【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の13at GAMEDEV
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の13 - 暇つぶし2ch162:名前は開発中のものです。
09/06/12 21:25:15 eE2luIHc
は?

163:名前は開発中のものです。
09/06/12 21:26:34 PGERhJWP
>>162
釣り針ですよ釣り針

164:名前は開発中のものです。
09/06/12 21:26:44 81CKRQ9K
うん、激励ありがとう。 頑張ってみる。

>おまいら
あなたもやってみようよ。

165:名前は開発中のものです。
09/06/12 21:34:24 pquZiIl3
>>158
■変数操作: このコモンEvセルフ10 = V0[調査対象座標X] - 主人公のX座標(マップ)
■変数操作: このコモンEvセルフ10 += V1[調査対象座標Y] - 主人公のY座標(マップ)
■条件分岐(変数): 【1】このコモンEvセルフ10が0と同じ
◇分岐: 【1】 [ このコモンEvセルフ10が0と同じ ]の場合↓
|■文章:座標一致
|■
◇分岐終了◇◇

自分が思いついた中ではこれが最短。

166:名前は開発中のものです。
09/06/12 21:45:03 pquZiIl3
>>165
あ、これダメだわ。
X,Y座標を別々に比較しないと座標が一致しなくても0になる。

■変数操作: このコモンEvセルフ10 = V0[調査対象座標X] - 主人公のX座標(マップ)
■変数操作: このコモンEvセルフ11 = V1[調査対象座標Y] - 主人公のY座標(マップ)
■条件分岐(変数): 【1】このコモンEvセルフ10が0と同じ 【2】このコモンEvセルフ11が0と同じ
◇分岐: 【1】 [ このコモンEvセルフ10が0と同じ ]の場合↓
|■
◇分岐: 【2】 [ このコモンEvセルフ11が0と同じ ]の場合↓
|■
◇上記以外
|■文章:座標不一致
|■
◇分岐終了◇◇

こうかな。

167:名前は開発中のものです。
09/06/12 22:05:52 Dn2Pcekx
>>ID:PGERhJWP
お前の存在が釣りだろ。>>116書いた時点でいつものツクール君じゃねーかと思ったら自演擁護し始めてるし

168:名前は開発中のものです。
09/06/12 22:16:28 81CKRQ9K
>>166
まだまだウディタに理解が足りなくて教えてほしいことがありますか。

・主人公のX座標(918000x)で引いてるのはどんな理由?


試してみた結果、X座標軸、Y座標軸 (主人公を中心とした画面に対する巨大な十字) に入ると反応するコモンになりました。
これはこれで「同軸上に入ったら(又はその逆)反応する」コモンとして使えます。

169:名前は開発中のものです。
09/06/12 22:17:41 81CKRQ9K
なぜ「か」を残した・・・

2行目の最後の「か」は無視してくださいorz

170:名前は開発中のものです。
09/06/12 22:22:49 Q5NrKL6b
挑発して喧嘩売ってるんですね
わかります

171:名前は開発中のものです。
09/06/12 22:35:35 81CKRQ9K
座標比較、地味に普通に対処しました。

うーん、、、イベントのセルフ変数もう少し増えれば。
使い方が荒いだけかな。

こんな感じです。
URLリンク(www1.axfc.net)

172:名前は開発中のものです。
09/06/12 22:42:54 pquZiIl3
>>168
ゴメン、素でボケた。

■条件分岐(変数): 【1】V0[調査対象座標X]が主人公のX座標(マップ)以外 【2】V1[調査対象座標Y]が主人公のY座標(マップ)以外
◇分岐: 【1】 [ V0[調査対象座標X]が主人公のX座標(マップ)以外 ]の場合↓
|■
◇分岐: 【2】 [ V1[調査対象座標Y]が主人公のY座標(マップ)以外 ]の場合↓
|■
◇上記以外
|■文章:座標一致
|■
◇分岐終了◇◇

>・主人公のX座標(918000x)で引いてるのはどんな理由?
V0,1を固定値に置き換えても使えるようにしたかったんだが、
考えてみたら↑の処理の前でV0,1を変数操作した方が効率いいな。

> X,Y軸どちらかが一致すると反応する
単純に条件分岐の指定ミスorz

173:名前は開発中のものです。
09/06/12 23:00:11 pquZiIl3
>>171
ちなみに「このイベントの~」も「919000X」で呼べる。
できれば向きと画面座標あたりも呼べるといいんだけどな。

174:名前は開発中のものです。
09/06/12 23:08:08 81CKRQ9K
>>172-173
ありがとうございます。
条件文だけになって、えらくスッキリしました。
条件文の不思議な使い方にビックリ。

向きが呼べると楽ですね。
あと、「位置のイベントID(ナシ:-1)」で-1:主人公、-2:仲間1 とか返ってくれば楽だなと。


>単純に条件分岐の指定ミスorz
主人公が軸上に入ったら寄ってくるっていうイベントに使えるのでありがとうございます。


175:名前は開発中のものです。
09/06/13 01:15:24 +e9V8DuJ
公式に自称フィヨルドが出てるけどあれが偽者なら本物出て行って怒ってやれ
名前変更や怪しい日本語を操って質問繰り返すブラックリストIDの常連質問者だ

本物ならもう知らん

176:名前は開発中のものです。
09/06/13 01:17:14 5sdtncsT
2行目の根拠は?

177:名前は開発中のものです。
09/06/13 01:19:34 t6Tz+451
作ることより自治や勢力抗争しか興味が無い奴が多いんだよな

178:名前は開発中のものです。
09/06/13 01:27:23 +e9V8DuJ
>>176
フィヨルド◇nU75l9WvWI ID:809gxOM52 2009/06/13 01:06
▼ - 場所移動の時の問題点 - nakano [809gxOM52] 06/07-12:48 No.2678
▼ - 夜- 爛 [809gxOM52] 05/27-21:58 No.2579
▼ - フレーム- 初心者 [809gxOM52] 05/31-17:30 No.2605
▼ - グラフィック合成器、絵、アニメ- ラビ [809gxOM52] 05/27-20:01 No.2576
▼ - キャラクターと条件変数- nakano [809gxOM52] 05/22-20:31 No.2532
▼ - キャラの色- nakano [809gxOM52] 05/17-16:39 No.2476

179:名前は開発中のものです。
09/06/13 01:42:51 +e9V8DuJ
参考になったようで良かった
公式関連は自分でブラックリスト作っておいた方がいいよ >>レス削除した人

180:フィヨルド ◆nU75l9WvWI
09/06/13 01:56:42 5sdtncsT
後から名乗りだすことは謝る。でも本当に>>178の内容には身に覚えがないんだ。
今質問スレに書き込んでみたけれど、やはり同じIDでした。
両者でID共通なのね。初めて知ったよ。
どのような作成法かわからないからなんともいえないが、同一ISPの場合(自分はgmo)同じIDになるのではないかな。
ちょっとした脆弱性?が発見できてよかったですね。
(おちょくっているように見えたらごめん)

真面目な話、先方の挙げてくれた内容が結構すごくて驚いております。
うまくあちらの企画に力を集中させれるよう微力を尽くします。

181:名前は開発中のものです。
09/06/13 02:03:36 aAz8oWM1
>>179
すまない、先にこっちを確認しておくべきでした。

>>180
状況は把握しました。あとはしたらばで。

182:名前は開発中のものです。
09/06/13 02:09:45 /U1ut90n
基本システムって言っても狼煙氏が作った基本システムだからな。

この辺になんの実績も無いやつの作るオリジナルシステムよりは
信頼できると思わないか?夢をみるのは別にいいがな。

183:名前は開発中のものです。
09/06/13 02:22:39 bkG4IsFU
>>167
擁護とかまーた見えない敵と戦ってるよこいつは
誰も擁護なんてしてるやつなんか居ないんだよ
>>124では自分が注意されてるってわかんないのかな?

あ、また見えない敵と戦わないように言っとくけど>>116とは別人だから悪しからず

184:名前は開発中のものです。
09/06/13 02:23:45 g8Pveq4R
基本システム流用して作ってたら
仲間と距離が広がってしまったんだが
何が原因なんだろうか。

何が関係あるかはさっぱり分からんから
必要な情報があったら言ってくれ。

URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

185:名前は開発中のものです。
09/06/13 02:32:13 CkmMCT9Q
スルーしてたものをわざわざ拾って煽っていい気になってるキチガイもきえてほしいなー


186:名前は開発中のものです。
09/06/13 02:38:06 +e9V8DuJ
>>183
こっちでやれ
スレリンク(gameama板:187-番)

>>180
把握した
けどいくらなんでも被ってるIDが痛すぎるんで煙狼氏に拍手なりで一応頼んでみた方がいいかも知れない
以前も似た例があって対応に動いてくれたはず

187:名前は開発中のものです。
09/06/13 02:45:47 bkG4IsFU
>>185
いい気になってるんじゃなくてただ単純にうざい
本人に自覚がないから
スルーしてたって状況は変わらないから自覚を促してやってるだけだ
自覚がない分明確な荒らしより質が悪い

188:名前は開発中のものです。
09/06/13 02:52:15 5sdtncsT
>>184
間が空くのは空白のキャラが加入しているからと考えられる。
パーティ情報を格納している場所は別にあるかい?
下の画像で後ろにいるキャラはデータベース上で3番目以降なのでは?

一応前に詰める処理はある→キャラ画像・特殊処理
正直流用部分とやらをかいてもらわないとこれ以上妄想できん。

189:名前は開発中のものです。
09/06/13 02:52:44 /U1ut90n
>>187
そんな奴もいることくらい2chに書き込み始めて数ヶ月の俺でもわかってるよ。
それでも、そんなやつに物申しても無駄なことはわかってるし、
下手したら自分もそんな感じになってしまうことも経験済みだから、
とりあえず「スルー」しとくのがいいのかなと思ってる。

おまいが釣りなんだとしたら、俺ほど滑稽なやつもいないけど。

190:名前は開発中のものです。
09/06/13 03:01:29 +e9V8DuJ
>>187
それを掘り起こして荒らしの擁護始めるバカの方が一層うざいぞ
同人板にお前の事書かれてるから反省してこい

191:名前は開発中のものです。
09/06/13 03:02:48 g8Pveq4R
データベースでも二番目だった・・・

流用部分=コモンは全く手をつけていない
データベースも項目追加くらい

解像度を640*480にしてるけど関係あったりする?

192:名前は開発中のものです。
09/06/13 03:06:55 bkG4IsFU
>>189
スルーしてたら自分の意見が官軍と思って調子づかせるだけだぞ

>>190
また荒らしの擁護とか始まったよw
擁護じゃなくておまえみたいに公式の初心者を厨だのブラックリストどうこうだの
ここでネガキャンしてるやつがうざいって言ってるんだよ
そろそろ理解しようか

あと得意気にわざわざレス指定してリンク貼ってるけど別人なんだが
ほんとに見えない敵を作るのが大好きなんだな

193:名前は開発中のものです。
09/06/13 03:08:04 /25Mu3EA
IPアドレスごとにID割り振られてるから同一ISPとか関係ないんだよね

194:名前は開発中のものです。
09/06/13 03:08:30 CkmMCT9Q
自覚がない分明確な荒らしより質が悪いって全くその通りだと思うよ!

195:名前は開発中のものです。
09/06/13 03:12:42 bkG4IsFU
>>194
まあ俺の反応はそういう存在があるからこその
それに対する副産物みたいなものだからその皮肉は指摘する順序が違うよ

196:名前は開発中のものです。
09/06/13 03:16:20 2CObgaIB
>>193
IPが〇〇〇.〇〇〇.□□□.□□□とあると
□□□.□□□の部分と乱数、日替わりの設定の場合そこに日付を加味して
生成されるから逆に違うホストからだとたまに重複IDが出る
このあたりがIDの欠点でIP表示の方が信頼性が高いんよ

197:名前は開発中のものです。
09/06/13 03:20:06 bkG4IsFU
IDかぶったならルーターの電源抜いて再起動してくりゃたぶんOK

198:名前は開発中のものです。
09/06/13 03:23:19 aizd0cPg
日替わりじゃないから65536分の1の確率ということか

199:名前は開発中のものです。
09/06/13 03:24:29 2CObgaIB
その程度じゃ変わらないプロバイダも結構多いのよ
抜いてる間にそのIPに他のユーザーが割り込まないとそのまま保持される
という設定の所も多いから
そういうところはある程度アクセスの多い時間に一定以上の時間
回線を切った状態を保持しないと切り替わらなかったりする
そしてうちのプロバイダーがそのタイプ
酷いときは1週間ルーターを切っても割り込みがなく固定されていたよ

200:名前は開発中のものです。
09/06/13 03:28:09 2CObgaIB
>>198
日替わりでも同じ日にアクセスした物同士は同じ確率で重複よ
2ch内だと毎日どこかしらで重複が出ているそうだ
そしてIP固定、または固定時間が長いプロバイダ同士で重なると
何日も重なりつづけたりする

自分は過去に3日間同じ人と重なり続けた経験がある
重なった物同士は気がついていたが、周りの多くは自演だの
詰まらんだの言ってあまり信じていなかったようだが

201:名前は開発中のものです。
09/06/13 03:29:02 /U1ut90n
>>192
スルーしなければ分かってもらえるとでも?
どうせ自分の意見が9割みたいなやつなんだから言うだけ無駄。荒れるだけ。

というのは自分も含めたほとんどの奴に言えてしまうのが悲しい。

202:名前は開発中のものです。
09/06/13 03:30:42 +e9V8DuJ
2chのIDとは違うルールでやってんだからそういう話しても意味ないと思うぞ

>>201
さすがに3レスも擁護続ける奴は大人しくNGでOK

203:名前は開発中のものです。
09/06/13 03:32:54 aizd0cPg
なんでそんなに必死に言い訳するのか知らんけど
もう言い逃れするのは無理だろ

204:名前は開発中のものです。
09/06/13 03:34:47 bkG4IsFU
>>202
擁護とか頭おかしいんじゃねえの
マジで

205:名前は開発中のものです。
09/06/13 03:35:04 5sdtncsT
>>191
> 解像度を640*480にしてるけど関係あったりする?
少し試してわかったが、隊列は"キャラ画像の大きさに関係なく"設定した画面解像度によって決まっているようだ。

解決策としてキャラ画像を倍の大きさにすることを挙げておく。

206:名前は開発中のものです。
09/06/13 03:36:18 7LOdbI4x
>184
キャラの車間距離は?
基本システムではシステムの初期化で調整してたと思うけど改変モノは忘れてる事が多い。

207:名前は開発中のものです。
09/06/13 03:46:10 /U1ut90n
>>204
別に俺は擁護とは思ってないけど、
自分の意見こそが正しいと思って言ってるやつにも、荒らす目的で言ってるやつにも、
言うだけ無駄だから、スルー推奨。

俺もおまいも前者に当てはまると思うから、これ以上はもう言わない。

208:名前は開発中のものです。
09/06/13 03:46:46 CkmMCT9Q
>>201
言うだけ無駄だとわかってるのに言っちゃうもんなんだろうな
結果的に君も無駄なことしちゃったようだ

>>202
俺もさすがに擁護とか意味不明なんだが

209:名前は開発中のものです。
09/06/13 03:52:25 g8Pveq4R
>>205
すでに倍にしてあるんだ・・・
>>206
車間距離ってどこで設定するの?
数日前からさわり始めたばかりの超初心者だから
もう少し詳しく説明してもらえると助かる。

210:名前は開発中のものです。
09/06/13 03:59:02 7LOdbI4x
いや、とりあえず基本システム初期化のトコ見てみ。
shift押しでテキスト出力してから検索してもいい。

211:名前は開発中のものです。
09/06/13 04:00:54 nQGM2W6x
必死でage

212:名前は開発中のものです。
09/06/13 04:12:43 g8Pveq4R
>>205
>>210
解決した。
ありがとう!

213:名前は開発中のものです。
09/06/13 04:20:05 +e9V8DuJ
ID:PGERhJWP
「ここの住人はツクールの話題しただけで叩きすぎ」
「俺は横から見てたけどどっちもどっち。見えない敵に噛み付きすぎ」」 と別人を装う
「自分の主観が認められるまで食いついていく奴がいるから荒れるんだ(でも俺は正しいけどな)」

ID:bkG4IsFU
「ここの住人はID:PGERhJWP叩きすぎ」
「あ、また見えない敵と戦わないように言っとくけど>>116とは別人だから悪しからず」 と別人を装う
「自分の主観が認められるまで食いついていく奴がいるから荒れるんだ(でも俺は正しいけどな)」

>>202
擁護の意味ね

214:名前は開発中のものです。
09/06/13 04:31:12 2CObgaIB
ID:eDgdHumq=ID:+e9V8DuJと言うことだけはよく判った
あとこいつ見えない敵に必死で気持ち悪いことも判った

215:名前は開発中のものです。
09/06/13 04:38:56 Y2shMaFq
見えない敵はどうでもいい
荒らしや企画立て逃げ野郎のような、叩かれてしかるべき奴は放っておけと言ってるだけ

216:名前は開発中のものです。
09/06/13 04:42:33 t6Tz+451
ID:+e9V8DuJが居る限りはスルーなんて不可能でしょ

217:名前は開発中のものです。
09/06/13 04:49:38 BBYdsqUf
不可能です。
俺もスルーする気なんて毛頭無いよ。
結果このスレ荒れても心は痛まんし。
言いたい事は言わなきゃ、な。

218:名前は開発中のものです。
09/06/13 04:50:36 qOYiUHuC
ここはもう真夏ですか?

219:名前は開発中のものです。
09/06/13 04:51:57 AMVHBew6
つーかRTP雑談立て逃げも、二刀流も、ツクール荒らしもそうだけど
あれだけケンカ売った奴との立場がイーブンだと思ってる奴なんてまず本人しかいねえよ

こうやって穿り返して何度も叩かせることで被害者演じたがってるんじゃねーの?
話題を終わらせたきゃ「どうみても荒らし本人だからNGしてほっとけ」と横から言ってやりゃいいんだよ

220:名前は開発中のものです。
09/06/13 04:54:11 aYGZm9+7
お前がNGもスルーもしないのに、他の奴はしろってか。

221:名前は開発中のものです。
09/06/13 05:23:30 2CObgaIB
こんな場所に何か期待する方が間違ってる、特に秩序とか

222:名前は開発中のものです。
09/06/13 05:47:12 wpHnMW9d
とりあえずリアル犯罪とスクリプト爆撃さえしなければ何しても構わんぞ
あと、巻き込まれ規制は勘弁('A`)
適当にスルー覚えてくれ

223:名前は開発中のものです。
09/06/13 06:40:21 YYpKRI8d
ロダにもしもがあって笑った

224:名前は開発中のものです。
09/06/13 07:02:20 tzuckjss
>>209
「初心者なので」「どうすればいいのかわかりません」「やってみたけどできませんでした」「具体的に教えてください」「~を~にすればいいですか?」
回答者に答える気をなくさせるNGワード。
質問する前に調べろ、考えろ、試せ。

本気で完成させたいなら覚えておいた方がいいぜ。

225:名前は開発中のものです。
09/06/13 07:23:16 3pfSmSzl
>>178

226:名前は開発中のものです。
09/06/13 09:30:33 bkG4IsFU
>>213
別人を装うも何も実際別人なわけで・・・ちなみに俺の前日のIDは>>136
そういうのが気持ち悪いって言ってるのに
自分が噛み付かれると本人認定か荒らし認定しかできないんだろうな

俺は雰囲気のいい所でやりたいから
こうやって言ってるだけなんだけどなんつーか真性みたいだからもういいや
一生そうやって他人に嫌疑かけてネチネチ粘着しててくれ

227:名前は開発中のものです。
09/06/13 09:37:43 qOYiUHuC
イチイチ反応するのも粘着と変わらないんじゃないかね。w

228:名前は開発中のものです。
09/06/13 09:42:38 bkG4IsFU
まあそうだな
でもあっちは擁護とかわけわからんことを完全に信じきってるからなw
一応別人であることを教えてあげないとまた始まるから言っといた

229:名前は開発中のものです。
09/06/13 09:48:54 Gg88HQgK
別人であってもなかっても、そこに(自分の都合の良い)レスがあればするから主張は意味ないんじゃないかな。

ゲーム造りってやっぱり一朝一夕でできるもんじゃないんだな・・・
遅々としか進められない自分が情けない。

230:名前は開発中のものです。
09/06/13 10:14:42 OSkl4PBB
>229
個人製作で一番大変なのはおそらくモチベの維持
遅かろうと速かろうと、作り続けているのはえらいと思う

231:名前は開発中のものです。
09/06/13 11:57:22 e3ZaXlez
装備で使うスキルを変更するにはどうやんの?
剣を装備してるときは剣の技
槍を装備してるときは槍の技

こんな感じ

232:名前は開発中のものです。
09/06/13 12:36:09 89713wwI
>>231
基本システム改造なのか自作システムなのか言ってくれるとより的確なアドバイスができるよ!

233:名前は開発中のものです。
09/06/13 12:39:34 P1l8wpM/
基本システムでも、
ツクールみたいに武器によって使用許可がおりる(使えないものが暗い文字で残る)予定なのか
装備してる武器系統でまるまる違うスキルに取り変えたいのかで処理がかなり変わってくるよ

234:名前は開発中のものです。
09/06/13 12:39:53 e3ZaXlez
基本システムです

235:名前は開発中のものです。
09/06/13 12:54:21 P1l8wpM/
前者
技能に「この系統の武器装備してないとダメ」チェック項目を追加
(主人公専用剣や女性専用槍などでややこしくて装備タイプを使えそうにないなら武器にも系統の項目を追加)
コモン46-640行目から「コスト足りなければ使用不可」「封印食らってたら使用不可」という処理をしてるので、そこ真似してうまいこと作る

後者
可変DB1番をころころ書き換える必要があるので専用コモン作る
↑ができて仕様が固まってたらそんな難しい事じゃない

236:名前は開発中のものです。
09/06/13 12:55:17 GmPok8Ar
次スレはヲチ板に作らないとな。

237:名前は開発中のものです。
09/06/13 13:17:36 g8Pveq4R
>>224

忠告ありがとう。
肝に銘じておく。

238:名前は開発中のものです。
09/06/13 13:30:13 e3ZaXlez
ロマサガみたいに
技勝手にひらめいて覚えるシステムなゲームない?
コモンみたい

239:名前は開発中のものです。
09/06/13 13:31:03 89713wwI
>>235
前者の場合、そこよりもコモン46の705行目からのの使用可能シーンを弄るほうが楽な気がする。
ユーザDBの技能に追加した項目が装備系統以外ならセルフ2(本来は使用可能シーンを入れる変数)を-1(使用不能)に書き換える。

240:名前は開発中のものです。
09/06/13 13:32:40 k4oP72kR
釣堀状態だな

241:名前は開発中のものです。
09/06/13 14:02:27 P1l8wpM/
>>239
実際覗いてみたら「こういう場合使えなくする」で同じ処理が10回も出てるから
たぶん初心者の人でも最後にこれぶち込めばOKってのは判るんじゃないかなあと

242:名前は開発中のものです。
09/06/13 14:09:42 /U1ut90n
なんか公式でRTP企画が進行してるようだけどさ、公式でやったらあんまきついこととか言えなくて
どんな下手っくそな素材でも一応採用しないわけにもいかなくなりそうな予感。

グラ合成器でもなんか変な色合いの素材とかあんじゃん。あんなんなりそう。

243:名前は開発中のものです。
09/06/13 14:18:19 sIDEZCMg
>>242
それのどこが悪いの?

244:名前は開発中のものです。
09/06/13 14:20:33 Gg88HQgK
>>238
各戦闘行動の時に覚える確率をチェックすれば良いんじゃないかな

245:名前は開発中のものです。
09/06/13 14:32:58 /U1ut90n
>>243
んー、別に悪いとは言わないけどけど…
なんだろう。結局使う側の人間もクオリティを求めてくると思うんだよね。口にはださずとも。
だから公式で「うまいですね」って言い合うだけじゃなく、ある程度の批判とかあったほうが
改良とかされやすくて、より良いものになるんじゃないかな。
公式である程度人集めなきゃならないのはわかってるから、ただの理想論なのかもしれないけど。

246:名前は開発中のものです。
09/06/13 14:43:23 sIDEZCMg
>>245
俺は、無料で貰う素材に対する批判は反対ですね。
批評ならガンガンするべきだと思うけど。

247:名前は開発中のものです。
09/06/13 14:43:40 wpHnMW9d
RTPに「どんな糞クオリティの物でも採用」されたとしても
使うかどうかは作者が決められるわけだし、あまり支障はないと思うけどな

248:名前は開発中のものです。
09/06/13 14:48:08 XV9qnovL
>>224
回答しなければ回答者とは呼ばないから勝手にイライラしてればいいだけだと思います。

249:名前は開発中のものです。
09/06/13 14:58:37 bkG4IsFU
やね

250:名前は開発中のものです。
09/06/13 15:44:11 /U1ut90n
>>246
欠点を指摘したほうが作品にとっていいことだと思うんだよね。
ただ、批判されることで作者が傷付く場合があることも否定できないし、難しいところなんだけど。
個人的には公式は荒れるの警戒してちょっとした批判もできなくなってるから、
みんなで「よいしょ」し合っているように見えてしまう。
もしくはクオリティ低い作品はスルーみたいな。だから良くもならない。

251:名前は開発中のものです。
09/06/13 15:51:51 i/KP/ofL
そもそもRTPってなんでやってるの?
なんかウディタの特徴を潰しちゃってるような気がする
たとえば、新しい基本システムを作るためにやってるとかならわかるけど

252:名前は開発中のものです。
09/06/13 15:54:09 DDi3gJW7
>>250
それならやっぱり批判より批評のほうがいいんでね?
批判といいながら、文句とか愚痴とか言う奴続出しそう

253:名前は開発中のものです。
09/06/13 15:58:05 wpHnMW9d
批判ってのは否定的に価値や評価するものだからな
批評してやれよ。褒めて伸ばして上げるんだ・・・伸びるかどうか知らんけどな('A`)

254:名前は開発中のものです。
09/06/13 16:14:33 /U1ut90n
ウディタの特徴に素材はあまり関係ないようにも思うんだけど。

うーん。作者自体を伸ばすには褒めて伸ばすのもいいと思うんだけど、
そのとき作った作品は褒めるだけだとそこで終わっちゃう気がする。
やっぱ俺自身、作ったものを良くするために「悪いところがあったら言ってくれ」って思うんだよね。
もちろん褒められるのもうれしいけどね。
昔は公式にも批判してくれる上手い人がいたんだけど、最近見かけないからなぁ。

誹謗中傷がでてきてしまうリスクもわかるけど、どうしたって出てくるときは出てくると思う。

255:名前は開発中のものです。
09/06/13 16:24:57 Gg88HQgK
案ずるより産むが易しとも言うし、気にせず突っ走れば良いと思う。
まずは実行すること、予定を完遂すること。


256:名前は開発中のものです。
09/06/13 16:28:33 ry6FR6hU
まあまだ始まったばかりだしな

257:名前は開発中のものです。
09/06/13 16:29:13 bkG4IsFU
ウディタの冒険ははじまったばかりだ

258:名前は開発中のものです。
09/06/13 16:31:11 h9Zguc/b
俺達の冒険はこれからだ!

259:名前は開発中のものです。
09/06/13 16:32:16 wpHnMW9d

     ~fin~

ご愛読ありがとう御座いました 制作者様の次回作にご期待下さい!

260:名前は開発中のものです。
09/06/13 16:48:31 sIDEZCMg
>>254
批評というのは、ほめるだけじゃないよ。
ちゃんと欠点も指摘するんだよ。
おかしいな?
もしかして、褒めて持ち上げるだけが批評だと思っているとか?



261:名前は開発中のものです。
09/06/13 17:01:10 /U1ut90n
>>260
その辺は大丈夫かな?多分。
「批評」の欠点を指摘する部分を「批判」って言ってたつもり。間違いだったらごめん。

批評はもちろんOKだと思うよ。ただ、公式だとあまり欠点の指摘部分が出てこないからさ。
そこがちと気になっただけなんだけど、どうでもいいっちゃどうでもいいか。

262:名前は開発中のものです。
09/06/13 17:07:30 /U1ut90n
てか公式に立ったスレ、なんも意見でないね。
なに意見すればいいかよくわかんないし。

263:名前は開発中のものです。
09/06/13 17:55:33 i/KP/ofL
>>254
簡単に言うと、RTPを作ると、ツクールになっちゃうじゃん?用意された中から選んでポチポチするという

ウディタって基本システムを自分で作れるのが特徴で、そのためにDBが用意されてるわけだけど、すごいのが、DBとコモンイベントをファイルで入出力できるトコ。
つまり、『作った基本システムを共有できる』んだよ。
今はwolf氏が作った基本システムをみんな使ってるけど、これにRTPが与えられたら、それこそツクールと変わらなくなっちゃう。みんな同じようなゲームを作るようになっちゃうと思う。
そうじゃなくて、いろんな基本システムを共有することで、今までと比べ物にならないくらい多様なゲームが生まれると思うんだよ。
だからこそ、素材の質が~とかに終始しないで、もっと『消費者』から『生産者』に回る発想がいるんじゃないかな

264:名前は開発中のものです。
09/06/13 17:59:08 k4oP72kR
そんなこと言ったら公式の基本システムもいらんだろ

265:名前は開発中のものです。
09/06/13 18:02:15 ry6FR6hU
>>262
まだ1日たってないんだし少し落ち着こうぜ

266:名前は開発中のものです。
09/06/13 18:03:50 wB8/vaeU
ところで、
URLリンク(www.silversecond.com)
これのNo22を見てくれ。
こいつを見てどう思う?

267:名前は開発中のものです。
09/06/13 18:08:05 t6Tz+451
>>266
こういうとりあえず作ったって人間が増えないといつまでたっても
ドマイナーツールのままだろうな
こういう層が増えることと、逆に図抜けて目立って皆から羨望の眼差しを
受けるような作品が出ることの2つが裾野を広げていくんだよな

268:名前は開発中のものです。
09/06/13 18:08:28 /U1ut90n
どんな意見書くか、1日じっくり考えてみるか。

269:名前は開発中のものです。
09/06/13 18:13:42 ry6FR6hU
>>266
No22でいいんだよな?
ダウンロードは404だしHPの作りが意味不明すぎ
昔のエロサイトみたいにぐるぐる飛ばされるw

270:名前は開発中のものです。
09/06/13 18:53:01 xKM6P4Lu
ウディタゲーは鶏の扱いが酷いな
肉になったり雑魚だったり

271:名前は開発中のものです。
09/06/13 18:58:42 wB8/vaeU
そうだよなーとりあえず作ってあげてみるか・・・。

>>269
サイトの
”ウルの大冒険はフリーウェアなので無料です(ダウンロード)”
をクリックしてみてくれ。多分入れる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch