■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その18at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その18 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト635:名前は開発中のものです。 09/08/29 15:07:39 3zgo1c3n &は、KAGにおいて、引数の先頭にある場合にその後ろを式とみなして評価した結果を値とする機能。 中途で使えるようなものではない (TJS的な & は「参照」で意味が違う) つまり正しい書き方は、 path='&"(500," + tf.up + ",255)"' このように式を展開するか、あるいは、@つき文字列即値を使って path='&@"(500,${tf.up},255)"' こうする 636:名前は開発中のものです。 09/08/29 15:22:07 Av1DyQMi >>635 即レスありがとうございます! 無事解決できました 勉強不足でお恥ずかしいです とても助かりました 637:名前は開発中のものです。 09/08/29 15:47:07 dxp0ed73 >>633 レスありがとうございます。 その本は以前購入しようとして結局見つからずに断念したものですが、また探してみようと思います。 ついでにもう1つ質問なのですが、 一行分の大きさのメッセージレイヤ2つを交互に使っているのですが、 メッセージの履歴が改行されてない状態になってしまいます。 かといって改行タグを使うと、自動改ページ機能が働いてレイヤ上のメッセージが消えてしまいます。 なにかいい解決策はありますか? 最悪メッセージの履歴表示機能をオフにしようと思うのですが読み返せないのはやっぱり不便ですよね・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch