09/09/10 08:56:36 st2UuMEg
>>282
よう、俺。自分もその泥沼にはまって当分先に進めそうにないよ。
ところで自分も一応ヘタレなりにOOでやってるけど、OO設計自体難しいし、
下手にやると無駄にコード量とバグが増えるだけになってしまう。
あくまで私見だが、個人で小規模なプログラムを作るんだったら、
方法論にとらわれるよりはなるべくコード量が少なくて、簡潔に書けるようにした方がいいと思う。
最終的にバグが出なければプレイヤーは文句言わないわけだし。
それから真面目にOOやりたいんだったらC++よりもC#の方がお勧め。
ヘッダファイルを書く必要がないし、プロパティが使えるし、
意味不明なコンパイルエラーも出ないし、インテリセンスが強力なので、格段に楽。
まだ試してないけど、DXライブラリの最新版も使えるみたいだし。