとかでも無問題なんだよね、たぶん。
・・・・・教科書に落書きはした事ないから色々と分からないけど。
17:名前は開発中のものです。
09/08/17 22:05:00 7jlO5vwb
ホラーになっちまうけど
リングの呪のビデオ
URLリンク(www.youtube.com)
の26秒あたりの新聞みたいに旧字が動いているのが怖い
18:名前は開発中のものです。
09/08/17 22:17:19 OATqn3LN
>>17
そ れ だ
19:名前は開発中のものです。
09/08/17 22:28:48 VXfycESp
おい、前スレが65も残ってるぞ
20:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/17 22:46:36 I9Uw4hzj
ボス「ゆめ2っきウィキ しらべろ」
ヤス「おや? メモがおちていました」
ボス「メモ みろ」
ヤス「スレリンク(gamedev板) なんだ これは?」
夢ってノンレム睡眠時も見るみたいだね。あんま関係無いけど。
夢って痛みとか感じるみたいだね。そこまで関係無いけど。
21:名前は開発中のものです。
09/08/17 22:48:08 b5MveTYE
>>19
それは無料でレスを見たいから残してるらしいよ、
ソースを保存してhtmlファイルをうpろだに上げたらダメかな
22:名前は開発中のものです。
09/08/17 23:15:04 vtgkxJ+5
いーんじゃない?
過去ログの保管庫だってないんだし
23:名前は開発中のものです。
09/08/17 23:39:48 D+GnDXOH
いったからにはwikiにまとめて頂戴ね
24:名前は開発中のものです。
09/08/18 00:00:33 QcjbCvXa
>>14
絵はもっとがんばれとしか。
自分は文字ありなしフィルター賛成だけど、
(現状、テキスト全体のレベルが低すぎるから)
文字系世界作るなら、
リアルにゲシュタルト崩壊を起こすような画面とか
新しい漢字いっぱいとか
紙魚みたいのがいて文字が食われていくとか
工夫次第では面白いことになり層。
意味のあるテキストにするよりは図形としての「文字」に焦点を
当てた方が失敗しにくい気がする。
>>21
それは助かります。よろしく。
25:名前は開発中のものです。
09/08/18 00:06:45 D+GnDXOH
レベル高いものが作れないから文字に逃げてるっていう話なんだけどな
26:名前は開発中のものです。
09/08/18 00:34:13 onOws1VV
>>25
お前は何なんだ?
7月の終わり頃からスレに粘着してるみたいだが
27:名前は開発中のものです。
09/08/18 00:35:55 20k8+JPq
>>26
ろくになにも作りもせずにwikiだけ更新しまくっていいたいことだけいってる夏厨
28:名前は開発中のものです。
09/08/18 02:09:29 lhwu79y8
「文字」が問題なんじゃないんだよ
「文字」を使うとその奥の作り手が透けて見えやすいからダメなんだよ
本家の作者だって自分の詳細をなるべく明かさないで
いい意味で「何考えてるか分かんねー」人を演じてるでしょ?
やっぱ「これはこういう事考えて作ったんだろうな」
ってのが分かっちゃうと興ざめしちゃうんだと思う
特にこういうゲームは
まぁ、こんな所でおおっぴらに作戦会議してるゲームでなにをwって感じではあるけど
せめてゲーム本編では皆さんは異常な感性を持ったミステリアスな集団であらなきゃならない
と思いました。
29:名前は開発中のものです。
09/08/18 02:46:56 20k8+JPq
右手がないので 左手もなかった いたいあちあいいあいたいあいいたいいいいあちいいいいいいいいい
30:名前は開発中のものです。
09/08/18 05:11:01 W3YlYZ1E
支援サイト一応張っとく
URLリンク(yume2kki.heteml.jp)
31:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/18 11:36:55 Yp79KpfY
>>28
激しく同意。良い意味でKIKIYAMAさん謎すぎる。
>>25
読んだ瞬間「ゲシュタルト崩壊に導いてくれよう」ってボイスが聞こえた。
"文字っつーか文字みたいな図形"の方が失敗しにくいか・・・
ただ、こういうと色々言われると思うが
「ゆめ2っきを作るのなら今ある物すべてを一度使わなければ
どれが使える物なのか分からないのではないか」
と、走っていた時に考えてたんで
近くにあった(自作)物すべてをグリグリと入れてます。ごめんなさい。
(そう考えるとバリエーション少ないなぁ。ウチって)
だから自由帳世界ができたワケだ。二番煎じだったけど。
でも、途中でリタイアするぐらいなら最後までやった方がいいよな。
*4年間生きてきてそれくらいしか学べなかったけど。
・・・なんか朝のテンションで書くと長くなるな。
11時に起きるって完全に夏休みモードだよね。
32:945
09/08/18 12:53:35 igNcZoDQ
>>31
つまり、手元にあったという理由で自由帳作ったの?
こっちはかなり推敲して作っていたノート世界をかぶっているっていう理由で自重していたのによ!
このことと、しゃっくりが止まらない苛立ちをアップローダー2にぶつけてみた。
ごめんなさい、今落ち着きました。
いきなり近くにあった物を入れるんじゃなくて半年ぐらい推敲したものの方が
外部から色々言われないし完成度も高いですよ?
別にkuraudさんの作る世界に期待していないわけではないので頑張ってください。
あとkuraudさんの名前間違っていました。非常に申し訳ありません!!
33:名前は開発中のものです。
09/08/18 15:26:54 yCNNYsep
>>28同意
だからこそ作者は余計なことは極力話さないほうが良いと思う
ただただ黙々と作れとはいわないけどアピールし過ぎると軽く見られる気がする
34:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/18 16:12:01 Yp79KpfY
>>32(945氏)
うぅぁぁ・・・なんか色々とごめんなさい。
半年かぁ。6月、183日、えーと4392時間。長いような短いような。
そう考えると作品って漬物みたいだ。漬物よく分かんないけど。
とりあえず自由帳は削除してFC迷宮に専念してみます。バグ多いし。
35:名前は開発中のものです。
09/08/18 20:01:10 Dzwk96N0
>>34
間二行イラネ
36:名前は開発中のものです。
09/08/18 20:05:35 20k8+JPq
*4才なんだ、勘弁してやれよ
37:名前は開発中のものです。
09/08/18 20:30:44 huRQhJrU
悪気がないと思うが2chにかぎらず掲示板で年齢アピールはしないほうが良いよ
ものづくりに年齢は関係ないんだけど>>33の言うように軽く見られたりするから
38:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/18 20:44:31 Yp79KpfY
>>37
薄々感づいてた。そして後から読むと無意味に長々としてる。
こうして黒歴史は増えてゆくのであった。
39:↑V↑(仮)
09/08/18 21:03:33 Nqbds7XF
文字は意味がありそうで無い様な物がいいかと思い。
ゆめにっきのFC世界に数字だけしゃべる謎の人たちがいて、何か数字に意味があるのかとメモってましたが、
多分意味は無いんでしょう。
ある一定のスイッチを押すと床が「あ」一色になるとこが結構怖かったです。
ノート世界もそんなに意味を持たない物が多ければいいかと。
キャラも「人」一文字とかドアも「扉」とか。
あ、エフェクトで文字化とかはどうでしょうか?
40:762
09/08/18 22:40:49 EZlib3bS
急に文字化けするのは私的で怖いと思いますが。
41:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/19 00:08:59 buTmpTe+
>>39
そういえばスーパー○リオの改造で全部漢字になってるヤツの動画があったなぁ。
文字化けは、ウチの使ってるブラウザだとよくあるし、平気だけど
"チップの置き換え"を使うハズだから規則性はそのままなんだよね・・・
まあ、文字化けは規則正しい物だけど。
42:名前は開発中のものです。
09/08/19 00:10:51 Yjp96gQq
確かに文字化けみたいのもいいかもなぁ
その場合規則性がありそうで実はないって微妙なところがいいだろうけどちと難しいか
43:名前は開発中のものです。
09/08/19 03:21:19 Wo0EL7tZ
>>15
ヴォイニッチ手稿いいね
オカルト臭とロマンがある
44:名前は開発中のものです。
09/08/19 13:24:12 3NTwBJJG
自宅なのに間取り以外全く別物の家に居て、自室に変な物が居る夢を見た
こんなサイトを見つけたけどヴォイニッチ手稿ってこんな感じかね
URLリンク(www.geocities.com)
45:名前は開発中のものです。
09/08/19 16:21:35 +wWV38kg
本家ゆめにっきにはいろんな解釈がつくというか、
そういう話を連想させる感(本人が意図したかどうかは別として)があるが
ゆめ2っきにもそういうのあるのか?俺らが創ったとしても簡単に見破られそうだが。
46:名前は開発中のものです。
09/08/19 16:21:59 5iZloaJV
2003の体験版て今ダウンロードできる場所あるの?
47:名前は開発中のものです。
09/08/19 16:44:54 lHnMSs0u
>>45
そんなもんプレイヤー次第だろ
48:名前は開発中のものです。
09/08/19 16:47:51 +wWV38kg
>>47
ごめん。言い方が悪いな。
なんて説明したらいいかもわからんから引っ込むわ。ごめん。
49:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/20 12:31:53 1ut1zrGx
ちょっと明日から走ってみる。
消したい部分もあるし。
ただ、期待してるって言わないでほしい。プレッシャーに弱くてごめん。
50:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/20 12:33:32 1ut1zrGx
連続でごめん。なんかごめん。
>>46
公式の体験版ダウンロードページなら、消えてなくなりました。
ツクール2000は5000円あれば買えるけど・・・
51:名前は開発中のものです。
09/08/20 17:06:18 g/oEmRBz
>>48
なんとなく分かる気がする。本家ゆめにっきは全体的に暗くて、想像力を掻き立てられる
暗く寂しいイメージ、訳の分からないもの、これで統一感を出すことで
プレイヤーは個々の世界から、それを生み出した(と思われる)窓付きという人格へ想像が及ぶ
出てくるキャラがしゃべらないのも想像の余地を残すことに一役買ってる
ききやまさんが意図したかはともかく、本当によくできたゲームだと思うよ
52:名前は開発中のものです。
09/08/20 17:48:28 GKjhIP7H
自分がゆめ2っきに 技術的に足りないと思うのは
ピクチャーを使ったイベントなんだよね
座標とりとかが大変かもしれないけど
マップチップやキャラチップには表現できない事ができるんだから是非活用してもらいたいな
53:名前は開発中のものです。
09/08/20 22:36:44 7N6gLZjh
ゆめにっきの森の世界と
ゆめ2っきの森の世界が違いすぎて吹いた
だがどっちも好きだ
でもゆめにっきっぽくするんなら
もっと暗い世界も増やしてほしいかな・・・
なんかゆめ2っきは本家の魔女飛行の雰囲気な感じ
本家の壊れた感が無いなぁと感じた
狂気を感じないというか・・・
54:名前は開発中のものです。
09/08/20 23:21:17 ODThpJtV
個人的なイメージだけど、窓付きがなんらかの事情があって夢をさまよってるとしたら
うろつきはそれを真似して楽しんでる感じなんじゃないかと思う。だから雰囲気にも違いが出てるとか妄想
狂気じみたのもそれはそれでほしいけど
55:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/20 23:30:42 1ut1zrGx
>>53
少し前まではウチもそう思ってたけど
結局、それだと"真似事"って言われたりするんだよな・・・
・・・任天○の社長さんが言ってたよ。
宮本(マリオの生みの親)さんには敵わないから彼がやらないような事をしよう、って。
56:名前は開発中のものです。
09/08/20 23:32:17 ANRjieX4
いまんとこゆめにっきっぽい狂気を感じられる世界が
ゲロハートの世界だけだって言う現実 いや 夢
他の夢の人たちは誰もがうろつきをかまってくれる 無関心が足りない
でも本家との差別化がそのへんでできてるから、俺はそれでもいいと思う
うろつきの考察も楽しいしな
57:名前は開発中のものです。
09/08/20 23:37:02 rXim+yjO
まあそんなに本家がいいなら本家だけやってろって話
58:名前は開発中のものです。
09/08/20 23:50:49 4lsmwXfz
>>57
まぁ確かにな
ゆめ2っきを作っているんだから
暗い世界や狂気を執拗に求めたり
文字不要の人は本家やflowをやるといい
59:名前は開発中のものです。
09/08/21 00:22:28 v7j8b12M
そろそろ前スレを使いましょう。
あと新バージョン出てますよ。
60:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/21 18:47:50 Q5dDohRs
前スレでも言ったけどver0.080が完成しました。
と言ってもデバッグルーム経由じゃないと新マップに行けないんだけど・・・
61:名前は開発中のものです。
09/08/21 22:29:10 g+dSpSHD
>>60
乙。ただ、いつまでもデバッグルーム内でばっかやってられるとテストプレイしにくいって意見もあるんだぜ
あと完成したエフェクトはどんどん置いて行ってくれ
62:名前は開発中のものです。
09/08/21 22:33:28 6r7CqpYP
エフェクトは別にそれぞれに必ず一個というわけではないだろう
設置のタイミングは作成者さん任せでいいと思うぞ
まだつなぎたい世界ができていないorないからデバッグルームにおいてるんだろ
63:762
09/08/21 23:31:23 7uH2a6Yu
テストプレーイヤーとして、新マップがデバッグ経由なのは残念ですが、
「新マップ」って聞くと次のバージョンがとても楽しみです。
前スレで、まとめwikiの一部がちょっと不便だと意見させていただき、
「不便だと思えば変えればいい」
といわれ、別のWikiサイトと同じようなノリで行おうとしておりましたが、
タグなどほとんど異なっておりましたし、また全体の詳細を把握してお
りませんので、しばらく勉強してから行おうかと思います。
64:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/21 23:50:52 Q5dDohRs
>>61
場合によっては修正が難しい事もあるから慎重に設置するべきだと思うぜ。
あと、別作者さんのとこと繋げるのは無闇にできないんだぜ。
>>63
テストプレイヤー、別名デバッガー!って脳内で再生された。
うん、全然関係無い。すまない。
65:名前は開発中のものです。
09/08/22 02:46:54 nwymff1y
鉄橋の上で首のない女性が踊ってた
これ再現してくんないかなぁ・・・
66:名前は開発中のものです。
09/08/22 05:50:54 3bUalg9C
>>53
あなた自身も作ってそして追加しましょう>暗い世界
67:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/22 10:57:12 A4G5pKik
今日寝過ごしてナイツってゲーム思い出したけど、うろつきは"目覚まし時計"を使わないのかな?
現実で目覚ましをセットすると夢の中で一定時間(任意で決めれる)経過すると音が聞こえるとか。
(音だけで強制的に起きるワケじゃない。ゲームは1日1時間って名人が言ってた)
>>65 どんな踊りなんだw
68:名前は開発中のものです。
09/08/22 19:05:32 Z/cW+peK
初めてここ来た
今プレイしてみたけど予想以上にクオリティ高ええええええwwwww
69:名前は開発中のものです。
09/08/22 19:23:43 Sh7fe2Qw
いつの間にか夏厨が消えててワロタ
70:名前は開発中のものです。
09/08/22 20:21:29 IsxHQKdS
うpロダ2に少し前にあがってたおどりこのドットを打ってみたのをあげてみた
ドット打ちがはじめてなものだからまったくわからなかったorz
71:762
09/08/22 20:47:50 bgpMqySO
黄色ビルの頂上の原っぱの上のほうは空中散歩ができるようですが
既出でしょうか?
72:名前は開発中のものです。
09/08/22 21:39:49 ZQVFFayL
>>70
otu
次うpるときは8bitの.png(256色)に減色してあげるといいですよ。
73:名前は開発中のものです。
09/08/22 22:20:58 FahGN/wJ
プレイさせていただきます
74:762
09/08/22 22:45:31 bgpMqySO
まとめwikiの「素材作成の手引き」に「夢幻図書館で観覧できる本の画像作成に関する規格」
を加筆いたしました。一応、762名義でコメントを残しています。
75:名前は開発中のものです。
09/08/22 22:54:32 L1KkejOE
>>70
踊り子きた!これで勝つる!
だが、踊り子のドットは前yyyinngjieさんも打ってなかったっけ?
まあ俺は踊り子のドットは何パターンあってもいいと思うが
せっかく打ってくれたんだし、両方何らかの方法で採用してほしいところ
76:名前は開発中のものです。
09/08/22 23:16:16 ZQVFFayL
いろんなところで躍らせればいいんじゃないだろうか
77:名前は開発中のものです。
09/08/22 23:34:37 FqLoGqcX
>>76
なるほど
発狂うさぎもいるし、鳥人間が三種類いるのと同じ感じで‥
そういえば、うさぎの発狂条件って何だっけ?
78:名前は開発中のものです。
09/08/22 23:45:49 nwymff1y
>>77
・おどりこをエフェクトとして考えた場合
・入手直後に発狂
・おどりこを使用すると発狂
・おどりこオブジェクトをチェーンそると発狂
・おどりこを単なるキャラとした場合
・おどりこをチェーンそると発狂
・おどりこを調べると発狂
いまのところこんなのが候補に上がっていた気がする
79:名前は開発中のものです。
09/08/23 00:00:23 L1KkejOE
どっちかの踊り子がエフェクトの踊り子で
どっちかがオブジェクトの踊り子でいいんじゃね?
エフェクトの方は入手直後のほうがいいかもなw
カンテラ取ったあとの電気消えるのすげえびびった。
80:名前は開発中のものです。
09/08/23 00:04:39 nwymff1y
全体的にSEをなんとかしてほしいところが多すぎる
81:名前は開発中のものです。
09/08/23 00:09:44 PoqAtdOe
素材が不足してるんだから仕方ない
82:名前は開発中のものです。
09/08/23 00:11:38 HvdhKMCF
>>80
具体的にどこのSEがどんな風に悪いのか
このSEはここの素材サイトのコレに変更する・・・etc
と具体的に提案してもらうと助かる
83:名前は開発中のものです。
09/08/23 00:15:18 e2uYKlR6
>>82
>>81にもあるように素材不足なのはわかってるけどな
・水滴世界に入るSE
・ブロック世界の足音は釈迦とかぶってる
今とにかく気になってるのはこれぐらい
84:名前は開発中のものです。
09/08/23 00:27:07 HvdhKMCF
( ゚д゚)
85:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/23 11:41:59 O04aTZhs
>>83
もし全部の世界で全部別の足音だったら
容量が2倍3倍に増える。
別に悪い事じゃないが、出番が一箇所だけなのはどうかと思う。
まあ、水滴世界の効果音は存在感バリバリで効果ってカンジじゃないけど。
86:名前は開発中のものです。
09/08/23 20:50:41 IjP3+SQs
取り敢えず実況でいきますか。
適当に喋りながらver.80をプレイします。
1つの世界ごとに区切ってやっていこうと思いますが・・・
87:名前は開発中のものです。
09/08/23 21:24:38 FKQU9rBk
なぜ…なぜ実況なんだ?
こういうゲームは実況向きじゃないって。
淡々とプレイしてほしいんだ。
88:名前は開発中のものです。
09/08/23 21:29:11 Lo5ukTor
動画作る人の好きにしたらいい
89:762
09/08/23 21:37:27 /H9Y6/KC
私も、プレイ動画から釣られてやってきた人間なので、効果に期待いたします。
雰囲気重視のゆめにっきっぽいゲームプレイヤさん方やその系統の方は多分、
実況じゃないほうが釣れるかも。
ツクール体験版を入れたのですが、ウディタなる類似品しかやったことがないので、
仕組みがさっぱりです。おまけに、ヘルプも動かないしもう大変。
90:名前は開発中のものです。
09/08/23 21:58:56 IjP3+SQs
確かに目的はもっと色んな人に
ゆめ2っきを知ってもらうって
いうのにありますから、
釣れる(釣るという表現はあまり良くないですが)なら
実況抜きでいきましょう。
91:名前は開発中のものです。
09/08/23 22:00:03 Tdc4T3tR
実況に自信があるならいいが…
実況は下手すると他板(実況アンチ)からの荒らしが来そうで怖い
好きにしたらいいよ
92:762
09/08/23 22:54:11 9XsIHEma
>>90
>>89 「釣れる」反省および自重いたします。
私は、たしか「マルジュウ」?という方の動画で、このゲームを知らされて
やってきたのですが、参考にいかがでしょう。
93:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/23 23:03:24 O04aTZhs
>>89
762はビスタ? XP以前じゃないとヘルプ見れないんだよな・・・
でもツクールのヘルプって全然役に立たなかった覚えしか無いよ。外字と素材規格以外。
>>90
実況は賛否両論でパッキリ割れるから
できれば実況無しの方が良いと思う。BGMも聞いてほしいし。 ただ、自信があるなら実況でも良いと思う。
94:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/23 23:06:44 O04aTZhs
おっと、連続でごめん。
2っきの存在は本家のプレイ動画で知った。
編集で寝るまでの部分が2っきに置き換わってたヤツ。参考になるか?
95:名前は開発中のものです。
09/08/23 23:44:47 IjP3+SQs
ふむ。
では、確かに音楽の事も考えたら実況無しですね。
参考程度に少し動画見てみます。
暇が出来たらうpしまふ。
96:dedp ◆naTngG70uk
09/08/23 23:59:57 0w+uGi2f
ツクラー増加の目的のツクール作成補助動画です。
絵だけでもあればMAPを作れるみたいな動画です。
皆さんが考えるよりはツクールは簡単です。まず触ってみることからお勧めします。
まぁ動画自体は例によって激しくグダグダですが。
その1 URLリンク(zoome.jp)
その2 URLリンク(zoome.jp)
97:名前は開発中のものです。
09/08/24 01:03:15 O34skFGb
>>85
じゃあブロック世界の足音なしで
別に悪いことじゃあないにしても
内部面でそういうとこが耳につくといっきに現実に引き戻されてなえる
98:名前は開発中のものです。
09/08/24 01:04:17 O34skFGb
実況でもなんでもかまわんけど
できのいいのをよろしく頼む
Ver80じゃなくて0.080な
99:名前は開発中のものです。
09/08/24 01:12:40 B+Fx+qGy
ぜんぜん関係ないが、
さびつきって、イメージ的に男の子かと思ってたら女の子だったんだなぁ
と知った、白ねこに萌えた午後 .flowかわいいよ.flow
ところで夢マンション二号室のベッドでセーブできるのは仕様ですか
100:名前は開発中のものです。
09/08/24 01:51:59 O34skFGb
うろつき男の子かわいいよぉおぉおおぉ男の子っ あっ あっああああああ!
ちんちん!男の子ちんちん! ほぉあああああ!!!!!!
くりくりちんちん!
101:名前は開発中のものです。
09/08/24 01:55:57 JJ4I4O7J
ニコニコに上げたらまた変なのが湧きそうだな
102:名前は開発中のものです。
09/08/24 02:05:54 O34skFGb
変なのがわくのは定期じゃないか。
この夏だってひどいもんだ
103:名前は開発中のものです。
09/08/24 02:13:42 BVUsNz2C
厨はスルーすればいいだけの話だけど
嫌気がして、まともな製作者やプレイヤーが去っていかないか心配
104:名前は開発中のものです。
09/08/24 02:15:59 O34skFGb
まともな方は静かに、書き込まずにすごしていらっしゃるさ
105:名前は開発中のものです。
09/08/24 02:58:12 ErMV4Eir
>>98
出来が良いのは保障できない
サーセンwww0.080ですたwww
106:yyyinngjie
09/08/24 03:58:00 0a8ukc3a
私は[pixiv]のゆめにっきタグから此方を知りました。
107:名前は開発中のものです。
09/08/24 04:43:33 O34skFGb
>>105
保証できないじゃなくて
いいものを作るように努力してください
108:名前は開発中のものです。
09/08/24 04:44:40 ErMV4Eir
>>107
失礼。
それは当然の事ですね。
109:名前は開発中のものです。
09/08/24 05:16:03 O34skFGb
たたかれないのは不可能として
支持する人たちが支持しやすいような
いい人材が参入したくなるような
回る順番やどんな情報を提供したらいいのか
吟味に吟味を重ねたすばらしい動画ができあがると
ハードルをあげておきます
110:名前は開発中のものです。
09/08/24 05:27:21 ErMV4Eir
あげすぎwww
111:名前は開発中のものです。
09/08/24 05:34:52 O34skFGb
とりあえず回れるところはすべて回ってほしい
おいしいところはしっかり撮ってな。なんなら最初どういう概要なのかしゃべってみてもいいぞ
何分ぐらいになりそうだ?
112:名前は開発中のものです。
09/08/24 05:47:07 ErMV4Eir
取り敢えず分けていくんで、
全て10分以内でまとめていこう思います。
今、投稿しちゃったんですが、
落書きの世界・ゲロハートの世界・病院をまわりました。
113:名前は開発中のものです。
09/08/24 06:01:39 O34skFGb
分けちゃ見る人半減するでしょ。まぁいいか乙
またゆっくり見させてもらいます
114:名前は開発中のものです。
09/08/24 06:13:05 0NmgRc7H
携帯から失礼
分けないと流石に見所を
おさえれないかなと思いまして><
10分超えると私どものパワーでは処理仕切れないもので
何かアドバイス等があれば是非にお願いします
なにぶん、プレイ動画は始めてなもんで(´・ω・)
115:名前は開発中のものです。
09/08/24 08:57:29 FpMUhls/
ID:O34skFGb
悪いけど、コテ名乗ってくんない?
116:名前は開発中のものです。
09/08/24 09:28:53 g+cfqN4f
>>114
強いて言うなら「好奇心が強い主人公」といった行動をとること
「コミカル」な動きをすること
(普通の速度で歩いていたのにお化けを見た瞬間ビックリして逃げ出す、普通はとるであろう行動をあえて無視するなど
あとは「引き」
(じっと動かず黙って見つめる、気になった場所でエフェクトを使うなどいろいろ行動をとるなど
ここを押さえておくとイベント全種類網羅しても不自然じゃないし
「これからどうなるの?」という興味を視聴者に持たせられる。
117:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/24 11:28:59 +S5p/xao
>>114
ゆっくりプレイ動画作っていってね!!
あえてデバッグルームに行くのも良いんじゃないか?
まだ未完成、てカンジもするし。 個人的な意見だが。
それと、名前があると分かりやすくて嬉しいな。
・・・ところで、投稿した動画のURLとか・・・いや、なんでもない。
118:プレイ動画マン
09/08/24 13:53:04 ErMV4Eir
グッドモーニングでございます。
>>116
参考になります。
次からそんな行動に気をつかってみまふ!
>>117
デバックルーム!
その手があったか!
次回はデバックルームに入ってみましょうか。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
私が投稿した動画の1つ目です。
119:名前は開発中のものです。
09/08/24 14:51:05 QRCfNarz
>>118
デバックルームはネタバレ防止の為にわざわざ行きにくくしてるのに…
120:名前は開発中のものです。
09/08/24 15:00:47 g+cfqN4f
>>118
君、若い子でしょ
あのな、プレイ動画はあくまで「ゲームを楽しむ」「ゲームを魅せる」ための動画なの
はじめっから「物の配置を覚えてる」「このゲーム、自分は知っている」
って まる分かりな行動とってんじゃねぇっつの
「バラす」んじゃなくて「見つけた!」が基本
本家ゆめにっきの最初のプレイ動画とかPSゲーム「moon」のプレイ動画とか参考にしてみ?
121:名前は開発中のものです。
09/08/24 15:06:55 aBb/ADAA
紹介動画だからこれでいいんじゃねw?
122:名前は開発中のものです。
09/08/24 15:13:00 yDScZUN3
>>121
IDすげえwwww
123:名前は開発中のものです。
09/08/24 15:14:14 g+cfqN4f
だからってイベント入っていきなり正解選ぶなよ、っちゅう話
製作陣として加わりたいって人ならともかく、ちょっと覗いてみようって人にとっては
作業としてイベントを片っ端から回られると、見てる側のやる気を削がないか?
これじゃただのネタバレ動画じゃねぇか
124:名前は開発中のものです。
09/08/24 15:32:10 aBb/ADAA
>>116みたいな自分の理想の動画にならなかったからキレてるんか・・・
いきなり喧嘩腰はやめようよ
まぁ動画製作者さんが共感したら次から変えてくれるんでないの?
125:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/24 15:38:08 +S5p/xao
>>123
「ネタバレとかそういうのあるんで、お気をつけ下さいまし」って書いてあるんだがな・・・。
それ以前に、その動画はプレイヤーや視聴者を増やすのが目的じゃないのだよワトソン君。
126:名前は開発中のものです。
09/08/24 15:38:18 6lsyFZs+
スレの流れを読まずにすいません。
ロダ2に自分的世界観のラフスケッチをうpしときました。
URLリンク(u9.getuploader.com)
少しでも力になれればいいのですが。
127:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/24 15:41:03 +S5p/xao
>>126
むしろ読んでる。
ていうか絵かわええ。うろつきに萌えた。
128:名前は開発中のものです。
09/08/24 15:43:55 aBb/ADAA
>>125
俺ならもっといいものを作れるとか、俺ならこうすると思うツクラーがいるはずだから
そういう人を刺激して喚起できればいいんだがね
129:名前は開発中のものです。
09/08/24 15:46:48 yDScZUN3
スレのURLとこんなん作ってます。ってのでいいんじゃね
デバッグルームまでは入らなくてもいいと思うが…
130:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/24 15:49:36 +S5p/xao
>>128
前者は昔の俺だな! 作ってから2っきのクオリティの高さに気づいたけど。
>>129
まあ、結局は動画の人に任せるしか無いぜ。
131:名前は開発中のものです。
09/08/24 16:27:28 cwEyP0rC
>>126
お久しぶりです!素敵な世界観ですね。
03の絵のキャラクター達はドットにしやすそうだしゆめ2っきの雰囲気にも合っていると思います
132:プレイ動画マン
09/08/24 16:42:24 ErMV4Eir
やはりプレイ動画は難しいナァ(´ω`)
考えてみればデバックルームにあるものは夢の中にある訳ですし、
わざわざ行く事もないかもしれません。
>>120
確かにその通りですね。
ゆめにっきは「見つけた!」感が重要なのには同感です。
ですが、時間との勝負的なのはあるので、少々急ぎ気味にはなります。
そうでないと、もっと細かく割らないといけません。
ところで、私にはこのスレの方か断定は出来ませんが、
動画のコメントで指摘するのはどうか思います。
正直な話、始めて見た人からしたら気持ちの良いもんじゃないです。
指摘はまとめてこちらで受けます。
133:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/24 17:02:08 +S5p/xao
>>132
そういえば、うp主600ってカンジの動きだったな。
まあ動画のコメで指摘するのはニコ厨の性だ。動画の説明の部分に何書いても読まないヤツいるし。
あと、動画自体の指摘は別でやってほしい。ワケワカメになりそう。
134:名前は開発中のものです。
09/08/24 17:31:16 h0mQLetb
>>132
動画見たけどカクカクだね
10分以内に抑えないと厳しいと言っていた意味がわかった気がする
道程部はカットして場面場面で録画したものを
ダイジェストのようにつなげるのも難しいのかな?
もし出来るなら駆け足気味にはならないとは思うけど
最初から全て上手くいく訳ではないし
撮ってから初めて気づくこともあるだろうから
そう気負わないでほしい
ゆめ2っきだってまだこれからだし
135:名前は開発中のものです。
09/08/24 17:36:20 aBb/ADAA
1人NGにすればスッキリだ
何だかんだいって動画作るのも大変だよな
キャプチャソフト起動させて出来たファイル変換してアップロードとか
PCに結構負担かかるよな
もう少しやんわりと指摘しようぜ
136:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/24 18:47:26 +S5p/xao
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ウチのPCの限界はこれだった・・・
10分のスゴさがよく分かった。すげぇよプレイ動画マンさん。
(無編集、釈迦世界をネタバレしない程度に歩いてみた)
137:762
09/08/24 22:06:58 zSJ07QY5
プレイ動画を拝見いたしました。
私も過去に、別件でやったことがあるのですが、
何度やっても音声がおかしくなるのであきらめてしまいました。
今のところ、特に意見はありません。
これからもプレイ動画マンさんのご活躍に期待します。
>>93
ええ、Vistaです。たとえ役にたたなくても、私はかなり残念な思いです…。
コメントありがとう。操作方法をクグってみます。
138:名前は開発中のものです。
09/08/24 22:20:20 xIx++N9m
3スレ目あと2レスで終了だし、埋めてこようか?
過去スレも結構重要な議論してると思うんだが、wikiに過去ログとか載せないのかね
139:762
09/08/24 22:32:21 zSJ07QY5
一応、999レス時点で私的に保存しましたが…。
140:名前は開発中のものです。
09/08/24 22:49:36 4du4/ugw
wikiに載ってる素材提供者のレス番号+IDになってる人たちもログが無いとどれが自分だかわからないしなぁ
と言うか自分がそうなってるだけだけだし、特に判別できる必要もないけど
141:名前は開発中のものです。
09/08/24 22:51:27 QRCfNarz
普通に.txt文章で3部屋目保存したんだけどロダにアップしても良い?
後で見れなくなったときに必要になりそうだから
142:dedp ◆naTngG70uk
09/08/25 00:04:05 5dXgo/qV
ツクラー講座 その3
心が広い人向け
もう録っちゃったので続きます
URLリンク(zoome.jp)
143:プレイ動画マン
09/08/25 00:06:05 lgx1a4QY
>>134
ダイジェストのように繋げる程度なら出来ますね。
もし広くまわる場合はその方法もありかなとは思ってます。
>>135
思ったより時間かかるもんですしね(´ω`)
頑張ります!
>>136
数分でもかなりの容量なんで難しいですよね。
おお、ネタバレのない歩き方!
>>137
ご期待に添えれるように頑張りたい思います!
144:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/25 00:56:10 zvrzQ7hI
>>141
さすがQRCfNarz!ウチにできない仕事を淡々とやってのけるッ そこにシビれる!あこがれるゥ!
ロダよりWikiの新規ページの方が良いんじゃないかな?
>>137
ウチがよく参考にしてるトコ。URLリンク(yado.tk)
145:名前は開発中のものです。
09/08/25 09:58:29 aM/5YYoH
ID:O34skFGb = ID:g+cfqN4f
頼むからコテつけてくれ
毎日NGにするのめんどくさいから
146:名前は開発中のものです。
09/08/25 11:06:18 5HrHq6ID
ニコニコにうpされた動画だけど、説明コメントかタグに「ゆめにっき」の一文を入れたほうがいいと思う
そうじゃないと新着動画とかで偶然見つけた人しか動画を見られないからね
147:名前は開発中のものです。
09/08/25 12:06:46 +ha+jTFi
>>143
とりあえず書き込みの際にはメール欄にsageと入れるんだ
このスレ基本sage進行だしね
148:プレイ動画マン
09/08/25 15:28:52 lgx1a4QY
sage忘れてますた><
part2投稿したんですが、相変わらずカクカクだ~!
という訳でちょっと勉強してきます(`・ω・´)
149:名前は開発中のものです。
09/08/25 16:22:53 O4DT/Z+B
>>148 FLVで投稿してる?
mencoderとかBatchDOO!とか使うといいと思うよ
150:プレイ動画マン
09/08/25 16:33:24 lgx1a4QY
大成功だぜ、YES!
>>149
おお、FLVの方法もあるんですね。
今、画質向上版を投稿したんですが、MP4でいきました。
若干、時間が掛かったのでFLVの方も試してみようと思いますね。
151:名前は開発中のものです。
09/08/25 17:01:46 5HrHq6ID
俺が動画をうpする時に参考にした動画を紹介します。ご参考までに。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
152:名前は開発中のものです。
09/08/25 21:42:10 N91rVCMZ
バグ報告はここでいいですか?
高速道路をずっと右に行ってつくトンネルの中の
一番右側の扉に入ると、
黄色い柱の中にいる!
状態になります。
決定ボタンおせばでれましたが。
出ても一歩も動けませんでした。
153:名前は開発中のものです。
09/08/25 21:43:48 N91rVCMZ
あと、あの孤島(?)にいる鳥を決定すると羽エフェクトゲットとかおもしろそうかと。
連続すみませんでした。
154:名前は開発中のものです。
09/08/25 21:57:53 rCqSl6zd
既出バグもめんどくさくなってきたな
155:名前は開発中のものです。
09/08/25 22:10:52 O4DT/Z+B
wikiにページ作って各バージョンごとにバグ報告をまとめるのはどうだろうか
156:名前は開発中のものです。
09/08/25 22:13:46 rCqSl6zd
バグ報告もアイディアもウィキ任せにすると
スレがとんでもなく過疎化しそうな気もするけどそれでいいのか いいか
157:名前は開発中のものです。
09/08/25 22:32:06 O4DT/Z+B
別にバグ報告はここでしたらいい
ただしここで報告したらちゃんとwikiに書き込ませるようにすれば、
既出の報告かどうかちゃんと分かるようになって無駄なレスが減るんじゃないか
158:名前は開発中のものです。
09/08/25 22:41:09 +ha+jTFi
wikiに既出のバグを挙げていってリスト化すれば
つくってる人にも分かりやすくていいかも
そういえば、wikiのチラ裏へ書き込むとき、スレに同じ内容を投稿したほうがいいかな?
この前黙ってチラ裏だけに書き込んできたのだが。みんなはどうしてるの?
159:dedp ◆naTngG70uk
09/08/25 22:49:13 Zldx4Ior
ver0.81up バグ取り 。
ツクラー増加願い動画もまとめて全部アップしました。
160:dedp ◆naTngG70uk
09/08/25 23:00:57 Zldx4Ior
あう
空中散歩直してない + セーブデータそのまま。
161:762
09/08/25 23:21:32 2tml0y2q
wikiへのバグ列挙について、部屋やキャラクタの名称は統一したほうがよいのでは。
あと、報告文に時刻付きで報告した人の署名がつけられてあるといいかもしれませんね。
>>158
私も黙って、書き込みました。
>>144
これは、すみません。活用させていただきます。
162:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/25 23:24:44 zvrzQ7hI
スレで報告されたバグと見つけたバグを
見つけた人がwikiにまとめていくのが良いんじゃないか?
製作者は走る直前にwikiを見るだけでいいし、報告も楽だ。
・・・口調が元に戻らなくなっている。
163:名前は開発中のものです。
09/08/25 23:26:34 O4DT/Z+B
>>158
チラ裏は個人的にはたまーに見てる程度
エンディングの案があってびっくりした
そういえばそんな話もしてたなあ
前スレは夏と言う事もあっていろんな人のいろんな意見がでた
ちゃんと考えた上での案や、直感的な
案があった もちろん何も考えてない自分勝手なのもあったが
ちょうどいいスピードになった今、もう一回前スレの内容を見直して、wikiにでもできるだけまとめるべきじゃないかと思う
どうだろう?
164:名前は開発中のものです。
09/08/25 23:51:49 rCqSl6zd
じゃあまとめちゃえばいいんじゃないっすかね
他力本願でどなたかお願いします
165:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/25 23:58:40 zvrzQ7hI
URLリンク(www34.atwiki.jp)
とりあえず、このスレで出てきたバグ。2つか?
修正方法も簡単に書いてはあるけど、役に立つかは五分五分。
(MAPのIDで書いてあるのは文字数の節約と修正時の事を考えた結果)
166:名前は開発中のものです。
09/08/26 00:05:36 O4DT/Z+B
>>160
乙です!あの笑い声は一体…
>>164
やってみる
しかし期待するなよ
他にもまとめてくれる人いましたら名乗り出てくださると助かります
取り合えず出てた改善案・世界案のレスをまとめてみる
167:名前は開発中のものです。
09/08/26 00:11:04 llnjJb51
編集は任せてくれ
一応8月から張り付いてるから最近のことならだいたい網羅してる
168:名前は開発中のものです。
09/08/26 00:16:53 bwV6Q/54
>>167
わかりました
普通にテキストでロダに上げてるやつから該当スレを抜き出します
編集よろしくお願いします
169:名前は開発中のものです。
09/08/26 01:58:40 llnjJb51
そろそろ誰か素材一括ファイルあげたほうがよくね?
170:名前は開発中のものです。
09/08/26 02:40:19 llnjJb51
新MAPはdedpさん中一番すきかもしれない乙
171:名前は開発中のものです。
09/08/26 03:22:13 llnjJb51
バグはこんなもんかな
あとはどんどん加えていってくれ
172:名前は開発中のものです。
09/08/26 08:28:11 gixh0ned
以前青の世界の通行不能バグを投稿した者です
さきほど詳しい場所を調べなおしたのでwiki修正しておきました、ご参照ください
うーん、体験版でMAP見たけど、特に問題なさそうにみえるんだけどなあ
173:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/26 09:30:38 QKHnbaWB
んん?バグ一覧が編集できない・・・。ページ名、ウチ変えたっけ?
URLリンク(www34.atwiki.jp)
寝て起きたらバグ一覧が充実してる!すげぇ!
ところで、青の世界のMAPIDが分からない・・・。
海の世界なら見た事あるが・・・。
174:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/26 10:02:09 QKHnbaWB
連続でごめん。
IEだと(バグ一覧)編集できた。Google Chromeか。そうかChromeか。
青の世界って虫が飛んでる場所?
でも仮にそうだとすると、172の言っている事と矛盾する・・・。
虫が飛んでる場所には通行不可床が存在しない・・・。
そもそも、通行不可床を作れない(イベントを使わない限り)。
・・・青の世界?青の世界。
175:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/26 10:42:53 QKHnbaWB
連続でごめん。って連続で言ってごめん。
ろだ2にデバッグルームの機能拡張ができるzipを上げておきました。
基本的にデバッグ移動しか変わってないんですけどね・・・。
(デバッグ移動のイベント内容を見て理解できる人はツクール初心者じゃないかも?)
176:名前は開発中のものです。
09/08/26 15:58:51 bwV6Q/54
166の者です。
ろだ2にとりあえずのスレの議論ごとの抜粋をまとめたものをアップしました。
まだ途中段階ですが、読んで参考にしてくださるとうれしいです。
本当におおざっぱです。申し訳ございません
編集してくださる方、よろしくお願いします
>>175 使い方が分かるととても便利です ありがとうございます
177:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/26 17:48:30 QKHnbaWB
ふむ。しばらくはゲーム(マップ)の更新よりも、アイデアの整理整頓やエフェクト追加が主体になりそうだ。
・・・やっぱり基礎を固めてからの方が安定するね。物事ってのは。
>>176
そもそも自分が欲しいから作ったんです。おいそれと移動イベント置けなかったし。
まあ、即席でパパッと作ったから中身はグチャグチャなんですけどね・・・。
でも活用してもらっているようで何よりです。
さーて、バグ探しでもするかー!
178:172
09/08/26 20:57:58 gixh0ned
>>174
誤解させてしまって申し訳ない、青の世界とは青ドットの床の世界です
ドット床MAPもツクールで覗いてみましたが、イベントなどは特に見当たらなかった…
でもプレイすると確かに通れない
179:762
09/08/26 22:39:11 TbzNYT+G
0.80だったかバグなのかは不明ですが、現実の部屋で
ドアに話しかけるとうろつきが首を振るのと同時に笑
い声(「フフフ」だったか)のような効果音が聞こえ
てきたので耳を疑ったことがあります。空耳?
バグでない可能性が高いと思いますが報告をあげたほ
うがいいでしょうか。
>>172
姿の見えないキャラクタが、どうもうごいているのは
見つけたことがあります。
180:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/26 23:06:38 XZmvKd43
>>178
その場所に置かれている下層、上層チップの通行設定・4方向
および近くのイベントの通行設定を確認するしか・・・。
似たようなグラフィックの、通行設定が違うチップがある場合は
使われてない(しかも目立つ)チップで塗り潰してみるとか。
違うチップが浮き上がるかのように表示されますよ。(その後Ctrl+Zを忘れずに)
青ドットの床・・・。まあ気長に探してみます。
>>179
志村ー!うしろうしろー! と言いたくなるな。それ。
確か仕様じゃなかったっけ?
あと、無断で0.081bを作りました。すいません。
デバッグルームなどのバグを取っただけなのでbと書いてあります。
小さい更新はbとかcとか書くと良いかも?
181:名前は開発中のものです。
09/08/26 23:10:12 bwV6Q/54
166のものです
言い忘れてましたが、まとめと一緒に過去ログ(123部屋目.txt、そのURL)を入れておいたので、
2部屋目が読みたくても読めないって言う方はどうぞ
>>179
笑い声…ちょうど今回更新されたあの人?のものでしょうか
そういえばタイトル音楽は今回は無しなのでしょうか?
182:名前は開発中のものです。
09/08/26 23:34:59 gixh0ned
>>181
タイトル音楽あるよ。パソコンのボリュームコントロールを見直してみて
ゆめから覚めて部屋でセーブ
↓
ゲーム終了
↓
ゲーム起動つづきから
↓
なぜかゆめから覚める前の音楽
これって仕様なのか…
現実部屋を無音で固定するってできないのかなあ
183:名前は開発中のものです。
09/08/27 00:00:35 TaDmmtP2
>>182
把握しました ありがとうございます
原作がどうやっているかわかれば早いと思うのですが
あと、自分も音楽やってる端くれなので音楽で御手伝いさせていただきたいと思っているのですが、
このゲームで使われている様な音楽はどうやって作られているのでしょうか
特殊な音源があるのか、tapeミュージックの様に実際の音を元にして作られているものなのか…
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教えくださるとありがたいです
184:名前は開発中のものです。
09/08/27 00:45:09 tjM0GZls
DTMについては門外漢だけど、フリーウェアのソフトとかあると思うから
ネット上をいろいろ漁ってみては?
大抵の電子音は打ち込みでしょ?
185:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/27 00:49:27 6yAuXN+b
>>182
マップの設定→BGM→指定する→(OFF)で強制無音にできる。
何故か誰も使ってないんだよなぁ。
186:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/27 00:54:02 6yAuXN+b
>>183
基本的にWindows標準のMicrosoftGSが音源として使われてる。
それ以外の音源を使うなら、短い曲はwav、長い曲はmp3として録音する。
(wavとmidiはループが上手くつながる。mp3は途切れる)
素材作成の手引きの下の方にオススメソフトを書いたんだけど・・・
やっぱり、読む人少ないのかなぁ・・・。
187:名前は開発中のものです。
09/08/27 02:04:05 jqFja/YK
PCでセーブして一旦ゲーム止めて、つづきからやろうとするとPC画面から抜けらんないバグ発見
188:名前は開発中のものです。
09/08/27 02:39:15 TaDmmtP2
>>186
あれ?ドミノなら普段楽しく遊ばせてもらってましたが、あのソフトからあんな音が生まれるなんて思ってませんでした
とりあえず色々試して見ます ありがとうございます
189:yyyinngjie
09/08/27 03:32:40 85LDceAM
赤白帽と水着のエフェクト(を使用したうろつきさん)のドット画が出来たのですが、upしても宜しいでしょうか?
190:名前は開発中のものです。
09/08/27 08:12:24 Mz0+BrS3
むしろうpしない理由がわからない どうぞどうぞ
191:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/27 11:37:41 6yAuXN+b
>>187
ツクールだとそのバグを作る方が難しいし、発生しないぞ。
PC画面はZかXで抜けられる。
ちなみに前verのセーブデータは使わない方がいい。場合によっては普通に遊べない。
>>189
いや、うpしてください。お願いします。
赤白帽の長押しは帽子の色を変えるのかな、と妄想。
>>188
ちなみに、ドミノで「SMF書き出し」をすればmidiとして保存できるお。
192:名前は開発中のものです。
09/08/27 11:57:29 Mz0+BrS3
やける あっ いたああいいいあ あち あちいいい
わたし まどのむこう あつい あちいいいいい
がらす はへん みてる いたいいい あち いちいいい
とける ずくずく おかあああさん おかあああさん
あかだよおかあさん あかだよおかあさん あかだよ おかあ
193:yyyinngjie
09/08/27 12:43:21 85LDceAM
赤白帽は長押しでゴムをパチンてやります。(案にそういう風に描いてあったので)
194:名前は開発中のものです。
09/08/27 13:33:28 d9DrpzCT
ver0.080では離島に行けないんですか?
195:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/27 14:32:48 6yAuXN+b
>>193
その発想は無かった・・・。
ていうか痛そうだね、それ。
>>192
弟切草を思い出した。ずくずくって何の擬音なんだw
196:名前は開発中のものです。
09/08/27 15:12:43 TaDmmtP2
>>191
MIDI書き出しは前ロダにあった曲編曲?したから知ってるんですが
ゴゴゴゴゴゴゴ
とか
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨(扉の部屋)
とか
ああいう音はなかなか出せないですね
>>194
一応行けるみたいですよ 分かりづらくはなってますが
197:名前は開発中のものです。
09/08/27 16:20:47 cLT3Sx/j
今だれか走ってる?
198:名前は開発中のものです。
09/08/27 17:08:10 I5oluAn+
>>197
スレでも避難所でも宣言してる人はいませんね
制作参加していないので支援サイトはわからないですが
199:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/27 17:27:10 6yAuXN+b
支援サイトも走ってる人はいなかたよー。
wikiのトップに書いてある情報はかなり正確だから安心してくれ。
>>196
なかなかなかなか大変だけど
画面下の空白は"音の大きさ"や"ぴっちべんど"とかのグラフで
ちょっと弄ればフェードインやグニャグニャした音が作れるらしい・・・。
200:名前は開発中のものです。
09/08/27 19:38:44 K3HXLil3
初代って、アクの強いキャラに
注目集まってるし(キュッキュ氏とか温泉とか)
このゆめ2でも割と派手なキャラ多いなと思った。
逆に集落の住人とかデパートの人とか
ああいう匿名性のある、抽象的な他人みたいな脇役って少ない…
201:名前は開発中のものです。
09/08/27 20:21:01 Mz0+BrS3
とりあえずまとめよめってのが多くなってまいりました
>>200これは続編じゃないから初代っていう呼び方はあかん
本家とよべ
202:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/27 20:53:57 6yAuXN+b
ふと思ったが、ゆめ2っきの製作者達は具体的に何を作りたいんだろうか。
「ゆめにっきっぽい」は人によって意味合いが違うと思うのだ。
1.ゆめにっきに限りなく近い別物
2.ゆめにっきと似て非なる物
3.ゆめにっきと言われればそうも見える物
4.ゆめにっきと言われれば似てる気もする物
5.ゆめにっきと同じジャンルの別物
6.ゆめにっきと対を成す物
7.自分自身の無意識空間
暇があるならば、上の中から1つ選んでみてはくれまいか。ウチは5番。
(別に無理にとは言わないし、これで方針を決めるとかでも無い。
ただウチ自身が気になっただけ。スルーしてもええ。むしろスルーして)
203:名前は開発中のものです。
09/08/27 21:04:36 pCd5JODs
この中から選ぶなら2だな。
個人的には、ゆめにっきにありそうでない、本家では遊べないようなものの方がいいと思うが。
204:名前は開発中のものです。
09/08/27 21:15:50 Cyzi0YMB
7が近いかな
箱庭療法というか盆石みたいな感じ
なので正直プレイヤー側はみていませんね
205:名前は開発中のものです。
09/08/27 21:42:52 cLT3Sx/j
2と5かな
206:名前は開発中のものです。
09/08/27 22:11:06 I5oluAn+
制作には関わってないけれど、いちプレイヤーとして感じているのは5
目指すところは1なんだけど、本家ではできないことをしたい
(世界、音楽、絵などを)制作する人、案を出す人それぞれが自分のゆめにっき観ややりたいことを持ってるから
それをすり合わせて世界をつくっている感じ
207:名前は開発中のものです。
09/08/27 22:14:31 Mz0+BrS3
完全に俺の妄想でかつずうずうしいが
俺は本家とつながってる作品にしたい
EDが本家とつながってる っていうのにしたいんですよ
208:名前は開発中のものです。
09/08/27 22:16:47 9lx65Fbu
1と5、3と4は同じ意味じゃねw?
209:名前は開発中のものです。
09/08/27 22:17:30 Mz0+BrS3
まどつき うろつき さびつき は全員同じビルに住んでる
210:名前は開発中のものです。
09/08/27 22:21:53 R/RVP4zg
>>207
参加して自ら作ればそれは可能ッ!
なぜなら、ここは作ってもらうスレでは無く、作るスレだからッ!
>>209
二次創作ならでわだな!ぜひやってくれ!
211:名前は開発中のものです。
09/08/27 22:31:56 I5oluAn+
>>208
ゆめにっきに近い1>>>>>>>>>5ゆめにっきから遠いという分類を目指したのでは
212:名前は開発中のものです。
09/08/27 22:38:14 I5oluAn+
ちょっと連投でスマン
ゆめ2っきプレイ動画を上げている方、できればコメント欄に
wikiのアドレスを入れてほしいです
気になった人が気軽にwikiを見れるように、ゲームの趣旨を理解してもらうためにも
213:名前は開発中のものです。
09/08/27 22:40:53 Mz0+BrS3
全員同じビルにすんでいるのは
ラストでわかる。 飛び降りEDなら一瞬本家のベランダが見えるとか
もしくわ うろつきはまどつきの夢だったり
214:名前は開発中のものです。
09/08/27 22:43:34 cLT3Sx/j
ゆめにっきと一切リンクすべきではない
215:名前は開発中のものです。
09/08/27 23:06:53 Mz0+BrS3
俺以外のすべての人が多分リンクすべきでないと思ってるな
216:762
09/08/27 23:16:01 ONiuNJz/
>>180
>>181
それは、幻聴のような設定? 夢遊病というより、ノイローゼか統合失調症
の類のようですね。細かいことですが。
仕様で安心しました。単なるバグでも怖いですし、気のせいなら気のせい
で、疲れで聞こえぬ声が聞こえるようになったかと思いましたよ。
>>213
それは、ききやまさんに「こんなことしていいですか」って
聞いてみてください。
217:名前は開発中のものです。
09/08/27 23:19:46 R/RVP4zg
>>216
ききやまさんに「こんなことしていいですか」
ネタにマジレスするけど
絶対にしないでくれよw
向こうも迷惑だろうから。
ここの製作者は空気読んでそんな事しないと思うが。
外野がさわぐ可能性があるからな。
218:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/27 23:20:45 6yAuXN+b
>>215
窓付きに刺されるENDを考えた事が私にもありました。
でも窓付きは夢の中でしか包丁を使えないというオチが・・・。
>>208
FFⅦを基準にして例えるとFFⅦのACは1、FFⅤは5で、
3はFFⅦのCC、4はいたストPSP、みたいなカンジ。
なんか書いてて自分でも変わらなくなってきたが>>211の言う通りの意味だ。
219:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/27 23:23:50 6yAuXN+b
×なんか書いてて自分でも変わらなくなってきた
○なんか書いてて自分でも分からなくなってきた
>>213
妄想で止めておかないと酷い事になりかねん・・・
220:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/27 23:38:10 6yAuXN+b
3連続スマソ。3連続じゃなくてもスマソ。
>>215
まあ、ウチもリンクはしない方が良いと思うぞ。色々問題あるし。
・・・妄想なら無問題だけど。
>>204
なんという大胆な発想・・・。この人は間違いなく後々輝く。
221:762
09/08/28 00:06:54 0QtmJHte
>>202
私は、5と思います。
「ゆめにっき」とゆめにっきっぽいゲームは別物でなくてはならないので。
ちなみに、7はゆめにっきそのものです。
>>217 軽はずみなネタに、反省いたします。
お詫びに、既出ですが注意文を。
【注意】
本家の原作者に無断で引用、転用などは絶対にしないでください。
これらを行った場合、著作権法違反に問われることがあります。
また、本家以外のことで、原作者への軽はずみなコンタクトは
原作者本人に迷惑がかかりますので行わないようにお願いいたします。
222:188
09/08/28 00:36:01 8yPf4pLb
初めてBGM作ってロダ2に上げました
が
全力でセンスの無さが露呈しました…
色々試行錯誤したのですがなかなかループもちゃんと出来ないし、やっぱり難しかったです
なにかここをこうしたらゆめにっきっぽくなるなど、その他聴いたご感想などありましたらお聞かせ下さいm(_ _)m
223:名前は開発中のものです。
09/08/28 11:06:27 demAQADF
>>222
俺の場合だけど、とりあえずループは
midiで作ってる次点でコピペとか使って3回繰り返すようにしてからwav保存、
その後サウンドレコーダーとかで真ん中の一回だけを抜き出すようにしてる。
多分もっといいやり方があるんだろうけど、これである程度は繋がる。
(たまに最初が変になることもあるがw
あと、全体的にもうちょっと音量上げたほうがいいような気がした。
・・・そして自分が作ったのよりゆめにっき(とゆめ2っき)ぽくてちょっと嫉妬。
ところでここはゆめ2っきのスレだから仕方ないっちゃ仕方ないし、
無駄にレス消費しちゃうってのもあるだろうけど、
全体的にBGMうpした時は反応が薄くて微妙にやりづらいように感じるな。
こんな感じで次も作ればいいとか、次はこうした方がいいとか、そういうのがどうも掴みにくい気がする。
色々問題もあるけど、このゲームの音声ファイルは短くてサイズも軽いのが多いんだし、もうちょっと反応した方が活性化するのでは。
何か長文になって申し訳ない。
224:名前は開発中のものです。
09/08/28 11:37:28 9iV7Pi1h
BGMはたしかに反応薄いね
コメントに困るってのもあるかもしれない
ゲームのマップに使われたりするとモチベあがるかもしれない
あと部屋製作者(710氏か?)がマップにあったBGM募集してるよ
本体ですら反応無いときも過去にはあったからなー
225:名前は開発中のものです。
09/08/28 15:08:28 zVA4ENLZ
ただの一外野の意見だけど、ゆめにっきとはリンクしないで、
あくまでゆめにっきと似たジャンルの別物(5?)がいいなって思った。
チラ裏でもしくは既出かもしれないけど、
個人的にうろつきの夢遊病ってのを
「半分寝てて、現実世界に夢の生物を見ている」事にしてもいいのではと……。
ゆめにっきが殆ど抽象的なMapだったから、
2っきは実際ある風景が少し狂ってるカンジ。
下水道かどっかと繋がってた寂れた駅町?が
今は無い物をうろつきが見てるようで凄く素敵だったので…
好き勝手言ってごめんね
226:名前は開発中のものです。
09/08/28 15:15:40 8yPf4pLb
>>223 ありがとうございます!
なるほど…そういう方法があったんですね…試してみます
本家の音楽は本当に次元が違いますよね…
持続音や突発音と無音のようにどちらかというと環境音に近い音楽や
雪世界・ネオン・FC(chiptune)などちゃんと作られたものもありますし
ほうき飛行は裏で「ダメ!ムリ!」が聞こえるなど(空耳?
本家が芸術作品として認識される理由の一つは、隙の無い音楽づくりだと思ってます
2っきでもColorやseagullなどは世界観が出ててとても好きです、ほかのBGMも素晴らしいですが
アップした後に何もなしにそのまま議論が続いていく…
というのは自分で言うのも本当にアレなんですが、いけないと思うのですが、
確かにどう反応していいかわからなくなりますね…
そんな中ご感想ありがとうございました
とりあえず指摘されていた音量(まだ小さいかも…)・ループなど修正加えたものをアップ致しました
音質の変更や切抜き編集もおkです…自由に使ってやってください
227:762
09/08/28 20:25:51 h9Vpqy1W
私は、「タイル通路」と「植物の世界」のBGMが好きです。
>>226
個人的には「niks」が好きです。それ以外にも、何を考えて
制作されたのかが分かりやすくて、とてもいいと思います。
228:名前は開発中のものです。
09/08/28 21:52:28 F+LsKsil
>>223
ゆめにっきっぽいゲームをつくるスレであって
ゆめ2っきをつくるスレじゃないよ
実際1スレ目あたりでは単独でプログラム組んで出した人がいたはずだし
だから、とはいえないけど別に素材を提供する方々は2っき合いそうなものだけがんばって作ろうとしなくとも良いと思う
つまり、2っきとは別にプロジェクトを走らせてもいいのではないかなと
みんなで一つの作品を完成させようとするのは素敵なことだけどね
229:名前は開発中のものです。
09/08/29 02:38:28 IEpBfTdh
まあ既に.flowの作者さんが独立して良作を作ってくれてるわけだが
230:名前は開発中のものです。
09/08/29 03:41:20 l6ZqGCOj
.flowは.flowでとても面白いと思います。
本家とはまた違った感じがありますね。
なんと言うか瞑想をゲームにした様だと感じました。
取り合えずこのスレを見ている人達は皆.flowも楽しみにしているはずです。
ゆめ2っきも負けていられませんね。
しかし、ずっと見ている自分が言うのもなんなんですが、このゲームはこのゲームでこの先どうなって行くのかとても楽しみです。
「ゆめ」と言うのがどういうものなのか
それを考えてききやまさんはゆめにっきを作ったんだと思います。
でしたら、私達も「ゆめにっきっぽい」から少し離れて「ゆめっぽい」を目指せば自然に本家に近づくのではないかと思いました。
231:名前は開発中のものです。
09/08/29 05:23:41 fQqfHV0m
初めてプレイしてみたけど雰囲気が凄く良いね。
本家は閉鎖的だったけどこっちはある程度開放的な空気がある。
昭和風の町とかノスタルジックで良かった。
草原みたいな場所はなんだか癒される。
絵画が展示してある場所とか、劇場とか、工夫がこらしてあって飽きない。
絵画から抜け出す場面は驚いたしこういう演出もできるんだとわかって新鮮だった。
図書館はびびった。
文字があるのは本家との差別化にもなっていいと思う。
ひたすらうろうろするのが楽しいよ。応援してます、頑張って下さい。
232:名前は開発中のものです。
09/08/29 06:05:01 aoe+h5Vs
>>231
全然不気味さが足りないよな
全体的にマップが明る過ぎだし曲も怖くない
233:名前は開発中のものです。
09/08/29 06:55:05 hSYfywWx
まぁ本家が暗い場所多いんだから、
かぶらないようにと考えると自然とそういうモチーフは使えなくなるしな
その点においてはそんなに気にする事も無いと思う
足りないからと言って無理に作ってもアレだしね
234:名前は開発中のものです。
09/08/29 06:56:29 DUk96lvY
止まり気味なんで前々から思ってた事を少々ぶちまけてみますが……
図書館なんですけど、なんていうか……もうちょっと練りませんか
狂気的な単語をひたすら並べた文章や、脳みそすりむいちゃった
なんかは、作った人にはホント申し訳ないけど
流石に変えた方が……と思います
ねないこだれだとか、アニメキャラの画像が見えてたりするのも当然問題ですし
緑の手とか演出が蛇足に感じるところもあります
本の推敲をサボる為に文字のON/OFF機能を付けたのではないですよね
良質の本イベントがあった上で、それでも文字を避けたい人の為のON/OFFであるべきでしょう
上で挙げた例は、あくまで僕個人の感覚なので人とズレている可能性もあります
なので他の方の意見も聞いてみたいです
ネガティブな長文、失礼しました
235:762
09/08/29 09:16:18 stsKwQ5P
夏休みも終わりますね。私には関係ありませんが。
>>234
意見は言葉を濁さずにおっしゃられたほうが製作者の方には親切だと思います。
具体的にどうしたいのかなど、自分の考えを少々ではなくぶちまけたほうが、
自分の思うことが、一部でもどなたかに伝わりそうではないですか。
それで合点がいかないのでしたら、自分自身でネタや演出を制作したほうが、
手っ取り早いこともあると思います。
236:名前は開発中のものです。
09/08/29 10:04:11 rLk+pzBq
「ゆめっぽい」を重視するってのも大事か、なるほどな
あと次スレから.flowもテンプレに載せて良いと思う
237:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/29 10:06:24 DKNy9Uwl
>>232
逆に考えるんだ。明るいゆめにっきなんだと考えるんだ。
>>234
具体的に言うと良くなっていくのが人間なんだ。
少々ぶちまけられてもイマイチ分からないんだぜ。
(でも、脳みそすりむいちゃったは個人的に怖かった。弟切草より怖かった)
ウチは・・・本は開いたら最後まで見ないと終わらないのは
ちょっと酷い仕様だと思う(簡単に作ると戻れないんだけども)。
ただ、前のページや本を閉じるのを実装するのは
体験版をダウソしたばかりの新米さんには難しいかな、とも思う。
238:名前は開発中のものです。
09/08/29 13:49:18 C6enbB1M
>>236
テンプレといえば、dedp氏のつくったツクラー増加願いの動画
かなり有益だと思うし、どこかにアドレス張ってたほうがいいかも
239:名前は開発中のものです。
09/08/29 16:12:52 nSMfBhdl
狂気と聞いて
URLリンク(www.geocities.co.jp)
「ゆめっぽい」と聞いて
URLリンク(blogpark.jp)
240:名前は開発中のものです。
09/08/29 16:58:05 UkrUTh+S
本家のような恐怖の対象のような人はいないのですか?
241:762
09/08/29 19:54:04 +wHXvYil
>>237
確かに、難しいですね。
共有スペースと称してツクールいじれる人が直に編集することを推奨してい
る割に、私のような初心者が理解できるような説明がないところが、直接で
はないにしろ制作参加者が増えない理由ともなっているのではないかと思い
ます。
やる気はあるがどうすればいいのかわからない、といったところでしょうか。
242:名前は開発中のものです。
09/08/29 20:01:06 srW97COC
>>234
言いたいことがわかるが
あなたみたいな人の為にON/OFFがあるのだと思う
誰もあなたの許容範囲がわかるわけが無いので
だったらいっそ見ないで下さいって機能じゃないかな?
ツクールを覚えたての人でもイベントが置ける空間なので
初心者の人が試行錯誤してツクールの仕組みを覚える機会があると思うんですよ。
「図書館なんですけど、なんていうか……もうちょっと練りませんか」
「本の推敲をサボる為」
と思うなら、やはり自分で手本を見せるべきです。
意見ぐらいいくら言ってもかまわないと思いますが、
ここは作るスレで、自分好みに作ってもらうスレではありません。
243:名前は開発中のものです。
09/08/29 20:23:14 srW97COC
>>241
まず何でもいいからエディターで開いて
とにかくイベントの中身を見ることをお勧めする。
物によっては注釈に色々書いてある(初心者は最初の青い本がいいな)。
もう起動する必要も無い古いVerで試せばいいと思う。
図書館の一イベントを弄んだところで起動しなくなるなんて事はないから安心して欲しい。
ツクールは「習うより慣れろ」があてはまるので
道具をいじってみないことには何も発見はないよ
ツクールの講座なんてWEB上にいくらでもあるんだから本当にヤル気があれば何とかなる
244:762
09/08/29 20:44:38 +wHXvYil
>>242
手本が見せられない人には、ちょっと酷な言葉かもしれませんね。
ところで、夢幻図書館の編集を行うだけでも、当然のことながら
走者宣言?は必要ですよね?
それとも、本のファイルのようなものだけ作成して、ろだにあげ
ておけば走者さんで手のあいた親切な方が一緒に載せていってく
れるかもしれない、とかでしょうか?
そこのところが未だによくわからないのですが。
245:762
09/08/29 20:49:11 +wHXvYil
連投でしたらすみません。
>>243
ありがとう。とりあえず、もう少し考えて見ます。
>>244は、書き込み前です。
246:名前は開発中のものです。
09/08/29 20:55:02 tMpsKj2W
現状だとゆめにっきの面白さを踏まえたらflowのが面白い
ゆめ2っきは半端過ぎてどうもインパクトが無い
247:名前は開発中のものです。
09/08/29 20:57:35 UMedCDwp
いちいち貶さないと気が済まんのか
248:名前は開発中のものです。
09/08/29 21:03:57 srW97COC
>>244
もし図書館をいじった場合
・MAPのデータ・・・・Map0020.lmuファイル
・絵のデーター・・・・Pictureフォルダ ※新規追加の絵が無い場合不要
・音のデーター・・・・musicもしくはSoundフォルダ ※新規追加のBGM、効果音が無い場合不要
最低でも「Map0020.lmu」ファイルがあれば良いので
リレー宣言しなくても並行して作業が出来る。
現実的には差分ファイルとして
「図書館差分Ver.001」などとして
「Map0020.lmu」と画像データーを同梱してあげていってもいいかもしれない。
但し「Pictureフォルダ」をそのまま上書きしてしまうと不具合があったりするので。
フォルダをそのまま上げるのではなく、新規画像だけを抜き出して
この画像を「Pictureフォルダ」に突っ込んでくださいと注意書きしたテキストでもいれておくと良いと思う。
249:名前は開発中のものです。
09/08/29 21:17:56 srW97COC
>>246
ゆめにっきの延長と考えるとたしかにflowのが近いんで
プレイヤー側としては、こういった安定した作品のが喜ばれますね。
自分がゆめ2っきに期待しているのは本家に無い要素
「図書館」や「3D迷路」等など・・・
何か新し物に挑戦している感じが好感をもてるので応援しています。
250:名前は開発中のものです。
09/08/29 21:55:27 Yd4SHiG6
個人的にゆめ2っきのミニゲームは期待してる
251:yyyinngjie
09/08/29 21:58:53 bbemjUGO
>>249
ミニゲームでウィザードリィみたいな「3D迷路」迷路があったら面白そうですね。
関係ないですが、
アップローダー2に一寸微妙なネタ素材を上げてみました。
252:名前は開発中のものです。
09/08/29 23:41:14 Ho3tgOg3
グラフィッカーから言わせてもらうと、
.flowさんほうは雰囲気はいいんですけど、
ちょっと本家さんからドット素材を拝借しすぎかな?と思いますね。
色やドットの置き方を変えてもわかります。
逆にこれがゆめにっきぽさをだしているのではと思います。
作者さんの画風なのだとは思いますが、
水牢で出てくる1枚絵の線の置き方が雑な感じがします。
本家の下水の絵と比較すると少々厳しいです。
いっぽうゆめ2っきはと言うと・・・
画風がバラバラすぎて突っこみようが無いんですが、
あえて言うなら明度と彩度が高すぎると思います。
後、NPCの形が複雑すぎてドット絵に消化できていない感じがします。
253:762
09/08/29 23:47:45 +wHXvYil
>>248
ありがとう。
でも、イベントを増やそうと思ったのですが、10以上になってしまっているので
とりあえず、どうすればいいのかわからない(Q&Aで語られている意味がわから
ない)ので青い本に上書きして「移動してください」のようなメモを画像の旨な
どと一緒に書いておけばいいんでしょうか?
254:名前は開発中のものです。
09/08/30 00:10:17 s/W0zYHU
>>252
本家と差別化したい・本家にない夢が見たいって意見があったから
本家より明るいんだよね
暗いグラ案過去に見たことあるけど、採用されてないな
255:名前は開発中のものです。
09/08/30 00:22:01 5c153pWn
>>253
ロダ3に
図書館差分.zipをうpしました
空イベントを追加しましたのでいじってみてください
上半分 青い本をコピペしたイベント
下半分 空イベント
256:名前は開発中のものです。
09/08/30 00:25:32 +7rIjTxY
館長の娘の部屋に、通行障害になる見えない何かが動いてるみたいなんだけど、
これは何ですかね?
257:名前は開発中のものです。
09/08/30 00:37:31 +7rIjTxY
連投スマン
メガネのエフェクトを装備してる時の、
ほほをつねる時、歩く時、横向きでメガネのずれを直すときに、
塗り残しの白ドットがチラチラ見えています。
細かい指摘でごめん。
258:名前は開発中のものです。
09/08/30 01:06:54 hqzpaTQb
URLリンク(u9.getuploader.com)
BGM2つうp
ついでにちょっと単純なキャラクタ案を書いてみました。
同封のテキストにも書きましたが絵が下手糞で見にくいかも知れません。
また原作やゆめ2っき、その他何らかの作品とかぶっていたら申し訳ない。
とりあえず今後は図書館用の文章にも挑戦してみたい所存です。
259:名前は開発中のものです。
09/08/30 02:29:16 P5ir8HNh
>>254
自分の中では本家は夜、2っきは夕闇のイメージなんだよなあ。暗くて暖かい
だから昭和路地のフルカラーな感じも好きなんだけど正体不明の怖さもほしい。
一見柔らかなイメージの中に所々怖さ、暗さ、おぞましさが露出するような
そんな方向もいいと思う
260:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/30 09:37:24 rh8h6mzF
さてはて、FC迷宮はミニゲームになるのかマップになるのか・・・
いや、他人事じゃないんだよ。うん。自分のマップだから。
支援サイトでも書いたけど、ブロックかFC迷宮とつなげたい人いる?
NPCが1人(1匹?)もいないけど・・・。
図書館のON/OFFはNG機能みたいな物だから
見たくないなら~、ってなるんだよね。ニコニコもそうだけど。
261:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/30 09:43:33 rh8h6mzF
連続でごめん。
本家は「路地裏から出れない」カンジだけど
2っきは「路地裏に入れる」カンジだよね。
.flowは「家の中」ってカンジだった。(神速猫かわええ)
やっぱり、それぞれ味があって良いと思うんだ。調味料みたいに。
・・・ちょっと自分の本とかを変えるために走る。
262:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:31:06 /BdqFMoQ
トイレ部屋でいちばん右端のトイレしか使えないのって仕様?
っていうか地面のは服着たままやってるのか?w
まあ脱がすわけにもいかないがww
263:762
09/08/30 12:08:29 6AovYlgY
>>255
いろいろと、すみません。
しばらく、練習します。
264:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/30 12:12:51 rh8h6mzF
ver0.082が完成しました。
図書館の青い本が左下に移動し、2つになりました。
左が簡単な、右が機能追加の青い本です。
あと虹エフェクトの入手条件を変えました。
265:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:18:30 569E3BLT
>>263
いえいえ
手を動かす人、ヤル気がある人にはどんどん協力したいです。
266:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:48:07 569E3BLT
>>264
乙です。
扉部屋のブロックのオブジェクトはシンプルかつ世界を象徴していて、とてもいい感じだとおもいます。
ブロック世界にBGMがないので寂しい気がしますがこれから?
図書館の難しい方の青い本は変数やイベントの呼び出しがからんでいるので、
初心者の方にはかなり厳しいと思います。
267:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/30 14:53:31 rh8h6mzF
>>266
BGMはひっそり募集中です。楽譜は読めるんですけどね・・・。
本は・・・やっぱり厳しいですかww
イベントの呼び出しは後からの修正が楽だから使ってるんですけど、
パッと見た時に難しく見えるんですよね・・・。
ブロックのオブジェクトは意外なほどピッタリで自分でもビックリでした。
268:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:58:56 UEtrbO0s
今回の更新分もデバッグ部屋のみ? 更新する時にそれも記して欲しいかな
269:名前は開発中のものです。
09/08/30 20:29:22 eQ0GoM12
>>268
changelog.txt
270:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/30 22:52:00 rh8h6mzF
とても大胆な更新。
とは言っても1時間ほどで・・・ってあれ?
書き込み時間からすると3時間経過してる。何この不思議。
詳しい事は>269の言うようにchangelog.txtを参照しる。
271:762
09/08/30 23:24:49 6AovYlgY
お邪魔します。別に、私の練習報告は必要ないと思いますけど一応。
あれから、画像の読み込みの時点でエラーが出てはまってしまい、画像の
読み込みがなかなかできなくて、既存の変換ソフトでは画像が上手く変換
されていないことに気付き、変換ソフトを探して回ったりしてようやく、
画像の読み込みが成功しました。
また、画像の位置とか、大きさとかの調整機能を理解しましたし、画像が大
きいと縮小しなければならないので乱れやすいことも理解しましたよ。
明日から忙しいので、また今度の土日など空いた時間にでもしようと思います。
ところで、「.flow」楽しいですね。こういう統一感も必要なところですが、
そう簡単にはいかないでしょうね。
食べ物商売などと一緒で、味が一定している店のほうがロングランといいま
すから。
でも、きっと奇跡は起こります。
272:名前は開発中のものです。
09/08/30 23:34:36 eQ0GoM12
>>271
自分で作ってみないとわからない苦労が結構あるよね
簡単に作っているようにみえるけどさ
273:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/30 23:53:07 rh8h6mzF
>>271
小さくも、大きな一歩ですな。
ツクールは空いた時間に、じっくりとやるのが良いと思います。
(1時間だと思ったら3時間経過してた事もありますし)
秋も近いでしょうし、何かするには絶好のチャンス・・・!?
274:名前は開発中のものです。
09/08/31 08:43:03 X1zahVI6
ちょ、Wikiの今後の予定8月32日w
275:名前は開発中のものです。
09/08/31 09:55:10 oMu4ESxb
>>269
デバッグ部屋だけの更新だといちいち落としたくないって事じゃね
>>274
なんというぼくのなつやすみ
276:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/08/31 13:38:53 MGks9vID
>>275
(8/32の事)バレたかww気づかれないと思ってたのにww
確かにデバッグ部屋だけだとプレイヤーとしては何も変わってないしね。
今回は確かデバッグ部屋は更新してないハズ。たぶん!
277:yyyinngjie
09/09/01 05:37:22 zrhw6itB
★舞妓★のエフェクトオブジェクトの案なのですが、UFOとかって如何でしょうか?
私の個人的な思い入れなのですが、
幼い頃見たこのCM URLリンク(www.youtube.com)のせいで
京都=UFOという図式しかないのですが……
278:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/01 12:41:58 WXDwf9a3
ウチの個人的な記憶なんですが、
京都=任天○、UFO=メキシコサラマンダーっていう図式しか(ry
・・・京都って言えば和風、和風っていえば着物だと思う。
関係無いが、Google Chromeだからyoutube見れねぇww
279:名前は開発中のものです。
09/09/01 15:26:24 Gdh1g7s+
>>277
なんというカオスCM
この案使うなら京都の町並みににUFOが浮いてる(本家の★ねこ★みたいに)のがよさそう
先日ブルーホールに得体の知れない恐怖を感じて、以前見たニコ動の深海魚動画を思い出した
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
特に2つ目の動画のBGMが特殊な感じでゆめにっきっぽかった
深海魚自体も不思議な感じなのでインスピレーション湧くかも
280:名前は開発中のものです。
09/09/01 16:36:31 J7KiETLO
URLリンク(www.4shared.com)
これは…いいのかな…
インスピレーションというのなら、これも良いよ
URLリンク(page.freett.com)
URLリンク(page.freett.com)
こんな曲作りたいんだけどな…なかなか…
281:名前は開発中のものです。
09/09/01 21:34:28 PPJCuiA4
夏休みが終わって厨が消えたのはいいが
また過疎っちゃったな
282:名前は開発中のものです。
09/09/01 21:53:06 0DKSnsZZ
元に戻っただけさ 何、気にすることはない
283:762
09/09/01 22:43:52 P0v5be1Q
彼らはきっと、9月のゴールデンに帰省するでしょう。
夏休み明け早々にインフルで、すでにゴールデンに入っているところも
あるみたいですが。
京都でUFOなら清水寺っぽいところからの遠景がいいかもしれませんね。
284:名前は開発中のものです。
09/09/02 00:52:32 OzDtonDf
二つ小さな報告を
1.ブロックの世界から出たとき、うろつきが病院世界のオブジェクトの前に出現します。
2.ようせいの孤島の、イスに座っている人をチェーンソーすると、横の電灯が消えますが、
部屋を入り直して人が復活しても、電灯が消えたままです。
あと、私の感想ですが、水滴世界が少し広すぎると思います。もうちょっと狭くなりませんか?
285:名前は開発中のものです。
09/09/02 10:29:39 eWqLMIGA
水滴世界は広いのもあるけど、モノが少ないのが大きいと思う
本家も広かったけど、床に模様があったり、たくさん人?がいたりしたので
286:名前は開発中のものです。
09/09/02 12:00:43 HzYLCtat
確かに、今そういう成分が足りてないかも
287:名前は開発中のものです。
09/09/02 13:28:25 q94FqokZ
きっと水滴の世界の710氏は、まだ自分の中で最初の世界が決まってないんだろうな
お墓の世界とか釈迦の世界、公園のようにベースが決まれば徐々に完成度を高めてくるはずさ
288:名前は開発中のものです。
09/09/02 14:54:20 SR09iOpD
ゆめ2っきとflowってYoutubeで「Yume 2kki」と「.flow」でとっくに紹介されてたのね。知らんかった。
英語解んないから何てコメントされてるのかさっぱり解らんです。
289:名前は開発中のものです。
09/09/02 18:44:57 /IZd6LgK
はじめまして。
8月中頃に
ニコ動のゆめにっき実況→2chゆめにっきスレ→
こんなスレも見てます でやって参りました。
みなさんの熱意に突き動かされ、自分も14人目として参加したく思います。
一応、世界は一つできてるのですが、あまりバージョン数を増やすのも
得策ではないと思い、あと1~2世界できたら
走りたいと考えています。
宣言の仕方がよく判っていませんが、よろしくお願いします。
290:名前は開発中のものです。
09/09/02 19:19:04 eWqLMIGA
おお、新しい製作者!
宣言はここで走りますとかとりあえず制作開始することが分かればいいかと。
たぶんもう見てるとは思いますがwikiやスレまとめなども見ると参考になると思います
291:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/02 22:19:34 EuPsHyzC
>>284
明日、修正ついでに色々する予定です。しばしお待ちを。
余談だが、水滴世界は本家の電灯世界みたいな物だとウチは思ってる。
(verは0.082bとか?数字はあんまり増やしたくないなぁ。世界が増えるぐらいじゃないと)
>>289
ウチみたいに名前とトリップ(詳しくは調べて)付けて「今から走ります!」とか言えば大丈夫っさ!
"誰が""何時から何時まで"作るか分かれば十分!何作るか分かれば十二分!
292:名前は開発中のものです。
09/09/03 00:29:25 VqhRVSE7
>>289
ヴァージョンの件はまあ気兼ねしなくも良いかも
うp待ってるぜ
293:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/03 17:02:58 SEupIdu9
ver0.082b完成・・・。
ちょっと無茶をしすぎたっぽい。休もう・・・。
ていうか、これ、修正パッチぐらいの小規模更新じゃねーか・・・。ごめんなさい。
294:20 ◆7Hq6S9uj/75d
09/09/03 18:23:28 NzILRe0q
>>293
お疲れ様、今からプレイします。
ひさしぶりに時間が取れたので今から走ります。
自分のMAPのバグ取とメインシステムをすこしいじります。
内部的な更新がメインですので、ver0.082cとします。
ということなので開発者以外の方は落とさないほうが良いでしょう。
295:dedp ◆naTngG70uk
09/09/03 19:52:32 vJgt1JAE
>>294
お久しぶりです。また20氏のイベント関連パクッたのでご挨拶をば。
>>289
宣言はwikiとスレを見て走っていない人が居ない事を大体確認して
後は勝手に宣言したもの勝ちですwww
被ったとしても後でMAPデータを貼り付けることも出来たりするので
そこまで致命的にはならないと思います。
>>
後,支援サイトにてプチ企画をやろうかなという感じなんで
お時間のある開発者は専用掲示板をご覧ください。(要登録sorry)
URLリンク(yume2kki.heteml.jp)
296:dedp ◆naTngG70uk
09/09/04 00:08:40 XqbNbray
申し訳ない・・・張り切り過ぎてサイトの設定ミスってしもた・・・
症状
1.登録ユーザーでログインできない。しても直ぐにアウトになる。
私自身 キックユーザーに登録されてしまったから復旧に(1週間位)当分掛かりそう・・・
申し訳ないm(_ _)m
297:945
09/09/04 00:18:44 GHY2PitK
ギャー!そーだったのか!
無理しない程度に頑張って下さい。
復旧するまで話し合いはこっそりできないか。。。
298:名前は開発中のものです。
09/09/04 00:50:35 CUDvbzhZ
避難所くらいしか使えそうなところないですもんね
wikiのMAP見て思ったんだが、黄色荒野から宇宙に行けると思うんだけど
MAPにはないね。MAP自体編集が大変だから修正は難しそうだけどね…
299:dedp ◆naTngG70uk
09/09/04 00:54:43 XqbNbray
と、思いきやプロクシの存在を思い出し早期復帰に成功!。
お騒がせ致しましたm(_ _)m
300:945
09/09/04 00:54:54 GHY2PitK
早くも復旧したみたいですよ!
301:名前は開発中のものです。
09/09/04 01:45:15 CUDvbzhZ
おお、復帰できたみたいでよかったです。dedpさん、お疲れ様です
自分は制作には手が出ませんが、その他でフォローしていきたいと思います
302:名前は開発中のものです。
09/09/04 04:21:35 zn+CACUy
ドット絵を書く場合って、
かぶらないように気を付けながらろだから原画落としてそれを書けばおk?
303:uji ◆B8m4qwUMWo
09/09/04 12:46:46 oLldgHH7
>>289 です。
みなさんありがとうございます。
トリップと名前つけました。
時間が取れれば9/5~走りたいと思いますが,
そのときはきちんと宣言します。まだ未定です。
>>299
支援サイト登録しましたので承認よろしくお願いします。
偉大な諸先輩方に負けないように頑張りたいと思います。
304:20 ◆7Hq6S9uj/75d
09/09/04 19:08:28 hBq9Xzw9
おまたせしましたVer0.082cうpしました。
パッチ形式なので「ゆめ2っき_Ver0.082b」に上書きして下さい。
バグ取、システム変更メインなので世界は特に広がっていません。
開発者各位&興味がある方のみDLして下さい。
uji氏はじめまして。
上書きしたら元のフォルダ名は変えたほうがいいかも?(混乱を避けるため
次の方ドーゾー
305:762
09/09/04 20:16:52 Ta5qqeVN
次の方は…まだのようですね
新しい走者さんも現れて、また活気も戻ったみたいでなによりです。
私は本気で鬱病になりそうなくらい忙しいですが、興味を持っていた
だける誰かのために、ぜひ何かがんばりたいと思います。練習などは
しているものの本編にはまだまだ携われそうではありませんが、しば
らくは絵など素材の方で参加したいなと思ったりしています。
>>303 ujiさんはじめまして。
プレイヤーとして新たな世界に期待しております。
306:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/04 21:42:21 CNJDsYLe
ちょっと追加したい部分があるので
追加パッチ形式で更新しようかと思います。
20さんお疲れ様です。
307:名前は開発中のものです。
09/09/04 21:50:44 wOvcy42+
最新版ゆめ2っきで夜空2に入ろうとするとエラーが出て入れません・・・
308:kuraud ◆rJpuSccbhc
09/09/04 22:49:07 CNJDsYLe
誰も期待していないであろうver0.082dが完成しました。
キャラが無いならマップチップを使えばいいじゃない。
>>307
夜空2のmapIDが分からないウチには分からない話であった。
少なくともウチが手を出せる範囲内じゃないんです。
309:名前は開発中のものです。
09/09/04 22:56:19 /JYzkAaB
ゆめにっき攻略済みの暇人がやってみてみる
感想とか書いていいのか? 一通り見たけどプレイヤーが感想みたいなのかくとことかなかったよね?
とりあえずミニゲーム1のでかい人にワラた
さて、エフェクトは・・・どこ・・・なんd ワカンネwww
310:名前は開発中のものです。
09/09/04 23:32:06 AlKhUNO1
>>308
乙です
おおおおなんか勢いもどってきたw
ちょっと思ったんだが
この掲示板は基本「製作スレ」だから考察とか書くところじゃないよな?
だからもう一つ、今の本家スレみたいな
ゆめ2っきの攻略とか考察とか>>309の言ってる感想とかを書く掲示板がほしいと思った
考察とかキャラについて語りたい人もいるだろうし・・・
311:945
09/09/05 00:00:50 8VUZkpO6
>>309
ミニゲーム1はこの先どうしていけばいいか本当に混乱しているので
何かアドバイスいただけたら嬉しい。。。
みんな「でかい」と言っているけど、RPGツクールだから
大きいように感じるのではと思っていたのですがが。
感想もらえる場所はあっていいかも?もらえると嬉しいですし。
312:名前は開発中のものです。
09/09/05 01:08:30 j290c0Io
先ほどの>>309ですが
とりあえず初見での感想書いておく
何というか明るいゆめにっきな印象
窓付きはなんだか病んでる夢世界だったけれど、うろつきはなんだか(今の段階では)病んでる感じにはあまり見えないなー
全体的に彩度の明るい夢世界がおおいからかもわからないが
これって夢世界の種類ごとに別の人が作ってるのかな? なんというかそれぞれの自分の世界をカタチ取った感じなのか?
うーん、なんだかうろつきはまるで他人の夢を渡ってるような感覚も覚えたのはそれかなー
あと、釈迦の世界のあれはびびった、泣いた
あくまでも私個人の感想なのであしからず
>>311
ミニゲーム1ってまだ2つの部屋しかいけないですよね?
うろつきからあちらに移ると相当でかくみえるww
あの大きさは仕様ですか?
313:dedp ◆naTngG70uk
09/09/05 01:28:41 BpFSOaz0
>>301
おこがましい事を申し上げますと
>>302
のような方を助けるためにも素材一括ファイルをアップデートして頂ける方が
いらっしゃると大変嬉しいです(><)
URLリンク(www34.atwiki.jp)
データ管理というスタッフ役職あってもいいかと思うくらいです。
------------------------------------------------------------
>>304 >>308
ver up お疲れ様です!
uji 氏 762氏今後のご活躍に期待してます!
314:945
09/09/05 02:42:03 8VUZkpO6
>>312
こういう感じた「印象」言ってくれるとすごい助かります!
現在「ゆめ2っき」を象徴するものは何か考えていたので。
ミニゲーム1はツクールではこの程度の大きさしか出来ない
という固定観念を破り新たな表現方法を作り出す
⇒これを本編に生かして斬新な世界を作りたい
というテスト的な意味もありました。
普通の大きさを見たければ古いバージョンから一応出来ます。
貴重な意見ありがとうです!今は二つしか行けませんが
方向性さえ決まれば作って行きたいです。
315:yyyinngjie
09/09/05 03:13:20 abfB7u9D
>>314
一寸した敵キャラを登場させてアクションゲーム要素を強くしたら面白くなりそうに私は思います。