■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その18at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その18 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト811:名前は開発中のものです。 09/09/12 17:56:51 sLGLRvKr 「KAGから見えない」の間違いじゃ? 812:名前は開発中のものです。 09/09/12 18:28:40 EDMuJFgT KAGが「今のテキスト窓の表示内容を保持してない」ってことなら、そりゃ KAG の設計思想の問題だな。 KAGにはそもそも「現在のテキスト」とか「履歴」って概念がない。そもそも現行の履歴機構自体がトラップ構造だし。 のっとりたければ、kag.historyLayer を独自のに差し替えればいいんじゃないかね。メソッドさえそろってりゃ動くよ gotostart はマクロじゃなくてコマンド。 中でやってることは、startanchor で保存された999番のセーブデータをロードしてるだけ。 813:名前は開発中のものです。 09/09/12 22:06:43 60pfmund お前ら難しい話してるな。理解できないや 814:名前は開発中のものです。 09/09/12 22:35:04 2wKq4M0d 俺もだ 815:名前は開発中のものです。 09/09/12 22:58:25 0+tDtZyD トラップコード! 816:名前は開発中のものです。 09/09/13 00:03:18 2Fd8Zkzf TJSから見えないって言うからそういえば実装はされてるが TJS用のインターフェースがないAPIがあったなぁ。とか思った俺の素朴さは一体・・・。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch