09/07/22 01:09:30 7u840Nem
>>577は>>572へのレスだスマン
>>575
「タスク」を擁護というのが何を擁護しているのか不明なんだ
1.「タスク」とは「タスクシステム」のことである
2.「タスク」とは「タスクシステムのタスク」のことである
3.「タスクシステム」なんて言わない。「タスク」は「タスク」である。
4.「タスク」とは自前RTOSのスレッドモデルの「タスク」で、「オブジェクト」は「オブジェクト」
5.「タスク」とはプログラム中の様々な処理単位のことなので対象が全く定まらない
5.他
数の多い少ないはあれど、俺の知る限りこんだけのバリエーションがある
まず、ゲーム業界の暗黙知を否定されている、というのは広げすぎと思う
ゲーム業界という曖昧で乱暴な括りで擁護しようとするとどっかで摩擦が起きる
「知るかよ」「分かれよ」「意味違う」「おめーはマイノリティ」「おれはメインストリーム」等。
そこで例えば「俺の周囲での暗黙知を否定されてる」くらいに留めてみる
するとあら不思議。意味通じなくても、まぁ他所さんだからしゃーないわな、で話が済む