【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の15at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の15 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト285:名前は開発中のものです。 09/08/17 02:07:26 htoa3RwM 速さはまぁ慣れる部分もあるけど 敵が飛躍的に強くなっていくのはなんとかならんのかw Lv30代でLv50が数体とかどうやって勝てっつーねん。 286:名前は開発中のものです。 09/08/17 02:09:13 S6/phRzw 魔王列伝いきなり敵が軒並み強くなって詰んだ 賞金首リストをたいらげたのが良くなかったのか? かなりやったがこの速さにはなかなか慣れない マップ移動はかなり速くてもそこまでストレス溜まらないけど、 コマンドがニトログリセリンなのは駄目だろ… 287:名前は開発中のものです。 09/08/17 02:10:21 S6/phRzw ちんたら打ってたら前とかぶった 288:名前は開発中のものです。 09/08/17 02:17:27 9HofZfze 7番が辞退した理由がなんとなく分かった、ブログ突撃した人自重しなさい。 289:名前は開発中のものです。 09/08/17 02:22:24 /efr3mxU コンテストの話題一色の中空気を読まず質問 限られたエリアの中に色んな形のチップを置いていって、どんなチップを置いたかでキャラの能力が変化するってシステムが作りたい 知っている人にはロックマンエグゼのナビカスタマイザーみたいなのを想像してもらいたい それで、チップの形を表現する上手い方法が見つからないんだ 最初はデータベース使って1~9の項目を作り、チップが存在する場所に1を、存在しない場所には0を代入した 例えば、 |1|2|3| |4|5|6| |7|8|9| 十字型のチップを作りたい時は2,4,5,6,8が1、それ以外は0という風に ただ、この方法を使うと縦幅横幅が違うチップでデータベースの項目が違ってくるし、 それでも無理矢理処理させようとするとコモンの分岐が多くなりすぎてしまってケアレスミスが頻出 何かもっと簡単に表せる方法は無いものか? それとも、この方法で頑張って実装するしかないのか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch