【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part4【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part4【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト143:名前は開発中のものです。 09/07/01 04:23:22 93GVivtH っと、毎ステップじゃなかったか。 でもどっちにしろ、何か別のアプローチがあると思う。 それと、呼び出し元がiとかの変数を持っていなかったとしても、 varを使えば解消すると思う。 144:名前は開発中のものです。 09/07/01 18:32:23 wsmIF7l0 GM5.3使ってんの俺だけかな~? 一番安定してるしなあ~ 145:名前は開発中のものです。 09/07/02 03:01:27 hsioop3K >>142 enterキーを押す → 必要なスプライトをロード → メニューを表示 escapeキーを押す → ロードしたスプライトをデリート → メニューを閉じる という操作をしてる だからenterとescapeを連続で押せば、最速1ステップ間隔でスプライトのロード・消去を行うことになる…って感じ 外部読み込みにした理由は、メニューに使う大量のスプライトを常にメモリに入れておきたくないから 別のアプローチとしては、メニューウインドウそのものではなくウインドウの枠のパーツのみメモリに入れておくとか? それで、色んな大きさのウインドウはそのパーツから構成する、みたいな するとあまり凝ったデザインが出来ないのが問題か… varも常に駆使してる i, jの件については、具体的な例が出てきたらまた書き込んでみるよ ありがとう 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch