【SB】 Shooting Game Builder ver.5 【シューティング】at GAMEDEV【SB】 Shooting Game Builder ver.5 【シューティング】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名前は開発中のものです。 09/05/24 01:56:10 BHyBvake >>84 内輪だけで楽しんでる物にそこまでとやかく言う必要あるかねぇ MADと変わらないだろ 201:名前は開発中のものです。 09/05/24 07:52:57 Vito1Z6E やっぱり、変数が使えるようになってくると、 移動量だけでなく、進行角度や回転角度なんかもローカル変数で取得したくなるよね。 202:名前は開発中のものです。 09/05/24 08:05:29 Vito1Z6E ローカル変数について 既存) ・x,y座標:現在のx,y座標 ・x,y移動量:これから移動する際のx,y方向への移動量(自機設定の移動速度に相当) 追加希望) ・進行角度:これから移動する方向の角度(極座標移動の移動角度に相当) →SB内では三角関数を使用できないので、ゲーム内でx,y移動量の変化に合わせて随時に角度を計算することができないのです・・・ (「進行角度θ=arctan(y移動量/x移動量)」なので、製作段階では事前に計算できますが・・・) ・回転角度:現在のキャラクタ画像の回転角度 →回転パネルで回転させまくっている際(特に相対角度の使用時)、最初の角度からtotalでどれだけ回転しているかを取得したい。 (回転パネルを使用せずに、変数で回転角度を直接指定できるようになると、角度に応じた条件分岐も変数で連続的に判定できて便利) どうですか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch