DXライブラリ 総合スレッド その4at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト182:名無しさん@そうだ選挙に行こう 09/08/30 04:30:33 cI6gEy1Z GetPixelじゃ駄目なん? 183:名無しさん@そうだ選挙に行こう 09/08/30 11:48:44 RtX14t/M CUIからCUIの移行がわけわかめ タイルベースのゲームなんだけどCUIでのあるFから次のFまでの間の補完の仕方がさっぱりだ updateのほうも書き直さないとだめなのかなこれ >>168 int main(void)にして標準出力するとゲーム画面のほかにコマンドプロンプトが開かれるからデバッグに使えそうな気がする 184:名無しさん@そうだ選挙に行こう 09/08/30 15:38:21 CRpFUzJB CUIって聞いて何のことかサッパリな俺 185:名無しさん@そうだ選挙に行こう 09/08/30 15:55:39 WME/rg1R CUIはわかるけど183が何を言ってるのかサッパリな俺 Fってなに? 186:名無しさん@そうだ選挙に行こう 09/08/30 17:20:24 wkJ8VIAR FCUP 187:名前は開発中のものです。 09/08/31 17:09:24 j0BBlJ3J 巨乳プログラミングか 188:名前は開発中のものです。 09/08/31 19:40:48 HKlHFgLy >>183 CUIからCUIの移行がわけわかめ → 説明するつもりが全く無い タイルベースのゲーム → 2DドラクエやねとはくやCrawlの画面を想像させるがやはり何も特定できない あるFから次のF → 「フレーム」だとわかるが 補完の仕方が → 補完てのが何か何を何で補完なのかこれも説明するつもりが無い updateのほうも → cursesでいうところのrefresh()を想像させるが特定のプログラムを前提とした言い方なのにDXライブラリにおいての何かはわからない キー待ちのルーチンは ClearInputCharBuf() と GetInputCharWait() でgetch()相当のものを作るとCUIのゲームを移植する助けになる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch