NScripter Ver.16.00at GAMEDEVNScripter Ver.16.00 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト238:名前は開発中のものです。 09/09/08 18:42:16 ZTnb0w8l そうだな、最初の一回だけフレーム待ちせずにループしてる。 あまり気にしなくてもいい気もするが。 OS起動後再起動なしに約50日目でバグる計算だな。<符号変わるタイミング 239:名前は開発中のものです。 09/09/08 22:31:32 ValeQyyk 符号が変わるのは約25日 月例パッチで再起動とかならuptime25日とかフツーなんじゃ? この手のバグはたちが悪いからなぁ 240:名前は開発中のものです。 09/09/09 00:43:12 bjnN2yW6 細かい話だが戻り値はunsigned intでは<ウィンドウズのタイマー それをdoubleにキャストするなら、(signed)intの符号反転の タイミングでは問題は起こらない。 まあ、それ以外の内部の変数でsigned intで持ってたら知らないが。 というか、サーバプログラムならともかくゲームだからな。 着けっぱなしで25日に16ミリ秒のタイミングでしか起きないバグは 無視してもかまわないと思うんだがな。 241:名前は開発中のものです。 09/09/09 01:50:16 W/GOtOMT 以前確認したけどNSTimer()は負の値を返すよ lua_Integerが符号付きだからそれにキャストしちゃったのかも ちなみにRPG風の例なら 14行目がut=0なら25日から50日の間はループが抜け出せない ut=NSTimer() に変更しても その魔の瞬間は16ミリ秒だろうと1ミリ秒だろうと 24日から25日の間に「確実に訪れる」 無視するかは勝手だけど さくっと剰余を取っておく方が無難だろうね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch