ゲーム作ろうat GAMEDEVゲーム作ろう - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名前は開発中のものです。 09/06/09 01:21:50 Z6sH6yqj つか、見物人に何を期待しているのか 見物人なんてそれこそ外から眺めて好き勝手なことをいってるだけだろ ソレが嫌ならこんなスレたてずに、役立つ人材を募集するでも探すでもすりゃいいんだ 101:名前は開発中のものです。 09/06/09 05:10:51 c4C3ClaL >1も>93も口だけなのに>99はおめでたい奴だなw 102:名前は開発中のものです。 09/06/09 09:23:58 xZOCcqj1 >>99が馬鹿だって事だけは理解した 103:名前は開発中のものです。 09/06/09 11:25:20 7P6cQUEn >>99 お前みたいなゴミと信頼関係築いたら何かいいことあるのか?w お前が何か役に立つのか?w ただのヘタレ見物人のクセにおごってんじゃねーよw 104:矛盾(たてほこ) ◆3KX4eyY4PQ 09/06/09 12:46:03 IPxyq3xz 参照>>93-94 1についてちょっと発展。 昔、浸食ゲーム(?)を作った際のメモが見つかったんで、戦争面はこれを発展させていくことにする。 2の第一段階の土台について。 まず、このゲームをオンラインにするかオフラインにするか悩んだが、いい機会なのでネットワークプレイ対応型にしてしまう。 onlyでもいいが、その場合C/S型になるため、最初からソフトを二つに分けなければいけない為、まずクライアントソフト単体で動く仕組みとして作成する。 つまり、第一段階としてはフィールドとプレイヤーキャラクター(以下PC)の描画と、操作ができる段階までとする。 ちなみに、操作・・・PCの移動はマウスクリックだけでなく前後左右WASDと、ジャンプをスペースで行えるようにする。 それから、攻撃についてはロックとノーロックの2種類とも可能にしようかと考えている。 これはオンラインと違って当たり判定の遅延がほぼ影響されないので、範囲攻撃や必殺技的な強力な物はノーロックでうまく操作し当ててもらいたい為である。 なお、当たり判定はキャラクターの前後左右方向それぞれで受けるダメージや命中率が変わるようにする。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch