NScripter Ver.16.00at GAMEDEVNScripter Ver.16.00 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト777:名前は開発中のものです。 10/02/23 21:41:21 KrJaWsM5 NScripterDS.dll/Volumeのフェードイン時間って効いてますか? エンコード環境が違うファイルにしてもストリーミング設定を切り替えても、 wait入れてみても瞬時になっちゃう……。 (nscr.exeもプラグインも最新版です) *define exec_dll "NScripterDS.dll" game *start exec_dll "NScripterDS.dll/Load|bgm|test.ogg|1" exec_dll "NScripterDS.dll/PlayLoop|bgm" click exec_dll "NScripterDS.dll/Volume|bgm|5000|3000" click end 778:名前は開発中のものです。 10/02/24 02:29:42 jKivsSv/ >>777 試してないけど、08年の俺のゲームだとふつーに動いてたYO いざってときは、自分で関数作ってfor nextループで直接数値与えてみればいいさ 779:名前は開発中のものです。 10/02/25 02:41:31 89CC+J4A フェードイン時間とフェード時間は別物 780:名前は開発中のものです。 10/02/25 13:44:43 IEC1spPR 最新のNScripter ver.2.95(09/09/06)だと breakup.dllがメニューバーのスキップに限りエラー落ちするっぽいんだけど… みんなは大丈夫? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch