【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の14at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト605:名前は開発中のものです。 09/08/01 22:06:14 zHICFbkJ >>604 過去数年で自分がやった方法は 状態異常フラグと状態耐性フラグ、時間経過解除フラグを別々に用意する方法。 状態異常効果を掛ける際に状態耐性を参照、状態耐性が無ければ状態異常のフラグを立てる。 もし時間経過で解除するなら時間経過解除フラグを立てる。 (時間経過解除フラグを立てない場合は永続なので、装備品なんかにも応用可) 但し状態異常が重複しても良いように設計したほうが良いので、 それぞれを別の変数で管理するか、2進数で管理した方が望ましいかも。 特に2進数管理法はFFとかDQで使われているのでお勧め。 自分の場合、状態異常フラグと状態耐性フラグ、属性吸収フラグは2進数、 時間経過解除(解除までの残りターン数)と属性反発(値で倍率指定)、パラメーター強化は16進数で管理してる。 それなりに知識が要るから無理だと思ったら10進数で別々に管理した方がいいかも。 結構この辺りは鬼門だから頑張ってくれ。 長文失礼しました。 606:名前は開発中のものです。 09/08/01 22:37:53 ZxFqzFjA キルタイムが窓の杜でスクープされていた。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch