DXライブラリ 総合スレッド その4at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名前は開発中のものです。 09/09/06 20:11:26 K0n3Qux8 ほんとだすげー 9になったのか 251:名前は開発中のものです。 09/09/06 20:14:48 jVBhPaFa 本家のとこに書いてログ流すのもアレなんでここで 管理人さんSUGEEEEE 3D分からないけど勉強するよ ありがとう!! 252:名前は開発中のものです。 09/09/06 20:20:14 0/c4sO+5 きた 253:名前は開発中のものです。 09/09/06 20:24:40 c5NNpkKl 次はかっちょいい3Dモデルを素人でも簡単に作れるライブラリをお願いします 254:名前は開発中のものです。 09/09/06 20:30:48 vSGZDRNx きたー! のはいいけど自前で組んだ3D機能はどうしようか…… 255:名前は開発中のものです。 09/09/06 23:14:51 DQQSJ8aQ ほんとだ! 管理人さんおつかれさま! 256:名前は開発中のものです。 09/09/06 23:16:45 PnnRINsg 3D座標と2D座標の変換コマンドは、ありますか? 257:名前は開発中のものです。 09/09/07 14:02:36 xkLdHRZU これから2Dベースのゲーム作るんだけど 今までどおりDXライブラリの2D関数で作るか、それとも3Dを2Dのように使いながら 2Dベースにするか、どちらがいいと思う? 3Dの詳しいことは分からないけど、後者の方法が後々よさそうな気がする 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch