09/08/28 16:34:28 BXDUuaTz
PCでのプレイが前提で、XNAやFlash出力はオマケ
そう思っていた方がストレスフリー
623:名前は開発中のものです。
09/08/28 18:23:13 WYLZeANP
2.0はいつ頃出るんや?
ワイはそれからスターティングするわ
624:名前は開発中のものです。
09/08/29 01:22:35 YBtFzmFp
アップデートというのはどの程度まで行われるんだろうね
バグフィクスは普通にあるとして
機能追加とか↑の言うような上位バージョン?みたいのは有料です!!
とかなるんだろうか
625:名前は開発中のものです。
09/08/29 01:39:54 Ls7DxzwC
アップデートが有料なんて聞いたこと無い
626:名前は開発中のものです。
09/08/29 02:28:22 /t7a1Skj
アップデートに期待できるとは思わんが
ガジェット周りの組み方とか思ったより解りやすくて汎用性もあるんで
全体的にしっかり最適化しつつ出来る事増やしたVer.2とか出したら
またお布施してやってもいい。
627:名前は開発中のものです。
09/08/29 02:30:58 Ls7DxzwC
機能追加もいいけど
とりあえずはPC上の動きをXNAでちゃんと反映して欲しい
628:名前は開発中のものです。
09/08/29 14:48:09 lqBWEh00
これはもうだめかもわからんね
629:名前は開発中のものです。
09/08/29 15:58:47 CpWRWPQg
むしろ箱出力のおかげでめんどいことになってるなら箱とフラッシュ出力無し版をだしてくれ
630:名前は開発中のものです。
09/08/29 16:54:08 b9pCKzI8
コレで作ったゲームってライセンス的にコミケで売っていいの?
631:名前は開発中のものです。
09/08/29 17:40:36 YBtFzmFp
問題なし
632:名前は開発中のものです。
09/08/29 19:03:42 fygSzUgV
サンプル出した人がこのスレで叩かれたと書いていたが
どこにある?
633:名前は開発中のものです。
09/08/29 19:59:29 MDTKIX95
住民の作ったサンプルなんて今まで出たっけ?
アクツクの機能で出来ない事を他のツールなら簡単に出来るよと
他のツールで作ったサンプル出してくれた人ならいたが
634:名前は開発中のものです。
09/08/29 23:14:27 CpWRWPQg
>>633
アクツクには絵を描く機能ないけどペイントなら簡単に出来るよ!!
ってペイントで作ったサンプル出してくれた人なら俺だわ
635:名前は開発中のものです。
09/08/29 23:27:22 XqbKYklA
ごめん記憶に無いわ
636:名前は開発中のものです。
09/08/30 21:45:58 KXg6viqW
ジャンプアクションで質問です
ガジェットで作った足場の上を、別のガジェットが移動することは出来ますか?
ガジェットの上にガジェットを乗せると、すり抜けてしまいます
637:名前は開発中のものです。
09/08/30 21:56:01 HrpibWPK
>>636
出来る
ガジェット→発生時のその他の部分で
他のガジェットを押し戻さない のチェックを外す(プレイヤーと乗られるガジェット両方)
638:名前は開発中のものです。
09/08/30 22:25:31 KXg6viqW
>>637
レスどうもです。「他のガジェットを押し戻さない」のチェックみましたがOFFでした
プレイヤーとガジェットは問題無いのですが、ガジェットとガジェットでも上手くいってるのでしょうか?
特定のガジェットに、ガジェットを乗せる。というギミックを作りたいです
639:名前は開発中のものです。
09/08/30 22:40:30 fbgPrtM2
>>638
プレイヤー側が発生させたガジェットは
プレイヤーやガジェット同士で接触させられないはず。
これは敵側も同じで、敵同士はできないよ。
それっぽい事をするなら
当たり判定なし&透明の敵ガジェットでプレイヤーを常に追尾させておいて
そいつから攻撃判定のない敵ガジェットを発生させれば
プレイヤー側のキャラは乗っかることができると思う
640:名前は開発中のものです。
09/08/30 23:05:44 HrpibWPK
>>638
今しがた試してみたけど出来なかったわ
乗せるガジェットの重力を0にすると・・・ それは趣旨が違うかw
641:名前は開発中のものです。
09/08/30 23:41:50 g4cVoQ1C
体験版でジャンプアクションの新しいキャンバスを作ると
主人公と地面の間に透明の空間が出来るんですが解決方法はありますか?
642:名前は開発中のものです。
09/08/30 23:52:32 fbgPrtM2
>>641
アニメーション→壁(タイル)との当たり判定
で位置を調節する
もしくは、読み込んだグラフィック素材を
変な所で分割していないか確認する
643:638
09/08/30 23:54:33 KXg6viqW
>>640
ありがとうございます。助かりました
動作プログラムが増えまくりますが、重力ゼロで何とかなるかも知れません
>>639
ちょっと複雑ですね…
今回は、マップに配置されたガジェットを、特定の場所に移動したかったので
その場合、全て敵ガジェット扱いということですよね
足場用のガジェットを発生させたいと思ってたので
透明な敵ガジェットの話は参考になりました。ありがとうございます
>>641
アニメーションの中になる「壁とのあたり判定」に隙間があるんじゃないかな?
644:名前は開発中のものです。
09/08/31 00:37:50 VTwMuM/g
>>642>643
すみません「壁とのあたり判定」をいじってみたんですが違うみたいです。
アニメーションの項は全キャンバス共通ですよね?
サンプルに追加して作ってるんですがステージ1~3は問題なく
新規のステージ4だけ当たり判定がおかしいんです(敵も同じように浮きます)
645:名前は開発中のものです。
09/08/31 02:00:32 0tddi08G
>>644
ステージ1~3のタイルと同じものを使ってるなら判定は関係なさそうだね
あとなにがあるかな。横移動もずれるなら階層の速度が違うとかか?
646:名前は開発中のものです。
09/08/31 03:07:18 VTwMuM/g
>>645
階層はひとまず2だけ使っていて速度は全部ステージ1と同じにしてるんですが
問題ないですかね?
「キャンバスのスタート地点」と「主人公ガジェット」の位置関係かと思ったんですが
そもそもスタート地点はなんのためにあるんでしょう?
主人公のいるマップならスタート地点はどこに置いてもいいんでしょうか?
647:名前は開発中のものです。
09/08/31 04:45:42 KQeIRuDy
とりあえず表示のオフセット値補正してあわせれば?
648:名前は開発中のものです。
09/08/31 06:47:27 x2nEje2x
>>646
バグだな
判定がずれるんじゃなくて表示元画像が下に1,2ドットずれてる感じになってる
ジャンプアクション>プラグインごとの設定
で、タイルの基本サイズを今とは別のにして
もう一度使いたいサイズに戻すってやれば直る
けど全てのタイル設定が初期化される
キャンパスに配置した情報もリセット
アホ過ぎる・・・
649:名前は開発中のものです。
09/08/31 07:05:55 x2nEje2x
もう結構作りこんでたら海老に、ゴルァメールするか
誰か他の解決策見つけるまで放置・・・
650:名前は開発中のものです。
09/08/31 22:45:35 pW5/rBY+
アイテムを使用してガジェットを発生させた場合、
連続してガジェットを発生できないんですが、どこかに設定あるんでしょうか?
SimpleアクションRPGの補助武器、爆弾がそうなのですが、、、
1個目のガジェットが消滅しないと、2個目のガジェットを発生出来ません。
すぐ消滅するガジェットを介せば問題無いのですが、、、
651:名前は開発中のものです。
09/09/01 01:09:55 ATA+h7e6
>>650
バクダン発生ガジェット内の弾の設定にある連続発射の回数制限ですな
652:名前は開発中のものです。
09/09/01 02:04:15 dDo5Swz/
>>651
おお、ありがとうございます。助かりました。
653:名前は開発中のものです。
09/09/01 07:32:03 XaKVaImG
最近インディーズにアクツク製来ないな
誰かピアレビュー中の人とか居ないんだろうか
654:名前は開発中のものです。
09/09/01 11:34:47 OvBP9VJR
>>653
残念だけど、悪憑くの吐くXNAプロジェクトそのままではピアレビュー通れないからね
少なくともC#とXNA知らないとソース直せないよね
箱で配信できるのが売りなのに、詐欺だよこれは
おまけに社員は>>622のようなことを言い出し始める
これはもうだめかもわからんね
首吊りか?
655:名前は開発中のものです。
09/09/01 12:27:12 XaKVaImG
>>654
ローンチで出した人の云うβ版+外部ツールというのはどうなんだろう
スマイルブームが個々のゲームを引き取って直したという訳じゃないなら
その追加装置さえあればなんとかなりそうな気もするけど
ただブログでもmixiでもピアレビューに通らないという話すら一つもないんだよね
とりあえずフェナックの人がまた何か作るみたいだけど
今度は一般の人と同じ環境で作って欲しいな
656:名前は開発中のものです。
09/09/01 15:07:23 /iKzF1uV
箱もってないからすげーどうでもいい
箱出力機能切ってくれないかな
657:名前は開発中のものです。
09/09/01 15:27:33 3AKbOvY/
これで作ったゲーム売るとして、バグあったらどうするの?
ひとまとめにして出力するから、EXEだけ配布とか出来ないじゃん
658:名前は開発中のものです。
09/09/01 17:36:11 XaKVaImG
>>656
箱持ったら180度変わるよ
PCでの公開もいいけどやはり専用プレイヤーがいるのはキツイ
659:名前は開発中のものです。
09/09/01 18:46:23 yX90nOeW
専用プレーヤー入れるだけの方が、ゲーム機買うよりハードル遙かに低いと思うが。
660:名前は開発中のものです。
09/09/01 18:51:07 ST3H8TmW
Ver1.02になってから専用プレイヤーいらなくなったんだけど
プレイヤー同梱されてexe形式書き出しになったんだが
661:名前は開発中のものです。
09/09/01 19:57:09 XaKVaImG
>>659
別に買えなんていってないけど
持ってたらそっちがメインに思えるよって話
箱の話するとやっかみが酷いから長引かせるつもりないけどね
662:名前は開発中のものです。
09/09/01 20:42:08 /iKzF1uV
箱なんてマイナーなのよりDSかPSPで遊びたいよ
663:名前は開発中のものです。
09/09/01 20:43:40 W9igSKrf
XNAのサイト見てたんだが
ピアレビューの審査基準がころころ変わってないか
混乱するだろ…
664:名前は開発中のものです。
09/09/01 21:36:58 KIoXmOKI
RPGツクールのゲームだってRTPいるんだし専用プレイヤーごときで・・・
専用プレイヤー入れてまでやるものがこれまで出てこないのでどうでもいいことだが
>>662
DSやPSPだとクソ仕様とスペック不足でがたがたに・・・っていうのが頭によぎってしまった
665:名前は開発中のものです。
09/09/01 21:49:50 lD6ThnPs
任天堂と仲違いしてなければ
今ごろDSツクールでウハウハだったのにね
666:名前は開発中のものです。
09/09/01 22:26:24 KhSvdmu8
>>661
やっかみと言うよりはお前みたいな押し売りがウザいと言った方が正しいんじゃね
667:名前は開発中のものです。
09/09/01 22:33:31 XaKVaImG
>>662
ほらきたやっかみきたよ
668:名前は開発中のものです。
09/09/01 22:34:49 yX90nOeW
猫に小判、ゲハ板厨に正論
669:名前は開発中のものです。
09/09/01 22:35:13 dtttn9+3
上で箱の方が売れるとか何とか妄言吐いてたアホだろ?
相手にするな
670:名前は開発中のものです。
09/09/01 22:54:20 XaKVaImG
なんだ同人の方が売れるとかほざいてた阿呆か
XBLAのボンバーマンは50万本売れてるんだがなぁ
671:名前は開発中のものです。
09/09/01 23:15:21 8Ht+yOOm
箱○はいいハードなのに時々厄介な人が出るせいで肩身が狭くなる事があって困るんだわ
わざとやってるんじゃないかって思うくらい
672:名前は開発中のものです。
09/09/01 23:27:32 VgxkXUS8
良いハードなのに売れてないってまるで自民だな。
民主は糞設計のPS3。でも360の3倍は売れている。
不思議の国日本ってか。
673:名前は開発中のものです。
09/09/01 23:40:50 yX90nOeW
671の肩が、どんどん狭くなるねw
674:名前は開発中のものです。
09/09/01 23:41:59 yX90nOeW
肩→肩身ね。
675:名前は開発中のものです。
09/09/01 23:42:44 lUKOnfYl
その厄介な人はアクツクのスレなのに
比較対照にアクツク製のゲームやインディーズ作品ですらなく
ボンバーマン出す時点で頭のレッドリングが点灯してるのは解るよ。
で、本当の意味でユーザーの作ったソフトが並ぶのはまだだろうか。
思えば発売から結構経ってるな。
676:名前は開発中のものです。
09/09/02 00:16:08 UVl1JXNN
>>672
PS3のアーキテクチャがあまりにもPCと違いすぎるからといって、
必ずしもPS3が糞ではないだろ。
オクタコアにブルーレイと大風呂敷広げたせいで、結局、コンシューマ用も
コスト高の財源なしで何もできないという面では民主かもしれんが。
677:名前は開発中のものです。
09/09/02 01:59:00 5oV9xRBS
>>672
自民のどこがいいハードなんだ?
あれはグロもエロもできない平和ボケしたじじばば向けのWiiだろ
>>675
なんか巧いこと言ったつもりでしたり顔してる姿が想像つくが
XBLAとインディーズは扱いも大差なく
アーケードでも行ける様なプロも参入して来てるから出したんだよ
本質を見ずに口先だけで気取ってるとそのうち箱みたいに陰口叩かれるぞ
678:名前は開発中のものです。
09/09/02 06:38:39 MjFuXhpH
自民か民主かって言ってる時点でアットマークかプレイディアなんだよ。
679:名前は開発中のものです。
09/09/02 06:57:06 +U6ly2Ph
>>675
>比較対照にアクツク製のゲーム
まともな出来のアクツク製ゲームが出てない時点で難しいものがあると思うぞ
「ebの依頼で作りました。何このクソツール。次は使わんな。」的発言のがばっかだったし・・・
680:名前は開発中のものです。
09/09/02 07:54:57 wg2DfnT/
企業の作ったソフトと素人のソフトの売り上げを同列に語るのが「本質」か
そんな頭だから言い負けるんだよ
681:名前は開発中のものです。
09/09/02 08:25:27 YBno1UUG
>>679
サクラの依頼するって事は一応エビにやる気はあるのかな?
682:名前は開発中のものです。
09/09/02 09:25:39 5oV9xRBS
>>680
なんだ、前に言い負けたのが悔しかったのか?
そりゃPCマイナー同人界と箱を比べたら負けるのは当たり前だろ
683:名前は開発中のものです。
09/09/02 10:15:54 z9qZ8x3i
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ごらんの有様だよ!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
684:名前は開発中のものです。
09/09/02 13:08:29 pNqVKdU4
頭のレッドリングが点灯してるのは的確な表現だったんやなw
685:名前は開発中のものです。
09/09/02 14:40:11 5oV9xRBS
自演乙w
自分が言われて頭に来たからってあちこちで使ってんなよw
686:名前は開発中のものです。
09/09/02 14:43:36 MDH8oB8g
止めて!
もう箱ユーザーの肩身の狭さはゼロよ!
687:名前は開発中のものです。
09/09/02 14:52:12 Wqmr2NXy
エロバレーとかアイマスが売れるハードだし
キモヲタが集まるのも必然だな
688:名前は開発中のものです。
09/09/02 15:06:32 5oV9xRBS
大体PCだったらボンバーマンが50万も売れるわけないだろ
冷静に考えて
エロ萌えしか売れない同人と箱配信じゃ天と地の差がある
689:名前は開発中のものです。
09/09/02 15:24:07 oA5rJ77C
>>679
ここまでアクツクで作ったゲームの話題を聞かないと
アクツクの実売がどれくらいだったかが気になるな…
690:名前は開発中のものです。
09/09/02 15:46:04 WR7eXLNv
5000本くらいは売れたんじゃね?
691:名前は開発中のものです。
09/09/02 16:18:04 eJrjtCFO
これはもうだめかもわからんね
692:名前は開発中のものです。
09/09/02 16:33:17 FThq+qlc
ツクールの歴史が終わるかもしれんね
スマイツのせいで
693:名前は開発中のものです。
09/09/02 16:34:24 TSt3PHH7
この程度で終わるならとっくに終わってるんじゃね?
ぶっちゃけRPG以外基本ゴミでしょ。
694:名前は開発中のものです。
09/09/02 20:43:34 mvQwKmAh
スマブーのサイトにやっとツクール情報出てたのか
695:名前は開発中のものです。
09/09/02 22:37:41 0+2rlMfO
はー…
アクツクはこれからすげーことになんのに
お前らは文句ばっかり言って何も分かってない
あとスレチだけどアスキー立ち読みしたら格ツクの新しいの出るらしーよ
696:名前は開発中のものです。
09/09/02 22:47:21 molyICdq
いやもう凄い事になってるよ
悪い意味で
697:名前は開発中のものです。
09/09/02 23:12:34 5oV9xRBS
>>格ツクの新しいの
マジか
XNAに対応してるといいなー
698:名前は開発中のものです。
09/09/03 00:05:19 CRd410Ku
>>695
新しいの出す前に、今のを何とかしろって感じだね。
釣ったあとの魚に餌をやらんのか。
将来の客より、もうすでに商品買ってくれたお客さんの方が
大事なんとちゃうか?エビさんよ。
699:名前は開発中のものです。
09/09/03 00:07:13 X3Chpxjd
…アクツクで格闘ゲーム作れるんじゃないのか?
わざわざ個別に出す必要があるのか?
700:名前は開発中のものです。
09/09/03 01:25:07 qgdOpjxn
>>699
あれはプラグインじゃなくて紹介文のジャンル名用の選択なんだよ…
701:名前は開発中のものです。
09/09/03 01:36:24 k7yE1nrc
ああそうか3D格闘なんだな
3Dなら需要があるはずだ
702:名前は開発中のものです。
09/09/03 01:58:02 g/g4XgWt
え?3D?
駄目だ何故だか眩暈してきた、、、
703:名前は開発中のものです。
09/09/03 02:50:53 r3gkDL0c
>>700
いやそれ以前にアクション作れたら応用で格ゲ作れるだろ?
まさかアクツクは作れないのか・・・
704:名前は開発中のものです。
09/09/03 03:01:17 od+vHzO5
>>703
対人できる格ゲは諦めた方が良い
CPU相手でも必殺技コマンドなんかは単純なものぐらいしかやってられないと思う
705:名前は開発中のものです。
09/09/03 03:06:28 xQ9yRFsj
これはもうだめかもわからんね
706:名前は開発中のものです。
09/09/03 03:09:36 PuPU4FBR
そもそも、現状マルチが出来ないので、格ゲーはともかく「対戦」が無理。
格ツク続編出るなら、もう格ゲープラグインは期待出来ないのか?
707:名前は開発中のものです。
09/09/03 03:24:53 Hr1gugP+
\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
708:名前は開発中のものです。
09/09/03 06:38:53 N3IlVhkQ
オリジナルゲームデータ『フライングナイスガイ』を追加しました!
709:名前は開発中のものです。
09/09/03 07:47:46 g/g4XgWt
ガジェット数多そうだな
710:名前は開発中のものです。
09/09/03 10:29:45 rFpKQTPu
ええー?
マルチメディアオーサリングツールとまで銘打ってて
まともなアクションゲームが作れるなら格闘ゲームだって作れないとおかしいだろうに
何が原因で作れないの?
1プレイ専用なのはわかったが
711:名前は開発中のものです。
09/09/03 13:01:24 PuPU4FBR
だから、格闘ゲームは作れるけど、シングルしか出来ないから、対戦が出来ないだけ。
712:名前は開発中のものです。
09/09/03 13:57:16 pA8ZeMuJ
一人用で良いとしても
コンボとかヒットストップとかガード硬直とか実現出来るのか…
713:名前は開発中のものです。
09/09/03 17:38:55 vXJ/EyBS
>>712
それは普通に出来る
714:名前は開発中のものです。
09/09/03 17:45:05 8Nk6UmYF
アクツクを使ってる人なら分かると思うけど
キー入力判定の点で格闘ゲームは難しいよ
格闘ゲームで行われている入力判定と
アクツクの入力判定の仕様は根本的に違う
ためしに波動拳コマンドとかやってみそ。発狂する
715:名前は開発中のものです。
09/09/03 17:52:25 9t/aRWTX
そこで「つか従来の格ゲのフォーマットなんか使わなきゃ良いじゃん」って
さらっと考えられるかどうかが、作り手としての基礎体力の差やね。
716:名前は開発中のものです。
09/09/03 18:08:02 LPf4Uy13
そうだな。イーアルカンフーまで退化すれば、それほど…問題無い。
古いシステムのゲームを好んで遊ぶユーザーがいるかどうかはワカランが、
作り手だけの自己満足には十分だろう。
それに満足できれば幸せだな
717:名前は開発中のものです。
09/09/03 19:15:33 sLGbjEsR
しかしまぁ全ジャンルカバーできるのが売りなのに
個別のジャンルで他のツクールがすぐに出るってのは…
存在意義否定されたような物だな
718:名前は開発中のものです。
09/09/03 19:19:32 wPOKYRYL
つかアクツクなんか使わなきゃ良いじゃん
719:名前は開発中のものです。
09/09/03 23:55:16 8Nk6UmYF
フライングナイスゲイ
720:名前は開発中のものです。
09/09/04 01:05:48 mrHHZXPE
>>717
十種競技者が専門競技者に勝てないのと同じ
721:名前は開発中のものです。
09/09/04 02:04:09 d5TG5bb/
全ジャンルカバーというなら
ebがゲーム制作のためのスクリプト言語を作るとかね
ありえない話だわ
722:名前は開発中のものです。
09/09/04 02:04:21 ppeIldsX
>>714
波動拳コマンド用のガジェット作ってプレイヤーの子にする
って感じでコマンド毎にガジェット作れば複雑になるのは防げる
二個目以降のコマンドはコマンドガジェットの子にする
コマンド成功した次のフレームでプレイヤーを動作させる事に
なるからレスポンスは悪く感じるかも知れない・・・
723:名前は開発中のものです。
09/09/04 02:08:14 H5uUfIoF
製作の簡便さに関してならそうだろうが
仕様の問題で特定のジャンルに対しての作り込みに限界が出るなら
それは根本が腐ってるとしか
724:名前は開発中のものです。
09/09/04 02:09:08 H5uUfIoF
あ、>>720に対してのレスね
725:アンチの意見は「宝」
09/09/04 02:10:39 wSB/tolk
やっぱり、アクツク買いました!!!買ってしまった~~~~いろいろ考えてMMF2とかいろいろ迷って・・・
でも、英語わからんし、今すぐやりたいし
XBOXとかどうでもいいけど、とにかくアクツク買っちゃいました。
開発の人が、今後もパワーアップしてくれることを信じて・・・
このスレを読んでくれているんなら、きっとやってくれるはず!
それがアクツクの今後の売れ方に変わってきますからね!
利益も必要ですが、熱い魂を感じたいんですよ!!!!!!
開発者に、今一度言いたい!
アンチの意見は「宝」ですぞ!!!!と・・・
MMFが、2になったように、アクツクも2を出す勢いでがんばってほしい!
ここに書かれている、アンチの意見を正直に汲み取っていけば
日本最強のツールになるはずです!!!お金とかしがらみに負けないでください!!!!
現在アクツクは、バージョン1.02!!!
バージョン2.0になるころには、アンチも信者になっていることでしょう!!!
期待していますよ!
アマゾンで8500円で買いました。これは開発者への投資なんです!!!
そうですよ!みなさん!!!投資しましょう~~~~きっとやってくれるはずです!!!ではでは・・・
726:名前は開発中のものです。
09/09/04 02:30:00 +5zX5d/I
>>721
マ、マルチゲームScripterのことかー
727:名前は開発中のものです。
09/09/04 03:18:59 d5TG5bb/
>>726
amazonで星5つというのがまたまたw
振り返るとツクールシリーズって2周3周してるんだね
728:名前は開発中のものです。
09/09/04 03:51:18 zo10GWit
これはもうだめかもわからんね
729:名前は開発中のものです。
09/09/04 04:04:45 vRgAl2EM
始まる前から終わっていたんだよ。
730:名前は開発中のものです。
09/09/04 06:49:35 mrHHZXPE
まぁ無難なアクションツクールとしては良いと思うよ
あとはflash形式やXNA形式の書き出しをちゃんとしてくれれば
731:名前は開発中のものです。
09/09/04 11:04:15 VnoGA+ti
箱で日本の技術力の低さを全世界に晒すだけだな…
732:名前は開発中のものです。
09/09/04 13:40:57 opBqrQ9S
俺がアクツクで超面白いゲーム作ってやるから
>体験版を遊ぶのにネット認証を強制される 発売直後に出たパッチすら体験版に当たってない
まずこれをなんとかしろ
こんな状態で買うのは情弱だけだろ
馬鹿が
733:名前は開発中のものです。
09/09/04 13:47:30 Cx9nAi8y
認証嫌がる奴は、大抵のツール系会社は相手にもしてないから。
734:名前は開発中のものです。
09/09/04 14:00:38 opBqrQ9S
で、体験版でそれをやる意味は?
なんでパッチ当てないん?
製品売る気あんの?
735:名前は開発中のものです。
09/09/04 14:45:09 BXtMwOMn
格ツクの続編が出るってマジネタなの?
736:名前は開発中のものです。
09/09/04 17:14:11 b1zUUP8w
書いたの俺だ。
あんまり釣れるんで悪い気がしてきた。
ズバリ、デマだ。
おまえら本当にスマンかった。
737:名前は開発中のものです。
09/09/04 17:35:58 jRUe7DzA
え?本当に信じてる奴がいると思ったの?
738:名前は開発中のものです。
09/09/04 17:41:08 GjOKb8aT
FPSツクールまだぁ?
739:名前は開発中のものです。
09/09/04 17:47:07 SQiGmwPY
ポリゴンのDoomみたいなものが出来上がると予想
740:名前は開発中のものです。
09/09/04 17:50:47 jRUe7DzA
>>735
ご、ごめん…
ぶっちゃけ便乗してうわーあくつくおわったなーって言いたかっただけなんだ…
本気にさせたなら済まなかった
741:名前は開発中のものです。
09/09/04 17:55:17 FpQuGgu+
3D系のツクールって出ないのかな
まぁ出てもどうせ(ry
742:名前は開発中のものです。
09/09/04 17:58:20 ywNnqHZS
>>738
すでにあんだろが
URLリンク(www.fpscreator.com)
スレリンク(gamef板)
743:名前は開発中のものです。
09/09/04 18:50:11 4xMuLgy4
開発がスマイルじゃなかったらまた違った未来があったのかなぁ・・・
744:名前は開発中のものです。
09/09/04 20:53:43 Eq682ex9
そうだな、エビとスマイルじゃなければ
ユーザー皆が笑顔になれる未来があったかもしれんw
745:名前は開発中のものです。
09/09/04 21:22:46 mrHHZXPE
空想科学だったらな
746:名前は開発中のものです。
09/09/04 21:36:20 zo10GWit
これはもうだめかもわからんね
747:名前は開発中のものです。
09/09/04 21:49:54 21hHu62j
>>733
認証嫌がる人(しかも体験版の)を切り捨てる程の余裕アクツクにあったんだねw
相手にされてないのは(ry
748:名前は開発中のものです。
09/09/04 23:07:27 d5TG5bb/
↑のFPSツクールのスレはなんか楽しそうだった(´・ω・`)
海外ってゲーム系のオーサリングツールがガンガン出てる印象
日本ってそういうの力入れてないよな
749:名前は開発中のものです。
09/09/05 00:45:09 b1T5qOgE
3Dゲーム開発なら、英語出来ると環境段違いだからなー。
こことか見りゃ分かるけど。
URLリンク(www.thegamecreators.com)
ちなみに、2chにもスレがある、ここ一番人気のツールの体験版。
アクチ付きだけどw
URLリンク(darkbasicpro.thegamecreators.com)
750:名前は開発中のものです。
09/09/05 02:51:31 VPFvw7pX
>>749
International sitesで
日本のとこが真っ白でリンクも切れてる
ひでぇw
751:名前は開発中のものです。
09/09/05 03:32:03 PCfLpoOb
>>749
"認証"で良いだろどれだけ伝わるんだそれで
752:名前は開発中のものです。
09/09/05 14:45:35 r7L1LA5f
いつまで同じことを繰り返す気なんだろう
何もしなければ何も変わらないのに
753:名前は開発中のものです。
09/09/05 14:57:22 PCfLpoOb
アップデートまだか
754:名前は開発中のものです。
09/09/05 16:02:46 g3YHuzy0
これはもうだめかもわからんね
755:名前は開発中のものです。
09/09/05 18:20:19 TH1ZIIsB
分岐条件に壁から離れたらをつけてくれ
756:名前は開発中のものです。
09/09/05 19:17:33 T6AEYoGY
分岐に指定のガジェットに接触した。もたのむ
プレイヤー以外、全部ひとまとめなのが辛すぎる
757:名前は開発中のものです。
09/09/05 19:31:19 G4DwFjUP
>>756
接触された側でスイッチ変えて
それに反応して分岐じゃダメなの?
758:名前は開発中のものです。
09/09/05 20:26:58 T6AEYoGY
>接触された側でスイッチ変えて
接触したのがプレイヤー以外の場合の分岐が出来なくね?
敵なのか、プレイヤーの弾なのか、敵の撃った弾なのか、
本来接触して欲しいガジェットなのか・・・
759:名前は開発中のものです。
09/09/05 21:22:54 7s779vql
おk、アクツク使えね。
760:名前は開発中のものです。
09/09/05 22:28:51 VPFvw7pX
>>756
いろいろ問題が出ると思うが
発生タブの「敵味方全てにダメージ」にチェックを入れて
「攻撃された」で分岐して代用効かないかな
761:名前は開発中のものです。
09/09/05 23:03:07 T6AEYoGY
>>760
ケースによっては使えるかも。
いま、グラディウスのオプションのように
プレイヤーに追随するキャラクター(ガジェット)だけが取れるアイテムというのを作ってる
アイテムとのあたり判定を、階層わけることで実現してるんだけど
判定のため、オプションが毎フレーム見えない弾を発生させ続けてる
それだけなら問題無いんだけど
この判定用の階層に、別のがジェットがさらに判定用のガジェットを発生させるので
たまに誤動作する。
接触のグループが作れればいいんだけど・・・階層も少なすぎる
階層またいで親子設定出来れば、多少ましなんだが
762:名前は開発中のものです。
09/09/05 23:34:02 dM6f5vVW
>>761
オプションガジェットとそのオプションだけが取れるアイテムの判定枠を
画面外で処理させると階層不足は解消されないかな
763:名前は開発中のものです。
09/09/05 23:37:31 dM6f5vVW
あ、でも弾は画面外だと消えるから厳しいか
764:名前は開発中のものです。
09/09/05 23:45:24 T6AEYoGY
>>762
Thx、画面外で処理させるってのは考えてなかった
まだ試行錯誤中だから、画面内でガジェットが接触してるのを確認してた
仕様がFixされたらありかもしれない
しかし、細かく確認出来てないけど・・・
弾として発生させたガジェットは、常時活動ONでも画面外で消える気がするw
765:名前は開発中のものです。
09/09/06 04:39:31 Q0JU6l5J
>>764
当たり判定の位置を画面外にするだけなら消えない
でも800までしか設定できないから画面広い場合は使えない
プレイヤーから発射したガジェットでも子は画面外で消えないのを利用して
両方32ドットキャラなら接続点1を10000%(3200ドット)に
(オプションとアイテムのサイズが違う場合は、ちゃんと計算しないと合わないだろう)
そこに判定用ガジェット(アイテムとオプション用別に用意)を子として発射(発生時タブで子に設定するとダメージ判定無くなる)
判定動作は子ガジェットでやってスイッチか何かでオプションに渡す
判定用ガジェットに攻撃判定つけて親の体力変化にして、アイテムの方を体力無くなったら消滅に設定
これでどの程度使えるかはわからんw
766:名前は開発中のものです。
09/09/07 01:10:23 hwHqiWk8
妹なんであんなにアクツク使いこなせるんだ…
767:名前は開発中のものです。
09/09/07 05:22:31 oAcBhyAU
奴はガチ。
768:名前は開発中のものです。
09/09/07 18:24:14 VdYEDCsx
>>766
10年以上のツクラーだ
769:名前は開発中のものです。
09/09/08 01:31:26 lPudf9Xw
妹(38)
770:名前は開発中のものです。
09/09/08 13:44:40 ZqTUMgw+
(´・ω・)俺もはじめて買ったのは10年以上前なんだ…
771:名前は開発中のものです。
09/09/08 17:49:08 t0RBnBms
さりげなくツクールのユーザー層って年齢高いのかい?
772:名前は開発中のものです。
09/09/08 18:36:32 0V5yjLsm
2000ですらもう10年近く前なんだぞ
最近は大規模コンテストもやってないし知名度も下がってきてるから
若い子には「ツクールって何?」になりつつあるし
平均年齢はどんどん上がってる
773:名前は開発中のものです。
09/09/08 19:18:54 t0RBnBms
ほんで若い世代の方がバリバリXNAで作れたりしてね
…笑えねえ
774:名前は開発中のものです。
09/09/08 19:56:00 ubCbt/Oi
そういう人はプログラマーだから、最初から別次元の人でしょ。
775:sage
09/09/09 00:07:02 TiA/MKvO
うッわ、なんなんだよッ このあクつくめ!
ARPGで武器切換え用のメニューを作ろうとして
剣、盾、鎧の親カーソルを作って
個々にサブカーソルを用意してたんですよ
そしたら武器切換えには成功して
歩行キャラがいろんな武器を手に持ち替える所まで出来たのですが、
キャンバスを移動すると持ってた武器が消えて丸腰に?
ゲームスタート時も丸腰でスタート。
まいったなぁまたかとハリセンのサンプルゲームを何度か調べていたら・・・
[カーソルの選択対象を表示する]のチェックでチャンチャン♪ だと!?
もー!
[アイテムとプレイヤーの子ガジェットとの関連付けの設定]を組んでも
スタート時も武器持ってないし、メニューの作り方が悪いのかと思って
昨日今日で5、6時間くらいかけて調べた結果が、えマジッスカ!?
ただの表示機能だと思ってたのにおまえそんなに重要なのかヽ(`Д´)ノ
後はメニューの呼び出し音と決定音があれば大分良くなる気がするが・・・
ニ○動の横スクロール様はどうやってメニュー画面の決定音を付けたのだろうか?
いやぁまたドシーンときたよ・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )
こういうちょっと分かり辛い設定とかのまとめサイトとか作ったほうがいいのかなぁ
776:名前は開発中のものです。
09/09/09 00:09:44 TiA/MKvO
あやべ!あがっちまった!
777:名前は開発中のものです。
09/09/09 00:48:21 Zc3sQsPW
アクツクやってるからか、その変なテンションに共感できるわ
そういうサイトあるといいね
778:名前は開発中のものです。
09/09/09 09:14:30 0Kpzs9C2
多分お前が一番アクツクを楽しんでるよ
良かったな
779:名前は開発中のものです。
09/09/09 15:06:00 cs57nSdY
これはもうだめかもわからんね
780:名前は開発中のものです。
09/09/09 16:01:43 Pzlo/7cz
あれ
まだ生きてたのか
検索してても出てこないからなくなったかと思った
5月からやってないけど今グラつくってる
いやっほおおおおおおおおおおおおおおおおお
781:名前は開発中のものです。
09/09/09 20:47:56 sRK7X0S+
>>512
すっげぇ今更だけど
弾の設定で「子として発生」させると主人公より前に出る
782:名前は開発中のものです。
09/09/10 06:48:39 zIlAbEMg
オリジナルゲーム『じぇてぃるじぇな』を追加しました
783:名前は開発中のものです。
09/09/10 22:37:38 4YYb4TXq
これはもうほんとにだめかもわからんね
頑張ってage続けてる人さえ力尽きかけてるわ
784:名前は開発中のものです。
09/09/10 22:43:27 0M4DdssW
ダメかもageうぜぇと思ってたけど
こないと下がりまくるな
785:名前は開発中のものです。
09/09/10 23:26:30 ZkSdACFP
他のスレで騒いで自演してもガン無視されて戻ってきたか
786:名前は開発中のものです。
09/09/11 00:21:42 3R7/JoXO
2000年に立ったスレとかが普通に残ってる板で
上げ維持とか必要ねーんで。
787:名前は開発中のものです。
09/09/11 01:14:00 jJXEM6qy
これはもうだめかもわからんね
788:名前は開発中のものです。
09/09/11 01:16:05 GwtdZfB5
1万も売れてるかこれ?
789:名前は開発中のものです。
09/09/11 10:05:57 IzctrlEA
昨日やっとアクツクが届いたんだけど、もしかしてこのソフト、階層ごとに
タイルを変更出来ないのか?
790:名前は開発中のものです。
09/09/11 11:43:12 3R7/JoXO
1枚にまとめりゃ良いだけだろ。
先が思いやられるな。
791:名前は開発中のものです。
09/09/11 12:11:25 YKhOdPp2
>>789
RPGツクールと勝手が違うから途惑うと思うけどがんがれ
792:名前は開発中のものです。
09/09/11 12:27:16 ElU53UJH
>>789
XBOXインディーズで待ってる
793:名前は開発中のものです。
09/09/11 19:12:35 fqYOeSLz
.exeはプレーヤー .actstrはBGM(?) .actbinはその他(?)
.actbinと他のゲームで書き出したexeがあれば起動できちゃうんだけど
パッチどうやって作ればいいんだ
794:名前は開発中のものです。
09/09/11 19:22:23 xqeUZ+QQ
どういう仕様なら満足なのか知らんがWDiffでも使ってみたらどうだ
795:名前は開発中のものです。
09/09/11 20:44:37 fqYOeSLz
>>794
出来たよ ありがとう
796:名前は開発中のものです。
09/09/13 16:03:33 nhhROP0D
プレイヤーキャラが静止状態から動き出す瞬間にダメージを食らうと
【ダメージ受けた】アニメに行かずにダメージだけ食らっちゃうんだが
分かりやすく言うとのけぞらないんだがこれってバグ?
797:名前は開発中のものです。
09/09/13 16:09:18 2t35gpzJ
動作開始よりもダメージの動作プログラムを上に。
798:名前は開発中のものです。
09/09/13 16:35:31 nhhROP0D
>>797
超ありがとう
そっか 上のほうが優先度が高いのか 勉強になったですわ
799:名前は開発中のものです。
09/09/14 11:36:05 wkKrXNVd
テストプレーしたら、何もしてないのに剣を振るモーションを
繰り返すのですがどーすればいいですか?
800:名前は開発中のものです。
09/09/14 11:41:56 /6Y8KZTH
>>799
動作プログラムで剣を振る振るモーションが終わったら待機に戻せ
自動では戻らん
801:名前は開発中のものです。
09/09/14 11:46:04 wkKrXNVd
待機ってどこにありますん?
802:名前は開発中のものです。
09/09/14 11:58:32 /6Y8KZTH
シンプルアクションあたり見てくれば分かる
基本
待機→剣を振る→待機
お前の場合は多分
待機→剣を振る
で止まってる そして剣を振るが無限ループになってる
そんなとこだろ
803:名前は開発中のものです。
09/09/14 16:57:19 wkKrXNVd
なんとか出来ました。
ありがとうございました。
804:名前は開発中のものです。
09/09/15 00:28:04 mRfzRU+q
カメラとか開始位置とか決めてあるのに、
テストプレイして見ると暗いとこから始まるのはなぜですか?
805:名前は開発中のものです。
09/09/15 00:29:18 mRfzRU+q
ちなみに縦シューティングです。
806:名前は開発中のものです。
09/09/15 00:51:12 nS+R9GNR
修正ファイルが出てるみたいだけど、Flashに出力するのはなんとか使えるレベルになった?
807:名前は開発中のものです。
09/09/15 03:56:14 K+7k6gs6
新しく出たのかと思っちゃったじゃないかバカー><
808:名前は開発中のものです。
09/09/15 08:31:56 nS+R9GNR
・・・ということは、まだ全然だめ?
809:名前は開発中のものです。
09/09/15 13:33:19 mRfzRU+q
誰か私の質問に答えてください……
810:名前は開発中のものです。
09/09/15 14:08:55 lZ5+z4PE
状況がつかめないので答えにくいのだが
階層関係かも
811:名前は開発中のものです。
09/09/15 14:24:50 mRfzRU+q
テストしたら、最初暗い中を進んで、
途中からマップの途中から進むんです…
マップは1枚絵です。すごい縦長の…。
812:名前は開発中のものです。
09/09/15 14:35:39 AEy4D1hg
一回メニュー消してやってみ
それで直るんならメニューが原因
ポーズ画面とか付けてないか?
813:名前は開発中のものです。
09/09/15 14:37:44 mRfzRU+q
メニューはまだ設定してないです
814:名前は開発中のものです。
09/09/15 15:06:24 zg4b1/1x
カメラの有効範囲は?
815:名前は開発中のものです。
09/09/15 15:20:31 mRfzRU+q
位置 0 サイズ 1
0 5
です
816:名前は開発中のものです。
09/09/15 23:46:49 mRfzRU+q
誰か分かる方いませんか?
ファイルうpしても構いませんので…。
817:名前は開発中のものです。
09/09/16 01:18:00 jgEEKZM/
ほら社員こう言う時こそ出番だぞ
貴重なユーザーを助けてやれ
818:名前は開発中のものです。
09/09/16 01:19:29 EVJK30V2
ファイル上げてくらさい
力になれるかわからんけど
819:816
09/09/16 11:01:38 4+KMejkf
パスはagt
URLリンク(toku.xdisc.net)
よろしくお願いします。
820:名前は開発中のものです。
09/09/16 15:19:42 9t14aGXg
>>819
社員ではないがちょっと見た
上で言っている、暗い所から始まるというのを
確認しないまま治してしまったのでよく分からないが
・カメラの初期位置が著しく画面外に出ていた
・画面内の行動範囲を指定、にチェックが入っていない
・タイルの壁の設定がなぜか右へ一方通行だった
このあたりを修正した。一応問題なくなったと思う。
これ以上は分からんかったので、あとは他の人よろしく
URLリンク(toku.xdisc.net)
pass:agt
821:816
09/09/16 16:49:26 4+KMejkf
ありがとうございます。
質問なんですが、落としたファイルは、
どこへ入れれば有効になるんですか?
メニューにもでないし…。
822:816
09/09/16 17:01:44 4+KMejkf
マイドキュメントのACTKoolDataフォルダに
入れても反応が無いし…
823:816
09/09/16 17:19:13 4+KMejkf
すみません…バージョンアップしたらいけました。
824:816
09/09/16 17:28:58 4+KMejkf
Oh…起動したが…これは…どうすればいいんだ…。
825:名前は開発中のものです。
09/09/16 22:43:53 9t14aGXg
>>824
何が問題なん
826:816
09/09/16 23:06:48 4+KMejkf
テストしてみて、画面右側の3本線は何ですか?
スタート地点を暗いところから脱却したい。
背景が100%サイズで再生されない…。
827:名前は開発中のものです。
09/09/16 23:36:48 9t14aGXg
>>826
3本線はタイル用に読み込んだ画像の右端が
32*32ドット単位で区切れてないことに因る
>>スタート地点を暗いところから脱却したい。
>>背景が100%サイズで再生されない…。
すまん、何をしたいのかサッパリわからないのだが
その問題が起こっている状況のスクショをあげてくれ
>>820のファイルで挙動がおかしいという人は他にいるかい?
悪いが協力plz
828:816
09/09/16 23:56:25 4+KMejkf
URLリンク(toku.xdisc.net)
1枚目の絵は始まってすぐの状態です。
黒い場所からスタートします…。
2枚目は背景と黒い場所に半々にのってます。
スタート地点からやりたいです。
3枚目は、本当の背景はそれ位でかいのに、なぜ縮小してしまっているのか…。
3本線にしても、グラフィックのサイズをどう決めればいいのかわかりません。
829:名前は開発中のものです。
09/09/17 00:33:47 clje6P7m
820のファイルで動かしてみたけど3本線なんて無いんだが。
で、黒い場所じゃなくて普通に背景が動いてるところからスタートしたぞ。
830:827
09/09/17 01:00:07 H6utibWh
>>829
検証サンクス。正しく動いてくれてる。
>>816の問題はなんかツクールのバグくさくないか
ebのサポセンに連絡することをお勧めする
831:名前は開発中のものです。
09/09/17 01:02:04 CtqjaGM8
>>819のだと、カメラだけが移動して主人公が画面スクロールに置いていかれる
>>820はちゃんと動いてる
SSの現象は確認できなかった。
タイル素材の横幅が450に対して画面の大きさが横640縦480だから
縦横を入れ替えるといいんでない?
3枚目のSSは入れ替えてあるみたいだけど、あがってたファイルは横長だった
832:名前は開発中のものです。
09/09/17 06:44:11 36uWh2Yf
オリジナルゲーム『蒸気兵団』を追加しました!
833:名前は開発中のものです。
09/09/17 21:11:00 rZDK5s5Y
ダメージ受けた後の透明時間ってどこで決めるの?
メモリーの初期値いじっても2秒くらい透明になっちゃうんだけど
834:名前は開発中のものです。
09/09/18 02:52:16 wxP+WlAM
点滅?上の方で出てた気がするけど
835:名前は開発中のものです。
09/09/18 06:04:09 NSBn7ewc
プロジェクトのオープンに失敗しましたってエラーが出てファイルが開けないんだけど
同じようなエラー出た人いる?
836:名前は開発中のものです。
09/09/18 07:55:28 sMgAFn7t
バージョンが違うんじゃない?
837:名前は開発中のものです。
09/09/21 07:29:36 fw99KC9s
これはもうだめかもわからんね
838:名前は開発中のものです。
09/09/21 13:25:12 p5//G3mq
PSP出力はまだですか
839:名前は開発中のものです。
09/09/21 17:29:05 EqmeXkvS
現行のゲーム機に出力するにはハードメーカーとの連携が必要なはず
でもソニーや任天堂は体質的にそういうことやらない所でしょう
840:名前は開発中のものです。
09/09/22 03:34:32 eDtOobmX
これはもうだめかもわからんね
841:名前は開発中のものです。
09/09/22 23:21:24 iB1X7Qki
箱じゃなくてDSとPSPで出来たら何十倍は売れただろうな
出来はアレとしてもさ
842:名前は開発中のものです。
09/09/23 03:12:26 ttVP3KXj
衝撃とかで画面を揺らしたいんだけど、どうやればいいのかわからん
誰かおしえてくりゃれ
843:名前は開発中のものです。
09/09/23 04:06:39 sIjlMsEZ
多分無理
844:名前は開発中のものです。
09/09/23 09:41:58 fnUkQbeE
カメラの設定で可能
サンプルのジャンプアクション(赤い奴が主人公)でボスがやってた
845:名前は開発中のものです。
09/09/23 09:46:55 9dED6BPD
テンプレにファイナルファイトやダブルドラゴンを入れるだけで売れてたと思う
846:名前は開発中のものです。
09/09/23 13:35:59 Prt7nv4o
完全に信頼を失ってるから無理だろう
847:名前は開発中のものです。
09/09/23 20:54:32 XZikGGQw
これはもうだめかもわからんね
848:名前は開発中のものです。
09/09/23 22:33:07 aerj5tYk
自分の好きなゲーム登録したい人、自分で作ったゲームを登録したい人、
好きなゲームに投票したい人求む。(本当に面白いゲームだけね)
フリゲ業界を活性化させましょう。
個性的なゲームや非ツクール系のゲーム大歓迎です。ツクールでもいいお。
海外のゲームなんかもいいかも。
少しの間、更新を停止していた「夢現」が新しくなって復活します。
「リニューアル版フリーゲーム夢現」が登録者募集中だそうです。
データの移行がこんなに大変だったとは・・・、やっと半分ですよ。
っというかこんなに沢山もゲームレビューを今まで書いてたんですね。
びっくりですよ。まあ開設して8年経つのでそんなもんでしょうか。
ぼちぼちやっていきます。また、システムは稼動してますので、制作者/レビューアー登録して
先に掲載作業していただいてもかまいません。
すでにやってらっしゃる方もいますが(早い)
URLリンク(freegame.on.arena.ne.jp)
リニューアル版フリーゲーム夢現
849:名前は開発中のものです。
09/09/23 23:21:55 fnUkQbeE
動作プログラムをフォルダ分けとかできねーのかな
マジでしんどい
850:名前は開発中のものです。
09/09/24 00:58:57 5nsDy/ZM
文句言うならCででも一から作れや
851:名前は開発中のものです。
09/09/24 05:58:18 j2Yt7nq0
買ったけど使い方わからないんだが
852:名前は開発中のものです。
09/09/24 07:45:44 bAkOhUDn
最初は誰でもそう
短いゲームを作成して徐々に覚えるしかない
もちろんRPGでも
853:名前は開発中のものです。
09/09/24 11:39:43 j2Yt7nq0
RPGは普通にわかったがこいつはつらいぞ・・
売れないし困ったな・・
854:名前は開発中のものです。
09/09/24 12:25:57 Z4ywG3jb
RPGツクールがやたら簡単なだけだからがんばれ
855:名前は開発中のものです。
09/09/24 13:41:55 xZWb3vKP
俺は買ってそのまま熟成させてる
時々このスレ見に来てアプデがあった時起動させ、出来ることが増えたのを見てワクテカするのが楽しみ
ツクールとしてではなくサンプルを楽しむゲームだと思う
856:名前は開発中のものです。
09/09/24 16:06:34 B1CW761V
500円ならそのために買ってもいいな
857:名前は開発中のものです。
09/09/25 22:58:15 iQrcBq4G
オリジナルゲーム『シューティング祭』を追加しました
858:名前は開発中のものです。
09/09/27 21:48:16 em+r2WxS
テスト起動も保存もエラー吐いて100回に1度くらいしか成功しないんだけど
何か原因に心当たり無いでしょうか・・・
サポートの言う通りに素材データを細切れにしても全く治らんのです・・・
半ばヤケになってクリーンインストールしたXp上でも改善しないんです・・・orz
859:名前は開発中のものです。
09/09/27 22:05:51 /VmqCn95
>>858
マシンスペックどのくらい?
他のアプリ起動しまくってて全体的に重くなってる時
結構吐き出し失敗起こってた
860:名前は開発中のものです。
09/09/27 22:41:24 em+r2WxS
マシンスペックは十分と思います。
CPU C2D6750
RAM 4G(3G)
グラボ GF8600GT
HDD システムドライブ(ツクールインストール) ANS-9010Bx2(x4)(RAID0) 残り5.6GB
データ保存ドライブ WD3220 残り200GB
これまでの試行錯誤、及び現状
XpSP2をクリーンインストール後、NET Framework、DirectXは敢えてバージョンアップせず、
ツクールに同梱されているVerを使用。でも駄目。
ツクールそのものは1.02へアップデート。でも駄目。
同梱されているサンプルでは問題せず。
サポートとのやり取りで素材データを細切れにして単体の容量を少なくすると改善すると指示受け実行。
保存の成功率は気持ち上がったが、テスト起動は変わらず駄目・・・
半ばヤケでBGM等容量の大きいデータを素材から片っ端から消去。でも駄目。
他のアプリは基本的に起動してませんです・・・orz
861:名前は開発中のものです。
09/09/27 22:47:00 /VmqCn95
>>860
ウチよりいいPC使ってるわ
ためしにそのgpdファイルうpしてみてくれ
うちの環境で同じ症状でるかどうか試したい
862:名前は開発中のものです。
09/09/27 22:49:13 em+r2WxS
追記、
保存失敗の際システムドライブにTEMPファイルが残りますが、
それらは適当なタイミングで手動消去しながら保存、テストをしているので
システムドライブの容量不足でTEMPが作成できずに失敗している と言う事は無いハズです・・・
どこかうpできるろだ教えて頂ければ・・・
863:名前は開発中のものです。
09/09/27 22:52:45 /VmqCn95
URLリンク(toku.xdisc.net)
今ググって見つけた 150Mまでうp可能
864:名前は開発中のものです。
09/09/27 23:10:45 em+r2WxS
URLリンク(toku.xdisc.net) DLKEYは9821です。
他のPCでも症状が発生するかどうかだけ確認取れれば諦めもつきますので・・・
865:名前は開発中のものです。
09/09/27 23:16:16 /VmqCn95
>>864
今検証中・・・
866:名前は開発中のものです。
09/09/27 23:23:26 /VmqCn95
>>864
とりあえずウチの場合
セーブは出来る 問題なし
書き出しは exe swf 共にうまくいかない (X箱は持ってない)
多分動作プログラムにどっかしらまずい点があるかと思われる
867:名前は開発中のものです。
09/09/27 23:25:25 em+r2WxS
>>866
ありがとうございます。
了解しました。何が原因か、もう少し詰めて調べてみることにします。
868:名前は開発中のものです。
09/09/27 23:40:35 /VmqCn95
>>867
まぁ 何だ 乙
うpろだのファイルは消しといてなー
869:名前は開発中のものです。
09/09/28 11:53:16 QtreqwZh
スマブはエラーの吐き出しすらまともにできないのか・・・
870:名前は開発中のものです。
09/09/29 00:07:12 daqeVN9s
アクツクではないけど
自分もサポートに連絡しても問題解決しなかったことあるわ
XP以前に作られたツクールは無理ですって言われた
871:858
09/09/30 19:30:48 v5vSP2tH
プレイヤーとキャンバスが一つだけ残った状態まで削ったけど駄目でした。
何らかの形でファイルが壊れてると考えた方が良さそうだ・・・
ゼロから構築し直しかorz
872:名前は開発中のものです。
09/09/30 19:37:58 sDa3E+hp
逆に考えるんだ
プレイヤー削ってみてはどうか
873:名前は開発中のものです。
09/10/01 00:22:05 LhcJwWHq
NET Framework、DirectXも最新のものに更新した方がよくないか
874:名前は開発中のものです。
09/10/01 13:50:26 PW0cJoeY
別パソコンでなんとかこうするとか・・・
875:名前は開発中のものです。
09/10/01 13:53:07 hBjkvKrn
低スペックだとゲームが起動できないようです
デバイスが何たらというダイアログが出て強制終了します
876:名前は開発中のものです。
09/10/01 21:00:22 0jDyI8h8
オリジナルゲーム『継長忍鋼伝 ~春・夏・秋・冬~』を追加しました!
877:名前は開発中のものです。
09/10/01 23:22:30 wTwnYe3k
敵ガジェットで
待機→ダメージのけぞり→待機
ダメージ受けた後の待機に1秒弱くらいダメージ受けてものけぞらない時間があるんだが
どうすりゃいいん?
878:名前は開発中のものです。
09/10/02 03:47:10 B0C0iRMl
久しぶりにエディットが出たから早速ダウンして読み込んでまずテストプレイ!
エラー
画像が選択されていません
動作プログラムが選択されていません
動作プログラムが選択されていません
動作プログラムが選択されていません
動作プログラムが選択されていません
自分で治せと(´ω`)?
879:名前は開発中のものです。
09/10/02 09:11:35 X++u5XHQ
これはもうだめかもわからんね
880:名前は開発中のものです。
09/10/02 15:36:46 J5KrFtHp
>>878
たぶんそれバージョンアップ前に
作られたやつだからだと思う
自分もバージョンアップしてテストプレイすると
こんな感じになった
881:名前は開発中のものです。
09/10/02 16:05:29 dRbfdLG5
つまり…どうすればいいんだ?
882:名前は開発中のものです。
09/10/02 18:27:34 FDRZ/JqA
体力が減った後の無ダメージ時間
同じ画面内に表示されている全てのガジェットに関わるメモリーです。
ダメージを受けて体力が減った直後のダメージを受けない時間(秒)を設定するためのメモリーです。
883:名前は開発中のものです。
09/10/02 20:16:56 Y9UorwHc
>>882
すげー分かった
ダメージ中点滅させないでもその秒数適応されんのか
ややこしい仕様だな
884:名前は開発中のものです。
09/10/02 20:20:40 j6oltyMR
>>878
それ無視して「続行」を押せばテストプレイはできるよ
動作プログラムについては「割り当てるアクション」が
未割り当てだとエラーが出てテストプレイできない。
何かしらアクションを設定する必要があるっぽい仕様
885:名前は開発中のものです。
09/10/02 22:28:47 B0C0iRMl
>>880
>>884
把握
バージョンうpを待ちながらちょびちょびツクるか
886:名前は開発中のものです。
09/10/02 22:35:54 Y9UorwHc
しかし「攻撃された」ってスイッチもうちょっと細分化されんかねぇ
後ろから攻撃された 右から攻撃された 等 搭載してほしいわ
後ろから攻撃されると攻撃された側に飛んじゃうんだよね
887:名前は開発中のものです。
09/10/03 00:21:45 vIvZGXx2
攻撃されたモノが弾丸とかで、
「当たった際に爆発とかのエフェクト用のガジェットの発生が有る」
・・・とまぁそんな場合のみに限定しての手だが
エフェクトのアニメを細分化してぶつかり判定を拡大していく様に作ると
ぎこちないけど擬似的にノックバックが作れるよ。
ただし、直接叩いて来るような攻撃だと駄目だけど。
・・・直接叩いて来るような攻撃でも弾枠が余ってれば
「見えない弾」と「見えない(先述の)爆発」を作る。
↓
「見えない弾ガジェット」を出して、当たったら弾ガジェットを消滅させる。
↓
「見えない弾ガジェット」の「爆発用ガジェット」に「見えない爆発」を設定。
↓
擬似的なノックバック発生
調整難しいし、斜め方向は無理だけど、上下左右のノックバックはこれでなんとか・・・
888:名前は開発中のものです。
09/10/03 00:38:16 eF2T4TfV
格ツク2みたいにしてくれたらよかったのにさぁ…
889:名前は開発中のものです。
09/10/03 01:20:58 +QI4Pe2X BE:1250721296-2BP(85)
sssp://img.2ch.net/ico/boruzyoa3.gif
>>883
可能です。
以上。
↓次の方どうぞ
890:名前は開発中のものです。
09/10/03 01:28:16 T3HtXmEI
近づいてくる敵への囮の作り方わからんお
ガジェットがガジェットを追いかける事できますか?><
891:名前は開発中のものです。
09/10/03 08:09:32 PkkRnchO
>>890
できないお…
あくまでプレイヤーのいる方向のみ
あとプレイヤーも敵にホーミングする弾を撃てるけど
ロックオン用のガジェットを用意する必要がある。
しかも同時にロックオンできるのは画面内の1体のみ(←これ重要
892:名前は開発中のものです。
09/10/03 15:05:04 T3HtXmEI
>>891
把握だお・・・・
893:名前は開発中のものです。
09/10/04 12:00:32 qURqn6yh
タイトルロゴを変えるのに一時間も費やしたよ…
894:名前は開発中のものです。
09/10/04 12:42:03 8WOksBzp
修正1分、起動するまでプレイボタンを押し続ける事27分・・・
・゚・(ノД`;)・゚・そろそろ泣いても良いですか・・・
895:名前は開発中のものです。
09/10/04 14:51:47 JBpuxPu3
アクツクは一つのゲーム内で「シューティング→横アクション」というようにジャンルを切り替えられるとのことですが、
「横アクション→横アクション」とか「アクションRPG」→「アクションRPG」という風に同じジャンルで切り替えはできないのでしょうか?
これが可能なら「主人公」のみ差し替えた同内容のゲームを複数用意し、
擬似的にキャラクターセレクトできるんじゃないでしょうか?
896:名前は開発中のものです。
09/10/04 21:23:57 Tf35+mkF
でっていう
897:名前は開発中のものです。
09/10/04 22:28:20 fhE5K1Lf
>>895
たぶん出来ると思うけど
同じステージをいくつも用意する必要が出てこない?
それなら主人公を透明にしておいて
子ガジェットを複数くっつけて異なる動作を指定する方がいいかも
サンプルゲームのシューティング祭で似たようなことやってた
しかしあのゲームはいったい何なんだw
898:名前は開発中のものです。
09/10/04 23:50:38 Tf35+mkF
もう主人公の絵だけ差し替えた別バージョン作ればいいよ
899:名前は開発中のものです。
09/10/05 10:51:19 WTuxCv6M
>>897
おお、新たなサンプルが。
ここ最近チェックしてなかったんで浦島でした。ちょっと見てみます
900:名前は開発中のものです。
09/10/05 21:38:27 O8e/9Ley
>>895
>>897
できないよ
プラグインは一種類でいっこ
901:名前は開発中のものです。
09/10/06 01:30:43 UJDRYyLV
アクツクのはプラグインじゃなくて
プラグイン(笑)だからな
902:名前は開発中のものです。
09/10/06 04:15:34 Ji9gxeJZ
どこがどうプラグインなのかわからんしな…
903:名前は開発中のものです。
09/10/06 05:29:13 3ccuMqX7
これはもうだめかもわからんね
904:名前は開発中のものです。
09/10/06 09:39:39 C0tzf5TL
テストプレイが起動するまでアホみたいに時間かかるから
もうほとんどテストしてないな
905:名前は開発中のものです。
09/10/06 18:38:57 o9X6eFyz
ドットゾーの新作かなりいい感じみたいだな
XNA書き出しも頑張ればなんとかなる、か?
906:名前は開発中のものです。
09/10/06 18:57:09 Ji9gxeJZ
ドットゾーってなんぞ
ググっても0件
907:名前は開発中のものです。
09/10/06 19:00:11 Ji9gxeJZ
ドットゾーゲームズ、か
まぁどうでもよさじ
908:名前は開発中のものです。
09/10/06 23:28:22 bQ2ySAf/
>>907
お前には何を言ってもどうでも良いって言われそうだ
909:名前は開発中のものです。
09/10/06 23:43:15 wvh2hwWT
そいつに触るな
910:名前は開発中のものです。
09/10/07 03:08:44 XzPYhTsU
公式のサンプルゲームで処理落ちしないのってどれくらいあるん?
メモリ1Gでもマルチコアじゃないとあかんのか
911:名前は開発中のものです。
09/10/07 06:05:40 +z479NyL
>>910
お前には何を言っても重いと言われそうだ
912:名前は開発中のものです。
09/10/07 06:34:59 YlgPtGk2
これはもうだめかもわからんね
913:名前は開発中のものです。
09/10/07 06:42:45 NbSaadlD
進行方向を向く画像回転処理くらいチェックボックスひとつでやってほしいなぁ
914:名前は開発中のものです。
09/10/08 06:26:39 LB4VuDtI
オリジナルゲーム『コロンでジャンプ!』を追加しました!
915:名前は開発中のものです。
09/10/08 06:34:14 /k1tK2dL
これはもうだめかもわからんね
916:名前は開発中のものです。
09/10/08 12:09:53 n6x7/nP8
転んでジャンプできればいいねアクツクも(棒読み
917:名前は開発中のものです。
09/10/08 13:24:45 o30XzuW+
サンプルとかいいからPSP出力まだーー?
918:名前は開発中のものです。
09/10/08 19:29:26 CKNIOSX3
PSP出力ほしいね謎の解像度の答出してほしいもんねたのしみ
919:名前は開発中のものです。
09/10/08 20:09:12 xlhyO5KZ
単に用意しただけで出力はないだろ。
つか解像度くらい自由に設定させろってのが本音。