【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part4【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part4【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト661:名前は開発中のものです。 10/02/02 17:59:35 +Ydy93TO http://www.youtube.com/watch?v=StlP7a69TNk&feature=related これをそのまま真似てみたんですが壁の判定部分が壁の判定ではなく まるで沼のような判定になってしまうのですがどのように直せば良いでしょうか? 一応ファイルも張っておきます。 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org615943.zip.html よろしくお願いします 662:名前は開発中のものです。 10/02/02 21:10:11 +Ydy93TO ちなみにジャンプのところの!はなぜか入れたらエラーが出たので あえて抜いてあります 663:名前は開発中のものです。 10/02/03 09:35:39 CtOIR+P/ 失礼。自己解決しました 664:名前は開発中のものです。 10/02/13 03:48:52 VdovzMYI GMでジオメトリーやスマッシュTVみたいな全方位シューティングを作ってみました。 SHOOTING GAME TKOOL WIKIのupロダに上げました。 やってもらえたら嬉しいです。 665:名前は開発中のものです。 10/02/14 07:38:24 tdSVdIsJ スロットか。とりあえずやってみた。 上段3つに代入して、残りは上段の数字から取得。 // 判定 hit = 0; if (drum[0,0] == drum[1,0] && drum[0,0] == drum[2,0]) hit = drum[0,0]; //上段 if (drum[0,1] == drum[1,1] && drum[0,1] == drum[2,1]) hit = drum[0,1]; //中段 if (drum[0,2] == drum[1,2] && drum[0,2] == drum[2,2]) hit = drum[0,2]; //下段 if (drum[0,0] == drum[1,1] && drum[0,0] == drum[2,2]) hit = drum[0,0]; //右下がり if (drum[0,2] == drum[1,1] && drum[0,2] == drum[2,0]) hit = drum[0,2]; //右上がり switch (hit) { case 1: 略 } 数回叩いて飽きた(´・ω・`) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch