【SB】 Shooting Game Builder ver.5 【シューティング】at GAMEDEV【SB】 Shooting Game Builder ver.5 【シューティング】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト182:729 09/05/23 12:14:22 sjF9ky6r ちょっと訂正。 「変数ローカル Y座標→変数0 時間待ちしない」 「変数条件分岐 変数0>400 時間待ちしない」 右「変数計算 即値400+即値0→変数0 時間待ちしない」 下 「制御通過 指定フレーム1」 頭に戻る 変数計算の下「変数ローカル Y座標←変数0 時間待ち指定フレーム1」 頭に戻る これで出来ます。 183:名前は開発中のものです。 09/05/23 12:23:24 8XcfGmIC 誰かと思えば729の兄貴か さすがだぜ… 184:名前は開発中のものです。 09/05/23 12:35:34 /Hd//94D >>182 出来ました! しかも変数の使い方の理解が深まりました。ありがとうございます 今、タスク0に「制御 タスク開始(タスク番号1)」を置いて、タスク1に182のスクリプトを置いて、 同時にタスク0に「制御 タスク開始(タスク番号2)」を置いて、タスク2に「変数 ローカル Y座標→変数10 時間待ち10フレーム」、 レイアウトに変数10を置いたら、バッチリ表示されているんですけど、それぞれのタスクって同時に進行が可能なのでしょうか? 前に、ランダム感を出すために タスク1は移動用 タスク2は攻撃用とか、それぞれ別に作ったらダメだったような記憶が・・やりかたが間違っていたのかもしれませんが 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch