NEETの俺達が無料ソフトだけでゲームを作るスレ8at GAMEDEV
NEETの俺達が無料ソフトだけでゲームを作るスレ8 - 暇つぶし2ch50:名前は開発中のものです。
09/06/18 16:24:53 64KBs/TM
今だとアセンブラもかなりオブラートに包まれていて
覚え方によっては昔のように直結した考え方が出来ずに
結局Cと変わらんかったりするからねえ

上手く説明出来ないのが残念だけど
プログラムは言語の形式書き方とか決まり事とかの上辺だけ覚えても
多少は出来るだろうけど
それだけだと挫折することが多いね

大体でもいいからハードソフト一つ一つがどういう仕組みか
どうやって動いてるかわかると
驚くほど理解出来ると思うよ
たまにアセンブラが~て言う人がいるのもそういうところからだろうし

色々わかってるとあとは他の言語も書き方とか固有のものだけ
押さえれば大抵はなんでも書けるようになる


51:名前は開発中のものです。
09/06/18 16:31:40 URgQD71L
高級言語が分からんって人は、最終的にどんなコードが出力されるのか感覚がつかめてないんだろ
どんなに複雑な言語も、結局は単純なアセンブリコードに変換されるってのが分かればなんてことない

52:名前は開発中のものです。
09/06/18 17:29:46 ZlgH7EUo
アセンブラ云々って、いかにも低学歴の底辺の戯言だな
CMMなり、アジャイルなりの本を読んだことすらないだろ
って言うか、他人のソースコードを読んだ事あんの?
アセンブラ厨は多態性をswitchで書くんだぜ。 根本的にオブジェクト指向設計が皆無w

そう言う低学歴プログラマーの仕事は、インド人や韓国人の
派遣や外注で済ますんで、日本人の給金は払えねーよ

53:名前は開発中のものです。
09/06/18 17:38:25 URgQD71L
また臭いのが沸いてきたな

54:名前は開発中のものです。
09/06/18 17:55:33 nfYOdNJn
多態性は関数ポインタのテーブルで実装するのが普通じゃないかな
C++のプログラムをコンパイルしてどんなアセンブラが出力されるか見てみろ

55:名前は開発中のものです。
09/06/18 17:59:04 L2NeMUJY
こうやって理屈を話すのが大好きだからゲームを完成させられないんだよねー

56:名前は開発中のものです。
09/06/18 18:05:01 jjClMf5S
今の時代にアセンブラでゲームとか現実的じゃないだろ。
オナニーすぎるぜ。

57:名前は開発中のものです。
09/06/18 18:05:48 ZlgH7EUo
>>54
真性ニートだな。
そんなんで勝ち誇ってるから無学なんだよ。

58:名前は開発中のものです。
09/06/18 18:09:03 ftA9O+x0
ニートに生産性なんてある訳がないじゃないか

59:名前は開発中のものです。
09/06/18 18:10:24 D4UApkFX
ID:ZlgH7EUo
この人しょっちゅ来ては似たような煽り入れるけど誰も相手にしなくて可哀想だ
こんなに足繁く通ってるんだから、皆もなんかレスしてあげなよ

60:名前は開発中のものです。
09/06/18 18:11:25 URgQD71L
>>56
高級言語の理解を深めるための勉強だろ

61:名前は開発中のものです。
09/06/18 18:14:36 64KBs/TM
誰もアセンブラをメインに開発しろとは言ってないし
まだ覚える段階の話をしてるんだよな

62:名前は開発中のものです。
09/06/18 18:14:57 ZlgH7EUo
ID:URgQD71Lが論点ずらしを始めましたよw

おまえの指すアセンブラってデバッガの表示が読めたら便利レベルだろ
それで>>51とかねーよ

63:名前は開発中のものです。
09/06/18 18:21:03 jjClMf5S
マジでわけわかんねぇwwww
C覚えたいならCの解説書読んでたらよくね?
なんでアセンブラから覚えるのさwwww

64:名前は開発中のものです。
09/06/18 18:34:15 RfMYx2rG
Cとかでゲーム作る本読んだ方が早くね?

65:名前は開発中のものです。
09/06/18 18:38:43 GeswdvY0
ポインタの話がそれで理解できるなら問題ないと思うよ

66:名前は開発中のものです。
09/06/18 18:39:04 64KBs/TM
俺も言いすぎだと思ったけど、感覚をつかめって書いてあるから
そこまで言うほどじゃないんじゃないのw

アセンブラ覚えるのとかはどうでもいいとして
Cの解説書読んでればいいっていうのは実は罠なんだよ

67:名前は開発中のものです。
09/06/18 18:42:36 L2NeMUJY
アセンブラは前々からやろうと思って10年やらずにいる
つまりやらなくてもさほど問題はない

68:名前は開発中のものです。
09/06/18 18:45:35 URgQD71L
x86のアセンブラなら1日もかからずにある程度理解できるようになるだろ
それで基本的な四則演算や論理演算、メモリとアドレスの概念が分かるようになる
C++にしてもポインタ使いまくりなんだから、ベースとして理解しとくのは基本だろ
どっちが簡単かといったら、アセンブラのが簡単なんだから

69:名前は開発中のものです。
09/06/18 18:46:45 ZlgH7EUo
62 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 18:14:57 ID:ZlgH7EUo
ID:URgQD71Lが論点ずらしを始めましたよw

おまえの指すアセンブラってデバッガの表示が読めたら便利レベルだろ
それで>>51とかねーよ

70:名前は開発中のものです。
09/06/18 18:49:36 UAOPVmfC
XXはすぐに出来るという人は。自己厨だから近寄ってはいけないと
うちのばっちゃんが言ってた

71:名前は開発中のものです。
09/06/18 19:09:45 nfYOdNJn
アセンブラは初心者が最初に勉強するものじゃないよ
それにアセンブラを勉強するからといってアセンブラでプログラミングする必要はないよ
どちらかというと他の言語をやっていてなぜそうなるの?って疑問を感じたときの助けにするため

でも最近の高級言語だと直接アセンブラにコンパイルせずに中間言語にすることが多いから、
アセンブラを知っててもほとんど理解の助けにならないかも

C、C++をやるならアセンブラは役に立つ…はず
Cは大体わかった!という人はアセンブラもやってみると目からうろこの予感

72:名前は開発中のものです。
09/06/18 19:09:46 n69eTIDo
>>68
ボッチで誇大妄想が肥大したNEETはアセンブラに逃げ込んですね。わかります


73:名前は開発中のものです。
09/06/18 19:11:23 L2NeMUJY
そんなことよりD言語覚えろよ

74:名前は開発中のものです。
09/06/18 19:20:18 ZlgH7EUo
>>71
ID変わってるだけで、書籍も著者も出てこない…
2chかオタク仲間の妄想でプログラミング勉強した気になってるのかなぁ

プログラミングやろうとする奴は、SPI試験のチューリングマシンもどきで
点数稼げる奴ばかりなんで、心配しなくても読めるよ

75:名前は開発中のものです。
09/06/18 19:22:29 /LI0if0K
料理の場合は、レシピ本を見て、
その通りに作って、それで俺にもできるなって自信を持つ。
味付けを適当にするのはそのあと。
プログラミングも、何かレクチャー本を見て、その通りに作って、
手順や動作を学んでから、細部を変えていくのが良いのでは?

76:名前は開発中のものです。
09/06/18 19:37:28 Bzj0A3sy
馬鹿にアセンブラは無理。やめておけ。やさしい高級言語から始めるべき。

77:名前は開発中のものです。
09/06/18 19:45:02 esm4NyqK
iphoneアプリで美人時計みたいな感じで萌え要素加えた電卓作ったら売れねぇかな
誰かつくらね?

78:名前は開発中のものです。
09/06/18 19:48:59 ftA9O+x0
>>77
電卓のボタンで音が鳴るのを妄想した

79:名前は開発中のものです。
09/06/18 19:54:47 UAOPVmfC
C -> 「消しました、おにいちゃん」
2 -> 「2です~」
* -> 「かける~」
5 -> 「5はいくつですか、おにいちゃん」
「正解は」 -> 10 「10です、おにいちゃん」

80:名前は開発中のものです。
09/06/18 19:56:19 ZlgH7EUo
電卓に「正解」ってねーから!

81:名前は開発中のものです。
09/06/18 19:56:29 ftA9O+x0
>>79
OK
オレの心はもっと汚れきっていた

82:名前は開発中のものです。
09/06/18 20:06:56 64KBs/TM
萌え電卓じゃなくてエロリ電卓を想像していたのか

83:名前は開発中のものです。
09/06/18 20:37:08 8Tf8Y8Mh
ID:ZlgH7EUo
本読んで賢くなったと思うタイプだと見た
権威主義すな

84:名前は開発中のものです。
09/06/18 21:52:31 Y+ol8DX/
>>83
本を読むと賢くなるじゃん。
その知識を使わないと忘れてしまうけど。

85:名前は開発中のものです。
09/06/18 21:55:36 8Tf8Y8Mh
確かに賢くなるな
その本の内容を理解できれば知識は得られる
だけど、○○の本もよんでないの?とか馬鹿にする事に使うのは頭がいいとはいえない
本に頼るのは、逆に言えば頭が悪いという事でもあるしね
言語や手法の場合は特にそう
すでに理解してる人にとっては読まなくてもいいんだし

86:名前は開発中のものです。
09/06/18 22:11:35 f54fDXJ4
>だけど、○○の本もよんでないの?とか馬鹿にする事に使うのは頭がいいとはいえない
これが頭が良くないのは、その後の人間関係その他に支障をきたすからだろ
幼稚に見えるからな。

「すでに理解してる人にとっては読まなくてもいいんだし」とか信じてる人が
同じ本を読んで、専門知識を共有してる人達とまともにコミュニケーションできるかは、
是非試して貰いたいな。 何故自分がNEETかよく解ると思う

87:名前は開発中のものです。
09/06/18 22:16:43 52GXFWLd
お前は突然何を言い出してるんだ

88:名前は開発中のものです。
09/06/18 22:31:42 8Tf8Y8Mh
そろそろ流れを変えようぜ
ここはNEETがゲーム作ったりNEET漫談したりする底辺スレなんだぜ
もっと楽しくいこうや

89:名前は開発中のものです。
09/06/18 22:34:32 f54fDXJ4
基本幼稚なオッサンが>>45みたいな思いつきを、必死に弁解するスレなので

まぁ頑張ってくだしぁ

90:名前は開発中のものです。
09/06/19 00:29:15 hGqFSDZs
と言うかニートじゃないやつが居るのが不思議
一緒にニートライフしようぜ

91:名前は開発中のものです。
09/06/19 00:40:13 AldWm6P3
面接とか、社会復帰とか明日にも出来ると思ってるからヘラヘラできるんだぜ

ぶっちゃけ今日が面接なんだけどな

92:名前は開発中のものです。
09/06/19 00:44:03 ZB4VwSLL
ゲームも作らずドラゴンボールを途中から最後まで読んだら
何か気分が鬱になった。ああ・・・DBももう終わってるんだよなって・・・
俺の青春時代もとっくに終わってたんだよなって・・・
あの頃はNEETになってるなんて想像もしてなかった

93:名前は開発中のものです。
09/06/19 00:45:14 hGqFSDZs
まー社会復帰できる奴はさっさとしたほうが良い罠
俺を含めそれを出来ないのがここに居るんだろw

94:名前は開発中のものです。
09/06/19 12:11:22 9EPueeh0
まったくだ。


95:名前は開発中のものです。
09/06/19 17:31:04 dBhz/r2Y
後ろは俺たちが守るから、おまえ達は前に行け

96:名前は開発中のものです。
09/06/19 17:36:34 IMPUSxIB
あるNEETがスレを見て叫んだ。

「みんな偽NEETだったのか!」

絶望に打ちひしがれた1人のNEETは、その後
最後の力を振り絞って、ゆっくりとコバルト爆弾のスイッチを押した…


97:名前は開発中のものです。
09/06/19 17:49:08 oYTo8/5q
あーあ、セックスしてぇなー

98:名前は開発中のものです。
09/06/19 18:06:57 GOpvXK4e
↓みたいのどう思う?
名作『ぼくのなつやすみ』にパクリ疑惑浮上でGK冬休みwwwww
スレリンク(news板)

99:名前は開発中のものです。
09/06/19 18:26:08 hGqFSDZs
タイトルしか知らないゲームだから何とも

100:名前は開発中のものです。
09/06/19 18:35:49 jFMocVxg
ゲームは丸パク以外は仕方がないと思うわ

101:名前は開発中のものです。
09/06/19 20:53:01 0hs30pG8
『一年中ぼくのなつやすみ』

102:名前は開発中のものです。
09/06/20 00:28:06 eWARkPdD
お前ら大人なのに、なんで甘えてんの? 親がバカなの? いつも泣いてるの? やっぱ神様を呪ったりとかしてんの?

103:名前は開発中のものです。
09/06/20 00:47:19 tNRQwzEr
定期的にご苦労さまです

104:名前は開発中のものです。
09/06/20 00:51:34 ZGDqaag5
神様は呪いたいな、若者はがんばれもっとがんばれ

105:名前は開発中のものです。
09/06/20 00:54:35 SeCSIlwL
>>103
荒れようがないボケにまで、煽られてると思ったのか・・・
可哀想に、完全に被害妄想にとりつかれてるよこの子
落ち着いて102をもう一回よんでみな

106:名前は開発中のものです。
09/06/20 00:58:47 yvdWqDAr
自虐はよくないと思う。
もっとポジティブに。

107:名前は開発中のものです。
09/06/20 01:04:13 h0ejcbWn
明日死ぬと分かっても、俺はオナニーして惰眠を貪ると思う

108:名前は開発中のものです。
09/06/20 01:31:35 tNRQwzEr
落ち着いて読んでみた結果、ご苦労様でした

109:名前は開発中のものです。
09/06/20 01:34:17 wtPW+38c
神様を祝ったら良くなるかな?

110:名前は開発中のものです。
09/06/20 01:36:29 tNRQwzEr
今日一日の予定表を書いてみたんだが、夜になってもひとつもクリアできてなかった
こんなんじゃ仕事も出来んわ

111:名前は開発中のものです。
09/06/20 01:40:28 lI1Nr1yv
あっという間に時間過ぎるね
なんなんだろう

112:名前は開発中のものです。
09/06/20 01:51:22 tNRQwzEr
朝起きて昼ご飯までの時間の進み方は異常
昼飯食べてから夕方までの時間の進み方はさらに異常
そこから4時まではもう一瞬

113:名前は開発中のものです。
09/06/20 02:03:44 0ZaIggBp
>>102
こんな体に生まれ落ちた運命は呪ってるかな
以前は親も憎んでたけど今は逆に感謝してるよ
だからみっともなくニートやっても親より先に死ぬことだけはしないつもり

手足の一本くらい引き替えにして健康をくれる悪魔さんとか出てこないかねぇー
利き腕よこせって言われたらだいぶ悩むだろうけど

114:名前は開発中のものです。
09/06/20 03:18:17 X9jeDoi/
アンドロメダにでも行って機械化してもらうしかねえな

115:名前は開発中のものです。
09/06/20 07:07:37 aMhDBwmB
URLリンク(blog.livedoor.jp)

116:名前は開発中のものです。
09/06/20 12:17:18 Y/R1lXNc
昨年春に就職した元無職だけど久々にスレ覗きに来たぜ(当時もROMってるだけだが)
ゲーム制作を志したが故のPC知識で会社では結構重宝されてる感じだ
スレの趣旨とは違う存在になってしまったかもしれんが、何か参考になる話が出来るかもしれん
何か質問ある?

ちなみに会社ではいろいろスクリプト書いたりして、日々の反復作業の効率化とかやってる

117:名前は開発中のものです。
09/06/20 12:23:47 IRY03hOf
>>116
いつ加藤さんになるの?

118:名前は開発中のものです。
09/06/20 13:26:15 f2UqZ9ih
>>116
何歳?

119:名前は開発中のものです。
09/06/20 13:41:53 6GfsGfqc
使用言語は?

120:名前は開発中のものです。
09/06/20 14:02:45 Y/R1lXNc
>117
カウンセリングどころかセックス自体したことないっす

>118
大学を3留して1年無職
大学の電算室でネットしまくって色々覚えた。学部はコンピュータとは無関係
会社は従業員数30くらいの中小零細で、どうやら俺が一番PCに詳しいっぽい
このスレにいる様な奴なら、そういう会社に出会えればすごく活躍できると思う。世にある企業の大半は中小だ。
業界によってはITリテラシーゼロのとこもあるだろう。
(ニートって就職する意思は無いんだっけ…別に就労を推奨したりはしないので安心してくれ)

>119
VC#で簡単な業務アプリ(.NetFrameworkはネットで簡単に調べられる)、phpとMySQLでweb関係をごにょごにょしてます
HSPで1個、ゲーム自作して思ったのは、ゲームそのもののプログラムよりも、それに読ませるための例えばステージデータとか、
周辺のデータフォーマットを整える作業のほうが作業量多いんじゃね?ってことだった。
そんな中Delphiに出会い、マップエディタを作ってみた事がある。
その後Delphiの開発者がC#を作ってることを知り、そっちに移行した。

121:名前は開発中のものです。
09/06/20 14:10:52 f2UqZ9ih
20代かぁ・・・そりゃ就職出来るよね・・・

122:名前は開発中のものです。
09/06/20 14:22:44 TIkS0cB/
>>120
素材の方が時間かかるのはゲームシステムが複雑じゃないから
複雑なシステムを設計すると、素材と同じかそれ以上の労力がかかってくる


123:名前は開発中のものです。
09/06/20 15:32:28 ly8GdgH+
実際ゲーム会社入るとデータ作成ツールから作らされるらしいしな。
エロゲとかは知らん。

124:名前は開発中のものです。
09/06/20 16:27:18 6puO6oMR
若者か、ケッ!

125:名前は開発中のものです。
09/06/20 16:56:35 lI1Nr1yv
まったく参考にならないのが悲しいけど
頑張ってくれと言いたい

126:名前は開発中のものです。
09/06/20 17:07:18 SeCSIlwL
>>125
むしろ俺が君に言いたい
君と同じ年頃に一回目の無職期間を終えたが、
それから3年後にニートになった。

参考にしてくれ

127:名前は開発中のものです。
09/06/20 17:47:32 R3Vt6fUE
おまえら何歳なの?

128:名前は開発中のものです。
09/06/20 17:51:37 oaaCdB+T
22
あともう少しで23

129:名前は開発中のものです。
09/06/20 18:05:46 BANtsSwN
29
今ものっすごい死にたい

130:名前は開発中のものです。
09/06/20 18:19:01 ZGDqaag5
29で死にたいとは…もったいないぞ

131:名前は開発中のものです。
09/06/20 18:23:29 0ZaIggBp
お前ら自分の歳なんかいちいち覚えてるのかよ

132:名前は開発中のものです。
09/06/20 18:24:59 SeCSIlwL
凄い年配に思われるかもしれないけど、31

このスレが荒れるのはリア厨のなりきりも混じってるからだと思ってやり過ごす
29歳退職は雇用保険の支給も下がるので、やり直したくはなるかもな

133:名前は開発中のものです。
09/06/20 18:27:52 bcr/6q+4
ニートというか、ヒキだわ
しかも真性
30無職職歴無しのヒキなんて本当に詰んでる

134:名前は開発中のものです。
09/06/20 18:40:19 euH625nc
30MSDTHN

135:名前は開発中のものです。
09/06/20 18:57:13 bcr/6q+4
>>134
30無職童貞ヒキニートの略?

136:名前は開発中のものです。
09/06/20 19:10:07 KLAe0jdB
お前らプログラミングできるんだから就職すればいいじゃん
一応ゲーム製作の会社ってくらいの超小規模のところで働いてるけど
(俺含め)結構コミュ能力に問題ある人いるよ

みんな俺よりプログラミング出来ることは間違いなさそうだし技術面では余裕だし

それともそんな小さい会社興味ないって感じなのか

137:名前は開発中のものです。
09/06/20 19:12:02 qFUmWXsn
そういう零細ゲーム会社って東京とかにあるの?
田舎だとなーんもないのよ

138:名前は開発中のものです。
09/06/20 19:13:29 ZGDqaag5
田舎には無いね~

139:名前は開発中のものです。
09/06/20 19:20:08 ZGDqaag5
俺ほんとの事を少しだけ言う。
C/C++歴長い JavaもC#も書けるしハードも詳しい。言語も作ったことも有るし
通信関係のクリティカルなシステムも作ってる。その他の聴いたこと無いよう
な言語もいくつかやった。
が… 就職先が無いorz

140:名前は開発中のものです。
09/06/20 19:24:57 SeCSIlwL
こっちからそういう求人を探して見つけた記憶が無いな
パチンコの液晶と、携帯アプリに埋もれてるのかも知れない

自分語りになるけど本命の業種は別にある

141:名前は開発中のものです。
09/06/20 19:24:58 qFUmWXsn
就職活動をした上で無いって事なの?

142:名前は開発中のものです。
09/06/20 19:26:38 ZGDqaag5
してないとでも!!!

143:名前は開発中のものです。
09/06/20 19:28:42 KLAe0jdB
>>137
一部地方に会社はあるけど(LV5、ハル研)
ゲーム会社はほとんど東京か大阪にしかないね
ちなみに俺は東京じゃないほう

>>139
選り好みしてるの?


144:名前は開発中のものです。
09/06/20 19:30:14 ZGDqaag5
>>143
えり好みなんか何もしてない。アルバイトでもいいから使って;;

145:名前は開発中のものです。
09/06/20 19:36:11 KLAe0jdB
>>144
俺みたいな若造にそんな権限はないよw
つか、それだけ(>>139)出来るんなら、
どこでもいけそうな気がするけど、ちゃんと会社受けてる?
プログラマなんてどこでも足りてないし、とりあえずでとってくれるもんだと思うけど

146:名前は開発中のものです。
09/06/20 19:41:32 ZGDqaag5
履歴書+職務経歴書送って、面接まで行ったことが無い。
これ以上言うと惨めになって自殺するから、今日はもう落ちる。
本当に技術力は自身あるんだぞ、泣き泣き、bye.bye

147:名前は開発中のものです。
09/06/20 21:06:58 3ICpChEv
>>135
30(以上)無職職歴無し童貞ヒキニートの略

148:名前は開発中のものです。
09/06/20 21:18:00 YXEWpFTi
ゲームを作りながら、就職情報交換したほうがいい気がしてきたぞ。

149:名前は開発中のものです。
09/06/20 21:26:01 lI1Nr1yv
ゲーム会社なんて今は難しいと思うけど…

150:126
09/06/20 22:22:41 SeCSIlwL
うわぁ、 ID間違えて、レス先ミスった!!
俺が>>120と似た経緯で似たポジションに居たことがあるのにニートになったということです

暗いムードの所に、意味不明なレスしてすまんかった。
コミュ能力に問題ある人って俺の事か!?

151:名前は開発中のものです。
09/06/20 22:39:05 202k85G2
>>113
おまえは尿道結石の痛さをしらない。
尿道結石を一度でも体験したら、尿道結石じゃない状態に感謝できる。
たとえそれがニート状態であっても。

152:名前は開発中のものです。
09/06/20 22:54:53 lI1Nr1yv
ああ、やっぱ間違いだったのか
よくわからんから無視してた

153:名前は開発中のものです。
09/06/20 23:02:32 SeCSIlwL
>>ID:lI1Nr1yv
「君」とか偉そうに呼ばれて一番被害を被る事になってしまってごめんよ

154:名前は開発中のものです。
09/06/20 23:03:20 Y7rzgzRJ
プログラマだったが倒れて辞めたので、プログラマで採用されない。
このご時世、未経験業種には相手にされない。

26(来月27)なんだがな…
27までに再就職と思ってやってきたが何かダメだわ。

155:116
09/06/20 23:29:14 Y/R1lXNc
急用で出かけてしまったぜ

>126
君の身に何があったか気になるな
という俺も、現状に不安を抱いていないわけじゃない。同級生と週末に飲み屋でいろいろ愚痴りまくってるw
それぞれの会社の旧態依然とした部分がどうだとか、世の中無能がまわしてる部分意外と多いんだなとか。
その友人はこの前転職した。俺も3年後にどう考えてるかは分からないしなぁ。この会社に居座り続けられれば、
居心地は良いんだろうけど成長(と給料)に上限がある気がして。。ただ、俺の同窓で大企業やらに入った奴らは、
3年で半分以上が辞めている。んで例外なく資格試験の勉強をやっている…大きな会社は仕事の仕方の整備が
進んでて、自分の仕事が役立っているのか、自分のためになっているのか、ってところに疑念を抱くらしいね。
中小のアドベンチャラスな要素、自分にはラッキーな感じで働いてるのかもしれない。

>122
おそらく君の言うとおりなんだろう。まだ俺が到達してない領域だと思う。
絵や音楽も並行して修行してはいるんだけど、俺の考えるデータ作成補助ツールは、ドット絵を読み込んで
GUI上で当たり判定の座標データをマウス使って書き込むとか、まぁそのゲームの設計部分寄りといえるかもしれないな。
んだもんで、普通のWindowsアプリを作る経験は、個人ゲーム製作において決して無駄にはならないと思ってます。
会社員やって、ほんとに無駄な作業が多いことに気付いたんだ。ウチの会社が特別要領悪いのかもしれないけどねw
取引先に行ったときでも、仕事のついでにLAN組んでとか共有フォルダ作ってとか言われたりもする。
プログラマをやろうとするような、このスレの住人の平均的PCスキルレベルなら神になれる(あんまり感謝もされないけどなw)はず。
プログラムの上達に大きな意味を持つ、「実環境に即した不便」を目の当たりに出来たことで、無職時代よりも
出来ることがどんどん増えてきてる実感がある

個人的にはこのスレを見て、俺と同じように学校を卒業or中退した後ニートになったような人が多いんだろうと思い込んでたんだけど、
実際には社会人経験後にそれぞれの事情でニートやってる人がかなり居るのかもしれない感じだね。
前者のような人に何か伝えられるものがあれば、、と思ってたけど、どうやら釈迦に説法だったかもしれないw

156:名前は開発中のものです。
09/06/20 23:36:59 Zc0nXfGA
長い

157:名前は開発中のものです。
09/06/20 23:39:48 tNRQwzEr
こまけぇこたぁいいんだよ!
ゲーム作ろうぜ!

158:名前は開発中のものです。
09/06/20 23:46:06 SeCSIlwL
>>155
俺も50人規模の中小だ。 だから役割も似る。

>君の身に何があったか気になるな
・・・
>中小のアドベンチャラスな要素、自分にはラッキーな感じで働いてるのかもしれない。
自分にはアンラッキーな感じで働いたんだよw

大企業をおとしめないで、もうちょっと同僚とは家族ぐるみだとか、上司を尊敬してるとか無いの?
頑張ってください

159:名前は開発中のものです。
09/06/20 23:47:11 3ICpChEv
今日の進捗状況
背景一枚描画

160:名前は開発中のものです。
09/06/21 00:20:18 rjxi3hNz
半年ROMりながら、場違いな長文書いて
自分の勤めてる会社や社会を舐めてかかっている事を
赤裸々に語るとはね
…凄いねぇ

161:名前は開発中のものです。
09/06/21 00:34:57 eYcqZdsC
まぁ、長期ニートから就職した奴はやたら他人に働いてる事を強調したり、ニートにアドバイスをしたがるからな…
リアルで会った時は適当に持ち上げてる。
俺も早く再就職しないとな。

162:名前は開発中のものです。
09/06/21 00:48:24 5Is6qMux
下手な鉄砲だろうが撃たなきゃ当たらないってことは分かってる

でも撃つ弾すら無いんだよなぁ

163:名前は開発中のものです。
09/06/21 00:56:21 3EKGwCmj
別にこういう情報を語ってくれるのはありがたいことだと思うが
スレの趣旨にも合致してるでしょう

164:名前は開発中のものです。
09/06/21 01:00:40 a8ccwA/x
26の友達が、マンション買ったようだ。
正直びっくりしたけど、高校のころから働いてるから、
まあそれくらいの金は貯まってるだろうな。
もともと不動産やる家系ではあったし。

165:名前は開発中のものです。
09/06/21 01:02:12 a8ccwA/x
>>161
昔の自分を見てると助けてあげたくなるじゃん。
どうすればいいかわからないし、そのことをどう相談すればいいかもわからないって時期には助けが必要だと思う。

166:名前は開発中のものです。
09/06/21 01:02:24 rjxi3hNz
>>164
情報thx

167:名前は開発中のものです。
09/06/21 01:03:11 x4S+uQDC
どうなのかね…
そういうのは無職板ででもやった方がいいような気が
ゲーム作りの話をするスレだし

168:名前は開発中のものです。
09/06/21 01:21:35 rjxi3hNz
たしかに、就職困難を話し合ってるなら、再就職できた報せがあるのは自然だし好ましいな

ゲーム作るのに熱中し過ぎて機会を逃すのでは無料という気がしない
ゲーム業界には就職しないけど、勤めてからも個人制作は続けられる

169:名前は開発中のものです。
09/06/21 02:06:42 PyZZ/BSc
簡単なゲーム作れる程度の技術でも中小ではそこそこできる扱いだから頑張れって事なのかね。
実際中小の中でも比較的大きい会社だと家にPCすらないやつもいるし。
研修でやっとキータッチ覚えたのかなぁ?程度の知識だったりで結構びびるよ。
多分学歴と面接(人間性?)しか見なかったんだと思うけど。

170:名前は開発中のものです。
09/06/21 04:05:59 JlAzfaB1
>>116が眩しくてみらんねぇや・・・ウッウッ

5年半ぐらい前に務めてたゲーム会社が潰れた。
就職失敗してニート→求職→派遣(プログラム)→バイト(接客)→求職→ニートで、
つい最近バイト(接客)始めた。

で、先日31歳になりました。

正社員として合格した二次派遣の会社があったけど、
お前が派遣先で稼げなくなったら、
いつでも解雇してやんよと面接で言われたので断った。

即戦力でなければ、
若い奴と、30こえて働いてない奴じゃあ若い奴とるよなと納得しか出来ない。


171:名前は開発中のものです。
09/06/21 04:23:13 2y6muD8r
30MSDTHN

172:名前は開発中のものです。
09/06/21 04:26:09 DZcbcpoa
一体ここは、何のスレになってしまったんだ。
涙が溢れて、明日が見えないよw

173:名前は開発中のものです。
09/06/21 05:27:04 CaazUG75
なぁ、今気付いたんだけどさ、理由は人それぞれでも、
そんなに就職が難しいなら、空いてしまう時間にゲーム作ったらいいんじゃないか?

174:名前は開発中のものです。
09/06/21 05:38:37 Jt6DiHgi
しかし、確実に前向きなスレがでてるぞ。
お前らが就職して、面接する側のポジションになったら
俺らみたいなのが働きやすい世の中になるんだろうか…
そう願いたいなあ…

175:名前は開発中のものです。
09/06/21 06:00:34 CaazUG75
酷い事を書くが、
俺は、この板で頓挫した企画からスピンオフしたゲームを作っているので
しがらみが怖くて、作成中な事をこのスレにも書けないでいた。

その企画で自分のアイデアを強調したら別のゲームになるので、離脱した方が
喧嘩にならないと思って作り始めてしまったが、現実、罪悪感から、今のいままで
リアルでもこの板でも誰にも教えてない。

無職、2週に一通ペースで書類送付しながらのゲーム制作をしています。














ごめんなさい。

176:名前は開発中のものです。
09/06/21 06:50:53 3EKGwCmj
別にいいんじゃね
俺は見てみたいが
他の奴は知らんが

177:名前は開発中のものです。
09/06/21 06:52:50 dIO8skF3
アレ?
このスレって、もはや就職は無理、もしくは諦めた奴が
個人製作のゲームで生計立てるスレだと思ってた

178:名前は開発中のものです。
09/06/21 07:53:08 x4S+uQDC
まあそれはともかく
あまり就職相談みたいなこと話されても困ってしまう
軽く触れる程度ならいいんだけどね
就職するしないとかは他のスレでやればいいのではないか

179:名前は開発中のものです。
09/06/21 08:16:05 pRXqkSwI
前スレでは序盤から中盤で一応STGが3本だっけか?
万太郎の弾幕、かいわれ、横シュー。
あとブラウザで動くパズルゲームがあったな。
個人的にお気に入り。

後半は企画が2本。
シムニートと階段昇るゲーム。
後者は作ってる人がいたがどうなったんだ?

多いのか少ないのか分からんw

180:名前は開発中のものです。
09/06/21 08:16:16 PyZZ/BSc
飯置いてねー!と思ったら今日は日曜だったんだな…

181:名前は開発中のものです。
09/06/21 10:50:02 lGbh2lg8
おれも就職は無理、もしくは諦めた奴が
個人製作のゲームで生計立てるスレだと思ってたw
自分自身ゲームで何とかならんかと模索中

182:名前は開発中のものです。
09/06/21 11:22:16 9HV+DkA6
>>110
GTDじゃないけど、今日一日の予定を表示するアプリ作るのはどうよ?
優先度の高い物から表示できるようなの

183:名前は開発中のものです。
09/06/21 11:45:49 CaazUG75
>>181
なんとなく理解した

俺とか自分語りがしやすそうだから来ただけなので、去るよ

184:名前は開発中のものです。
09/06/21 12:34:58 N9nR49hN
ここで技術力をつけて、完成したゲームを持って就職活動ってのもいいんじゃね
底辺には入れるだろ

185:名前は開発中のものです。
09/06/21 12:44:42 MBBZSWGh
本当かどうか知らんけど
シェアウェア作ってたって面接で言えれば、印象がすごくよくなるらしい

186:名前は開発中のものです。
09/06/21 13:08:50 C6Oh/dDy
面接官「そのシェアウェアは何本売れたんですか?」
俺「……3本です」

これでも良くなるの?

187:名前は開発中のものです。
09/06/21 14:46:52 eYcqZdsC
そこで正直に言う必要はないだろw

188:名前は開発中のものです。
09/06/21 15:19:16 9HV+DkA6
>>186
シェアウェアなんてそんなもんじゃないの?
宣伝しなけりゃ誰もしらないってことはある。
Vectorに置いておいても、上位しか見ないだろうし。

189:名前は開発中のものです。
09/06/21 15:20:30 9HV+DkA6
>>179
8スレ進んでそのくらいしかあがってないのか。
でも個人制作なら妥当なところかな。
作ったゲームの規模にもよるけどね。

190:名前は開発中のものです。
09/06/21 15:33:13 st1xu0D1
>>184
>底辺には入れるだろ
やっぱり選り好みしてるんじゃねえか

191:名前は開発中のものです。
09/06/21 15:49:12 N9nR49hN
>>190
逆の意味で?

192:名前は開発中のものです。
09/06/21 16:20:41 pgAZ7DFd
逆の意味?いや、なんか
>底辺には入れるだろ
って底辺で我慢すればいいだろ的な意味かなと

193:名前は開発中のものです。
09/06/21 16:40:32 7vmlNLW2
底辺はていへんだってはっつぁんが言ってた

194:名前は開発中のものです。
09/06/21 18:09:14 x4S+uQDC
あげるまで行かなくても作ってる人は何か話そう

195:名前は開発中のものです。
09/06/21 20:58:18 NBzwNFbO
詳しくかけないけど同人系のサイトやって
毎月30万以上アフィ入ってくる、働く気がなくなった・・・

ここでアルバイトの1つやれば会社員並なんだろうけどな

196:名前は開発中のものです。
09/06/21 21:11:32 3EKGwCmj
俺の作ったのは黒歴史扱いなんだな(´・ω・`)

197:名前は開発中のものです。
09/06/21 21:31:18 IdOvDS6Z
>>195
そのまま同人ゲーム制作とかもしたら、一山当てられるんじゃね?
運が良いだけとか他人からの評価は下げられがちかも知れないけど、
俺は使える才能だと思うぞ

198:名前は開発中のものです。
09/06/21 21:33:14 pRXqkSwI
>>196
適当に覚えてるのあげただけだから。
何作った人?

199:名前は開発中のものです。
09/06/21 21:38:21 3EKGwCmj
このまま黒歴史でおk

200:名前は開発中のものです。
09/06/21 21:45:38 MBBZSWGh
真面目な話、個人製作で稼いでるっぽい人はいるんだよな
それも甘くはないんだろうが、ここにいる人にとっては、普通に働くのとどっちが辛いか。

あと製作の話題でも。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
この動画パックマン、XBOX360らしいけど、すごい2Dドットや3D技術を
使ってないのに安っぽく見えない。
エフェクトや半透明効果が強力だと、なんとなくすごそうに見えるのかもしれない。
個人製作じゃ、いい2Dドットや3Dなんてほぼ無理だから、参考になる。

201:名前は開発中のものです。
09/06/21 22:39:02 i9HN6tkr
おまえら今まで何本ぐらい完成させたことある?

202:名前は開発中のものです。
09/06/21 22:50:15 IdOvDS6Z
学生時代に1本
新社会人の頃に1本
n年経過
一年かかっても未完のまま、休職退社コンボ
求職中、別途未完で辞めた物が1、2本

どんどん期間が延びて挫折を繰り返す鬱展開を経て
現在もまた別の物を制作中

203:名前は開発中のものです。
09/06/21 23:02:58 3EKGwCmj
ここに2作以上上げた奴いるのかな

204:名前は開発中のものです。
09/06/22 00:01:51 CjpJKEkJ
趣味で作り上げたゲームは5本、ツール含むアプリケーションは十数本。

205:名前は開発中のものです。
09/06/22 00:51:22 lezz2I5m
寝て起きたら本気出す・・・出したい

206:名前は開発中のものです。
09/06/22 01:16:21 pcJYde0X
selene使ってる奴いない?
いたとしても特に何も聞くことないけど

207:名前は開発中のものです。
09/06/22 01:20:39 CjpJKEkJ
もう少ししたら使う予定

208:名前は開発中のものです。
09/06/22 01:43:50 EAX2GkrU
>>206
まだ海のものとも山のものとも……
性能も計測してみないと分からないし……って、1.0になったのか?

209:名前は開発中のものです。
09/06/23 01:48:19 BSiCriEg
すぐにスレの流れが止まるな

210:名前は開発中のものです。
09/06/23 02:39:36 ILbSgBf6
みんな規則正しい生活をしているのかもしれない

自分は仕事と同人合わせて5本くらい
趣味では小物程度のもの結構作ってるからいくつかわからない
あとゲームじゃないけど、怪しいツールや健全なツールなどなど
自分用のはたくさん作った

211:名前は開発中のものです。
09/06/23 04:03:00 e74NQduy
前に上げたJavaScriptのゲームを
Dxライブラリ(はじめてつかう)で作った奴。

URLリンク(homepage3.nifty.com)

もう作るの飽きたからアップップ。

212:名前は開発中のものです。
09/06/23 04:31:35 gqyJtWEy
>>211
いいね。
ちょっと早いけど。

213:名前は開発中のものです。
09/06/23 05:33:32 IgPD1XQe
力作だがウィンドウ用が欲しいところだ
フル起動させると不安になる

214:名前は開発中のものです。
09/06/23 13:45:29 mnebr0Fd
本格的にRPGのシステムを作り始めたが
こういうことやりはじめると
普通のゲームでも、ウィンドゥの見せ方とか、ウェイトの取り方とか
それまでは気にしなかったことに色々気づかされる

215:名前は開発中のものです。
09/06/23 13:56:32 LhMMKVSg
>>214
それが高じるとムービーがスキップできないクソゲーを作るようになるから気をつけろよ。

216:名前は開発中のものです。
09/06/23 14:46:57 /H2da8k7
FF1の会話ウィンドウのアニメーションでさえうっとおしいからな
パっとひらいてパッと閉じやがれ

217:名前は開発中のものです。
09/06/23 19:06:43 cGbVp0iR
メニュー表示は1秒以下だな
2秒以上かけて無駄なエフェクトかかってるの見ると殺意が沸く

218:名前は開発中のものです。
09/06/23 19:09:11 44lwHMOg
TAの時にメニューを開かないてのも案外楽しい

219:名前は開発中のものです。
09/06/23 19:12:09 BRYB6qAq
0.5秒以下だろ
一秒もかかってたらストレスたまるって

220:名前は開発中のものです。
09/06/23 19:12:43 /H2da8k7
1フレームだ

221:211
09/06/24 08:55:06 nLsy160m
更新しました。

>>213
フルスクリーンとウィンドウと切り替え出来る様にしました。
通常でウィンドウで起動する様にしました。
切り替えはReadmeを見てください。

>>212
ウィンドウモードで動かしてみたところ、30フレームで動かそうと
していたのが機能してなかったので、
ウチのフルスクリーンの環境でだけで30フレームで動いてたのかも知れません。
とにかく変更したので前と速度が変わっているかいないかレスいただけたら嬉しいです。

↓で、ダウンロードページ作りました。前の重いJavaScriptの奴もあります。
URLリンク(homepage3.nifty.com)


222:名前は開発中のものです。
09/06/25 18:47:52 rgb5ggfZ
test

223:名前は開発中のものです。
09/06/25 18:59:50 rgb5ggfZ
ああ、規制おわったか。

突然なんだけど暇だからゲーム制作について記事かける人いないかな?
同人ゲーム開発支援のサイト作ってて書き手足りなくて困ってるんだ。

ジャンルや規模はお任せする、ページ数とサンプル提示で謝礼支払いたい。
いたら neet.res223@gmail.com にメールくらはい。

224:名前は開発中のものです。
09/06/26 02:20:56 4NTgiRdU
>>223
協力したいが、全然一つも作ってねえし勉強すらままならぬニートライフ


225:名前は開発中のものです。
09/06/26 02:24:09 EsvjnFGL
規制とかニートには関係ないだろうに

226:名前は開発中のものです。
09/06/26 09:08:53 ybQOt15+
ここに常駐してる人間の年齢層を知りたい。
ちなみに俺は30代前半

227:名前は開発中のものです。
09/06/26 09:11:58 E57ABC6F
20代前半

年齢的には大学卒業までストレートだが
準ヒキの中でも最低のコミュ能力で今ニート

228:名前は開発中のものです。
09/06/26 10:46:12 SxGrSAo1
20代後半
高校卒業と同時にヒキ

229:名前は開発中のものです。
09/06/26 10:50:34 lelr1u7f
誰かが質問をする

ぱらぱら答える

スレが止まる

このループに陥っている

230:名前は開発中のものです。
09/06/26 11:46:16 ZsLw6Snj
31だけど、それを知ってどうするのか教えてくれたまえ。

231:名前は開発中のものです。
09/06/26 11:52:39 lLa1qUyZ
いや、俺だけ高齢ニートなのかと心配になってさ。

232:名前は開発中のものです。
09/06/26 11:56:01 uqwTh6gO
他に高齢ニートが居て安心して、それでどうなるというのだろう?

233:名前は開発中のものです。
09/06/26 12:07:25 ZsLw6Snj
安心しても悪い方向にしか進まないよな
頭では解っているんだ。

234:223
09/06/26 14:20:16 MehS7VBZ
メールお返ししましたよー

235:名前は開発中のものです。
09/06/26 15:03:00 4Nr3HQD8
26です。魔法使いになれそうです。
手を握ったことがあるのは計5回くらい、時間にして8分前後なので、上級とはいかないまでも、
中の上くらいの魔法はつかえるようになりそう。

236:名前は開発中のものです。
09/06/26 15:05:25 F5GC4091
25で高卒職歴バイト歴なし。就活もしてない。オワタ。

237:名前は開発中のものです。
09/06/26 17:02:23 kOiIqrMU
>>232
ひとりだけだと不安にならないか?
やっぱ20代多いですね。

238:名前は開発中のものです。
09/06/26 18:11:51 BlxzsY/T
>>236
負けちゃだめだお。
君より低い学歴で高い年齢をがんがって維持してる人だっているんだ。

239:名前は開発中のものです。
09/06/26 19:10:45 F5GC4091
ストレスのせいか頭薄くなってきて余計外に出たくなくなってきた;;

240:名前は開発中のものです。
09/06/26 20:15:33 JU0dNiqP
>>236
同スペックで29です

241:名前は開発中のものです。
09/06/26 20:24:27 pvVZnYLd
鬱になるからこの話題やめようぜ

242:名前は開発中のものです。
09/06/26 21:57:30 1lgjyyvB
まあニートだろうとマイケルジャクソンだろうと、死ねば土

243:名前は開発中のものです。
09/06/27 00:01:48 gW2x9921
こうして名言が生まれたのだった

244:名前は開発中のものです。
09/06/27 00:07:37 hGxob/SA
しかしマイケルは名前が世に残る

245:名前は開発中のものです。
09/06/27 00:19:21 FpbMdWE+
ゲーム制作も人を喜ばせてなんぼみたいな、さわやかな事書けよ

246:名前は開発中のものです。
09/06/27 00:43:37 infVbdWy
春の温かい日差しの中、そよ風になびく木漏れ日を眺めながらゲーム製作してます
(さわやか)

247:名前は開発中のものです。
09/06/27 01:18:06 gW2x9921
その横ではしめやかに孤独死した老人の葬儀がとり行われています
(鬱)

248:名前は開発中のものです。
09/06/27 01:30:42 ajNKo9e6
つーか、もう夏だよ

249:名前は開発中のものです。
09/06/27 02:04:46 cM+i0jKL
うかうかしてるとあっという間に秋になっちまうぜ

250:名前は開発中のものです。
09/06/27 07:09:02 8wKH9c60
うかうかしてると30になっちゃうぜ

251:名前は開発中のものです。
09/06/27 07:12:57 SUWRAHoA
春 鬱でゲーム制作どころじゃない
夏 暑くてゲーム制作どころじゃない
秋 寂しくてゲーム制作どころじゃない
冬 寒くてゲーム制作どころじゃない

10代 まだ子供でゲーム制作どころじゃない
20代 焦ってゲーム制作どころじゃない
30代 手遅れでゲーム制作どころじゃない

252:名前は開発中のものです。
09/06/27 07:39:41 AjEqJfb7
30で手遅れとかいうなよw
余裕で30なんだけど・・・。

253:名前は開発中のものです。
09/06/27 07:47:35 /pFNHDQi
ゲーム作るにしても、せめてバイト位はしたほうがいいな。

254:名前は開発中のものです。
09/06/27 08:19:41 8wKH9c60
俺は暑くて手遅れだからゲーム制作どころじゃないな

255:名前は開発中のものです。
09/06/27 09:38:19 4zzwicAj
このスレの人らはどんなジャンルのゲーム作ってるの?

256:名前は開発中のものです。
09/06/27 11:13:02 jVl0zXxs
人生ゲーム

257:名前は開発中のものです。
09/06/27 11:15:05 BsVYoa8Z
今ゲームは作ってないなあ…
そのかわりツール作ってる
完成まで凄いかかりそう
それ一段落したら軽めので何かノベルかなんかゲーム作ろうと思ってる

258:名前は開発中のものです。
09/06/27 11:20:24 eWcvBC9m
うかうかするってどういう意味? 俺はうかうかしたことないなぁ、たぶん..

259:名前は開発中のものです。
09/06/27 11:42:29 leDaqQQR
むかむかはするけどね

260:名前は開発中のものです。
09/06/27 11:43:43 RL8Owdd3
>>252
まあそう言わず実際手遅れなんだから焦らず行こうぜ
どれだけ長い年月をかけていようと知識だけでは
もはや誰も必要としてくれないのさ

261:名前は開発中のものです。
09/06/27 11:49:04 UEIJupLJ
サラリーマンとしては手遅れだと思うけどね。
別にサラリーマンになりたくないや

262:名前は開発中のものです。
09/06/27 12:43:05 xW4ad02D
おとなしい、消極的
運動音痴
コミュニケーション能力がない
話題がなく、人と話してても途中で会話が続かなくなる
自分から孤独を望んでいる
人間関係がわずらわしく思う
社交性がない、活動的でない
本当は友達が欲しいが、出来たら出来たで関係の維持に面倒くさがり
結局は孤立していく
気が弱い
集団生活が嫌い


263:名前は開発中のものです。
09/06/27 12:44:49 KWqzL4Cx
>>262
俺を覗くな

264:名前は開発中のものです。
09/06/27 12:59:47 leDaqQQR
ν速で貼られるネガティブ系のコピペは大体当たってる

265:名前は開発中のものです。
09/06/27 13:13:37 BsVYoa8Z
スレが暗くなってきた

266:名前は開発中のものです。
09/06/27 13:17:26 PridEUzE
せっかくの現実逃避スレなんだから
だめ板とかの空気持ってくるなよw

267:名前は開発中のものです。
09/06/27 13:18:02 M9wU+ZVw
お先真っ暗のおれらが集まって明るいほうが異常

268:名前は開発中のものです。
09/06/27 13:19:20 leDaqQQR
ムリに明るくする必要ない
どん底からしか見えない景色を表現するのが俺らの個性

269:名前は開発中のものです。
09/06/27 14:01:30 r53hLGUt
RPG作ってるがスパゲティソースになってきた

270:名前は開発中のものです。
09/06/27 14:11:22 KWqzL4Cx
スパゲッティになったら一度全部捨てると良いよ

271:名前は開発中のものです。
09/06/27 14:15:56 q7q5Oia4
そもそもニートはゲーム作りに向いてないと思うんだ、性格的に

272:名前は開発中のものです。
09/06/27 15:13:27 3P6yncr2
いや、ニートにも色々な性格がいるだろ
純粋に何もしたくないニートはゲーム作りに向いてないかもしれないけど、人付き合いが異常に苦手ってだけのタイプなら一人で出来る小規模のゲーム作りなら向いてる人もいると思う
アインシュタインとかの偉大な研究者の方達も人生一歩間違えればニートだったかもしれない人は多いわけで……

273:名前は開発中のものです。
09/06/27 15:17:11 ttjIjnKr
人付き合いも苦手じゃなく一人で一日中部屋にいることも苦痛じゃなく
ゲーム製作にも取り掛かれば没頭でき、労働に価値を見出せないというか労働至上主義が嫌いで
しかも今の生活に不満がなくニートやってる人も多いのでは?
俺もその一人だけどたしかに将来の事を考えたら働かなきゃだめだけど、
金銭欲がないから働くモチベーションが沸かない。

274:名前は開発中のものです。
09/06/27 15:37:05 agQQPCvv
俺もそうだわ

275:名前は開発中のものです。
09/06/27 15:41:05 agQQPCvv
好きな仕事ならできるけど、やりたくもない仕事に一日の大半を費やすなんて無理。
好きな仕事に就こうにも年齢や学歴の壁でつけない。

276:名前は開発中のものです。
09/06/27 15:49:36 ttjIjnKr
恵まれてるっちゃ恵まれてるんだろうね。
多分飯を食わなくても生きていけるなら多分働かない。
何かに努力して達成する喜びは知ってるしそういうのも求めるから、
そういう意味では働く事もあると思うけど。
なんか無駄に消費する社会ってすごく嫌なんだ。
気づけば、ああこれも消費消費…って思うと嫌になる。

好きじゃなくても働けとか、皆好きじゃない仕事してるんだからお前もやれとか言う人って
何のために言うんだろうね。
自分の苦労以下の人は許せないんだろうか。
なんか労働宗教観は日本は特に大きいと思う。
無職はワープアでもいいから働けば満足、みたいな。
それでいてワープアとかネットカフェ難民を問題視してみたり。
労働なんて強制するもんじゃないでしょ。

277:名前は開発中のものです。
09/06/27 15:55:29 q7q5Oia4
「好きな仕事」ってものが実際にあると仮定したとして、その「好きな仕事」
ってのに就けなかったから今の現状があるわけで、かといって個人レベルで
のゲーム作りをどうがんばった所でその好きな仕事に繋がってるようには見え
ないわけで、つまり無理矢理理由付けして自分を納得させてる現実逃避なわけで。



278:名前は開発中のものです。
09/06/27 15:59:50 xW4ad02D
餅ベーションが出来ますように・・・

279:名前は開発中のものです。
09/06/27 16:19:16 cM+i0jKL
相変わらずニートスレのくせに土日に盛り上がるスレだなw

280:名前は開発中のものです。
09/06/27 16:34:38 agQQPCvv
個人LVのゲーム製作で生計を立てるべくがんばるよ。


281:名前は開発中のものです。
09/06/27 16:43:18 XvtcVNtS
>>272
アインシュタインはリア充やったぞ…

282:名前は開発中のものです。
09/06/27 16:44:14 gBAjXIIH
2Dゲームばっか作ってたが、最近FPSに興味持った。
ネットで見られる良いサンプルあれば教えてくれ。
勿論、自分でも調べるけど。

>>273
俺はプログラマやってたが、働いてた時は知識欲だけで働いてた感じがある。

>>269
スパゲティ見るの好きなんだ。
いらなくなったら見せてくれw

283:名前は開発中のものです。
09/06/27 16:53:15 XvtcVNtS
>>282
Quakeのソース読めば

284:名前は開発中のものです。
09/06/27 21:44:36 URMhqsFS
>>243
名言じゃなくて、伊集院のラジオが元ネタ。
ジングルで、
さみしがりやのテリーもおしゃまなジュリエットも爆弾落ちたらみんな死ぬ
何かのコーナーで、
ブスもおしゃれも死ねば土
っての聞いたことあるから、それらが混ざって死ねば土

285:名前は開発中のものです。
09/06/27 23:00:52 hGxob/SA
>>284
元ネタが何でアレ、宗教的だねぇ

286:名前は開発中のものです。
09/06/27 23:11:11 BsVYoa8Z
昔からよく言うよね
人間死んだら土に返るとかなんとか

元々聖書か教典か知らんけど色々な物に
死んだら土に帰るみたいなことが書かれていたらしい


287:名前は開発中のものです。
09/06/27 23:56:12 6mPEqVKg
単にその当時は土葬が主流だったからじゃないのか

288:名前は開発中のものです。
09/06/28 00:30:48 4cXnzA36
いや、そういう事じゃなくて、現世で名誉や地位を追い求めても、神の前では無価値だという話っす
原理主義にとっちゃ現世など神に召される前準備程度だからな

289:名前は開発中のものです。
09/06/28 00:55:34 D8BkGgKo
まぁ、ニートは全員神に召されることなく、地獄に堕ちるわけだが...

290:名前は開発中のものです。
09/06/28 00:57:20 MnnCZGwt
神なんかどうでもいい、うちは仏教だ

291:名前は開発中のものです。
09/06/28 01:00:34 NnlJaRto
俺が神だ

292:名前は開発中のものです。
09/06/28 01:01:39 bdMESLqr
>>290
うちもだ。お前とは気が合いそうだ。

293:名前は開発中のものです。
09/06/28 01:07:42 NnlJaRto
つか日本は基本的に神仏混淆だろとマジレス

294:名前は開発中のものです。
09/06/28 01:18:58 4cXnzA36
>>290
仏教って経典とか読んだりするの?
俺は日本教だからイベントごとに神様仏様が違うなぁ

295:名前は開発中のものです。
09/06/28 01:24:04 qcsIzBFs
天国も地獄もないと思うな。
死んだら死んだでまたなにかの生物になる可能性がある。
今意識があるんだもの。

296:名前は開発中のものです。
09/06/28 01:39:53 rx6tNdGT
オマエは今までに抜け落ちた髪や排泄した糞の意識まで持ち合わせているのか?

297:名前は開発中のものです。
09/06/28 01:48:40 qcsIzBFs
髪や排泄物に意識はないと思うな。
人間には意識があるってことは生まれ変わる可能性もあるってこった。
他の意識がある生命体にも。

298:名前は開発中のものです。
09/06/28 01:49:20 4cXnzA36
>>296
え?あなた無いんですか?

299:名前は開発中のものです。
09/06/28 02:25:20 f/2RbjHN
ニートの群れをピクミンのように統率するゲームを思いついたぞ。
現代社会、辺境、そして地獄等を冒険するゲームだ。
誰かつくっていいよ。

キャラクタは、
動かない奴、言うこと聞かない奴、力が無い奴、などなどいっぱいです。


300:名前は開発中のものです。
09/06/28 02:37:03 ltCsyM93
>>299
群集シミュレーションの実装は意外とむずいのでは?
まあ8割動かない、1割逃げ出す、残り力とやる気ない
なら、簡単ですけどねっていうか一人だけゆっくりとついてくるゴミオプションですけどね。

301:名前は開発中のものです。
09/06/28 02:46:31 lzrgOcbk
>>299
夜しか外に出れない奴が入ってないぞ!

302:名前は開発中のものです。
09/06/28 03:04:18 X1HtRckp
>>299
雨の日にしか外に出れない奴も加えてやってください

303:名前は開発中のものです。
09/06/28 03:18:34 4cXnzA36
レミングスって地味に実装むずかしそうだな
低スペマシンでも楽々動いてたから、アルゴリズムは軽いんだろうが

304:名前は開発中のものです。
09/06/28 09:26:52 vd5S5/vO
当時の低スペックでは重かったけどね

305:名前は開発中のものです。
09/06/28 21:44:41 cMc/EeZT
ニートにありがちな親子会議をしてましたよ
ゲームの話題は避けて、独立プログラマになるとか言っちまった
独立が無理なら、その間に培った技術で、派遣プログラマや
そこから社員を目指すとも言った

他人に言ったら最近薄れがちだった危機感が沸いてきたから
7月中に作りかけのゲームをとりあえず遊べるレベルにして公開しようと思う
かなり本気なのでここじゃなくて専用ドメイン上で。

お前らも頑張ろうぜ。

306:名前は開発中のものです。
09/06/28 21:55:10 MskDfqba
俺はシコシコローポリ作ってるよ
プログラム?素材が出来てから考えるわ\(^o^)/

307:名前は開発中のものです。
09/06/28 23:36:54 jSivxpYx
家族が俺を振り回すので
ゲーム作る時間がない


308:名前は開発中のものです。
09/06/29 00:57:03 UXQo2NOi
言い訳するな、嫌な相手じゃなくてお前が行動しろ

309:名前は開発中のものです。
09/06/29 01:49:08 xDkJUohn
とりあえず2chやめろ。覚悟をみせろ。

310:名前は開発中のものです。
09/06/29 01:49:48 kI9b+9QF
>>305
そのドメインをここに晒す予定はあるのだろうか?

311:名前は開発中のものです。
09/06/29 09:56:40 nTFJq/NA
>>299
なにかに常に怯えてるやつも追加で。

312:名前は開発中のものです。
09/06/29 11:52:28 YJ1DMUy/
働きアリの20%はニート。
母数は関係なく常に20%はニートらしい。

313:名前は開発中のものです。
09/06/29 12:58:06 CwZqOb7f
>>311
何かする前/した後にすいませんを連呼するやつも追加

314:名前は開発中のものです。
09/06/29 13:02:31 CwZqOb7f
>>312
蟻って、同種であっても、自分たちとにおいが違うやつをぶっ殺すらしい。
群れから離れてしまった蟻は、運良く元の巣を探し当て、
なおかつにおいが残っていれば生き残れるが、それ以外は死の危険性が高くなる。
働き蟻単体が餌を食っている場面をみたことがないが、昆虫板で聞いたときは、
きままに生活するんじゃないの?とのことだった。

315:名前は開発中のものです。
09/06/29 15:06:34 kI9b+9QF
>>314
単体で食べ物を得られないから
俺には無理な生活だ

316:名前は開発中のものです。
09/06/29 18:12:00 5LFDrBNi
ったく、社会人や学生しながら押入れの中で大麻栽培するほどの働き者も居るというのに

317:名前は開発中のものです。
09/06/30 22:29:51 ikpF0Tze
いいからとっとと作れ

318:名前は開発中のものです。
09/06/30 22:45:06 MsyFOXg5
さて雨降ってて外出れないし作業にとりかかるか・・・

319:名前は開発中のものです。
09/06/30 22:47:27 mvcts+8k
このスレは主に個人制作で、金目当てだから閑散として居るときは
みんな上手い具合に制作に没頭できてんじゃね?

最近行く先々のスレで、作れとか、うpれとか言ってる奴をみかけるなぁ
自分では何もしないで、2ch起源の物を出させたい奴が居るのだろうか?

320:名前は開発中のものです。
09/07/01 01:06:07 qUApeY2B
.NEETフレームワーク

321:名前は開発中のものです。
09/07/01 01:07:58 B6YAjI6w
NEETで働いています

322:名前は開発中のものです。
09/07/01 01:40:11 1ehlaow1
小さいサイズのフォントを作っている
どの形が良いのか訳がわからなくなるが、宿題のようで楽しい

323:名前は開発中のものです。
09/07/01 01:44:28 zyImukCL
俺も昔フォント作りに挑戦したなぁ
10x10ドットだったはず
漢字フォントに手を出したのがマズかった、終わりが見えなくて放り投げたww

324:名前は開発中のものです。
09/07/01 02:00:13 IKwzGBEw
みんな金目当てなのか?
少なくとも俺は金目当てじゃない

325:名前は開発中のものです。
09/07/01 02:15:00 zyImukCL
世の中には、金目当てで1時間いくらなんていう労働をするやつらもいるらしい・・・恐ろしい話だぜ

326:名前は開発中のものです。
09/07/01 02:34:22 e5/608pF
世もまつだな……

327:名前は開発中のものです。
09/07/01 03:04:30 1ehlaow1
最初9x9で作ってたんだが漢字に限界がありすぎて、11x11でやり直してる
漢字は使いそうな分だけ。第一次水準で2000文字とか考えるだけで投げますわ

328:名前は開発中のものです。
09/07/01 03:21:01 zyImukCL
最初にテキストおこして、使用頻度の高い漢字順に100個ほど抽出すればお手軽かもな

329:名前は開発中のものです。
09/07/01 15:14:30 nnauOHzH
ニート・ひきこもり支援法が成立
スレリンク(job板)

330:名前は開発中のものです。
09/07/01 16:16:10 IKwzGBEw
どうせ俺は30だから若者じゃねえとか言われんだよ

331:名前は開発中のものです。
09/07/01 16:27:24 nnauOHzH
若者じゃない方が深刻なのにな・・・

332:名前は開発中のものです。
09/07/01 18:19:48 O5hZsLmv
救う意味と難易度考えると、若い順だな

333:名前は開発中のものです。
09/07/01 18:23:18 NDw+KOh/
確かに若い方は治せる可能性あるけど
歳食ってるのは今まで何してたの?って話だしな・・・

334:名前は開発中のものです。
09/07/01 18:39:44 Ii4JQvgo
このスレの住人は平均年齢いくつなんだろ
俺は25だ

335:名前は開発中のものです。
09/07/01 18:49:41 Ssxswg3C
31
舞い戻って来ました
繋ぎのバイトが繋がらない・・・

336:名前は開発中のものです。
09/07/01 18:54:43 gO4TQ3Dt
32

337:名前は開発中のものです。
09/07/01 18:56:10 96NW16rl
スレ読んでる限りでは平均27くらい?
まあ27だった奴も来年は28だし、8スレ目ともなりゃ高齢化傾向かも。

338:名前は開発中のものです。
09/07/01 19:19:54 4aGZWkS3
ニートとかひきこもりとか言って侮蔑されない世の中になればそれで良いよ。
別に支援など要らん。
社会的な目線が 悪徳業者>ニート・ひきこもり なのはどうかと思うよ。

339:名前は開発中のものです。
09/07/01 21:56:26 yBj6NYq+
異次元のウジ虫より、近くのゴキブリって言うしな

340:名前は開発中のものです。
09/07/01 22:52:15 5ElHgg/K
>>338
親目線なら逆じゃね、親にもよるか・・

341:名前は開発中のものです。
09/07/01 23:40:41 VWE5hOCC
流れをぶったぎるが・・・、ちょっと聞きたい。
お前らゲームの体験版についてどう思う?
動作環境の確認にはなるだろうが・・・。
冒頭のちょこっとだけプレイした後、何とも言えない
物足りない気分にならないかね?
・・・そんな気分になるの自分だけか?

342:名前は開発中のものです。
09/07/01 23:54:18 uHpPPfJh
>341
>冒頭のちょこっとだけプレイした後、何とも言えない
>物足りない気分にならないかね?

製作者「だいせいこう」

ってことじゃね?

343:名前は開発中のものです。
09/07/02 00:02:08 zyImukCL
先っちょだけって言いながら、本当は全部入れるんでしょ?

344:名前は開発中のものです。
09/07/02 00:09:25 wA0t09aL
体験版だけで満足できるように肉体と精神を鍛えるのだ
さすれば生活費が尽きるのが少しだけ先になろう

345:名前は開発中のものです。
09/07/02 00:31:35 7WuLmh9V
俺なんてファミマガ読んでるだけでゲームやった気分になってたわ

346:名前は開発中のものです。
09/07/02 00:34:05 wilXAc3I
別に物足りない気分にはならないな。

本来の目的通り面白いかどうか体験して、面白かったら買う。
PCの場合は動作環境の確認にもなる。
ロスプラはグラボ買わないととても動く代物じゃなかった。

347:名前は開発中のものです。
09/07/02 02:37:00 MD3miM0C
将来の事を考えるとすげー鬱で死にたいけど、
根性がないし、家族の事を考えると死ねない。
そして保険証とお金がないから病院に行けない。
鬱病ですって病院に行ったらいくらかかるか知ってる奴いる?
額面がわかったら考える。

348:名前は開発中のものです。
09/07/02 03:30:03 vPBloA1M
>>347
保険証がないなら、医療費は高くなる。
おまえはまず自分を責めることをやめろ。それが鬱病を引き起こす。
責められるようなことしてないだろ。自分の価値観で自分を縛るな。
自分を責めるのをやめたら、次は人を責めるのをやめろ。
おまえはそいつの人生を経験してないのだから、”そいつがそれをした理由”を知らない。
故に責めることはできないし、その必要もない。
この法則をそっくりそのまま自分自身に当てはめると、自分自身も他人から責められる必要はない。(また責めることはできない)
以上のことから、自分自身を含めた全体は、責められることはないし、その必要もない。

349:名前は開発中のものです。
09/07/02 04:25:49 MD3miM0C
俺は就職できねえ状態に陥った自分を責めることがやめられない。
そして責めない理由も見当たらない。

350:名前は開発中のものです。
09/07/02 04:35:54 vPBloA1M
>>349
自分と同じ境遇の人を責めるか?
責めないのなら、それが責めない理由だ。

351:名前は開発中のものです。
09/07/02 04:46:37 MD3miM0C
自分と同じ境遇の人に対して自分と同様に愚かだと思うね。
そんなことより医療費が知りたい。薬が飲みたい。

352:名前は開発中のものです。
09/07/02 05:10:36 06UGypHA
NEETだったら保険料安くしてもらえるんじゃないのか
そんなに気になるんだったら市役所にでも相談してみたら

353:名前は開発中のものです。
09/07/02 05:15:12 MD3miM0C
保険証とるのは滞納分払うと18万以上かかるんだよなぁ・・・
役所行って聞いてくるサンキュー

354:名前は開発中のものです。
09/07/02 05:29:54 9uzTaA8r
医療費
診察:       700 
カウンセリング:3300 
処方箋:      680 

計:4680
国保本人負担:1400

薬は技術料管理料という内訳なので、
本人負担は2週で2000円強

355:名前は開発中のものです。
09/07/02 05:46:17 ZXTXmWx7
医療費って鬱なら診断・処方いれて高くても1回5k~10k
5~6回として6万かそこらあれば充分だと思うよ
 
でも、最近は「自分はうつ病です」って人多いから
時間短縮とか色んないみでカウンセリングだけで終わることが多い
それで金取られるのはかわいそうだから、一応、その程度なら止めとけと忠告しとく
 
ビタミン剤買えだの、食生活だの言われるだけだしなw

356:名前は開発中のものです。
09/07/02 06:34:11 9uzTaA8r
酷いデタラメを見た
URLリンク(nukkorosu.80code.com)
このスレ、年齢層高いのになんで知ったかぶりするかな

357:名前は開発中のものです。
09/07/02 07:39:02 397+Ygnt
一人で病院行ったことないんで!
処方箋だけで薬代は別だよね?

358:名前は開発中のものです。
09/07/02 09:42:14 HmmV5CLF
母親が美人なら甘えられるのに……

359:名前は開発中のものです。
09/07/02 09:44:15 i/3J0jqW
俺はニートじゃない!
まだ売り上げがないだけなんだ!
仕事はしている!!

ごめん、いってみただけ

でもまぁニートの定義が曖昧なのは本当だよね
一番広い範囲でニート認定されて、認定されると今度はその中でも
一番酷いニート像でレッテル張りされるしよ

360:名前は開発中のものです。
09/07/02 10:32:03 toKzmHLq
>>358
俺の母親もう曾孫がいてもおかしくない歳だから
美人でも無理wwwww

361:名前は開発中のものです。
09/07/02 11:47:56 WExnDNZ8
>>360
美人ママンなら60代でもいける
下は8歳から

362:名前は開発中のものです。
09/07/02 14:49:58 wilXAc3I
鬱を吹っ飛ばすようなゲーム作ろうぜ!

それでちょっと鬱.NEETに聞くが、『ぼくのなつやすみ』系は鬱晴れる?
社会人が主人公の『ぼくのおぼんやすみ』を作ろうかと思うんだが。

363:名前は開発中のものです。
09/07/02 15:31:53 +zUs9O0K
夏休みとかお盆とか、ヒキニートにとっては地獄の季節じゃん
ただでさえウザイ中高生が外で遊びまわりやがって、外出も出来んわ><
ビール買いにいけないだろうが!

364:名前は開発中のものです。
09/07/02 15:32:42 Ryq/jydq
あーキャンプとか行きたいなぁ沢で泳いだりカレー作って食ったり、夜は花火やって肝試しとかやって

でもカップルとかDQNとかファミリーとかいて鬱になるんだろうなぁ

365:名前は開発中のものです。
09/07/02 15:33:01 wilXAc3I
>>363
ごめんなさい

366:名前は開発中のものです。
09/07/02 15:52:36 +zUs9O0K
ビール買いにいった帰りに、お家の前でたむろされてた家に入れないだろうが!
畜生(´;ω;`)

367:名前は開発中のものです。
09/07/02 16:01:14 b/SCPQNy
そこでネット通販の出番ですよ

368:名前は開発中のものです。
09/07/02 16:20:44 MD3miM0C
>>356
保険証持ってないから4680円の方を取られるんだよ
だから>>355はあながち間違いじゃない。ごめんな。

369:356
09/07/02 17:21:49 9uzTaA8r
俺は鬱病患者じゃなくて偶々知ってただけだよw
本当に鬱病だったら2chなんかさせるべきじゃないし
俺もしない

>>355はツッコミ所満載なので手の施しようがないが、
2chなら、自意識過剰の馬鹿が5k~10k無駄にする話の方が圧倒的に多そうだし
結果これで良いのかもな

障害があってゲーム作れないなら、取り除くのも制作の一部ということで、
スレ汚し失礼した

370:名前は開発中のものです。
09/07/02 18:08:50 2sML6vj5
本当に鬱なら、ゆめにっきを超えるゲームを作るチャンスだろうに

371:名前は開発中のものです。
09/07/02 18:11:27 0Cfb95kC
本当の鬱ならネットにつなぐ元気すらねーよ

372:名前は開発中のものです。
09/07/02 18:17:14 bz63H8nV
病気を治そうという意志がない限り、薬漬けの毎日は続く。
病気である状態に利点を感じるなよ。

373:名前は開発中のものです。
09/07/03 17:05:36 KxhSmbc1
親がエヴァに興味を示して
ニヤニヤした目で見られているのは俺だけじゃないはずだ

374:名前は開発中のものです。
09/07/03 17:18:19 ZBKil93V
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
はたらけ

375:名前は開発中のものです。
09/07/03 19:10:25 T0Fg0d24
今まで働いていた人すら職がないのにニートがどうにかなると思ってるの?ばかなの?死ぬの?
→こんな現状じゃどうせ何やっても無駄だよな…NEET続行

376:名前は開発中のものです。
09/07/03 19:26:54 eYt4mYDg
体験版について聞いた者だがレスくれた奴サンクスノシ
18禁だし1000円位のシェア予定してるんだが
お前らならパッケージ販売とダウンロード販売、どっちにする?
あと他になんかオススメの販売方法とかあったら教えてくれ

377:名前は開発中のものです。
09/07/03 19:41:36 T0Fg0d24
シェアでパッケージとかあるの?

378:名前は開発中のものです。
09/07/03 19:42:24 kJsjYjij
DL販売が一番いいんじゃない
シェアってサポートはどうやんの?

379:名前は開発中のものです。
09/07/03 19:44:06 DTTwDwR0
ていうかパッケージで1000円て作者が辛くないか?

380:名前は開発中のものです。
09/07/03 19:44:22 5tlEWBaW
パッケージ販売って、まず物理的にモノを作らないとダメとかで
リスク高いって聞いてるけど・・・

381:名前は開発中のものです。
09/07/03 20:12:57 s1rY6US4
パッケージは「作った」って気がするな

382:名前は開発中のものです。
09/07/03 23:31:42 ibs5ttHM
ニートってどんくらい楽しいの?

383:名前は開発中のものです。
09/07/03 23:39:15 DTTwDwR0
ニートが楽しいかは貯金と趣味次第。

384:名前は開発中のものです。
09/07/03 23:56:56 LGah+YAb
社会復帰が困難になるくらいの楽しさ

385:名前は開発中のものです。
09/07/04 00:21:41 OkDxp7Nn
社会を楽しめないからニートになるんだよ

386:名前は開発中のものです。
09/07/04 00:53:46 32NKZ88n
あ、就職決まりました今までお世話になりました

387:名前は開発中のものです。
09/07/04 01:37:07 TYhknr3N
>>386
ばいばいもう来んなよ

388:名前は開発中のものです。
09/07/04 02:26:41 Ch9bfB1h
URLリンク(www.qjinweb.com)
URLリンク(www.q-jin.ne.jp)
URLリンク(www.baitoru.com)

さぁはたらけ!おれは今日も寝てるがな

389:名前は開発中のものです。
09/07/04 02:51:23 RvjVTB5q
>>376だけどレスサンクスノシ
シェアでもダウンロード販売と
パッケージにしてとらのあなとかに委託したり
自分で通販したりしてるトコもあるみたいだよ。
サポートはサイトでパッチ配布にしようかと思ってるから
やっぱりダウンロード販売の方が良いっぽいな。
それからダウンロード販売ならデジケットとか使おうと思ってたんだが
1000円で売ろうとすると手数料が300円位かかるから
1本あたり手元に来るのは700円位らしいな。
ボイス入ってないからこれ以上金額上げてもな、って思うし。
パッケージはホントに「作った」って感じするからやってみたいんだが
手間もコストもかかるから売上見込めそうな時じゃないとキツそうだなぁ。
とりあえずはダウンロード販売の方向で考えてみるよ。
レスくれたヤツありがとノシ
あと親のスネかじりニート楽しいです。
・・・ごめんよ、カーチャン。。。

390:名前は開発中のものです。
09/07/04 03:03:22 3ZL1dPKq
パッケージ販売はそれなりに売れることが確定してないと厳しいね。
とらとかに委託しても売れなきゃ在庫返品されてかなり悲惨。
大手じゃなければ陳列も地味な位置になりがちだし。
まずプレス代が出せないし。

391:名前は開発中のものです。
09/07/04 04:13:14 UIR9UQas
みんな売るために作ってるのか

392:名前は開発中のものです。
09/07/04 05:20:31 TYhknr3N
俺は売ろうと思っていないというか、
売るレベルの奴が出来る気がしないから金を取ろうとは思わない。
売れるレベルの奴を作られるなら売ればいいんじゃないと思う。

393:名前は開発中のものです。
09/07/04 06:01:36 mEo0gw2X
働け

394:名前は開発中のものです。
09/07/04 07:42:42 4aENivAF
いろいろな事情があることを察してくれ。
スレ違いすぎるから、うさばらしなら他のとこでやってくれ。

395:名前は開発中のものです。
09/07/04 13:40:55 Ch9bfB1h
言い訳してにげてんじゃねーよ、てめーら使ってる電気だって税金からインフラ代でてんだよ
なんでウジウジしてるくずに金払わないといけないんだよ はやくしねよ

396:名前は開発中のものです。
09/07/04 13:56:40 DNzVzR2x
俺のパパンはお前らの100倍は税金払ってるから無問題
人生8回分の財産あるよんw

397:名前は開発中のものです。
09/07/04 14:00:07 nBPxFCg5
ゲームメーカーに持っていってフォーマットを買ってもらうことはできない
のかな。板尾がガキの使いでやってるみたいな感じで。

398:名前は開発中のものです。
09/07/04 14:10:50 DNzVzR2x
その昔、同人専業でマジメ(非エロという意味で)なゲームを売ってたサークルがメーカーからソフトを一本だけ出してたな
9800円という糞高い定価でアクションRPGだった
どっちから話が来たのか分からないが、ある程度力があれば大丈夫なんじゃない?

399:名前は開発中のものです。
09/07/04 14:22:36 lkY79HfX
フォーマットの意味がよくわからなかったのだけど、
そういう意味なの?

俺はミドルウェアの事かなと思った

400:名前は開発中のものです。
09/07/04 14:24:17 DNzVzR2x
ようするに企画なんじゃねーの?

401:名前は開発中のものです。
09/07/04 14:25:49 gHWCXfBH
お前らゲームばっか作ってるから相当技術力高いんだろうなぁ

402:名前は開発中のものです。
09/07/04 14:32:06 lkY79HfX
販売やマーケッティング能力よりは、技術能力の適正が高い程度

企画なんて勝てる訳ないよ
別業種だったけど、偶に爺さんがコレは奇抜だと企画を持ってきたけど
会社は、あんまり取り合ってくれない
俺の所まで廻って来たのだって「礼儀正しいから見習え」という意味だった

403:名前は開発中のものです。
09/07/04 14:36:35 DNzVzR2x
お前らの得意そうなエロ妄想もこれからは商品化できないしな……

404:名前は開発中のものです。
09/07/04 14:41:07 jjSwtkGh
作ったゲームをダイソーに売り込むとかできるかな?

405:名前は開発中のものです。
09/07/04 14:45:59 lkY79HfX
>>404
それだ!!!!!!!!!!!



…と無能な俺は思っちゃうんだなww...

406:名前は開発中のものです。
09/07/04 14:48:58 TsuxCtQV
ゲーム作りたいと思っていろんな事に手を出して器用貧乏に磨きをかける日々
そこそこ絵がかけるし、そこそこプログラムは理解できるし、
そこそこ話も作れるし、そこそこ音楽についても分かるけど、
何一つ他人に誇れるものがない

最近は3Dのモデリングも出来るようになってきたです

407:名前は開発中のものです。
09/07/04 14:50:13 DNzVzR2x
>>406
じゃあそこそこのゲーム作れるって事だな
それでいいじゃん

408:名前は開発中のものです。
09/07/04 14:52:16 TsuxCtQV
おっと、肝心な事を書き忘れていた
ゲームを完成させるまで踏ん張る力が皆無ってことだ
こんな俺は誰かに言いように使われて捨てられるのがお似合いだ

409:名前は開発中のものです。
09/07/04 14:58:32 UwPZ57ga
>>408
でも、かわいい彼女に「がんばって」とか言われたら完成できるんだろ?

410:名前は開発中のものです。
09/07/04 14:59:45 sQF0oVOB
そこまで自信がもてるのがすげーわ
おれなんてプログラムひとすじだけどまだまだ初級者だわ

411:名前は開発中のものです。
09/07/04 15:00:19 sQF0oVOB
そこまで自信がもてるのがすげーわ
おれなんてプログラムひとすじだけどまだまだ初級者だわ

412:名前は開発中のものです。
09/07/04 15:01:03 sQF0oVOB
二回書いてゴメンヨー

413:名前は開発中のものです。
09/07/04 15:20:04 TsuxCtQV
>>409
それってフィクションの話だろ
現実に女のために何かを頑張る男なんて見たことないわ

>>410
そこそこ≒やろうと思うことが実現できないレベル

414:名前は開発中のものです。
09/07/04 15:24:33 UwPZ57ga
>>413
もういいわよ!
勝手にしたらいいんだわ!

415:名前は開発中のものです。
09/07/04 15:55:38 CpGTZTCG
可愛い彼女が居たら・・・こんなトコ来るわけねーだろっ! 。・゚・(ノД`)・゚・。

416:名前は開発中のものです。
09/07/04 16:56:48 ZfOVHMDQ
逆に考えるんだ
こんなトコに来ているから可愛い彼女ができないと考えるんだ

417:名前は開発中のものです。
09/07/04 16:58:36 B0Unisv/
彼女とか面倒なだけだよ

418:名前は開発中のものです。
09/07/04 17:06:05 UwPZ57ga
>>417
じゃあ下さい

419:名前は開発中のものです。
09/07/04 17:45:04 lkY79HfX
>>418
欲しいなら、自分のセールスポイントの一つでも書いた方が良いと思うぞ

420:名前は開発中のものです。
09/07/04 17:52:07 UwPZ57ga
おちんちんが左に曲がってます
なので体勢を変えると色んな所にあたります

421:名前は開発中のものです。
09/07/04 18:35:59 mbHvJm6K
バイトの面接行ったが、近場だと時給と勤務時間が、
遠いところだと勤務終了時間が都合に合わない。
難しいもんだな。

>>413
逆に女の子と話したいという童貞力のほうが、エンジンになりそうだな。

422:名前は開発中のものです。
09/07/04 18:37:04 mbHvJm6K
>>420
僕は右です。
右利きですが、左も使えるという証明になります。

423:名前は開発中のものです。
09/07/04 23:36:59 AcxhZj1L
締め切りが迫るとやる気がというか、
やってないことが噴出(目につく)してくる。
これを利用して、期日までに完了できなければ、
エロ動画とか、消せるけど消えると痛い物を消すというのは如何か。

424:名前は開発中のものです。
09/07/04 23:51:22 psXQsM0f
賢者タイムにエロ動画はすべて消した
しかし今度はオナニーのたびにエロ動画探しに時間がかかるようになった
チンコ切るべきだな

425:名前は開発中のものです。
09/07/05 00:22:36 wzyqhVQn
>>424
それは俺が3回通った道だ。
結局、消すんじゃなくて、どっかアクセスしにくいところに置いておいた方が、
時間の節約になるということに気がついた。
それでも集めてしまうんだが・・・

426:名前は開発中のものです。
09/07/05 00:32:23 hF5r2xx6
何でわざわざ消すん

427:名前は開発中のものです。
09/07/05 01:39:33 ZfSM6QAk
ニートのくせに夜は寝てんだな...

428:名前は開発中のものです。
09/07/05 02:05:08 SFJyExjm
おきてるよ

429:名前は開発中のものです。
09/07/05 02:24:02 106JJyE4
毎日のように人頃しが起きる今の世の中じゃぁ、ニートのほうが良い気もする。
人頃すくらいなら家から出てくんなって思うが、ニートは家どころか部屋からも一歩も出てこないから無害。
逆に外出したばっかりに頃される不幸な人もいるが、ニートなら一歩も出てこないからそんな目に遭わずにすむ。

430:名前は開発中のものです。
09/07/05 02:27:20 SFJyExjm
昼間は外に出たくない
かといってこの季節深夜のコンビニは危険だ

431:名前は開発中のものです。
09/07/05 02:32:07 KYUjfjR8
お家でお気楽ニートしてたいけど、ただ飯食わしてもらうにはそうはいかんのよね
フルタイムでお手伝いさせられてます

432:名前は開発中のものです。
09/07/05 03:11:47 ZfSM6QAk
で?

433:名前は開発中のものです。
09/07/05 03:24:07 oYmkDdHD
>>424
チンコ切るよりキンタマを切る方がよさそう。
左曲がりチンコも右前左後のキンタマも元気で困る。

434:名前は開発中のものです。
09/07/05 03:27:36 oqZuB9Zc
お前らは人生の真の辛さも真の喜びも知らずに朽ちていくんだな...
野良猫がなぜ気高く死んでいくのか、お前らは知る由もあるまい。

435:名前は開発中のものです。
09/07/05 03:33:27 oqZuB9Zc
この時代のこの平和な日本に幸運にも五体満足な人間として生まれ落ちる奇跡など二度とないというのに。

436:名前は開発中のものです。
09/07/05 05:04:42 ppjjDDd9
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

437:名前は開発中のものです。
09/07/05 05:08:52 wzyqhVQn
いつまで起きてるんだよ
俺もだけど

438:名前は開発中のものです。
09/07/05 05:16:58 ppjjDDd9
朝飯食って昼まで寝る NK(ニート的に 考えて

439:名前は開発中のものです。
09/07/05 05:25:53 hF5r2xx6
NEETなら夜起きて昼寝てるだろNK
昼面白いTVやってねえだろ

440:名前は開発中のものです。
09/07/05 06:59:31 7eZZjKWz
皆さんおはようございます。
最近NHKが一番面白いことに気づきました。

441:名前は開発中のものです。
09/07/05 07:35:41 pUtd3ygA
今月入ってニートになったがなかなか快適じゃないか。
将来の心配を除けば…

442:名前は開発中のものです。
09/07/05 09:11:52 RVr/v8r0
国債と株で月30ちょいとおやじの遺産が5000万で働く気ねぇ。
恋人はちゃんとした職つけというが・・・そんな24歳。ニート快適すぎ。

443:名前は開発中のものです。
09/07/05 09:17:55 oF2hl7n7
そんなのはニートとは認めないよ
資産有るんだから

444:名前は開発中のものです。
09/07/05 09:21:07 ptSvkT3z
そんなのはニートとは認めないよ
恋人いるんだから

445:名前は開発中のものです。
09/07/05 09:31:02 lW1g/AEa
NEET界も格差が広がっております…

446:名前は開発中のものです。
09/07/05 09:48:21 EeH5Vxlj
ゲームの話に戻そうぜ!
ところでNEETのみんなはゲーム開発するときに、
まず自分用の開発ソフトとか開発してる?

ベタなところだとマップエディタとかそういう話になるんだけど、
何かこう、もうちょっと、
「それ便利やん!俺もつーくろっと」
って思えるようなあまり人が使ってないような便利なものを作ってたりする?

あったら教えて。

447:名前は開発中のものです。
09/07/05 09:50:11 oF2hl7n7
C#で非汎用的な物を作ってる

448:名前は開発中のものです。
09/07/05 09:52:12 +jkgNSQI
C#とか起動がうんこ遅くてやだ
やっぱりAPI時下叩き最高面倒だけど

449:名前は開発中のものです。
09/07/05 09:52:21 EeH5Vxlj
>>447
良かったら具体的に教えて

450:名前は開発中のものです。
09/07/05 10:01:26 oF2hl7n7
起動の遅さは気にならない差はコンマ秒以下でしょ

>>449
数値とか名前データの入力→バイナリに出力
マップエディタに近い物も作ったことがある

451:名前は開発中のものです。
09/07/05 10:13:33 EeH5Vxlj
>>450
ああ、なるほど。
テキストで暗号化よりバイナリのが良いんかな・・・

452:名前は開発中のものです。
09/07/05 10:14:57 +jkgNSQI
二回目以降はやいだけじゃ?
一回目の起動は相当遅い

453:名前は開発中のものです。
09/07/05 10:19:38 106JJyE4
>>452
Vis太?

454:名前は開発中のものです。
09/07/05 10:38:07 +jkgNSQI
いやXPだよ

455:名前は開発中のものです。
09/07/05 11:59:10 v1VHGzVI
開発支援ツールでAPI直叩きとか無駄に思えるよ
開発効率を重視した方がいい
ハイパフォーマンスで動かす必要ねぇって。適材適所で時間を有効に使おうぜ。

456:名前は開発中のものです。
09/07/05 12:03:22 Tvmoky9/
普通にc++じゃ駄目なのかな
ある程度作ってたら1から書くこともそんなにないし

457:名前は開発中のものです。
09/07/05 12:06:15 PBiq8rju
ある程度ゲーム作ってから、必要に応じてC#でマップエディタ作るくらいだな。

458:名前は開発中のものです。
09/07/05 12:20:55 EiQZBaKQ
定番ですな

459:名前は開発中のものです。
09/07/05 12:33:33 YAW3Zytb
お前らC#なんて高尚な言語を使えるのかよ

460:名前は開発中のものです。
09/07/05 13:03:43 v1VHGzVI
>459
やりたいことをググったら、@IT、Dobon.Net、緑のバイクetcといったいくつかの定番情報サイトが出てきて、それこそ逆引き辞典のような感じで
解決方法が分かるんだぜ?
さすがにそのままコピペとはいかないが…
少なくともほかの言語をある程度学んだなら、容易に入り込めるはずだよ。

って「高尚」に何か含みを持たせてるような気もするけど普通に答えてみる

461:名前は開発中のものです。
09/07/05 13:44:18 YAW3Zytb
いや、単に俺がRAD系が苦手なだけだw
言語仕様は嫌いじゃないんだけどな

462:名前は開発中のものです。
09/07/05 18:38:22 Tvmoky9/
時間あったらやろうかなぁと思ってたけど結局やらなかったなC#

463:名前は開発中のものです。
09/07/05 19:02:15 JvfV/hZJ
時間がないニートなんているのかよ

464:名前は開発中のものです。
09/07/05 19:06:38 9p0BV2fQ
C++で制作中なんだろ

465:名前は開発中のものです。
09/07/05 19:08:43 PBiq8rju
>>462
C#は働いてる時に少し使ってたからちょっとしたツール作るのに使うけど、あえて使う必要もないと思うよ。
ツール作るのに手間掛けてたら本末転倒。自分がやりやすいのでやるべき。
まぁ、ツール作るのが好きって人もいるだろうけどw

ていうかExpressEditionが無料で使えるから使ってるだけってのもある。
C++でメイン、C#でツール。どっちも無料環境で良いじゃん?

466:名前は開発中のものです。
09/07/05 19:18:05 oF2hl7n7
出来るならC#で全部作りたいと思ってる

467:名前は開発中のものです。
09/07/05 19:27:06 Tvmoky9/
今って無料の奴まとまっていろんなの入ってるしねえ
余裕があったら見てみようかな

468:名前は開発中のものです。
09/07/05 20:10:44 9p0BV2fQ
>ある程度作ってたら1から書くこともそんなにないし
俺はこっちの方が重要だと思うんだよな、
このスレを出て行っても、二人以上での開発をする事もあるだろうし。

C++のコードをDLLでラップして、P/Invokeとかから利用するんだよね

469:名前は開発中のものです。
09/07/05 23:01:07 sRrFb6Ow
むしろ何か作れることに尊敬する。
俺はforでのループ処理でなんかよくわかんなくなって、
少しでもよくわかんないと、それ以降手を出さない。


470:名前は開発中のものです。
09/07/05 23:50:12 Vyd5r8ju
.NET製は起動時にコンパイルするから遅いよね。
まあ2回目以降はそこそこ速くなるけど。(それでも1msくらいじゃないと遅いと思える…)
ツール作るならC#は凄く便利だよ。
とりあえずC++で自分用ツールは…無いと思うなぁ。
まあC++に精通しててC#を知らない人は勉強する分の時間が掛かると思うけど、
一度覚えればサクっとちょっとしたツールが作れて便利だと思うよ。

471:名前は開発中のものです。
09/07/06 00:02:52 F9MfDxUO
VS6の頃のクソっぷりがすごかったから、
当時はC++でGUIとか作る気がしなかったかもしれない。
その印象でならC#(VS2008EE)のツール作りは妥当と思うかもしれないね。

有償だからスレチなのだが、自分はBorland使ってたので、
言語関係無くGUI付きのツールがサクサク作れたので
C#は関係い様に思える。

472:名前は開発中のものです。
09/07/06 00:28:12 Zb4+P7qo
プログラム組めるやつはすごいよなぁ。
出来たら良いなぁ、とは思うけど自分は吉里吉里とかの
ノベルツールみたいなのでも手一杯だから裏山。
ちなみにググってみたけどよくわからなかったんだが
Cで作れるのはアクション系なの?

473:名前は開発中のものです。
09/07/06 00:29:18 5LlqfoCS
基本的にプログラム言語は何でも作れます

474:名前は開発中のものです。
09/07/06 01:05:00 Zb4+P7qo
>>473
そうなのか、すげえ。
この板、Cの話題とかよく出てくるような気がするし
ここにいる奴の大半はCでゲーム作ってるのか・・・
皆、レベル高いなぁ。

475:名前は開発中のものです。
09/07/06 01:09:25 F9MfDxUO
メーリングリストやフォーラム見て、厨が少なそうな言語が良いと思う
意味不明な解答で話題終わったり、話題ごと抹殺されない所

Cは、CでDirectXを初期化したりAPIを利用するので、全く知らないで済ますのが難しい

476:名前は開発中のものです。
09/07/06 01:17:39 TSOz1ZpL
>>474
プログラム組めたらファミコンのアクション程度のものから3Dゲームまで何でも作れるよ。
MMORPGやなんかも理論上作れるけど1人でやるのはかなりしんどい。

まぁでも最近の3Dゲームやらネットゲームやらは
プログラムの知識に加えて3Dやネットワークの知識が必要になってくる。

Cを選ぶ理由は人によって色々だろうけど、
俺は実行速度の速さとDirectXとの相性の良さとネットや書籍等のドキュメントの多さで選んだかな。

かく言う俺も最初はコンソールでじゃんけんゲーム作るところから始まったし、
興味があってちまちまやってればそこそこやりたい事はできるようになるよ。
興味があるなら頑張ってみろ!

477:名前は開発中のものです。
09/07/06 01:23:56 kUcm4Bv1
いや、ここにいる奴の大半はゲーム作ってないと思う
指を咥えて見てる奴が冷やかしてる、何かしらの技術に覚えのある人らだと思うけど
ゲーム全体を作るに至らない感じ。

常用漢字やっと500字オワタ。殆どMSゴシックじゃねーかと思い始めてきた今日この頃

478:名前は開発中のものです。
09/07/06 03:55:19 Zb4+P7qo
レスサンクスw参考になるよ。
やっぱりCってすごいんだなぁ。
しかし見た感じ自分みたいなド素人には敷居が高いな。
とりあえず手を付けてる吉里吉里からちまちま
マスターしていく事にするよ。
ちなみに自分も吉里吉里最初にいじった時、
じゃんけん的なゲーム組んだよw
>>477はフォント作ってた人か。
自分も前に作ってみた事あったが、思いっきり癖字で作った所為か
この上なく読みにくくて中断したなぁ・・・。
あまじょっぱい思い出だw

479:名前は開発中のものです。
09/07/06 04:57:38 vrU7dFOv
>>478
Cのどこが解らないのか?

480:名前は開発中のものです。
09/07/06 09:57:59 uSdw1g8a
Cそのものは部品だからな
部品組み立てて道具を作り、道具を使って基本的なものを作り
それらを・・・となる。出来合いのものを探し出して使うにも慣れがいるし

481:名前は開発中のものです。
09/07/06 11:32:25 bhglYVr0
やった!バイト落ちた!
これでもっと良い条件のバイトに応募できる。
断る理由が無くて悩んでいたから本当にほっとした。

482:名前は開発中のものです。
09/07/06 11:37:21 wyKedh0i
良い条件のバイトならさらに落ちる可能性高いだろ……

483:名前は開発中のものです。
09/07/06 11:48:49 3P4WRowa
NEETがNEEDになれるスレはここじゃないようだな!次行くぞ、ルドルフ!

484:名前は開発中のものです。
09/07/06 12:01:38 bhglYVr0
>>482
3ヶ月間試用期間(時給も試用)のところで、しかも一日4~5時間程度がデフォだから、
稼ぐという観点からみると、ちょっと条件が合わなかった。

485:名前は開発中のものです。
09/07/06 13:22:47 nt/IS+Iy
>>481
後ろ向き的前向きな思考で良い感じだな

486:名前は開発中のものです。
09/07/06 23:11:59 ocQ/FIRa
もう少しでMAPエディタができそうだ。
このスレになってからアップされたものがあまり無いようなので完成したらうpる。

マップエディタうpっても仕方ない気もするが…マップ作って遊んでくれw

487:名前は開発中のものです。
09/07/06 23:35:26 vrU7dFOv
俺丁度今マップエディタ欲しいんだよ!!
期待しちゃう。

488:名前は開発中のものです。
09/07/07 07:17:11 hN670/YU
とりあえずVer1.0が出来たのでうp。
まだ突貫工事なのであまり期待しないで下さい。

URLリンク(u10.getuploader.com)
DLパスは[2ch]

ずっと作ってたらもう7時じゃないか、ねむい…。

489:名前は開発中のものです。
09/07/07 08:55:18 Wtx1WNRY
>>488


490:名前は開発中のものです。
09/07/07 09:09:55 nHc2IoNT
以前(3月頃?)横シュー上げた人じゃないか

491:名前は開発中のものです。
09/07/07 11:31:07 dw5j2+bC
他人の作ったマップエディタって使ったことないんだけどさ、
出力形式ってどうなるの?
自作ゲームだったら作る人によってマップのフォーマット全く違わない?
それともこの認識が間違ってるのか?

492:名前は開発中のものです。
09/07/07 11:48:01 JLYf4IqO
コンバータぐらいスクリプトでちゃちゃっと作ればよろしアル

493:名前は開発中のものです。
09/07/07 14:07:19 dw5j2+bC
>>492
なるほど。
やっぱり変換が必要なわけね。

494:名前は開発中のものです。
09/07/07 15:28:59 hN670/YU
いちお、入出力ファイルの説明しときます。

16進数の整数(00~FF)が","区切りで1行に1000個、それが13列ある。
出力されるのは.stgという拡張子のただのtxtファイル。
特にチェック入れてないからヘタに変えると落ちると思う。

ちなみに、画像ファイルは起動時に一度だけ読み込む。
マップエディタで使ってるのは一番左側の横32まで。

前にアップしたときは手打ちでステージ作ったんだけど、
データ量増えたしステージ追加するにあたってさすがに面倒そうだった。

前に使ってたステージファイルを参考としてうpしてみた。
.stgの場合、数値によって文字と背景の色が変わる設定をテキストエディタにしてあった。
前は10進数の0~9と変数A~Zでやっていた。

ちなみにゲーム上で直接stgファイルを読み込んで使ってるのでは無く、
数値を配列の中身にコピペして使っている(笑)

495:名前は開発中のものです。
09/07/07 16:58:52 Gr2YiRN4
>>488
2日でここまで作るとかすごいなーこのスレはw

496:名前は開発中のものです。
09/07/07 19:07:29 zdeXZ32m
スパゲティースパゲティー!!

497:名前は開発中のものです。
09/07/07 20:21:59 z7z2uFkX
>>479
遅くなったが・・・全体的にわからん。
>>480の言う通り、ある程度形になってないと
何をどうしたら良いのやらさっぱりなんだ orz
つかMAPEDITER作れるなんてすげえw

498:名前は開発中のものです。
09/07/07 21:28:12 ZYbX4N5Q
つか、何よりもモチベーションを維持し続けていることがすごい


499:名前は開発中のものです。
09/07/07 22:29:01 lqoH75fG
俺の維持してるのなんてオチンチンベーションだけだ

500:名前は開発中のものです。
09/07/07 22:57:39 pxssaYxD
ロジカルな思考がからっきし駄目だ。
配列の要素それぞれに値を代入させる処理が全くわからんかった。
検索したら、forの条件式にi++いれて、配列の要素を[i]にすりゃいいってすぐ出てきた。
こんな感じ
for (i=0; i<17; i++)
scanf("%d",&hairetu[i]);
こういう思考はどこで鍛えられるんだろう?


501:名前は開発中のものです。
09/07/07 23:06:49 RKCu8dQv
参考書についてる練習問題とかやってみる…かな?
ネットでもプログラム初心者向けの練習問題とかあるし、その辺を漁ってみては。

プログラミングスレ in VIP wiki 練習問題
URLリンク(vipprog.net)

502:名前は開発中のものです。
09/07/07 23:21:33 6PFVoK65
適当にプログラム書いてたら自然と覚えるよ

503:名前は開発中のものです。
09/07/07 23:23:24 hUmS3sdg
実際にループ処理の記述が、どんな風に使用されるのかのイメージがわかない感じかな?
基礎的な入門書だと、どうもわかんないよね。大体コンソールで何かやってるだけだし。
DelphiやVB、VC#の入門書だと違うかもしれない。

言語は処理のフロー(条件分岐、ループ)さえCPUに説明できりゃ良くて、
あとはむしろ各言語を便利に使うための「フレームワーク」を使ってみるのが
イメージに直結すると思う。
例えば.NetFrameworkのtipsサイトを見てみるのがいいんじゃないかな?
実際にどういうシチュで使われるものなのかが分かり易いと思う。

504:名前は開発中のものです。
09/07/07 23:33:03 Gcaq1vh8
>>500
それはもう完全に覚えちまうレベルだろ
算数で言えば九九みたいなもん

505:名前は開発中のものです。
09/07/08 00:26:53 U47yzL3o
まあ向き不向きってのもあるだろうな
好きな奴はプログラム組むこと自体が好きだしな
まあまず自分が何をやりたいかだな
ゲームを作りたいのか、それともプログラミングをしたいのか
ゲーム作りたいだけならツール使った方が楽だろう
ツールは有料な奴が多いが無料な奴もあったと思う多分
プログラミングしたいんならまずは簡単な言語から覚えるってのも手だな
例えばHPSなら比較的簡単で、ゲームも作りやすい
定番で、将来的にも役立ちそう(?)ならCかなあ
C++はCある程度理解してないと難しいんじゃないかなあ
勉強する場合はネットでいろいろ調べたり本屋でいろんな本を立ち読みするってのも手だろう
立ち読みだけなら金かからないしね、まあ気に入った本があれば買うのもいいけど
とにかくネットでも本でもいろんな所を見て回れば参考になるんじゃないかなあ

506:名前は開発中のものです。
09/07/08 02:19:23 eoqJ0R0s
>>500
ゴールから考えるからダメなんじゃないか?

int data0 = 150;
int data1 = 17;
int data2 = 35;
int data3 = 48;
printf("%d",data0);
printf("%d",data1);
printf("%d",data2);
printf("%d",data3);

めんどくさい

int data[4] = {150,17,35,48};
printf("%d",data[0]);
printf("%d",data[1]);
printf("%d",data[2]);
printf("%d",data[3]);

めんどくさい

int data[4] = {150,17,35,48};
for(int i=0;i<4;i++)
printf("%d",data[0]);

めんどくさいの積み重ねじゃないかと。

507:名前は開発中のものです。
09/07/08 03:39:23 r4zNktqu
高校の情報処理の教科書レベルの話じゃないか
フローチャートだよ
繰り返しの処理は入力、処理、条件分岐の組み合わせ

508:名前は開発中のものです。
09/07/08 10:18:37 XO9SblSR
ニートってもしかしてあのニート?

509:名前は開発中のものです。
09/07/08 10:22:12 Rg/CnhbN
「とにかくできるように作ってみろ」の>>506の心意気は大事

510:名前は開発中のものです。
09/07/08 10:35:08 IGV8FfH4
仕事してたときにの客先の人たち数人は、反射的に的確な解を出すようなすごい人だった。
けど、未熟で凡才な俺は >>506 に激しく同意。つんでは崩して、よい形に近づいてく。
だから下っ端なんだろうけどな。。。

511:名前は開発中のものです。
09/07/08 10:41:16 b/K8db2+
まずは強引にでも実装してみて、その後に、
もっと簡潔に書けないか?
修正する時、楽なようにできないか?
となっていく。

512:名前は開発中のものです。
09/07/08 11:02:17 jc+Rc08r
ゲーム作ってるけど
始めから完璧にやろうとする死ぬ
特に俺みたいな素人だと

513:名前は開発中のものです。
09/07/08 11:24:32 uypZUqJl
まあcなんて全部覚えなくても一応プログラム出来るしね

514:名前は開発中のものです。
09/07/08 11:38:19 Sk8AIN2R
Cの話してるけど、>>488のはC#製だと思うよ。
生産性はこっちのが高いし、よその部品使いやすいからなあ。

515:506
09/07/08 17:21:23 eoqJ0R0s
今見たらバグってゆwはずかし
data[0]じゃなくてdata[i]だわ

516:名前は開発中のものです。
09/07/09 05:31:47 IGDjm454
ここらでおまいらの好きなゲームのジャンルば教えてけれ

517:名前は開発中のものです。
09/07/09 05:51:16 +kyNxeKG
運命を解き放つRPG

518:名前は開発中のものです。
09/07/09 06:06:56 FhY7fBfy
当然エロ

519:名前は開発中のものです。
09/07/09 07:17:41 IGDjm454
>>517
運命を解き放つ、と言うことはストーリー重視な感じの長編か?
>>518
無難にADVとかSLGってことでおk?

520:名前は開発中のものです。
09/07/09 07:43:15 gfEpo+wI
>>516
マインスイーパ

521:名前は開発中のものです。
09/07/09 07:43:30 SZyWeEWJ
>>519
テイルズにそんなサブタイトルなかったっけ?

俺はきゃわわなグラのアクションで、アクション下手でも俺UMEEEEできるのがいい。

522:名前は開発中のものです。
09/07/09 08:03:16 2Sc+71HZ
ARPG。聖剣LOMみたいなの。

523:名前は開発中のものです。
09/07/09 09:08:31 da4e4LGF
ちと俺も質問させて
もしゲームをプレイする立場として

・高難易度(ただ適当に進めていくのだと非常に詰みやすい)
・必ずしもハッピーエンドで終わるとは限らない(プレイヤー次第)
・機械ものなのに近接戦闘が多いシュミレーションRPG


こういうのってどう?




524:名前は開発中のものです。
09/07/09 09:10:55 P7nwKvI7
>>523
すべてSFC時代に出尽くした感

525:名前は開発中のものです。
09/07/09 11:10:29 c9PPilvL
>>516
銃撃つやつで、その銃が何種類かあって、弾数があるのが好き。

(例)
ロックマン
バイオハザード
ロストプラネット

526:名前は開発中のものです。
09/07/09 11:26:41 ERBa7TMh
どんだけカプコン好きなんだよ

527:名前は開発中のものです。
09/07/09 11:33:37 y7zgBpJj
>>523
フリーソフトで詰むほど高難易度だと金を出してない分早めに投げちゃう人多いんじゃないか?
それにSRPGで詰むとやり直しがしんどそう・・・
あとマルチエンディングは、作るのが大変だろうけどあって損は無いし
ジャンルは人それぞれだろうね、俺は機械系SRPGは好きだぜ



528:名前は開発中のものです。
09/07/09 11:36:46 P7nwKvI7
3年かけて作られたフリーの対戦格闘ゲーム(元プロが作ったので出来は製品並)でさえ5分で飽きた
つこうたで過去の名作がいくらでも出来るしなー

529:名前は開発中のものです。
09/07/09 13:22:56 /olwc2Cu
>>501-515
大学でCの講義受けたことがあるから、ゴールの処理がぼんやりと見えちゃってる。
それがいけないんだろうな。
とりあえず作ってみるが、31個の変数を総当たりで足していく計算だから、力業だと200行を簡単に超えそう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch