NScripter Ver.16.00at GAMEDEV
NScripter Ver.16.00 - 暇つぶし2ch945:名前は開発中のものです。
10/05/28 15:46:20 ktQYx/Qz
スプライトだと立ち絵2体同時表示できるのがいい

946:名前は開発中のものです。
10/05/28 16:17:28 ZbbiP6rs
ldでも6で同時表示できることない?

947:名前は開発中のものです。
10/05/28 18:04:42 2P12Q3vb
何を言ってるのかわかんない。
もう少し解るように説明プリーズ。

948:名前は開発中のものです。
10/05/28 21:14:27 Hk9rW5JJ
>>945
ld c,":a;tatie1.bmp",0
ld l,":a;tatie2.bmp",0
ld r,":a;tatie3.bmp",10
スプライトでなくても、こうすれば同時に出せるだろw

949:名前は開発中のものです。
10/05/28 21:47:45 mqTbgZZu
デフォルトだと表示間隔が狭いよね

950:名前は開発中のものです。
10/05/28 22:00:23 ktQYx/Qz
>>948
そうだったのか
いい事聞いたよ、ありがとう

951:名前は開発中のものです。
10/05/28 22:10:59 ZbbiP6rs
>>948
それって(次の処理と同じ処理にする命令って)0だったっけ?
6と勘違いしてたわ

952:名前は開発中のものです。
10/05/28 22:38:31 2P12Q3vb
厳密には「次の処理と同じ処理にする」のではなくて
「画面を更新させない」だけどな。

基本的にNscの画面操作は

1)裏画面に画像を書き込む。
2)裏画面を、表画面に反映させる。(エフェクト命令)

って手順が必要なんだけど、エフェクト0番はこの 2) を省く。

だから948の例だと

1)裏画面に画像を書き込む。
1)裏画面に画像を書き込む。
1)裏画面に画像を書き込む。
2)裏画面を、表画面に反映させる。(エフェクト命令)

ってなって、あたかも同時に描かれたように見える。

953:名前は開発中のものです。
10/05/28 22:58:35 iZiwKJx5
950超えたし次スレ立てる?
まだ早い?

954:名前は開発中のものです。
10/05/28 23:35:21 iZiwKJx5
もう眠いんで後は任せた。

/////1レス目/////

商業流通でなければフリーで利用可能な
ゲームエンジンNScripterについて語るスレです。
煽り、解析、宣伝、他ノベルツールとの比較はスルーでお願いします。

過去ログ、解説サイトへのリンクなどはアップローダ参照。
ここで質問する前に、一通り解説サイトを読んでおきましょう。
※フォローされていない情報については各自でウェブ検索してください。

●公式
URLリンク(www.nscripter.com)

●アップローダ
URLリンク(nscruploader.hp.infoseek.co.jp)

●前スレ
Ver.15.00
スレリンク(gamedev板)


955:名前は開発中のものです。
10/05/28 23:37:06 iZiwKJx5
/////2レス目////

●過去スレ
Ver.14.00 スレリンク(gamedev板)
Ver.13.00 スレリンク(gamedev板)
Ver.12.00 スレリンク(gamedev板)
Ver.11.00 スレリンク(gamedev板)
Ver.10.00 スレリンク(gamedev板)
Ver.9.00 スレリンク(gamedev板)
Ver.8.00 スレリンク(gamedev板)
Ver.7.00 スレリンク(gamedev板)
NScritper Ver.6.00 スレリンク(gamedev板)
NScritper Ver.5.00 スレリンク(gamedev板)
NScripterスレ Ver4.00 スレリンク(gamedev板)
NScripterスレ Ver3.00 スレリンク(gamedev板)
NScripterスレ Ver2.00 スレリンク(gamedev板)
NScripterスレ スレリンク(gamedev板)

956:名前は開発中のものです。
10/05/29 00:59:56 151wlTf5
ここんとこ進行ゆっくりだし、急がなくてもいいんじゃないかな。

957:名前は開発中のものです。
10/05/29 14:52:06 ASlywL8N
>>952
「次の処理と同じ処理にする」で良いんじゃね?
エフェクト処理 0 で本文テキスト表示させてみ
print 1 扱いで画像表示されちゃうから。

>>956
980の前までに建てれば良いよな。
980行くとスレ落ちするから。

958:名前は開発中のものです。
10/05/29 16:47:18 HgliXkX9
>>957
>「次の処理と同じ処理にする」で良いんじゃね?

別に言葉の表現なんだからどうでもいいけど、

例えば立ち絵をエフェクト0で表示させた後、背景絵をエフェクト6(左カーテン)で表示させたとする。
「次の処理と同じ処理にする」という言葉どおりなら、先の立ち絵も「左カーテンで表示される」という意味になるが、
実際は最初に瞬間表示された後、左カーテンで表示される背景絵に潰されて消える事になる。

959:名前は開発中のものです。
10/05/29 22:51:40 ESs524eW
>958
確かに「次の処理と同じ処理にする」と覚えてると、混乱する人いそうだな。
でもその例だと、最初に瞬間表示されないと思う。
エフェクト6で描画する時はすでに裏では立ち絵は背景に塗りつぶされた後なんだから。
その前の背景から新しい背景絵にカーテンするだけじゃないか?

960:名前は開発中のものです。
10/05/30 14:42:42 7jtV13vU
というか一部の命令は待機状態の画像一緒に描画するよね

961:名前は開発中のものです。
10/05/30 15:40:03 BU/GtkKF
>>960
待機状態なんてないだろこの天才が
メモリ上で描画済みで、次の画面反映で一緒に更新されてるように見えてるだけだ

962:名前は開発中のものです。
10/05/30 20:16:00 CDq78tSR
え、まだ
「Nスクは同時に二つの事は出来ない」
と理解してない人がいるの?

963:名前は開発中のものです。
10/05/30 20:56:39 GkIp+CQA
スレッド分けられないから同時は無理だろ・・・・

964:名前は開発中のものです。
10/05/30 21:08:04 par0icb6
962は単に人を見下したいだけの発言だろう。

965:名前は開発中のものです。
10/05/31 22:26:53 4eMl2nV2
検索したりして調べたのですがNScripterは文中フォントサイズが変更できないとのことですが
スプライトにして表示というのをみつけたので試してみたのですが
文字スプライトがどうしてもテキストウィンドウ画像の裏側に行ってしまい表示できません
表示の優先順位変更などできないでしょうか?

setwindow 50,450,40,4,24,24,0,3,40,0,1,":a;data\test.png",30,380
あいうえお

erasetextwindow 0
lsp 1,":s/32,32,1;#FFFFFF全部聞こえてるのよ!!!",80,450:\
erasetextwindow 1

966:名前は開発中のものです。
10/06/01 01:53:48 hLH7m9iD
humanz と windowback やれ

967:名前は開発中のものです。
10/06/01 02:09:58 Ig/nAIW4
>>966
思ってたとおりの動作をしました
ありがとうございました。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch