09/07/15 23:18:57 Tq8zBueP
>>137
それは難しいテクニックだから、あえて仕様として割り切るのも手
ケツイなんてわざとやってるんだと思うし
154:145
09/07/16 00:49:22 jLQdGWBc
うpろだのリンク貼っても飛べないのか……。
>>151
おかげさまでオプションが消えなくなりました。
ためショットの方ですが、ルールを単純化しようと1/3ゲージ消費から全ゲージ消費にしたら正常に動作するようになりました。
何故直ったのかはさっぱりわかりません。
155:名前は開発中のものです。
09/07/16 10:00:09 SCnUqOW5
自機選択用のステージをメインステージに配置して機能させることって出来ますか?
156:名前は開発中のものです。
09/07/16 10:35:22 0ewMXTjf
自分で試せ
157:名前は開発中のものです。
09/07/16 10:38:29 SCnUqOW5
試したのですがどれを選んでも最初の自機になってしまいます
158:名前は開発中のものです。
09/07/16 11:07:20 aysIr7C0
マヌアルは読んだ?
159:名前は開発中のものです。
09/07/16 11:13:46 8Z8DxuxW
>>155
可能だよ。
ただし自機選択用のメニューは機能しなかったと思うから
自分で自機を変更させるように調整させる必要がある
メニュー選択時に、自機のスクリプトのローカル変数に自機番号を代入することで
そのステージ以降のステージで、自機変更が反映される感じだ
160:名前は開発中のものです。
09/07/16 11:16:24 vYUy9aJ8
変数を計算する際,代入が使えるようにならないか
加算だと処理する順番が分からないとすぐにバグってしまう
161:名前は開発中のものです。
09/07/16 11:18:06 aysIr7C0
代入?
可能じゃないですか
162:名前は開発中のものです。
09/07/16 11:21:44 SCnUqOW5
>>159
なるほど、自機番号ですか
ありがとうございます
163:名前は開発中のものです。
09/07/16 11:21:45 vYUy9aJ8
すまん、
0+即値=変数
で代入できることに気がつかなかった