シューティングゲーム(非FPS)製作技術総合at GAMEDEVシューティングゲーム(非FPS)製作技術総合 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト201:名前は開発中のものです。 09/10/14 20:15:16 aQw8W33X >>198-199 雑魚敵の直進弾の速度は既知だべ 202:名前は開発中のものです。 09/10/14 20:18:57 aQw8W33X ×速度 ○速さ 203:名前は開発中のものです。 09/10/14 20:25:52 JOYpPGJr >>199 未知数tが残るから Vの長さ(描画フレーム当たり移動量)={(自機位置-弾発射位置)/t+自機ベクトル}の長さ が一定aと考えて |(自機位置-弾発射位置)/t+自機ベクトル|=a となるtを求めるのが先決か。 そのためにはtの2次方程式を解く必要があり、 場合によっては2つ解が求まるし、虚数解になってしまう場合もあるということか。 204:名前は開発中のものです。 09/10/14 20:39:27 aQw8W33X そう。簡単な2次方程式の解法でいける。厨房でも解けると。 答案は胸の内にしまっとこうぜ 205:194 09/10/14 20:53:25 2+2Nx3Yv ちなみに俺はその厨房にでも解ける式を考えるのが面倒(思いつかない)なので まず”自機が止まっていると仮定して、そこに敵弾が到達する時間”を求めて 次に”自機が止まっていなかった場合、その時間経過後にどこに移動しているか”を求めて そこへ向けて弾を発射するようにしている。 時間の誤差分ずれるけど当たり判定の大きさ等でカバーされるせいか、別に問題はでていない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch