NScripter Ver.16.00at GAMEDEVNScripter Ver.16.00 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト673:名前は開発中のものです。 10/01/23 00:24:35 S0cHgUDs >>670-672 ありがとうございます!初心者丸出しな質問でお恥ずかしい限りです。 丁寧な回答ありがとうございました! 674:名前は開発中のものです。 10/01/23 05:57:05 yflK/7d7 >>668 見させてもらった まず、;mode800,value1000は2行目じゃなくて1行目に書いてくれ 俺の環境じゃ認識されずに640*480で起動した ふたつ目にキモい文字列が出る原因はよく見れば怪しいところが分かると思う 変なのが出るのは確かに2ページ目以降だけど、2ページ目でもNo,9はキモくないことに注目して欲しい No,10以降がおかしくなっているのだと分かるとすぐに原因は掴める *save_noの↓これ strsp %mod_file+100,"No,"+$now_file,500+%savelr,%four_file*100-90,10,1,15,15,1,0,0,0 ↑の、 "No,"+$now_file ←これを半角で作ってるのがまずい 1~9の時は合計4バイトになるから正しく表示されるが、10~99は5バイトになってしまい正しく解釈されない 全角にするか、適宜半角スペースを入れるかすると直ると思う (100~999は同様の理由で正しく表示されると思う) あと*yomikomiの中でnextふたつ書くのは感心しない if %1=1 gosub *save_exist if %1=0 gosub *save_no next ↑みたいにまとめた方が読みやすいと感じる ついでに*save_existと*save_noの最後でprintしてるのも無駄だと思う 上で書いたnextの次にprintすれば同じことじゃないかな (確認してないので憶測だけど) がんばってくれ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch