【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part4【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part4【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名前は開発中のものです。 09/07/03 00:25:09 EJjOUzB4 3Dで考えてるのなら、 d3d_draw_cylinder() d3d_draw_cone() d3d_draw_ellipsoid() あたりを使ってみれば。 151:名前は開発中のものです。 09/07/03 00:27:05 4SHxhWQ7 1ラインずつずらしたり伸縮させたりしながら描画するなんて手法が昔あってのう まあ、今ならプリミティブでいいんじゃない?GM6以降なら2Dでそのまま使えるよ 152:名前は開発中のものです。 09/07/04 14:01:13 wARlrEyP >>126さん感謝です!has codeが出て、ルームの移動が出来ました!! あとこれだけ聞きたいのですが、今ボスを作成中なのですが、 以下のようにするにはどうすればいいのでしょうか? ・スプライトを上下に移動させたい ・何秒か毎に攻撃(レーザー光線)を放射させたい ・何発か攻撃するとスプライトが消えるようにしたい 153:名前は開発中のものです。 09/07/05 14:16:51 8ABSewN9 ちょっとお聞きしたいのですが、 3体存在するボスのオブジェクトが全て消えたとき、 最終ステージへの門が開く、というようにしたいのです。 つまり、「複数のオブジェクトが消えたとき、ある特定の場所へワープさせる」 ということをしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch