■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その18at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その18 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト638:名前は開発中のものです。 09/08/29 15:51:48 SBh95MS0 >>637 hr まずタグリファな。 639:名前は開発中のものです。 09/08/29 21:23:52 dC2nEmUv >>631 ExtractDataで展開 640:名前は開発中のものです。 09/08/29 21:29:23 k84KABJA >>639 スルー検定に落第しました。 潔く出て行ってください 641:名前は開発中のものです。 09/08/29 23:45:25 IRALa+ZT キャラが複数居て、それぞれにパラメータを設定する場合 「Aの攻撃力」「Aの防御力」「Aの素早さ」… 「Bの攻撃力」「Bの防御力」「Bの素早さ」… 「Cの攻撃力」… があるとしまして。これらを管理する場合、どう管理したほうが良いか 皆さんの私見で結構なので 参考にしたいと思います。 (*-A)1次元の配列を複数もって、パラメータごとに管理 f.attack[0] = Aの攻撃力; f.attack[1] = Bの攻撃力; ... f.guard[0] = Aの防御力; f.guard[1] = Bの防御力; ... (*-B)1次元の配列で、各キャラごとに管理 f.charaA[0] = Aの攻撃力; f.charaA[1] = Aの防御力; ... f.charaB[0] = Bの攻撃力; f.charaB[1] = Bの防御力; ... (改行が多すぎるといわれたので続きます) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch