NScripter Ver.16.00at GAMEDEVNScripter Ver.16.00 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト720:名前は開発中のものです。 10/02/05 19:56:16 ApjHX7yS >>718 一番ラベル使う自作関数は全部Luaに回せば滅茶苦茶余裕だよ >>719 普通にif文でいいと思うんだが 721:名前は開発中のものです。 10/02/06 01:14:26 urTA2aLa そうは言われても、そのLuaが全然分からんのよね シスカマ始めた時は、牛の人のサイトのおかげで、 なんとか自力で出来たけど、 そういう移行の為の取っ掛かりがまるで無い 722:名前は開発中のものです。 10/02/06 01:24:14 IpSIH8Ig 俺もいまだLuaには手を出せず NS2が正式公開されたら本気出す 723:名前は開発中のものです。 10/02/06 09:37:23 8e05DCLk Luaでwhileやrepeatを使ってボタンループを実装すればラベル数を抑えられる。 ただし、テキスト送りのループまでLuaにやらせると行頭セーブの位置がおかしくなる。 bdownを使った際の押し上げを取得するときなどは、repaetのボタンループの中にもうひとつrepeatのボタンループを書いて、 btime 1 のタイムアウトを押し上げの代わりにしてる。 これ、Nスクだけでやったらラベルを大量に消費しそうだが、Luaならまったく消費しない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch