NScripter Ver.16.00at GAMEDEVNScripter Ver.16.00 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト728:名前は開発中のものです。 10/02/07 01:30:25 V55jSnFh 最初にNスクのスクリプトやhtmlファイルのソースを見たときの感覚を思い出す 729:名前は開発中のものです。 10/02/07 02:50:13 PNX5SfSM ボタンのところダブルクォーテーション忘れた。 NSExec('strsp 1,"ボタン",20,20,10,1,16,16,0,12,1,1,#ffffff,#ffff00,#ff0000') かな? まあ動作確認はしてない。 いや、NスクもLuaも年末から始めたばかりのヒヨッコも良いところなんだけどさ。 そういえばサンプルが少なくて独自実装の部分が多いような気が……。 自サイトでコード公開したほうが良いのだろうか。 730:名前は開発中のものです。 10/02/07 03:12:48 wknDwMfx NSExec連発するくらいなら素直にNスクのスクリプト書けば? と思うんだが・・・ Nスクだとitoaを多用しなければならない場面とか 複雑な条件分岐がある場面ならLuaを使う意味はわかるけど そもそも前提になってるラベルの大量消費の問題って何のこと? 731:名前は開発中のものです。 10/02/07 03:44:25 PNX5SfSM >>730 定義部や文章送り、最低限のメイン処理だけNスクにやらせて、それ以外は全部Lua側に丸投げする方針で勉強してる。 だけど、NSExec連発は自分でも気になってる。 Nスクの機能を使わない関数はluacallしなくて良いし。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch