ゲームに安心して使えるフォント探せ 2!(`ω´)at GAMEDEVゲームに安心して使えるフォント探せ 2!(`ω´) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト19:名前は開発中のものです。 09/05/25 16:40:43 dT0dQk6G >>18 修正BSDライセンスって、「コピーライト表示はしなくてもいいけど、してくれると嬉しいな」じゃね? 義務化されているのは旧BSDライセンスだったような 20:名前は開発中のものです。 09/05/25 16:48:20 asYOyk+I >>19 コピーライト表示は必須。 しなくてもいいのは、原作者 (元々はカリフォルニア大学) の宣伝。 21:名前は開発中のものです。 09/05/25 18:35:24 dT0dQk6G >>20 あぁ、俺の覚え違いだったようだ、ありがとう zlib/libpngライセンスと混同してた 22:名前は開発中のものです。 09/06/25 21:51:46 zSEhx61j VLゴシックフォントをゲーム製作で使用したら、 ReadMeとかに「VLゴシックフォントを使用しています」と表記すれば お金払わずに使っていいとおもってよいですか? 23:名前は開発中のものです。 09/06/26 00:38:14 7rGWUSW+ >>22 使い方によります。 「フォントとしての再使用を目的としない用途」 つまり画像化した場合などは表記の義務は無いと思います。 フォントとして使える形で配布する場合は M+ FONTSのライセンスと修正BSDライセンスに従い、 添付テキストへの表記が必要になります。 いずれにしてもお金はかかりません。 ttp://dicey.org/vlgothic/#license ttp://dicey.org/vlgothic/LICENSE_J.mplus 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch