【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part4【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part4【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト229:名前は開発中のものです。 09/07/29 23:05:51 drifYlMd >>226 iniファイルに書き出すのが一番簡単かな プレイヤー簡単に書き換えられちゃうけど 230:名前は開発中のものです。 09/07/29 23:23:03 5nVguQsg >>229 できれば詳しく教えていただけませんか? まとめwikiにもそれらしいのが見つからなかったです・・・ 231:名前は開発中のものです。 09/07/30 00:05:05 3O7J4K1+ >>230 日本語版ヘルプの「ファイル、レジストリの操作、プログラムの実行」の中の「INIファイル」を参照 232:名前は開発中のものです。 09/07/30 00:10:55 J2rqCKCO >>231 ありがとうございます! じっくり読んで出直してきます 233:名前は開発中のものです。 09/07/30 00:27:39 nNQ8sNDh I wanna be the englineをもとにして作ろうとしているのですが、 trigger01に触れたら、上方向のトゲが飛び、 trigger02に触れたら、別の右方向のトゲが飛ぶ このようにしたいのですが、trigger01に触れると上方向のトゲは飛ぶのですが、trigger02に触れても右方向のトゲが飛びません。 また、先にtrigger02に触れると逆のパターンになります。 上方向のトゲのイベント Create:Execute a piece of code depth=1000002; step:Execute a piece of code if (vspeed==0) { if (trigger01.triggered) { vspeed=-8; } } else { } Outside Room:Execute a piece of code instance_destroy(); 右方向のトゲのイベント Create:Execute a piece of code depth=1000002; step:Execute a piece of code if (hspeed==0) { if (trigger02.triggered) { hspeed=-7; } } else { Outside Room:Execute a piece of code instance_destroy(); trigger01のDepth:1000002 trigger02のDepth:1000002 たすけてください。お願いします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch