【SB】 Shooting Game Builder ver.5 【シューティング】at GAMEDEV【SB】 Shooting Game Builder ver.5 【シューティング】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト762:761 09/06/21 23:55:59 4R1xTywo >子キャラクタが、親キャラクタを原点としたローカル座標系になるのは、 >親子関係ある以上は当然なわけです。 ただ、途中で親子のフラグを解除できるようなスクリプトを用意してもらえると助かります。 (あくまで座標に関しての親子フラグのみですがon/off可能にして欲しいです) なぜなら、子誘導がきちんと機能しているのであれば、はじめは子生成でダミーターゲットを作成して、 生成した子キャラクタを、親子フラグを切って絶対座標移動で画面内の任意の位置に自由に移動することが可能になるからです。 (現在は子キャラクタは親を原点とした位置に固定されるような慣性が働くため、 通常の移動パネルの使用方では上手く移動できず、親の移動に連動してしまうからです) 763:758 09/06/22 01:15:30 Gy3/oZlc >>759 やはりダメでしたか・・・残念。 確か、以前に画像の向いている方向に移動させようとしてできなかった気がしたので、 進行方向に画像の向きを合わせることはフラグでできるけど、 画像の向きに進行方向を合わせる良い方法はないものかな・・・? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch