DXライブラリ 総合スレッド その4at GAMEDEV
DXライブラリ 総合スレッド その4 - 暇つぶし2ch90:名前は開発中のものです。
09/08/18 13:21:27 zmoiJH/s
簡単だし必要な基礎知識だから、まずはティアリングとかvsyncとかでぐぐれ。

で、ScreenFlipはデフォでvsyncを取るんだが、その時に単純に待機するんで、60Hzの
リフレッシュレートのモニタで垂直帰線を待つ環境だと「たまたまいい具合に」60Hzで
動作するタイマーのような副作用が出る。だが、あくまでも偶然の副作用。120Hzの
CRTモニタなんかだと多分倍速ゲー。ライブラリの中身は見てないんで分からんけど、
DirectX9のPresentなんかだと描画領域が全部隠れたらノーウェイトになる。
まぁ、副作用に期待すんな、真面目に書け、ってこと。

余談だが、最近はもうほとんどvsync無視の流れ。洋ゲは元々vsync無視路線だったし、
Vista以降はOS側がティアリングの面倒も見てるっぽいんで。
だが、2Dゲーならvsyncは当分入れた方がいいだろうな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch