DXライブラリ 総合スレッド その4at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト77:66 09/08/15 22:42:39 eXbOcFmf ところでDXlibとは別口で用意させたバックバッファを適当なサーフェイスに写し取って、 CreateGraphFromMemでハンドル取らせてDrawGraph、というのもやってみたが やっぱりうまくいかなかった というかエラー直していく気力が尽きた 78:名前は開発中のものです。 09/08/15 23:30:18 vKUvgt96 >>76 こういうことだろうか int DrawFormatString(double x, double y, int Color, const char *FormatString, ...) { char buf[1024]; va_list args; va_start(args, FormatString); vsprintf(buf, FormatString, args); va_end(args); return DrawString((int)x, (int)y, buf, Color); } 79:名前は開発中のものです。 09/08/15 23:45:00 KTR4wq9i >>78 こんな方法が…ってよくわかってないけど vsprintf→vsprintf_s で警告が全部消えてくれました ありがとうございました 80:名前は開発中のものです。 09/08/16 11:37:57 tL1KdmQ7 3Dで描画した画面にエフェクトをかけたいんだけど、 裏画面の内容をテクスチャにコピーするか、 テクスチャにZバッファを使って3D描画させる方法は無いものだろうか…… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch