【SB】 Shooting Game Builder ver.5 【シューティング】at GAMEDEV【SB】 Shooting Game Builder ver.5 【シューティング】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト9:8 09/05/10 20:27:49 XRU23c5z 補足 毎回って毎回ゲームをプレイすることね。 10:名前は開発中のものです。 09/05/10 20:31:42 4yFIvzrQ リプレイ再生する都合上、自前でランダムテーブル持ってる気もする 11:名前は開発中のものです。 09/05/10 20:33:20 FiTB9zDe やっぱりrand関数ですよね 要はそこにsrand関数を擬似的にでも挟めないかと思ったのですが無理ですか リプレイとの兼ね合いでしょうかね・・・ すいません、ありがとうございました 12:名前は開発中のものです。 09/05/10 20:44:05 gn5xEBi6 前スレの>>998が言いたかったことなのかはわからんけど ボタンを押すたびに乱数消費するようにすれば現実的には再現性無くせると思うよ 例えば下のようなスクリプトをどっか序盤のキャラに入れとけばOK 判定に使うボタンはゲーム中でよく使う適当なボタンで、左右とかショットとか out ↓ ボタン判定→ランダム→in ↓ ↓ in in 13:名前は開発中のものです。 09/05/10 21:23:15 kC7fUXip >>1 スレ立てお疲れ様です。 >>3 画像を縮小する際に、縮小倍率がほんの少し異なるだけで、間引かれ方が変わってしまって、 きれいに縮小されて見える場合ときれいに縮小されて見えない場合があるのと同じように、 音波形の振幅を圧縮する際にも、倍率によっては波形が潰れて波形が不連続になってしまうのだと思われます。 >>12 乱数の種をシステム時間など、プログラムに非依存的なもので初期化できない場合には、 乱数自体を別の部分で使用してしまい、同じ乱数パターンでも使用される乱数をずらしてしまうのも、確かに良い手だと思います。 確かに、リプレイだけでなくプレイの面でも、完全な乱数はSTGにはあまり相容れないかもしれません。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch