【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part4【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part4【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト140:名前は開発中のものです。 09/06/30 23:21:27 RYkPWQI3 7で作ってるゲームをそのまま移行できるんかな 141:名前は開発中のものです。 09/07/01 03:38:54 s7gXk+nj 突然だが、最近経験している問題2つについて誰かアドバイスがあったら教えてほしい 一つ目は、sprite_addとsprite_deleteを1ステップ間隔くらいで頻繁に行うとメモリ使用量が16kから48kほど増えていく問題。 sprite_add中のpreloadはfalseにしてある。 それと、突然iやjといった変数が機能しなくなる問題。 例えばfor(i=0; i<instance_count; i+=1){...}の...の部分で1行ごとにshow_message(string(i))でiの値を確認すると、 ある行で突然変な値になる 使ってるスクリプトの中にiという変数を用いたループを使っていないことも確認した 誰か同じ経験している奴がいるだろうか? 142:名前は開発中のものです。 09/07/01 04:11:05 93GVivtH >sprite_addとsprite_deleteを1ステップ間隔くらいで頻繁に行う そもそもそのスプライトの作成と削除を毎ステップ行うっていうデザイン自体がよくないんじゃないだろうか。 helpにも、スプライトの作成はメモリを食うってあるし。 何をしているのか知らないけど、別のアプローチはないの? >i,j そのスクリプトを呼び出しているインスタンスか何かがそのiとか持ってるんじゃないか? 有効範囲をスクリプト内だけに留めておきたいのならvarを使うといい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch