09/09/27 16:48:43 YNXyZcxj
>>724
一生いってろ
726:名前は開発中のものです。
09/09/27 16:54:29 EDHrywym
一生なんてかからずに普通に集められたんだからしょうがない。
>>725にとっては「一生ありえないこと」なのかもしれないけどな。
727:名前は開発中のものです。
09/09/27 19:31:05 og7n3HT/
プロのいいところは作業時間の見積もりが出来るところ
728:名前は開発中のものです。
09/09/27 20:37:26 ipdlxQQI
だが企画のプロには動いてるの見てからじゃないと決められません
とか言う奴がゴロゴロ転がっている。
炎上してどうしようも無いので下請けを変えたいとか言う案件は
大体そういうアホ企画とかディレクターがいる場合。
729:名前は開発中のものです。
09/09/28 04:32:07 M98fDikv
>>726
作品だしてみろ
できんだろ
730:名前は開発中のものです。
09/09/28 05:25:46 5IfKGuNQ
お前みたいな基地外がいるところで晒せるわけないだろ。
731:名前は開発中のものです。
09/09/28 09:18:30 M98fDikv
おやおや~
人格非難に話がそれましたよ~?
732:名前は開発中のものです。
09/09/28 09:32:12 5IfKGuNQ
荒らしの巣窟に自分の作品を晒せるわけがないことは普通の知能を持っていれば分かるはずだが
それすら理解できない基地外には何を言っても無駄な気がする。
733:名前は開発中のものです。
09/09/28 09:48:54 kRmLO9Tz
>>732
おまえと組むのは相手が誰であれリスクが大きいだろうね
身バレしてメンバーに迷惑かけないように気をつけろよ
世間知らずのお子様っぽいけど
734:名前は開発中のものです。
09/09/28 10:04:20 5IfKGuNQ
お前のようなゴミと組むことは一生有り得ないだろうからリスク計算なんてしなくてもいいぞ。
735:名前は開発中のものです。
09/09/28 11:52:34 kRmLO9Tz
若い内から自惚れが過ぎると碌な事にならないよ
736:名前は開発中のものです。
09/09/28 12:09:40 5IfKGuNQ
全く自惚れてなんていないんだけどね。
君らがゴミ過ぎるってだけで。
737:名前は開発中のものです。
09/09/28 12:13:50 J1vjZf/0
ゴミならゴミで、おれの歌を聞いて仲良くしろ。
今日は『Wonder Wind』
738:名前は開発中のものです。
09/09/28 12:15:47 J1vjZf/0
♪ ワ~ンダァ ウィ~ンド
追い風を 追いかけて
はーてしーーないーー ステージをめーざしてーーー
君といこうーー
739:名前は開発中のものです。
09/09/28 12:16:29 J1vjZf/0
♪ ♪ ♪ (前奏)
740:名前は開発中のものです。
09/09/28 12:18:22 J1vjZf/0
LIFE コラボレーション
きみとぼくは メビウスのコンビネイション
運命事情 複雑 心拍数 上昇~~~
失うことがこわいんじゃなくて
あきらめたりしたくない それだけ
741:名前は開発中のものです。
09/09/28 12:21:18 J1vjZf/0
君との やくそくが あるから~~~
ファーンタスティーック
悠久で みたような
めーぐりー あいー
神のミステイク
742:名前は開発中のものです。
09/09/28 15:03:00 J1vjZf/0
ワーーーンダ ウィーーンド
向かい風 むかってく
あーーーたらーーしい ステージを目指して
君と行こうー
743:716
09/09/28 15:39:23 n00WmuWf
>>718
ありがとう、ひたすら練習するぜ
744:名前は開発中のものです。
09/09/28 17:03:41 zss8f+k4
メンバー募集!と肩に力入ってるときは中々見つからないもんだよね、相方って。
俺は今の相方と2chで知り合ったけど、ゲ製とは全く関係ないスレだった。
たまたま親しくなったそいつがプロの音屋目指してて、こっちはプログラムが出来たから
一緒にゲーム作ることになった。
こっちを手伝ってもらう代わりに、向こうの出すCDのジャケ絵を描く感じで持ちつ持たれつ。
745:名前は開発中のものです。
09/09/28 17:23:17 3YeEAS/u
>>728
それってまんま>>724そのものでは・・・
746:名前は開発中のものです。
09/09/28 18:07:43 E3NoXWzg
このスレって次スレいるの?
もし立てるなら今からテンプレでも話し合えば?
747:名前は開発中のものです。
09/09/28 18:25:54 M98fDikv
何がしたいんだろうね
自分以下の人間をバカにすることによってしか
自分の存在価値を見出せない奴か
748:名前は開発中のものです。
09/09/28 18:34:29 M98fDikv
>>732
推測するに
動物系か殺人、探偵もの
時間の無駄だから別にいいけど
749:名前は開発中のものです。
09/09/28 18:47:00 M98fDikv
>>732
ああ、ないものは出せないか
750:名前は開発中のものです。
09/09/28 21:56:11 tmXZITYd
>>749
可愛そうだし、そんなに煽っちゃダメだよ。
モニタの向こうで真っ赤になってプルプルしちゃうから。
751:名前は開発中のものです。
09/09/28 22:43:32 5IfKGuNQ
そんなに悔しいなら勉強なり練習なりすればいいのに。
自分ができないことは他人も絶対にできるわけがないんだって
自分に暗示をかけて慰めてるうちは進歩できないよ。
まずは受け入れなきゃ。
自分がゴミだってことを。
できる人間なんて腐るほどいるってことを。
752:名前は開発中のものです。
09/09/28 23:17:55 kRmLO9Tz
>>751
勉強とか練習するべきなのは他人の威を借ってるおまえだろう
人として恥ずかしくならないのか?本当に子供なんだな
こっちもプロの端くれで今参加してるものがあるから
相手が不憫になって書き込んだんだよ
753:名前は開発中のものです。
09/09/28 23:26:09 5IfKGuNQ
俺そこいらのゴミプロよりもできるし。
754:名前は開発中のものです。
09/09/28 23:30:29 J1vjZf/0
>>753
IDが真っ赤だぞ、恥ずかしくないのか?
755:名前は開発中のものです。
09/09/28 23:38:19 GVaNnBYg
本当にできる奴だったらこんなところで顔真っ赤にして反論しないはずなんだがな
756:名前は開発中のものです。
09/09/28 23:45:00 5IfKGuNQ
本当にできる奴のことをゴミが分かるわけないのに
757:名前は開発中のものです。
09/09/28 23:50:51 J1vjZf/0
ID真っ赤な人は顔も真っ赤です。
758:名前は開発中のものです。
09/09/28 23:53:27 mGeSVGT7
歌いすぎてID真っ赤なお前が言うなw
759:名前は開発中のものです。
09/09/28 23:56:28 VjWqYgsn
ぽっ
760:名前は開発中のものです。
09/09/29 00:01:44 Bv+tPLbq
>>753
確かにこっちはゴミプロだが
それで飯を食ってる
お前はご自慢のスキルで昼飯だけでも食べてるって言うのか?
このスレにいるお前以外がゴミかどうか
お前にも断言できないと思うんだがな
若気の至りだろうが、その性格を改めないと活動にいつか支障がでると思うぞ
761:名前は開発中のものです。
09/09/29 00:05:39 nsICqfNs
大きなお世話だバーカw
ゴミw
762:名前は開発中のものです。
09/09/29 01:15:57 opRPrBAv
匿名掲示板で詐称経歴自慢をやる程無駄な物は無いな
763:名前は開発中のものです。
09/09/29 02:37:34 2cBFXXzW
>>746
板公認スレだし、隔離の為にも次スレは必要だよ。
最近は企画厨以上に、誰かを貶めたいだけの暴言厨が増えてるけど、
隔離しておかなきゃいけないのは一緒だし。
>>760
反論するためのソースが用意できないなら、反論するだけ無駄。
ソースのない情報は信じるに値しない。
区別のつかない名無しである以上、
そいつは「虚言妄想癖のある馬鹿」として扱わざるを得ないって事。
764:名前は開発中のものです。
09/09/29 04:24:48 OO8C9kYO
板によっては年収数千万(自称)がゴロゴロしているしね。
プロとアマの境目なんて自分で決めるものだし、
ゴミプロだろうが、ゴキジェットプロだろうが、
名乗っておけば自称「プロ」のできあがり。
765:名前は開発中のものです。
09/09/29 05:05:04 tenDfojw
>>764
>プロとアマの境目なんて自分で決めるものだし、
え、ちゃんと面接受けて会社員として働いてるのがプロだろ?
社会に所属してなければ、どんだけスキルがあろうとアマチュアじゃないか?
766:名前は開発中のものです。
09/09/29 05:09:25 smgR6+y3
フリーランスがアマチュアになっちゃうぞ
767:名前は開発中のものです。
09/09/29 06:16:59 shlaISwn
ゲーム制作でお金貰って暮らしてるなら、プロじゃないのか?
多分。
768:名前は開発中のものです。
09/09/29 06:55:22 11qzMFpG
俺無償で募集かけたらプロの人達がいっぱいきてくれて
即効作品できあがった
ゴミクズのおまえらには見せれないけどな
769:名前は開発中のものです。
09/09/29 07:05:42 smgR6+y3
何が言いたいのか良く分からないけど
自分ではゲーム作る能力が全く無い俺だけど、
乞食のように振舞って人を集めたら、作品を完成させる事が出来たよ
ということかな
770:名前は開発中のものです。
09/09/29 13:04:43 2cBFXXzW
>>769
俺には>>768は
使い古されたネタだけど、ここの連中馬鹿だから、
簡単に釣られるだろプギャー
としか読めない。
771:名前は開発中のものです。
09/09/29 13:28:14 /Wz8dUNK
>>766
フリーランスは契約結ぶから社会に所属してるんじゃない?
772:名前は開発中のものです。
09/09/29 18:00:24 qP9Jh8Rv
>>771
それはない単に下請けだ。
自立出来ていれば一応はプロでいいんじゃね。
773:名前は開発中のものです。
09/09/29 19:35:48 opRPrBAv
その基準だと全国の下請け業者はみなプロじゃない事になってしまうぞ
774:名前は開発中のものです。
09/09/29 20:14:20 qP9Jh8Rv
いやプロと言っているんだがな。
775:名前は開発中のものです。
09/09/29 23:07:06 OLJohgi5
ですよね。
776:名前は開発中のものです。
09/09/30 03:01:47 5XBVhL8Q
わろた
777:名前は開発中のものです。
09/09/30 23:02:38 37fLOtVR
プロは時給いくらで同人ソフトに関わってくれるつもりなの?
778:名前は開発中のものです。
09/10/01 00:01:57 uM24+0Vy
te
779:名前は開発中のものです。
09/10/01 00:56:14 TNoC2E8d
メンバーの中心となって動ける人、いわゆるディレクターになって
完成させられるのは、物事を道筋立てて最初から最後までイメージできる人
PG、シナリオライター、作曲屋なんかだと思うけど、実際は何のジョブが多いのかな?
780:名前は開発中のものです。
09/10/01 01:12:06 ymst3nIt
作曲屋が人集めて完成させたって例は、寡聞にして聞かない
781:名前は開発中のものです。
09/10/01 01:25:00 uM24+0Vy
PGかシナリオライターじゃないの?
782:名前は開発中のものです。
09/10/01 09:23:55 XQcCULdz
大体はPGだと思う。
でも、デザイナーが回していった方が変わったものが出来る気がする。
783:名前は開発中のものです。
09/10/01 11:12:00 hBjkvKrn
Appleのジョブズはゲイツと違ってプログラミング出来なくて口だけで認められるものを開発していくデザイナー的な人だけど、これが同人ならいいものなんてできっこない崩壊確実だよなw
784:名前は開発中のものです。
09/10/01 13:00:03 uM24+0Vy
ちなみに僕はディレクター兼絵描き
絵って進行具合が伝わりやすいからチームのモチベーション管理がしやすい
あと募集が最高にしやすい
785:名前は開発中のものです。
09/10/01 13:41:28 Lq2w4MFD
人気の同人ゲーム制作チームでグラフィッカーが企画やってる所もあるな
786:名前は開発中のものです。
09/10/01 20:45:57 xc/6wmBy
プログラマが企画というか細かいところ分からないと味気ないものが出来そう
787:名前は開発中のものです。
09/10/01 21:23:09 KCGKL+R2
大丈夫
プロがやってくれる
788:名前は開発中のものです。
09/10/01 21:28:32 KCGKL+R2
しかも無償
789:名前は開発中のものです。
09/10/01 22:10:27 DCNYju7x
紙芝居なら絵描きがいれば十分
790:名前は開発中のものです。
09/10/01 23:59:25 5buW9hwB
VIP臭いラノベじゃどんな絵でも死ぬ
791:名前は開発中のものです。
09/10/02 02:06:43 z7Ye0Me8
完成率は悪くないんだが、一月1万くらいが精々…
お金の事だけならバイトの方がよほどマシ
792:名前は開発中のものです。
09/10/02 02:55:22 6uRaIBUM
専業でやって、なおかつそれなりの規模は無いと
生活できるまでにはならんよね。普通に働いたほうが楽に稼げる
793:名前は開発中のものです。
09/10/02 17:53:32 wgTIr793
そもそも何でサークル活動で金取るの?
趣味の活動なんだから無償が当たり前でしょ
お前ら頭おかしいわ
794:名前は開発中のものです。
09/10/02 18:15:54 rIxaHZZW
趣味ドライブだったら無料で車が貰えるの?
趣味旅行だったら無料で旅行にいけるの?
趣味の世界でもサービスを受けるには金がかかるんだよ
795:名前は開発中のものです。
09/10/02 19:49:04 tnNqt+vA
大学のサークルでも金徴収されるのに何故無料という発想が
796:名前は開発中のものです。
09/10/02 20:21:54 xdYhukDs
作れもしないのに、先に金勘定とかおかしいな発想ではある。
797:名前は開発中のものです。
09/10/02 20:27:40 a6+WsBK8
>>793-795
基地外3種盛り合わせw
基地外同士がそれぞれ珍妙な受け答えw
マジ基地しかいねーのかここw
798:名前は開発中のものです。
09/10/02 21:06:35 uiszjOLQ
俺やばくね?w
相手のどこが悪いか指摘せずにとりあえずキチ扱いだぜ?
やばくね?
月曜日は友達に自慢しなきゃなw
「昨日反論できなかったからキチ扱いしてやったぜ!
しかも1人じゃねぇ!
3人まとめてキチ扱いしてやったぜ!」
俺kakkeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!
みたいなwwうはwww
まで読んだ。
799:名前は開発中のものです。
09/10/02 21:21:50 z7Ye0Me8
口は悪いけど実際凄く勘違いして会話が進行していることは否めない
金を払うのがゲームサークルのリーダーなのかメンバーなのか、プレイヤーなのかでごっちゃになってるw
800:名前は開発中のものです。
09/10/02 23:10:12 a6+WsBK8
ちょっとは理解力のあるやつもいるんだねw
そんなのでびっくりしちゃうのがここのクオリティw
801:名前は開発中のものです。
09/10/02 23:27:25 tnNqt+vA
ジョークの理解力のないやつもいるんだねw
そんなのでびっくりしちゃうのがここのクオリティw
802:名前は開発中のものです。
09/10/03 01:07:01 OdH+SzcU
自分のバカを晒して
後であれはジョークだったんだという言い訳。
最高にカッコいいよお前w
803:名前は開発中のものです。
09/10/03 01:20:45 OdH+SzcU
リアル版Mrサタン
804:名前は開発中のものです。
09/10/03 04:50:04 lqACBpWd
釣れた釣れたw
805:名前は開発中のものです。
09/10/03 10:18:26 pAv/llRm
>>798
仕事ないの?
仕事あげようか?
無償の
806:名前は開発中のものです。
09/10/03 10:19:16 pAv/llRm
アンカーミス
>>797 に対して
807:名前は開発中のものです。
09/10/03 11:01:09 pAv/llRm
人権擁護団体に通報しようぜ
キチガイ扱いされたって
808:名前は開発中のものです。
09/10/03 19:02:43 76m6NqdH
>>807
「名前は開発中のものです。」さんが「名前は開発中のものです。」さんに中傷されました、
とでも言うのか?
名無しに人権など無い。
809:名前は開発中のものです。
09/10/03 19:18:23 pAv/llRm
えw
匿名なんて信じてるの?wwwwwwwwwwwwwww
810:名前は開発中のものです。
09/10/04 11:58:51 GWH7MEco
↑ヴァカ発見w
811:名前は開発中のものです。
09/10/04 14:58:46 XKxZ+Ssn
設計の練習したいんだけど、
企画からシステム概要までって募集って普通ない?
やっぱプログラムまで兼任みたいなことになる?
812:名前は開発中のものです。
09/10/04 15:15:33 m3XZji2U
>>811
やろうとする人はたくさんいるが
成功した例は聞いたことがない
設計の練習がしたいが、プログラミングしたくないというのであれば
ツクール系で一通り遊べるものを作ってみたらどうだい(絵は適当でもいい)
そのあとで必要な人材を募集すればいい
813:名前は開発中のものです。
09/10/04 15:26:06 58G40j3n
練習なら別にメンバー募集しなくても一人でできね?
814:名前は開発中のものです。
09/10/04 15:28:45 Q9uZ4KWb
練習なら自分で設計したものをプロに採点するとこまで頼めばいいんじゃね
それをどこかの会社に売り込んでみればダメだしされるだろ
815:811
09/10/04 15:38:23 XKxZ+Ssn
812のいうように自分で企画して設計してツクールで作ってってすればいいんだけど、
作りたいゲームがいないから、こうしたいとかああしたいとかいったシビアな要求とかが生まれない。
結果、設計が洗練されないと思う。
だから企画者の頭の中にあるゲームを形にするってスタイルでやってみたい。
その人がプログラム全くできない人ならPGとの橋渡してきなことでできるんじゃないかと思ったんだが。
816:名前は開発中のものです。
09/10/04 16:04:18 58G40j3n
つまり、企画相手に聞き取り調査がやりたいと。
経験上、そのやり方だと仕様変更入って設計なんて足かせにしか
なら無いような気がする。
つーか、専任の設計者が必要な企画って時点で
かなり大規模な開発になりそうだなw
817:名前は開発中のものです。
09/10/04 16:06:19 3p8ArO26
ゴミみたいな話題ほど盛り上がる
818:名前は開発中のものです。
09/10/04 16:14:43 XKxZ+Ssn
>>816
そんなかっちりしたもんじゃないけどなwww
ぼんやりした企画をある程度システムとして見える形にするって
パズル解くみたいで楽しそうじゃね?
だからそれがほんとに楽しいか試してみたい。
819:名前は開発中のものです。
09/10/04 16:18:54 58G40j3n
まぁ、俺もプログラマだけど、
企画思いついてデータ構造考えてる辺りまでが
クライマックスなのは確かだなw
820:名前は開発中のものです。
09/10/04 16:45:57 XKxZ+Ssn
>>819
結局プログラマーって大体みんなそこをやりたいものなのか?
俺がこの方面が特にすきなのかと思ったりもしたんだが。
821:名前は開発中のものです。
09/10/04 16:52:49 0O4tOnTE
俺は泥臭いコーディングも好きだけど
822:名前は開発中のものです。
09/10/04 17:18:17 iF3pqylW
それはゲームを作れないマの典型的症状。
コーディングまでしなければ意味がないです。
823:名前は開発中のものです。
09/10/04 17:37:59 CLX30ioC
「プログラムを書ける」のと、「完成させられる」のは、完全に別の能力。
前者しかないくせに、後者もあると勘違いできるのは
よくあるタイプの若さ故の過ち。
824:名前は開発中のものです。
09/10/04 17:41:52 wJcooYzA
おらの考えたゲームを見える形にしてほしーだ
825:名前は開発中のものです。
09/10/04 17:53:27 XKxZ+Ssn
まぁいいや、これ以上やっててもgdgdしそうだから募集だけする。
募集:企画者(プログラム能力不問)
条件:明確にこんなゲーム作りたいってビジョンのある人
開発の流れ:
企画を聞く→「企画を設計へ詰める」→PGや絵師を募集
→開発→公開
カギ括弧の部分を私が担当する予定です。
募集に当たっての基本方針:
・開発するゲームの権利はすべて企画者のもの
・設計書など企画→設計の間で出てきた成果物はすべて設計者のもの
・途中で放棄した場合も同じ
(要は私が途中でドロンした場合、それを生かして
ほかの方とゲームを作っても一切文句などは言いませんという意味)
作りたいけどスキルがない人にはマイナスにはならんと思う。
全く役に立たなくても相談前の状態に戻るだけだし。
参加はスレでもメールでもかまいません。
わからないことがあったら聞いてください。
メアド:shichiria.island2@gmail.com
826:名前は開発中のものです。
09/10/04 18:07:31 3p8ArO26
こんな企画に乗っかるほど知能の低い人
って条件が抜けてる
827:名前は開発中のものです。
09/10/04 19:41:11 k5L/HIN3
完成するまで雑用を引き受けてくれる人が欲しい
828:名前は開発中のものです。
09/10/04 20:01:58 kdoCtpFX
>>823
それは「楽譜が読める」のと、「楽譜の通りに弾ける」違いのようなもんだな
829:名前は開発中のものです。
09/10/04 20:22:26 8hCfC3/Y
>>825
あのな、君がやる部分ってのはさ、普通メインプログラマーが担当する部分だよ。
そこを担当するなら、かなりのスキルと、経験が必要になるわけ。
自分よりスキルの低い、あるいは同程度の人間の設計でコード書く人はいないわな。
それなら、自分で設計しながらコード書いた方がマシでしょ?
830:名前は開発中のものです。
09/10/04 21:02:40 4TReQNwo
相変わらずだな。ここは田舎だよ。どんなファッションすれば
上京しても恥ずかしくないかって事を延々議論してる村人達って感じ。
で、実際上京しそうになった奴を一々難癖付けて引き止める、村から
離れられない生まれついてのいなかっぺ達がお前ら。
831:名前は開発中のものです。
09/10/04 21:09:53 /aZf/kGF
>>825
貴方は飽きたらドロンしちゃえるポジションですかw
832:名前は開発中のものです。
09/10/04 21:12:05 6dtzyk/4
そんなに悪くないと思うけどな
企画屋に仕様書モドキを作られるよりかは、よっぽど安心できる
833:名前は開発中のものです。
09/10/04 21:15:43 /aZf/kGF
「PGや絵師を募集」までやれよ
834:名前は開発中のものです。
09/10/04 21:16:30 58G40j3n
悪く無いと思う、やる気がある人がいるかは別として。
835:名前は開発中のものです。
09/10/04 21:32:36 Q9uZ4KWb
>>825 そこを担当するなら
完成までつきあってPGや絵師それぞれからあがってくる要望を
付き合わせて全体の調整するところもやらないとだめだろ
設計の変更要請が来たら崩壊して終わりか?
836:名前は開発中のものです。
09/10/04 21:41:32 XKxZ+Ssn
>>829
プログラマが気に入らなけりゃ書き直してもいいと思う。
自分の設計を後工程に押し付けようとは思わない。
仕事じゃないんだから。てかそれぐらいスキルのある人の設計書見れるなら
一から設計しなおしとか大歓迎だ。
>>831
リスクの話をしてるだけで、逃げようとは思ってない。
途中で消えられて、できた後に分け前よこせとか言われるリスクは
誰だって持ちたくないだろ。
>>833
結局募集するのは企画者だし、
できればPM的なこともしてみたいけど、
多分邪魔にしかならないと思うから入れなかった。
>>832,834
とりあえず、依頼が来たらがんばってみる。
837:名前は開発中のものです。
09/10/04 22:44:05 D6aT0VrH
設計ができない企画者には2タイプいるよな。
無能を自覚していない中二企画厨。
自覚している前向きな者。
前者をサポートし、つけ上がらせることは後に多くの悲劇を生むぞ。
どうやって見分けるのか。
838:名前は開発中のものです。
09/10/04 23:07:16 ZDIiwRoX
頑張れ>>825 俺は応援するぜ
839:名前は開発中のものです。
09/10/05 00:34:45 8CltUTTa
>>837
設計するのはプログラマなんだけど・・・
840:名前は開発中のものです。
09/10/05 01:57:13 2xPgsakE
内部設計と外部設計は別物だから。
素人には区別できないと思うけど。
841:名前は開発中のものです。
09/10/05 03:58:19 gNdTWY73
楽してずるしていただきかしらー
842:名前は開発中のものです。
09/10/05 08:07:32 gqhAFJV5
だから、設計だけじゃなくて、コードも自分で書きなさいよ。
それなら誰も文句言わないのに。
843:名前は開発中のものです。
09/10/05 08:07:57 uOr4+jCm
>>840
内部設計と外部設計が分かれるような規模のゲームが
アマチュアにそうそうあるとでも思ってるの?
844:名前は開発中のものです。
09/10/05 08:20:35 DsgkS0y9
自分のいう設計というものが外部か内部かの説明すらせず募集をかけるアホと、
それを確認もせずに勝手に区々な想定をし、したり顔で論じる外野のアホ。
どいつもこいつもほんと頭の悪いゴミばかり。
845:名前は開発中のものです。
09/10/05 09:02:31 /99PR/GS
>>844
えっ?
846:名前は開発中のものです。
09/10/05 09:16:36 DsgkS0y9
最近の流れを見るに、最低限なんとか普通の会話が成立するだろうってのが
住人の一割もいってなさそう。
技術論抜きにして普通の会話をするだけでも困難な状況にある。
847:名前は開発中のものです。
09/10/05 09:21:56 uOr4+jCm
(ID:DsgkS0y9以外は)ほぼ全員理解できているんだとばかり思ってた
848:名前は開発中のものです。
09/10/05 09:25:03 j8FTa0E5
>>846
>普通の会話をするだけ
>>844見てだれが普通の会話だと思うかな?
罵らない会話の仕方を学んだら?
849:名前は開発中のものです。
09/10/05 09:32:30 DsgkS0y9
もはや会話が不可能な状況にある、という一方通行の呟きに対し
会話の仕方を学んだら?
というレスが付くことの不可解さ。
850:名前は開発中のものです。
09/10/05 09:34:46 DsgkS0y9
とっくにゴミとの会話なんて諦めているというのに・・・
851:名前は開発中のものです。
09/10/05 09:56:22 j8FTa0E5
じゃあ、レス見ることも諦めてください。
852:名前は開発中のものです。
09/10/05 10:06:06 DsgkS0y9
このように、頭のネジが何個か吹っ飛んでしまっているようなレスが付くたびに
やはり俺の感覚は正しかったと確信を強めていく。
そして絶望的な気分になりながらも、まともな募集者が現れることを期待し
今日もスレを覗くのである。
853:名前は開発中のものです。
09/10/05 10:09:27 WmYu0QSP
いつも思うけど設計って具体的に何を書けばいいのかいつも悩みますわ。
抽象的にもわかってないけど。
854:名前は開発中のものです。
09/10/05 14:01:27 mbXC6cYP
頭の中で動いているものを読めば作れるものに昇華したもの>設計
855:名前は開発中のものです。
09/10/05 16:55:22 E8UAdroz
無償で働いてくれるプロが現れるから大丈夫
856:名前は開発中のものです。
09/10/05 20:54:10 vLq4BbZr
>>844
開発どころかプログラムも未経験の人間に話かけるのに、
内部設計、外部設計なんて言葉混乱させるだけだ。
お前こそ自分勝手な技術論語って回りを引かせるタイプだろ。
857:名前は開発中のものです。
09/10/05 21:27:36 2xPgsakE
このスレもネオtwitter的な存在になりつつあるな。
858:名前は開発中のものです。
09/10/05 21:29:22 eOyDZ4K4
>>825は面白い試みだと思うな
このやり方でどう進行するのか興味あるから、途中経過の報告してくれるとありがたい
859:名前は開発中のものです。
09/10/05 21:44:53 DsgkS0y9
>>856を見るがいい・・・
やはりこれがこのスレのレベルなのだ・・・
>>825のいう「設計」というものが
ゲームのシステム要件であったりインターフェースであったり
包括的なゲームデザイン的なもののことであるのか。
(いわゆる外部設計)
あるいはもっとプログラムよりの、処理フローやクラスや入出力の仕様などのことなのか。
(いわゆる内部設計)
それらがはっきりしていない、というだけのことなのだが、
このように内部設計外部設計などという言葉を使わなくても
十分に説明できることであるのに
「そんな言葉を使ったら混乱する」という意味不明なツッコミ・・・
本当にどうしたらこんなに低脳になれるのか・・・
このスレに訪れた当初は、言葉が通じないことに憤りを覚えた。
次は諦めに変わった。
今は驚きと恐怖の感情に変わっている。
彼らの知能がここまで低下してしまった原因は一体何なのだ・・・
860:名前は開発中のものです。
09/10/05 22:08:34 VWN6sWej
>企画者(プログラム能力不問)
なんだから外部に決まってるし
内部外部の話は>>839への突っ込みだろう。
何もおかしくない。
861:名前は開発中のものです。
09/10/05 22:22:58 7bgPbUKL
ゲーム作製がマばかりだと思ってるバカがまだいるんだなこの板は…。マ板の隔離板だから仕方ないか
862:名前は開発中のものです。
09/10/05 23:06:16 DsgkS0y9
募集者本人が設計という言葉の定義を示さないために
各々が勝手な思い込みで決め付けをしズレズレの議論が展開されている。
その不毛さと、それに気づかない者達の低脳さを嘆いていたところに
またもや同じこと(勝手な決め付け)を繰り返す>>860
なぜ企画者のプログラム能力が不問だと
募集者の仕事が外部設計であると決まるのだ。
まず企画という言葉の定義からして曖昧だ。
その曖昧な言葉を根拠に、
更に曖昧な言葉の意味を決定付けることなどできるはずもない。
なんなのだこの脱力感は。
863:名前は開発中のものです。
09/10/05 23:31:10 VWN6sWej
>>862
そのまま脱力していてくれ。
864:名前は開発中のものです。
09/10/05 23:35:30 DsgkS0y9
これが、ゴミなりの精一杯の強がりである。
865:名前は開発中のものです。
09/10/05 23:41:19 ojNFFs/l
プ
866:名前は開発中のものです。
09/10/06 02:22:27 dcZ8MPV5
なんなのだこの脱衣感は。
867:名前は開発中のものです。
09/10/06 02:43:40 y6IRbG2X
>>866
そのまま脱衣していてくれ。
868:名前は開発中のものです。
09/10/06 10:55:53 3a6kM6hH
俺の肛門も脱腸しそうです
869:名前は開発中のものです。
09/10/06 16:20:36 uPELKl7m
まぁ募集かけるとしてもID:DsgkS0y9みたいのはスルーだな
こういうのは口先だけで何の作業もしない典型的なタイプ
870:名前は開発中のものです。
09/10/07 19:45:10 OOf/O8u1
↑口だけで何もできない典型的なタイプ
871:名前は開発中のものです。
09/10/09 05:11:13 GVMJQ+mB
>>825に応募した人はいるのかな。
872:名前は開発中のものです。
09/10/09 06:58:16 ApkbR57R
ゴミ募集ほど興味を持つんだな
ゴミ同士波長が合うのか
それともまともなのには相手にされん事を知ってるからか
謙虚だな
873:名前は開発中のものです。
09/10/09 07:43:52 GVMJQ+mB
能力や開発の見通し云々より、>>872みたいな中傷が当然になってる流れのほうが病的だと思う。
ここでの募集に成果が期待できないのは周知の事実だけど、
それをダシにして、人を中傷して当然とするのはどうかと思う。
相手のつけ込む隙を探し出して、何度も何度もえぐるようにいじめる、
それって、悪魔の所業だよ。
バカと悪魔、どっちがいいかっていわれたらバカのほうがいい。
>>872みたいな、毒を無差別にまき散らす悪意の塊は能力云々以前の問題で要らない。
874:名前は開発中のものです。
09/10/09 08:22:20 ApkbR57R
小学生か中学生なら許せる。
875:名前は開発中のものです。
09/10/09 08:33:46 IhNMXf0P
みんな一度くらいはゲーム作りに挑戦してるもんだよ
ところが知恵も根性も協調性もないもんだから、挫折して、嫌な思い出だけが残ってる
だから、同じ道を歩もうとしてる連中を見ると、てめーらだってそうなるんだよ、と斜に構えて意見してしまうんだよ
出世できず、何も残せずに初老を迎えたダメ親父と同じようなものさ・・うっぐ、ひっぐ
876:名前は開発中のものです。
09/10/09 10:32:23 ApkbR57R
ここは自己紹介スレじゃないぞ。
877:名前は開発中のものです。
09/10/09 10:48:17 L8BhkF2p
>>873
悪魔っていうとパワフルな感じだな。
卑怯者と言うのが正しいかも。
878:名前は開発中のものです。
09/10/09 10:58:16 ApkbR57R
こういうバカどもがゴミ募集にホイホイひっかかって食い物にされてるんだよな。
悪徳商法に引っかかって詐欺師に金渡してるアホと一緒なんだよ。
自分だけ真面目ヅラしたところで、お前らみたいなバカが詐欺師を育てて
害悪を振りまく原因になってるわけw
わかる?
879:名前は開発中のものです。
09/10/09 11:47:35 IvOClbQm
変な募集に引っかかったって、莫大な借金を背負ったりしないから、まぁそれも勉強じゃないかな
880:名前は開発中のものです。
09/10/09 12:45:45 ArP5OIVL
3DCGと画像加工が少しできる程度なんだが、仲間に入れてくれる人いないかえ。
881:名前は開発中のものです。
09/10/09 15:23:50 S+xmTs6Z
やる夫の話で集金してたな
882:名前は開発中のものです。
09/10/10 03:51:18 rCisCYzo
ま、匿名でしか募集・応募できない人間に何かを期待する方が間違っているよ。
リアルに伝手を作れないということは、人としての社会常識に問題があるか、
無能すぎて誰にも相手にされないか、子供か、のどれかなんだから。
883:名前は開発中のものです。
09/10/10 03:53:49 DtLMMv20
うっさい
884:名前は開発中のものです。
09/10/10 05:34:00 reWDFqkq
>>ApkbR57R
本スレの募集で誰かが騙されて実際に詐欺師に奴隷化された例は一軒たりとも確認されていません。
あなたの発言で得をする人は誰一人としていません。
新しい同人ゴロが来るまで黙っててください。
奴隷化された例がないことを示すソース
URLリンク(www29.atwiki.jp)
885:名前は開発中のものです。
09/10/10 07:10:56 jS/lmUTg
>>882
すみません。
リアルの知り合いに「ゲームを作ってる」なんつう”欠陥人間”がいないんですよw
>>884
そりゃそうでしょう。
誰彼かまわずぶっ潰してきたのがあなた達ですからw
あなた、荒らしの尻尾隠せてませんよ^^
886:名前は開発中のものです。
09/10/10 07:19:34 rCisCYzo
>>885
>リアルの知り合いに「ゲームを作ってる」なんつう”欠陥人間”がいないんですよw
大学行こうぜ。
できるだけ高いレベルの大学に、ね。
887:名前は開発中のものです。
09/10/10 07:56:39 jS/lmUTg
>>886
文系だし、ゲーム作ってるなんて恥ずかしくて隠してますから^^
888:名前は開発中のものです。
09/10/10 08:00:46 jS/lmUTg
ていうか、ゲームなんてリアルで作るようなもんじゃないと思うんですがね^^
むしろリアルから切り離した方がいいですよ^^
ネットで集めた人間で十分作れますしね^^
ネットで集める実力がない人には残念ですけど^^
889:名前は開発中のものです。
09/10/10 09:21:18 +k/9Eqdi
ネットを完全に独立した世界だと勘違いしちゃってんだな…可哀相に。
890:名前は開発中のものです。
09/10/10 09:28:10 jS/lmUTg
>>889
ネットは有用なツールなので活用しているだけですが
どうしたらそんな飛躍した発想になるんでしょ^^
>ネットで集める実力がない人には残念ですけど^^
この辺にカチンときて思わず反論したくなっちゃっただけですか?^^
891:名前は開発中のものです。
09/10/10 09:45:32 rCisCYzo
>>890
キモ下層民って、自尊心を傷つけられると
ついつい反論したくなっちゃうんだよね。
892:名前は開発中のものです。
09/10/10 09:48:53 8hhxeRAO
うっぐ、ひっぐ
893:名前は開発中のものです。
09/10/10 10:32:55 +k/9Eqdi
>>890
ネットもリアルのうちだと言いたかったんだが。
つか「ネットで集めた人間」とやらと一緒にモノつくったことなんて無いだろお前。
894:名前は開発中のものです。
09/10/10 10:45:08 jS/lmUTg
>>893
何本かありますが、無いと妄想することで誰かが何か得するのでしょうか?^^
あ、お宅さんの自尊心が保たれるんですか^^そうですか^^
では無いということでもいいですよ^^それでお宅さんの心の平穏が保てるなら^^
あ、あるなら見せろなんていわれても無理ですよ。
だってこんな荒らしの巣窟で出すわけには行きませんから^^
でも、そう言うからにはお宅さんにはあるんですよね?
ではまずそれを見せてみてはいかがでしょう^^
え?無理?
だったら人に言わないで下さい^^
895:名前は開発中のものです。
09/10/10 11:03:50 8hhxeRAO
うぐ、えぐっ、うぐ、えぐっ
896:名前は開発中のものです。
09/10/10 11:50:38 MgPRlkPt
死ねよ僕リン
897:名前は開発中のものです。
09/10/10 12:20:46 QoUNH0Tb
良く分からんけど、ゲーム開発って恥ずかしい事なのか?
こういう見解は初めて耳にする。
少なくとも不特定多数の人に遊んでもらう為に作ってるんだったら矛盾してるような…
知り合いに宣伝しとくと、買ってもらえて感想とか貰えるから結構参考になるけどね。
898:名前は開発中のものです。
09/10/10 12:40:22 ilZNX9EI
何か伸びてると思ったらまた香ばしい厨房が湧いてたのかw
日曜の朝っぱらから痛い書き込みしてるってことは欠陥人間どころか
友達が一人もいないんだろ。
ほっとけよ。
899:名前は開発中のものです。
09/10/10 12:42:51 AuSeeRTC
ニートさん今日は土曜日です
900:名前は開発中のものです。
09/10/10 12:43:53 jS/lmUTg
このスレのみんながお友達です^^
仲良くしましょうよ^^
特に曜日感覚の欠落した重度引きこもりの>>898さんとは仲良くできそうです^^
901:名前は開発中のものです。
09/10/10 13:10:06 /uSO3+xv
(つд⊂)エーン
902:名前は開発中のものです。
09/10/10 14:41:58 F4DT3FUU
>>897
どっぷり漬かり過ぎてて忘れてた過去を思い出した!
ゲーム制作ってオナニーじゃないか!
903:名前は開発中のものです。
09/10/10 14:48:54 8QHEo499
定期的にわくな
904:名前は開発中のものです。
09/10/10 18:00:55 ilZNX9EI
>>900が消えてるってことは朝のゴミクズがまだいるのか?
905:名前は開発中のものです。
09/10/10 19:46:34 +k/9Eqdi
もう死んだと思うけど。
906:名前は開発中のものです。
09/10/10 19:53:47 /uSO3+xv
(つд・)エーンエーン いじめるよぅ
907:名前は開発中のものです。
09/10/10 21:36:37 HTf4fKEV
何があったか23行で
908:名前は開発中のものです。
09/10/16 07:18:58 /2dlkuh1
もう飽きたのか
909:名前は開発中のものです。
09/10/16 20:42:52 rXjKMTSv
このスレももう終わりか・・・(何度目?)
910:名前は開発中のものです。
09/10/16 23:07:14 9Srqmwi6
まだ始まってもいねえよ
911:名前は開発中のものです。
09/10/17 01:30:08 mmhhcXJn
ここ・・・地獄みたいなスレだな・・・・見て欝になったわ・・・・
912:名前は開発中のものです。
09/10/17 06:50:46 4CesQnTL
又の名を、全力で企画を潰すスレ…
913:名前は開発中のものです。
09/10/17 15:40:24 gpaDZ1Ol
潰してまではいないんじゃない。
ゴミにそんな力ないし。
せいぜいここでの募集を邪魔してるだけでしょ。
2ちゃんを一歩出たら縮こまって何も言えない内弁慶のカスばっかなんだし。
実際、mixiやふりーむ等では全く口を出してこれないわけだしね。
914:名前は開発中のものです。
09/10/17 18:20:01 Nli/Doyl
このスレには3つの勢力がある
・潰す
・潰すのを防ぐ
・このスレの裏を知らない
915:名前は開発中のものです。
09/10/17 18:30:43 mmhhcXJn
お前ら見てると夢も希望も無くすよ。マジで社会の裏側。
916:名前は開発中のものです。
09/10/17 19:48:53 52j8Arhl
初めまして。
Almaz(アルマース)開発の
ビジュアルノベルゲーム「忘られたSpur ‐thanatos in nostalgia-」
ディレクターのエーテルと申します。
只今、今回のこのゲームにてグラフィッカーと背景絵師方を
募集させて頂きたいと思います。
募集枠は、
グラフィッカー3名
背景絵師2名
です。
このゲームはエロ・グロ一切無しの正統派ビジュアルノベルゲームとなっておりまして、
同人ゲームではありますがプロレベルの実力者をゴロゴロ取り揃えスタッフ一同、
日々更なる自分自身の飛躍を目指して頑張っております。
同人ゲームですので、全て無償での作業とご理解して頂ければと思っておりますが、
このゲームを通じまして少しでもネームバリューとしての地位を確立出来るお手伝いが出来れば
こちらとしても願っても無い事だと思っています。
こちらがサイトになります。
URLリンク(almaz2.com)
下記のスタッフ募集の項にて詳細が記載されていますので
是非参考にしてくださいませ。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
人数がある程度集まった時点で審査させて頂きたいと思っております。
それではどしどしご応募お待ちしております!
あなたのお力をお借り致しまして、スタッフ皆で力を合わせ、
ゲーム業界に名を残す様な最高の作品を創り上げて行きたいと思っております。
何とぞご協力宜しくお願い致します。
917:名前は開発中のものです。
09/10/18 00:10:08 A4J0JHWI
その募集ねえ
同人ゲーム製作研究所の掲示板で見たけど
プロレベルが揃ってるとか言っといて無償ですってどゆことって思ったわ
よくわからん
918:名前は開発中のものです。
09/10/18 02:19:29 o7SJVjeC
>>917
むしろ何でそこまで有償に拘るのかよく分からん。
本気で金儲けしようと思うなら作るもんなんて限られてるし、
作りたいものを作るための集まりに対して金金煩く言うのは筋違いだろう。
919:名前は開発中のものです。
09/10/18 02:23:45 1lQ/ZYwV
無償だからプロレベルなんじゃないの
プロです、じゃないんだから、問題ないだろう
920:名前は開発中のものです。
09/10/18 02:41:27 +jt4p2gk
無償だろうが有償だろうが
その前に「プロレベルの実力者がゴロゴロ」って時点で笑ってあげなきゃ。
こんなせっかくのギャグもスルーされちゃうんだもんな。
お前らレベル低すぎ。
921:名前は開発中のものです。
09/10/18 03:35:49 A4J0JHWI
>>918
勘違いしないでくれ。俺は何でも金出せよカスとか言いたいんじゃなくて
「プロレベルゴロゴロ」
「ゲーム業界に名を残す」
「厳正な審査を行います」
という言葉が並んでいて
↓
「無償です」
ってのはどうも違和感を感じたわけ。
「当方初心者です」
「趣味の範囲で作っていますので……」
「経験は問いません」
↓
「無償です」
ならわかるんだが……っていうことだ。
922:名前は開発中のものです。
09/10/18 06:35:28 5f0E8HSv
まぁ実情はともかく募集文だけ読むと
速攻警戒レベルMAXふり切る典型的な文章だわな。
923:名前は開発中のものです。
09/10/18 09:53:02 RGdPbXA2
同人制作チームで「プロレベル」って自ら名乗るなら
一般流通ルートにのせた作品持ってるとかじゃないとなぁ
どういうのをプロだと思ってるんだろうな
924:名前は開発中のものです。
09/10/18 10:19:50 w7kBgwC0
相変わらずだなお前ら。
925:名前は開発中のものです。
09/10/18 10:32:05 AN24W+1b
相変わらずだから、いつまでも卒業出来ないんですよ。
終わらない、永遠の学園祭準備期間。
926:926 ◆XrG.ETMFv6
09/10/18 16:21:24 nn588eJg
★ゲームの内容/ジャンル
咲 Sakiの麻雀ゲーム
★募集主の担当
プログラム及び製作総指揮
★お願いしたい仕事/担当/人数
絵師様 1名 ライター及びストーリーの全体的な構成と監修 1名
★製作期間・完成予定日
年内に完成を目指しています。
★連絡用メールアドレス
yamanokanatano999@yahoo.co.jp
★ホームページアドレス
*下が募集用麻雀ゲームのスクリーンショットです。
クリックすると大きくなりますがそれでも小さいです、
大きく見たい場合は下のプログラムで実物を見てください。
URLリンク(class001.cocolog-nifty.com)
★募集主の技能が分かるサンプル
技術力は過去のランクでは 元Aレベル ゲームに限定するとEレベル
*下が募集用麻雀ゲームのデモプログラムです。東1東2局ができます。
URLリンク(ux.getuploader.com)
Download Password :saki
.NET 2.0以上が必要。
927:926 ◆XrG.ETMFv6
09/10/18 16:22:56 nn588eJg
★現在の進行状況
ゲームの基本的部分は完成しています。実物を見てください。
★報酬体系
同人で発売を予定。必要経費を除き頭割り。
★補足・コメント
販売を前提にするゲームの作成は初めてです。従ってどの程度売れるか
予測がつきません。しかし、デモソフトを見ていただいて評価をお願いします。
このソフトは作成途中のため、バグもあり。未調整で音もありませんが。
複雑な部分は既に完成しております。
質問はメールでお願いいたします。
絵師様にお願いしたい内容
立絵 : 約20人前後、ストーリーに出演するキャラ。
表情は笑い(微笑み)、怒り、挑戦、落込み
70*70ドットの麻雀キャラ絵
: 30名前後 = 5校(5人*5校=20)
+プロ+咲の姉+咲の母 (個人戦のボーナスで最強キャラとして出演)
+ 少女A ~ 少女Hの8枚(無名キャラ)その他高校のキャラ
928:926 ◆XrG.ETMFv6
09/10/18 16:23:55 nn588eJg
麻雀で上がった時のイメージ絵:主要キャラのみ 約8~10名
さき、のどか、ゆうき、ころも、等々
麻雀イフェクト用
右目が光る 大中小:3枚 麻雀キャラ用
画面全体に目から電光石火:1枚 4キャラの位置で可能なもの
水が下から上がってるエフェクトに:水の絵1枚
山牌が光り輝く絵:2枚ぐらいでアニメ(牌を包むような大きさ)
ツモった時の電光石火:3枚ぐらいでアニメ(牌を包むような大きさ)
のどかが覚醒する時の「のどっちの絵」200*300ぐらい?
シナリオライター様にお願いしたい内容
シナリオの大まかな流れ、「」が麻雀ゲームをするところです。
麻雀に誘われる->「麻雀で勝つ」->クラブに入る->「クラブで勝つ」->
喫茶店に行く->「プロに勝つ負ける?」->合宿->「麻雀で勝」->
団体戦に行く->「初戦」->幕間->「2戦目」->幕間->「決勝」->
県団体戦優勝->幕間->個人戦開始->「初日の東風戦」->幕間->
「後半の半荘戦」->個人戦県代表になる(グッドエンディング)
麻雀に負けるとバッドエンディング。
シナリオ選択で覚醒できなかったり、強さが変化したりする感じで。
929:926 ◆XrG.ETMFv6
09/10/18 16:24:54 nn588eJg
主要キャラの特殊能力は2段階有り覚醒で2段目に、強さも可変可能。シナリオで
覚醒・非覚醒ルートを。ゆうきはタコスを食べないと能力を発揮しない。
等々の条件をストーリー上組み込んでほしい。
シナリオをテキストで打ち込み、簡単な書式(スクリプトと言えない程かんたんなもの)
をお願いします。
シナリオ検証。全体の流れ検証。最終的なデバック(もちろん全員で)
シナリオに合ったフリーのBGMを提案。
シナリオモードの全体的な構成の監修をお願いします。
プログラムでまだ組み込んでいない部分
・シナリオモード
・各キャラの特殊能力
・強さの設定
・特殊能力のアニメorイフェクト
・BGM、音声、効果音
・ゲームの全体的なバランス
・団体戦処理
・個人戦処理
・ボーナスキャラ処理
・その他各種デバック(バグ潰し…)
930:926 ◆XrG.ETMFv6
09/10/18 16:25:54 nn588eJg
コミュニケーション手段
・Mixiに入ってください。コミュの中で掲示板連絡をします。(招待もします)
・yahooメッセーンジャーに入ってください。定期的にチャット打ち合わせをします。
・メールでのコミュニケーションもします。
参加できる方は、上記のメールにご連絡ください。売れるものを作りたいと
思いますので、できる内容の確認をお願い致します。また、今後全国大会編や、
その他の作品の同人、脱衣麻雀等を作っていきたいと思っています。
931:名前は開発中のものです。
09/10/18 16:44:43 cFHgrFB6
これって権利関係どうなってるの?
もし非公式なら出した瞬間メーカーからNGくらいそうだな
いくらなんでも咲で麻雀ゲームはオフィシャルが作りたがるだろうし
公式と誤解を受けやすいからメーカーが黙って見過ごすとは思えないんだが・・・
932:名前は開発中のものです。
09/10/18 16:58:39 YIvTYu1m
咲ってスクエニだろ?((((;゚Д゚))))
933:名前は開発中のものです。
09/10/18 17:00:29 f+e+/Giv
同人ソフトじゃねえの?
メーカが訴えるほどすごいものができると思えないな
934:名前は開発中のものです。
09/10/18 17:11:47 rx6zYx0w
販売したら流石にファンワークじゃねーだろwww
935:名前は開発中のものです。
09/10/18 18:54:40 9eaQwt3k
公式が海外でも商売する気なら低クォリティでも警告がいくことはある
936:名前は開発中のものです。
09/10/18 20:22:26 miT5/T7e
成功したら、法なりの請求がくるだけ
937:名前は開発中のものです。
09/10/18 20:24:12 NSFj4Peb
企画に乗っかりたいが、訴えられたりするのは面倒だなぁ。
公式からゲームが出た数ヵ月後ならまだ大目に見てもらえる可能性
があるかもしれないけど、8月頃にPSPでゲーム出す告知があってから
まだ販売日も決まっていない状態だから全力で潰されるかも。
938:名前は開発中のものです。
09/10/18 21:47:22 Vqf9W78k
同じくパス
もうちょい2次創作物に穏やかな企業選ばないとダメだよ
逮捕者も出てるんだから気をつけないとな
939:名前は開発中のものです。
09/10/18 22:12:47 PXDEiJGD
>>926
すげー
まともな麻雀ゲームになってる
940:名前は開発中のものです。
09/10/18 23:00:11 dvboyX9Z
2次創作物に穏やかな企業とかってどこで調べれば分かるんだろか。
Wサンデーのキャラ使った非エロのゲームとかって厳しい?
941:名前は開発中のものです。
09/10/18 23:11:40 YIvTYu1m
麻雀部分は何か違う仕事か何かで持ってたソースなんじゃねーの?
俺も仕事でやった奴持ってるし。
942:名前は開発中のものです。
09/10/18 23:44:10 PXDEiJGD
麻雀はAIをどう作るか悩む
イカサマ無しでアガリ確率もしくは期待値で打つか
ある程度イカサマして役を弄るか
943:名前は開発中のものです。
09/10/19 00:52:55 cJI2mZ7w
>>940
ニュース見ろ
944:名前は開発中のものです。
09/10/19 01:08:56 4viJH5w2
権利者に問い合わせるのが筋
945:名前は開発中のものです。
09/10/19 01:41:05 cJI2mZ7w
>>944
お前はばかか
グレーゾーンっていう言葉を知れ
946:名前は開発中のものです。
09/10/19 02:19:32 AbVPJTIR
豚箱行きになるの?
947:名前は開発中のものです。
09/10/19 02:19:49 UstxIjxy
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ ←>>944
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
948:名前は開発中のものです。
09/10/19 06:47:49 Dntq1dk2
>>944は別に間違った事は言っていないと思うが(´・ω・`)
販売直前のコミケにやってきて発売中止とかやられたくなかったらなw
949:名前は開発中のものです。
09/10/19 07:13:39 Dntq1dk2
正直、咲の麻雀ゲーで動くんならスクエニ持ってけば
仕事もらえるんじゃね?w
ってくらいに業界のレベル下がってて
今は下請けに投げても完成させる事が出来ない状況になってる。
950:名前は開発中のものです。
09/10/19 11:01:09 tdTIS2bC
>>948
版権絡むし間違いなく二次創作なんか許可しない
馬鹿正直に二次創作やりますなんて宣言したら、向こうだって黙認できない
詳しくないけど正規の手順踏んだら版権料とかで大変な事になるんじゃね?
951:名前は開発中のものです。
09/10/19 12:01:23 NpbIn7uB
もちろんそうなるだろう。
そうなったらちゃんと版権料払うか製作を諦める。
それが筋ってもんだ。
グレーゾーンなんて言ってるが結局のところは訴えられてないってだけの事で違法は違法。
ヤクザと変わらん。
952:名前は開発中のものです。
09/10/19 12:11:02 P3jyh/Bk
パクリは黒
グレーとか言ってるのは海賊版に慣れてるキムチかチョンだろ
953:名前は開発中のものです。
09/10/19 12:38:41 UstxIjxy
まあ、、権利どうこう言う前にまず完成させないと……
その上、結構なクオリティのものが出来て、バカ売れして
初めて版権元が動き出す可能性が出てくるわけだがw
公園でキャッチボール始めたばかりの少年が
「おい、プロチームの人にスカウトされたらやばいんじゃね?学校とかどうする?」
って言ってるのと同じレベルだろww
954:名前は開発中のものです。
09/10/19 15:12:12 cJI2mZ7w
版権の事はもうこれぐらいにしよか
グレーゾーンがなければ夏コミ全滅だな
955:名前は開発中のものです。
09/10/19 15:13:49 KpnSZfa2
年がら年中同じやりとりしてて良く飽きないな
956:名前は開発中のものです。
09/10/19 15:38:22 cJI2mZ7w
お前もその発言今まで生きてて何回目だ?
957:名前は開発中のものです。
09/10/19 17:20:41 AbVPJTIR
募集まとめ
忘られたSpur ‐thanatos in nostalgia-
>>916
咲 Sakiの麻雀ゲーム
>>926-930
958:名前は開発中のものです。
09/10/19 19:12:16 PNnPJNlP
キャラパクって小銭稼ぐことしか考えてない奴は、
共同制作で利益公平分配なんてしないだろw
募集以前の問題
959:名前は開発中のものです。
09/10/19 22:11:30 wamPBvqo
咲の企画のは冬コミで売り出すとかにすれば?
コミックマーケットという守護がつくのは大きいと思う。
免罪符のような効果が発動するし。
折角プログラムができているんだし。
960:名前は開発中のものです。
09/10/19 22:23:00 XkjG5nUk
コミケなんてさっさと潰れれば良いのに。
961:名前は開発中のものです。
09/10/20 02:01:11 zRgjEw/R
貴方にも出来る同人文化繁栄への協力
それは版権物の同人に対して
版権使用許諾関連の問い合わせ代行をボランティアで行う事です
同人サークルは何かと忙しくて版権使用許可を取れずに
やむ終えず無許可のまま販売する傾向にあるので、
変わりに代行がその作業を引き受けてあげます
版権物の販売を確認⇒サークルに対して使用許可を得てるか問い合わせ
⇒得てない場合or無視された場合は版権元に作品内容とサークルの情報を添えて
このサークルに版権使用許可を与えるのか質問。もちろん既に許可済みだったなら作業終了
⇒もし許可が得られなければその事をサークルに伝える
⇒まだ販売してるようなら、許可しない事をサークルに伝えましたが
販売を続ける事にしたみたいですと販売ルートなどを沿えて版権元に連絡して作業終了
これらの作業により曖昧だった版権使用許可関連の問題が
メーカーと同人業界だったのがメーカーと個々のサークルの関係と身近になり、
黙認状態なんて法的には根拠の無いものを、許可を与えない事を警告したのに
サークルが無視して販売し続けるという明確な状態に置くことが可能になります
962:名前は開発中のものです。
09/10/20 02:02:40 If0dJ3pW
サイバーフォーミュラってアニメの二次レーシングゲームに
サンライズからストップがかかったことがある
その後和解して発売にこぎつけたみたいだけどいくら払うことになったんだろう
963:名前は開発中のものです。
09/10/20 04:21:08 Ai1icRhC
ここ数年で更に頒布と販売の差すら理解できない馬鹿が増えて気持ち悪い。
金儲けたいならキッチリ筋通して版権使用料払ってやれっつの。
964:名前は開発中のものです。
09/10/20 04:26:39 ZAB4RgTr
無料も有料も法的に全く関係ないことすら理解できないバカが真上にいて気持ち悪い。
更にスレ違いな事もわからないバカが上に大量にいて気持ち悪い。
965:名前は開発中のものです。
09/10/20 07:30:25 h1ToV1Gx
勝手に気持ち悪がってろ^^
966:926 ◆XrG.ETMFv6
09/10/20 07:56:34 u+zCK/tB
皆様、いろいろなご意見ありがとうございます。
もちろん、「冬コミに出します」程度のつもりですが、書き方がとても悪かったと反省しています。
しかし、冬コミに出すと言ってもグレーゾーンに変わりはありません。著作権的に問題が有るのを
理解しています。同人レベルの気持ちで書きましたが、私の配慮不足でした。
ここでの発言はこれで最後に致します。同人レベルで良いと思われる方はごメールに連絡ください。
967:名前は開発中のものです。
09/10/20 08:38:36 LLIVvLS7
そういやDSでエロ同人ゲーム作ったところも販売中止になってたな
968:名前は開発中のものです。
09/10/21 00:46:19 Xm+3XUFw
>>966
同人でも真っ黒なんだよ。
あとこの板は特に著作物の権利保護の意識が高いから二度と来るな。
つか面倒だから夜が明けるまでに死んでおいてくれると俺としては気分が良い。
969:名前は開発中のものです。
09/10/21 07:52:05 mcJXpOuM
>>966
>冬コミに出すと言ってもグレーゾーンに変わりはありません。
無許可なんでしょ?
どうみても黒です
スレを使って共犯者探しは辞めて下さい
970:名前は開発中のものです。
09/10/21 07:55:50 +uKQi0n6
嫉妬乙
971:名前は開発中のものです。
09/10/21 09:08:07 mcJXpOuM
本人乙
972:名前は開発中のものです。
09/10/21 11:01:07 sb8GERHo
グレーゾーンってのは裁判になった時、法律の解釈次第でどっちに転ぶかわからないようなのを指すだろ。
二次創作は裁判になったら確実に負けるから黒だよ。
973:名前は開発中のものです。
09/10/21 11:26:37 r3fPVN++
全然何も知識がないんだけどなんで同人誌はOKで同人ゲーはだめなん?
974:名前は開発中のものです。
09/10/21 11:30:54 sud/jjfm
知ったかしてる奴はきちんと著作権の勉強してこい
975:名前は開発中のものです。
09/10/21 12:03:56 mcJXpOuM
>>973
>なんで同人誌はOKで
OKじゃないんだが?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.st.rim.or.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
976:名前は開発中のものです。
09/10/21 13:41:02 r3fPVN++
>>975
その事件は知ってるけどかなり特殊な例でしょ
基本的に黙認みたいだし同人誌スレで違法とか騒ぐ人いないし
977:名前は開発中のものです。
09/10/21 13:55:39 5arO8xs2
>>973
ある程度の知識を蓄えてからここに来なさい。
あなたには可哀想だけれど無知は罪ですよ。
978:名前は開発中のものです。
09/10/21 14:55:25 1DS0Hesl
>>973
誰もOKなんて言ってないです
>>986
>あとこの板は特に著作物の権利保護の意識が高いから二度と来るな。
良いも悪いも無い、これが全て
979:名前は開発中のものです。
09/10/21 14:58:24 r3fPVN++
あーOKというか
同人誌に比べて同人ゲーは厳しいなーという気がするんだ
980:名前は開発中のものです。
09/10/21 16:01:46 ndwsdenC
著作権者の商売の領域を侵さないよう
気を使ってるか否かみたいな部分の差じゃね?
漫画のほうも最近はぐちゃぐちゃになってきてるけど
まだ80年代の連中が築いた信頼(?)の影響で
黙認してもらえる部分が強いって感じ。
981:名前は開発中のものです。
09/10/21 18:52:38 3wQ13ka7
一昔前の同人ゲーだと、キャラの容姿は似てるけど名前が違う~とかやってたけど
最近はモロそのまんま使ってるからなぁ。
982:名前は開発中のものです。
09/10/21 21:11:03 vgkehccD
単純に、一つの作品が大きな影響を与えかねない同人ゲームと
そうでない同人誌の違いだろう
ゲームは同人誌より数が少ないから、どうしても目を付けられやすくなる
983:名前は開発中のものです。
09/10/21 23:11:00 Fp4xsUxm
ま、どうであれ有償スレはいらないな。まともに立ち上がった試しないし。
どうしてもと言うなら、雑談スレで有償募集すればいいと思うよ。
984:名前は開発中のものです。
09/10/22 07:29:47 mVwXrJIX
なんだかんだで募集殺到。
985:名前は開発中のものです。
09/10/22 08:01:42 y4g7coSq
そりゃゲームができてりゃ集まりも良いだろう
986:名前は開発中のものです。
09/10/22 08:28:12 wb9jFF5w
「募集」が殺到してるんだろ?
987:名前は開発中のものです。
09/10/22 12:56:06 m9qgTm7G
募集に応募が殺到と言いたかったのか。
それとも最近の二つの募集で、久しぶりに募集が殺到してると言いたかったのか
どっちだろうな
988:名前は開発中のものです。
09/10/22 13:58:17 wKfXfiVK
応募者はスネークだろwwwwww
完成と同時に通報→やたら詳しいまとめサイト立ち上げ→アフィリエイトうまー