NScripter Ver.16.00at GAMEDEVNScripter Ver.16.00 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト55:名前は開発中のものです。 09/06/29 03:23:19 6BVjuFNN >>51 グローバル変数なら function test(ref) _G[ref] = 6 end BBB = 0 test('BBB') こういうトリッキーなことができる。絶対におすすめしないがな! >>53 のようにテーブルを渡す場合以外は戻り値を使うべきだと思う ところでNScripterに依存しないLuaの話ってこのスレの範疇? 56:名前は開発中のものです。 09/06/29 03:33:18 6BVjuFNN >>54 rubyの方が使いやすいのには同意するが組み込み言語としてのコンパクトさに欠けるように思う 1.8系列だと速度も気になりそうだし 一方でLuaで本格的にOOPしようとすると結構心が折れるのも事実 Squirrelあたりが落としどころだと思うんだが知名度がなあ・・・ 57:名前は開発中のものです。 09/06/29 20:12:42 94mbEAFL 質問です。 *define textgosub *text_lb game *text_lb bexec $BtnRes if $BtnRes= "LCLICK" wait 150:goto *text_lb_next if $BtnRes = "SKIP" systemcall skip goto *text_lblp クリック待ちを新しいボタン命令で上記のように処理してるんですが、 メニューバーの"選択肢までスキップ"をクリックしても、スキップ出来ません。 デバッグウィンドウで確認すると、"SKIP"は拾われてるんですが…。 systemcall skip,autoが動作しません。どうしたらいいでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch