■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その18at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その18 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト207:名前は開発中のものです。 09/07/03 23:59:36 nypmma6j >>198 >Perlの経験だけは他に生きた気がしない。 カオスなのがすきならrubyやればいいんじゃね? まあ>>184はCに手出して気づいたらLua組み込んでんのは間違いないなw 208:名前は開発中のものです。 09/07/04 02:45:58 PzHclKwZ 透過pngを作って前景に表示したんだけど、透過しない 同じファイルをブラウザで表示してみると透過してる どうしてでしょうか?FAQですか? 209:名前は開発中のものです。 09/07/04 03:13:55 RRxZ5x6P 同梱ツールのkrkrtpcをつかって透過指定しなおしてみたらどう? 210:名前は開発中のものです。 09/07/04 03:56:36 PzHclKwZ 違うソフトでpng作り直したら透過しました。 自己解決。 211:名前は開発中のものです。 09/07/04 10:48:09 7CjaLZZx >>206 KAGの設計思想的には全画面を毎回作り直すのが正しい。 どうしてもいじりたければ、MessageLayer.addButton の中身をよめばどう構築されてるかは わかるから、そこをみて考えなされ storage や link[0].storage とかの形で格納されてるのでそれ書きかえれば変わる。 exp はサウンドとあわせて展開されて object.onenter とかに定義されてるので、 組み替えるには再構築が必要。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch