09/06/16 01:26:15 ZpIl5zkW
下手に合わせて新人の仕事量図ると仕方なしにそうなるんだろうよ
欧米の一語いくら文化と大差ないが
982:名前は開発中のものです。
09/06/16 01:26:51 XHp4UBaL
短く簡潔にって言ってもエロゲギャルゲでやったら地の文が長大になるかブームくん劇場になるかの二択だろw
983:名前は開発中のものです。
09/06/16 01:29:17 ZpIl5zkW
科白系ならまた違うんじゃないの
まあ原稿用紙換算でやるよりキロバイト換算のほうが合理的なんだろうけどね
984:名前は開発中のものです。
09/06/16 01:30:09 DCl7y3Ap
一話完結型のシナリオしか書けないのですがどうしたらいいですか><;
985:名前は開発中のものです。
09/06/16 01:31:37 mE1ARe62
一話完結型のゲーム作ればいいだろ…
986:名前は開発中のものです。
09/06/16 01:32:12 XHp4UBaL
>>983
科白系ってなに
987:名前は開発中のものです。
09/06/16 01:37:24 49dR/83K
草民の日本語は本当に良くわからない
URLリンク(www.google.com)
ウィンドウ表示のADVは3~5行程度の文章で送られるから
やったら地の文が長大になる文章なんかご法度なんだよな
ト書は判りやすく明確に修飾表現を極力抑えて、状態と行動以外の説明は基本NG
台詞を大事に作ることで表現に広がりをつけるのが本来の脚本の基本
「花が咲いている」はOKだが「綺麗な花が咲いている」は脚本としては下の下なんだよ
綺麗というのは主観要素だから、登場人物の誰かがそれを見て綺麗と感じとことを
その芝居の中で描くのが基本で、ト書で描いてしまうのは下手糞の極みとされてしまうからな
988:名前は開発中のものです。
09/06/16 01:39:42 49dR/83K
>>986
16件しか出てこないから「ブームくん劇場」と似たような自作造語だろ
URLリンク(www.google.com)
989:名前は開発中のものです。
09/06/16 01:40:08 ZpIl5zkW
とことを
なんかかわいいな
990:名前は開発中のものです。
09/06/16 01:52:14 XHp4UBaL
次スレもう立ってんのかよ
何年ぶりだ
>>987
主観要素の排除は美少女ゲームの場合ではとくに求められることだな
巧みな脚本を魅せるためでなく、プレイヤーを物語に没入させるために
燃えジャンルでは主人公が特異な存在として描かれることが多いからその必要はないけれど
991:名前は開発中のものです。
09/06/16 01:58:32 fi9e2w6X
これは…長文は下の下だという長文…
992:名前は開発中のものです。
09/06/16 02:12:39 o7pJXeL7
長文しか書けないやつは簡潔に表現することができない無能
SSしか書けない奴は話を膨らますことができない無能
993:名前は開発中のものです。
09/06/16 02:14:12 3NJx5QbY
そんなんばかりだ
=みんな無能
994:名前は開発中のものです。
09/06/16 02:17:10 H01114T3
何事も中庸が良しということか
995:名前は開発中のものです。
09/06/16 02:19:47 49dR/83K
だれも中庸が良しなんて言ってないような気がするが
996:名前は開発中のものです。
09/06/16 02:23:40 RGWS0gGB
さあもうこんなスレも終わりにしようか
正直疲れた
997:名前は開発中のものです。
09/06/16 02:28:17 x67I5fnf
モルダー、私の科白を取らないで
998:名前は開発中のものです。
09/06/16 02:32:38 8fuEJOS5
スタンダールとかドストエフスキーがシナリオ書いたらゴミだろうな
少なくとも俺らの中では
999:名前は開発中のものです。
09/06/16 02:41:19 ba0qMNwt
小説とシナリオは実は全く作法が異なる文章と理解できていない奴が多い
>>998
スタンダールとかドストエフスキーはシナリオライターじゃないけどな
1000:名前は開発中のものです。
09/06/16 02:44:57 XHp4UBaL
スタンダールは受けるだろ。ヤンデレ厨に
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。