アクションゲームツクール総合■6at GAMEDEV
アクションゲームツクール総合■6 - 暇つぶし2ch450:名前は開発中のものです。
09/05/04 04:21:43 Prtc8Mv+
  (  ゚д゚) ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J

/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | ゲホホッゲホッゲッホッ
ヽ、.  ├ー┤    ノ ゲホホッゲホッ ヒュ-ヒュ-ッ


451:名前は開発中のものです。
09/05/04 12:03:20 KknxTK94
>>449
萌えキャラにしないでね

452:名前は開発中のものです。
09/05/04 12:35:38 OvUFYZai
「アンドゥデータが消去されます」の表示がうざい
じゃあやめます、なんてこと無いし

453:名前は開発中のものです。
09/05/05 01:27:45 iW0nH5o8
今後 アップデートはあるのだろうか・・・

454:名前は開発中のものです。
09/05/05 10:28:29 7dFMZees
おれもつくってるぜ!
といっても、ミニゲーム集になると思う。
そうやって考えると、このソフトは結構使えるんだわ。ガジェットの細々した組み合わせでイロイロ考えられるし、ミニゲームなので割り切れるし。
壮大なのは諦めた方がいい・・・あとMP3対応してくれ(涙

455:名前は開発中のものです。
09/05/05 20:24:28 I4SUHe3L
やっぱり横スクロールアクションかシューティングが手軽で作りやすいかな
絵のパターンも少ないし

456:名前は開発中のものです。
09/05/06 00:32:45 /lE8WAkX
ニコ動にいろいろうpされてるけど…逆にユーザー減りそうな印象だなw
大容量+ランタイム別の問題を超えない限り、遊んでもらう事さえ絶望的だ…

しかし海老はマジでサポート放棄してるな。
アップデートの告知さえ無いのかよ…

457:名前は開発中のものです。
09/05/06 01:32:15 9mndy9M6
みんなセーフセックスしてる?

458:名前は開発中のものです。
09/05/06 02:28:48 8QJKnrAE
アクツクで何かゲーム作るより
もっと使いやすいオリジナルのアクツク作った方が楽なんじゃ?

459:名前は開発中のものです。
09/05/06 02:57:40 RKgmqApc
それは楽じゃないだろさすがに

460:名前は開発中のものです。
09/05/06 03:25:01 n1qxxlvS
他力本願で誰かが作れば>>458が楽できるってことだろ

461:名前は開発中のものです。
09/05/06 05:02:53 8QJKnrAE
マリオやゼルダを作れる程度のものならもう作った
フラッシュやXNAプロジェクトを吐いたりはできんけど・・

462:名前は開発中のものです。
09/05/06 09:17:18 Pk8P1zgF
まったくゲームどころかプログラムを知らないやつにとっては「絵を出して動かせる」ってところまで下準備が出来ているだけで全然違うだろうから。
これを覚えるぐらいならCを覚えた方がいい、なんてのは論外だと思う。
もっとも、他に使えるフリーエディターがいくらでもあるけどな。

463:名前は開発中のものです。
09/05/06 13:52:11 gg6MKHJe
アクツクのGUIの遷移が酷さは異常。

464:名前は開発中のものです。
09/05/06 15:18:09 f6D9tY6V
GUIに関してはもう何から突っ込んでいいのやら

465:名前は開発中のものです。
09/05/06 15:26:43 b3ETVKsi
テストプレイしようとすると、例外エラーみたいのが出る人いる?
たまに出るんだけどなんかメモリオーバーくさい。
メモリ1Gじゃダメなんすか…

466:名前は開発中のものです。
09/05/06 22:39:46 LpoAx3rk
さすがに1GだとOSだけでいっぱいいっぱいじゃない?

467:名前は開発中のものです。
09/05/06 23:43:15 vuFOj+zg
メモリ1GBだけど不通にテストできるよ
XPでcore2duoね

468:名前は開発中のものです。
09/05/07 00:14:51 pWJdpy9Z
解像度落とせば安定するんじゃない?

469:名前は開発中のものです。
09/05/07 11:52:58 WfzRSpKy
アマゾンのレビューでもエラーが頻繁に出るって書いてるな。このレビュー見る限りアマゾンで買うやつはもういないだろうなw

470:名前は開発中のものです。
09/05/07 11:57:49 8rSWJCVT
推奨2G以上って書いてあるから
メモリー以外の環境や作ってるゲームの規模によるんじゃないかな?

>>465の細かい環境がわからんからどうしようもない
セレロンやペン4の1.6GHzで作ってるかもしれないし、VRAM64Mかもしれんし

471:名前は開発中のものです。
09/05/08 10:10:17 ZXQOAQiz
ツクールの現状

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる ←今ここ★

472:名前は開発中のものです。
09/05/08 12:15:01 Nv8pzLhC
>>471
お前みたいな凡人以下のゴミが大暴れした所為で
最悪の状況になったって自覚してるとは意外だな。

473:名前は開発中のものです。
09/05/08 12:39:21 ASUOLpMi
>>472
自己紹介はいいから

474:名前は開発中のものです。
09/05/08 18:55:01 njsSaWti
残った凡人が面白くないことをする、の段階よりはマシだ

475:名前は開発中のものです。
09/05/08 19:32:42 FYKrKKbI
>>471
絵描き掲示板みたいだな

476:名前は開発中のものです。
09/05/08 20:03:52 FXoIMsef
裾野が広がると相対的にレベルが下がる

平均の基準値が下がる

平均以上の人が見切りをつける(以下ループ)

を地でいってる感じはするな。

477:名前は開発中のものです。
09/05/08 21:23:51 0/abMK+d
このスレの活性化を望むなら方法はただ一つ…

「作品」をうpする事だ。


まぁ…無理だが(容量的に)

478:名前は開発中のものです。
09/05/08 21:52:44 F5penBvt
今時代100M程度なら3分で落ちてくるよ

479:名前は開発中のものです。
09/05/08 22:32:22 991/gSRg
同人ゲーム板のスレがdat落ちしたか…

480:名前は開発中のものです。
09/05/08 23:01:57 0D9jTyOq
>>16
URLリンク(sn.im)
>Tube8はこっちでしょ。前スレより。


481:名前は開発中のものです。
09/05/08 23:58:20 ECt+qqMG
>>478
落とすのが問題なんじゃなくて
アップロードする場所が問題なんじゃないか?

482:名前は開発中のものです。
09/05/09 03:14:14 bRs6UYl6
100Mぐらい苦労しないだろ

483:名前は開発中のものです。
09/05/09 08:27:35 ln0a7Zgy
ああ言えばこう言う


・・・つーか100Mてwwwww
アホかこのツール

484:名前は開発中のものです。
09/05/09 08:31:07 D+I5t8tt
音楽を外せばそこまで高くはならんだろ

485:名前は開発中のものです。
09/05/09 08:36:02 wMlL8Slv
音楽を外せば(笑)

486:名前は開発中のものです。
09/05/09 09:55:11 zoQFo8Id
しかし盛り上がってないな
やっぱりあのサンプルゲームがまずかったか

487:名前は開発中のものです。
09/05/09 14:41:03 RYNNNB2r
ネガティブキャンペーン大成功で大勝利したしな

488:名前は開発中のものです。
09/05/09 20:40:16 yG6XON9r
してませんがw

489:名前は開発中のものです。
09/05/09 20:45:32 bNx5o2QD
せめてマルチに対応してくれりゃ買うんだけど。

490:名前は開発中のものです。
09/05/09 22:08:46 pJkkWMGL
僕いまアクションゲームツクールを購入しようと思ってるのですが、シューティングを作りたいのですが、東方並みのものは作れますか?

491:名前は開発中のものです。
09/05/09 22:11:58 gDKy2ISj
余裕

492:名前は開発中のものです。
09/05/09 23:43:32 JQOvJEkH
でMMF2買った皆さんは進んでるの?

493:名前は開発中のものです。
09/05/10 03:18:08 fAtYw4L/
これはもうだめかもわからんね

494:名前は開発中のものです。
09/05/10 08:46:54 f3YNU+n3
敵に攻撃をすると点滅無しにして敵に無敵時間があるようなんだが
この無敵時間を無くす方法はないだろうか
短い間隔で連射した弾のダメージがすべて通るようにしたい

495:名前は開発中のものです。
09/05/10 09:02:04 e7b0ZGSn
メモリーの赤い文字一番上で変更で出来る
ちなみに主人公も同じ数値の無敵時間となる

496:名前は開発中のものです。
09/05/10 11:02:51 f3YNU+n3
>>495
できました
ありがとうございます

497:名前は開発中のものです。
09/05/10 20:31:31 t+xfL/s0
してスマイルのブログは更新されたのかな?
確かめるのもめんどーだから教えれ暇人
暇じゃなかったらいーよ別にどーでも

498:名前は開発中のものです。
09/05/10 20:45:19 dypsHtcm
(2009.04.14)ツクール情報のコーナーはもう少しだけお待ちください。
表むきからっぽのままですが、ちょっとずつ環境がととのってきてはいるのです……。

どうでもいい記事ならものすごい勢いでうpられてるお

499:名前は開発中のものです。
09/05/11 00:31:33 hRni4RhZ
一ヶ月も放置プレイを自由に楽しませてくれるなんて
本体の内容に加えここまで手厚いサポートは
いまどきあまり見ないレベルの高さだと思う
く(りゃく)
ら(りゃく)


500:名前は開発中のものです。
09/05/11 00:59:42 1v8S4t/r
調べりゃわかるだろ

501:名前は開発中のものです。
09/05/11 01:03:00 Th53hdpd
取り敢えず、ソフトの販売まで漕ぎ着けさいすれば、
MS社から、奨励金か何かが、もらえるので
後は、野となれ山となれって、感じなのか?

502:名前は開発中のものです。
09/05/11 11:24:08 TdFQwyTJ
ただXNAでコンパイルできる*かもしれない*ソースを吐き出すだけやん。
MSが何かこのツールに絡んでるような素振りがまったく見えないんだが。

503:名前は開発中のものです。
09/05/11 12:10:58 0DMdBLR0
箱に対応してるソフトは資金援助してもらえるんだっけか?
よく知らんけど

504:名前は開発中のものです。
09/05/11 14:26:42 J1XyilRw
ソースは?wwww

うまくMSに取り入ろうとしたが、ツールの酷い仕様>>1に加え
XNA&Flashソース出力もバグだらけで相手にもされなかったんだろwwwww

505:名前は開発中のものです。
09/05/11 14:28:26 Y/ATwNUT
援助出るとしたらそれは売上からロイヤリティ引かれるゲームソフトだけだろうよ。

506:名前は開発中のものです。
09/05/12 04:06:36 gltMOVu0
質問なんだけど。

8方向の移動描写作れる?

507:名前は開発中のものです。
09/05/12 14:41:02 Om6DVEo2
できるよ

ただデフォルトじゃないから、
右上なら右と上の入力が重なったときに
斜め上移動のアニメーションを入れればいい

508:名前は開発中のものです。
09/05/12 21:31:48 gltMOVu0
>>507

了解。ありがとう。

509:名前は開発中のものです。
09/05/13 20:59:55 KwmBlO45
サンプル追加

510:名前は開発中のものです。
09/05/14 01:11:35 LH7V6aiZ
>今回はシューティングタイプの『スペースピピューン!』。
>バルカン、レーザー、ブレード……各種取り揃えてございます。

511:名前は開発中のものです。
09/05/14 08:37:22 Nj/awgtt
またサンプルかー
やることがズレてるな
面倒を他所に分散してるだけだろうけど

どうせ社員の誰か一人ぐらいは見てるだろうし
要望でも書いてみようか

・数字を右詰めで表示したい(桁数指定すると0が邪魔)
・1つのメモリ管理で上限も指定したい
・右クリックメニューを作ってほしい
・ホイールでプルダウンメニューが動くのをやめてほしい

512:名前は開発中のものです。
09/05/14 13:45:26 LH7V6aiZ
数値入力時のワケわからん補正無くせとかもね

513:名前は開発中のものです。
09/05/14 14:48:55 BI9k4UMj
今回はかなり軽量だな

514:名前は開発中のものです。
09/05/15 13:18:06 h6ZNyNmx
「画面の流れ」タブにある分岐条件でその他の「BGMが終了した」にチェック入れて
テストプレイすると一瞬だけBGM流れてキャンバスがすぐ切り替わってしまうんだけど
何がダメなのかわかる人いる?
公式のQ&Aは全然役に立たないしもう何時間も戦ってて泣きそうorz

515:名前は開発中のものです。
09/05/15 15:16:04 FTK9F7uQ
>>514
対症療法だけど
「BGMが経過した」ではなく「一定時間経過した」にチェックを入れて
BGMの秒数ぶんだけ待たせてみてはどうだろうか。

516:名前は開発中のものです。
09/05/15 15:17:49 FTK9F7uQ
誤)BGMが経過した
   ↓
正)BGMが終了した

ごめんまちがえた。

517:名前は開発中のものです。
09/05/15 17:10:26 h6ZNyNmx
>>516
ありがとう!
解決したっ

しかし、このツクールのGUIもマニュアルもわかりづらすぎる。
何故か削除できないガジェットあったりとか素材の左上端は自動で背景色に
なってたりとか。
ツクールそのものやってるより、トラブルの原因調べるのと、ドット絵ツールで素材作ってる時間の方が遥かに長い

518:名前は開発中のものです。
09/05/15 19:37:46 7HLQZnYV
ファミコンっぽいドット絵でゲーム作ったのに
全画面表示にしたら勝手に滑らか補間されたでござる

これはアクツクの仕様? それともPC環境の問題?

519:名前は開発中のものです。
09/05/15 19:45:28 x+MomCHa
>>519
ばーか

520:名前は開発中のものです。
09/05/15 23:44:26 zrMopGoA
DirectXの仕様が変わったんだっけ?

俺はそれがあるから素材レベルで倍角にしてるけど

521:名前は開発中のものです。
09/05/15 23:46:39 vTq54o0E
>>519

522:名前は開発中のものです。
09/05/16 00:10:58 LJLzKsP3
>>522
んなくだらんこといちいち指摘せんでいーんだよマヌケ
学級委員かテメーは

523:名前は開発中のものです。
09/05/16 00:19:00 nJ4FJkPZ
ワラタ
まさにその通りw

524:名前は開発中のものです。
09/05/16 01:02:41 zHNgscYf
人物ドットってわりとどうでもなるけど背景とか障害物ってすごいむずかしいね
背景サンプルくらいいっぱいつけてくれてもいいのに
今からだしてくれてもいいし

525:名前は開発中のものです。
09/05/16 01:29:28 /Ahf1o3U
>>519
>>519
>>519

>>522
>>522
>>522

526:名前は開発中のものです。
09/05/16 02:29:10 LggrHO1e
若人は自問自答を繰り返すもんだぜ?

527:名前は開発中のものです。
09/05/16 12:29:07 MziUoKsm
質問なのですが
アクションゲームツクールで
URLリンク(www.youtube.com)
これと全く同じようなゲームを作成したいのですが
可能でしょうか?

528:名前は開発中のものです。
09/05/16 14:01:09 mm/iy+Iy
無理です

529:名前は開発中のものです。
09/05/16 14:56:41 2dPuq4E+
>>527
そもそもこれアクションでもシューティングでもないだろw
ただのクリックゲーのMMORPGじゃねぇか

530:名前は開発中のものです。
09/05/17 20:10:19 iRq2cbb0
このツール評判悪いな
アマゾンのカスタマー評価がボロクソでわろた

531:名前は開発中のものです。
09/05/17 21:01:24 VbcdB5bJ
これで仕様まわりのアップデートが無かったら訴えてもいいレベルだな 詐欺すぎる

532: ◆jf0rt/5.n2
09/05/17 21:40:49 8c+T3yQ5
評判悪いってかもう空気だろ
一時期叩かれた頃がまだ別な意味で活気があった
叩き飽きた奴が去って完全に空気化状態

533:名前は開発中のものです。
09/05/18 00:07:56 JBQpg5sU
その悪評を承知で給付金で買ってきた俺がいるぜ!

534:名前は開発中のものです。
09/05/18 00:31:33 Tb1rQjg2
無茶しやがって

535:名前は開発中のものです。
09/05/18 00:34:59 KsnXZB94
まあ自分の絵が飛んだり跳ねたりするのを見てニヨニヨする分には悪くない玩具なのでは

536: ◆jf0rt/5.n2
09/05/18 01:25:09 8dUbBigr
>>535
それはすでにMUGENが役目果たしてたからな

アクツクはコレクターズアイテムだろ
とりあえずツクールと名の付くツールは手元に置いとこう需要しか期待できまい
それかこんなクソツール持ってる俺マゾイ、みたいな

537:名前は開発中のものです。
09/05/18 08:11:36 DjlSoNqe
観賞用 だけだな

538:名前は開発中のものです。
09/05/18 17:09:48 nthfuY5A
これはもうだめかもわからんね

539:名前は開発中のものです。
09/05/18 20:51:39 JBQpg5sU
>>535
低解像度ドットかきが趣味だからすごい楽しいよ
でもサンプルいっぱいあるわりにどれも一緒なのがあれだね
もっといろいろな状況を説明するサンプルにしてくれないと

540:名前は開発中のものです。
09/05/18 21:12:20 1aUxb/a/
だな

541:名前は開発中のものです。
09/05/19 15:04:09 vZQcpEwq
これはもうだめかもわからんね

542:名前は開発中のものです。
09/05/19 22:18:25 EEC6accg
死者を貶めるな、もう死んだんだ許してやれ

543: ◆jf0rt/5.n2
09/05/20 03:08:53 s99NrKPy
そろそろ2003とどっちが黒歴史なのか白黒ハッキリさせようぜ

544:名前は開発中のものです。
09/05/20 07:24:13 2iJKjo8m
2003は戦闘以外は優秀

545:名前は開発中のものです。
09/05/20 14:20:27 ivvdOgDw
RPGツクラー専用ツールだよアクツクは
それ以外のツクラや作り手には、正直なんの魅力も無いんじゃないかね

546:名前は開発中のものです。
09/05/20 15:13:28 HPYuFJcJ
これはもうだめかもわからんね

547:名前は開発中のものです。
09/05/20 19:01:50 liuITYLn
むしろXP以降のツクラーはスクリプト実装が当たり前の感覚になってきてるし
2kで自作ガリガリするヤツはイベントに慣れてるヤツなんで食指動いてないだろうし

まったく誰にもニーズないな
体験版すら落とさない情弱が買っちゃったくらいか

548:名前は開発中のものです。
09/05/20 19:41:46 lMvfjVZX
音楽、画像 素材配布開始

549:名前は開発中のものです。
09/05/20 20:28:55 oft8Ytv1
新規じゃなくてデフォで使ってるものの個別版かよw
相変わらず後手後手やね。

550:名前は開発中のものです。
09/05/20 21:12:07 EaAvKX6/
せめてインポートが出来ればな

551:名前は開発中のものです。
09/05/21 01:15:30 N8RWZNvg
これはもうだめかもわからんね

552:名前は開発中のものです。
09/05/21 02:10:03 H9pmZnZf
早く首吊って死ねよ

553:名前は開発中のものです。
09/05/21 17:05:04 sykg/OEa
推奨スペックが高いから買うのをあきらめたんだが
それ以外の問題がかなり酷いみたいだな

554:名前は開発中のものです。
09/05/22 14:52:06 WZWSqDJC
これはもうだめかもわからんね

555:名前は開発中のものです。
09/05/23 20:00:21 W4lxijlt
やっときたかジャンル格闘

556:名前は開発中のものです。
09/05/23 21:22:25 bDifOMGJ
やべぇ、アクツク見直したわw
これはすげぇ

557:名前は開発中のものです。
09/05/23 21:23:27 hdmeaQlE
これはもうだめかもわからんね

558:名前は開発中のものです。
09/05/23 23:21:35 ZzmxL+6e
>>555
ん、どこ?

559:名前は開発中のものです。
09/05/24 01:04:00 u00O3KZm
…ごめん
嘘…ついちまった

560:名前は開発中のものです。
09/05/24 02:36:10 JhAUivyd
これはもうだめかもわからんね

561:名前は開発中のものです。
09/05/24 04:23:33 gQTkchHw
このアホの一つ覚えみたいな奴は何なんだ
面白いとでも思ってんのか

562: ◆jf0rt/5.n2
09/05/24 08:23:45 pvxrcLcz
>>561
ちょい前にも無意味な書き込みでスレ埋めようとしてたバカがいたろ
勝手に無駄な努力させとけって

563:名前は開発中のものです。
09/05/24 10:40:57 FuqQF39S
スレの過疎っぷりを見てると、>>560のような書き込みでも
スレ落ち防止になってて助かる…と、勝手に思ってしまった。

俺はもうだめかもわからんね。

564:名前は開発中のものです。
09/05/24 11:00:20 rXF+w9v6
一日一回ageだから定期保守じゃないの
少し前にいろんなスレで同じような奴ら良く見た

565:名前は開発中のものです。
09/05/25 16:25:30 eexiQGxS
これがもうだめかもわからんね

566:名前は開発中のものです。
09/05/25 17:27:55 02PlyLe7
URLリンク(mixi.jp)
X68000XVI-25MHz

みなさまどぞよろしく

567:名前は開発中のものです。
09/05/26 16:31:51 5pKahekS
伊集院光のラジオで、二十分くらいトークネタになった。
ラジオか雑誌で、EBと組んで何かやるらしい。

568:豚
09/05/26 16:40:12 a3HODcSn
オレさあ喫煙可の店でしかたなく合席に座らされたとき
タバコを吸おうとしていたら合席の客に「タバコ吸わないでください」って
言われたんだけど それは許せないんだよね。

569:名前は開発中のものです。
09/05/26 16:45:41 yhmdWbVI
デブキメェ

570:名前は開発中のものです。
09/05/26 18:29:19 mnibEzeB
URLリンク(www.youtube.com)

571:名前は開発中のものです。
09/05/26 19:49:41 04Er/vQ1
不思議のダンジョンみたいに、自分が行動起こしたら敵も一歩動くとかできる?

572:名前は開発中のものです。
09/05/27 06:58:37 1fx+qSsF
>>571
出来ると思うけど面倒
やるならRPGツクールでやった方がいろいろと楽じゃないかな

573:名前は開発中のものです。
09/05/27 10:02:15 e/dlYZ4k
あー。
そういわれればそうかも。
教えてくれてありがとう

574:名前は開発中のものです。
09/05/27 13:56:17 nU38xqMI
何か色々いわれているけど本当にこんなゲーム作れるんですか?

URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

575:名前は開発中のものです。
09/05/27 14:44:48 kKJLRICM
>>574
出来るな奴は何をやっても出来る。
そしてその逆も然り。

576:名前は開発中のものです。
09/05/27 14:46:58 /pM7R/0w
ツクールは出来ない奴の為のツールなのに…

577:名前は開発中のものです。
09/05/27 16:19:05 ZFTgq8Qs
>>574
というか本当にそんなゲーム作っているしな
これからも期待は出来る

578:名前は開発中のものです。
09/05/28 08:14:13 EPh98G6n
絵と同じさ。すごいヤツが使っているツールがたまたまフォトショップやペインターが多い、ってだけで
そのツールを持っていれば巧いヤツと同じ技能が手に入るわけじゃない。
それこそウインドウズのペイント機能だってすごい絵を書くヤツはいる。
使いやすいかどうかの違いだけだ。アクツクも一本マトモに作る前に「つかえね~クソツール」って諦めたヤツは
結局クソツールすら使えなかったってことだよ。完成前に諦めたら自分の能力が無かった、って思えばいい。

579:名前は開発中のものです。
09/05/28 09:17:57 qncHiNa4
それでも夢を見たいのさ。

580: ◆jf0rt/5.n2
09/05/28 09:43:32 sCj/W3pv
アクツクを画像ソフトに例えるなら、bmp形式でしか保存できないクソツールってとこだな
遊ぶ側(閲覧者)のことなどどうでもいいという感覚が根底にあるからクソと呼ばれる

使いにくいというのはただのオマケだぜ

配布環境クソ最悪ってのがアクツクの全てであり、アクツクで配布しようという感覚がすでに
遊び手をないがしろにするクソ作者と証明してるようなものだ

581:名前は開発中のものです。
09/05/28 09:49:45 gPaWF/xx
>580
なんでそんなに憎んでるんだ?
絵がかけなくて嫉妬してるの?
絵なんて下手でもおもしろいゲームは作れるからがんばれ

582: ◆jf0rt/5.n2
09/05/28 10:16:38 sCj/W3pv
憎むべきはアクツク製ゲームの配布ハードルの高さであって作品自体に罪はない

ただしわざわざ配布ハードルの高くなるツールを選ぶ段階で作者に責は生まれるってこった
スマートじゃないと言われてもしょうがなかんべ


583:名前は開発中のものです。
09/05/28 10:30:08 qncHiNa4
ここの住人はどうせ何にも作れやしないんだから問題ない

584:名前は開発中のものです。
09/05/28 13:31:00 pm8rmH6a
>絵と同じさ。すごいヤツが使っているツールがたまたまフォトショップやペインターが多い、ってだけで
>使いやすいかどうかの違いだけだ。
はい君ダウトー

「たまたま多い」?アホか
道具選びにおいて一二を争うほど重要なのが使いやすさ
その「すごい奴」は色々な道具を使ってその結果一番使いやすい道具に落ち着くんだよ
ちゃんと選ばれる理由があるって事だ
逆にその「すごい奴」が何故Hyper-PaintやPixia使わないかよく考えろ

いい道具を使えば必ずしもいい物が作れるとは限らないからって道具は何でもいい訳ねーよアホ


585:名前は開発中のものです。
09/05/28 14:15:34 UJ5O57w/

作業効率やクラ&印刷屋さんの都合あわせってだけかと。

プロの仕事は時間かけていい物、自己満足度の高いものを作ることじゃなくて
決められた範囲or可能な限り少ない労力&時間で、最大値に至る事だから。

逆にpaintでやれって言われりゃいくらでもやれるしやるよ。

586:名前は開発中のものです。
09/05/28 14:38:18 r3ZpMvdF
無能が自分を棚に上げて吠えるスレはここですか?
>>584なんて失笑レベルなんですけど

587:名前は開発中のものです。
09/05/28 14:44:05 qdoGI/19
色々言われてるけどアクションゲームツクール自体は
大分慣れてきてわかったけどスーファミレベルのアクションとかシューティングゲーはほぼ全部出来ると思ってもいいと思うよ
ツール自体は意外と何でもできる

個人的に一番の問題は素材の少なさ
やればわかるけど、これで作ろうと思ったらとてもじゃないが用意されたものだけじゃ
何も作れないといっても過言じゃない

かと言って素材自作するとRPGツクールと違って歩行、待機だけのモーションじゃ無理だから
攻撃、被ダメ時、ジャンプ、ダッシュ、etc..
ってやってたら一人キャラつくるだけでもひどく苦労する
せめてMAPチップもっと増やして欲しいわ。。。

アクションゲームツクールやってるよりEDGEとペイント使ってる時間の方が圧倒的に長い

588:名前は開発中のものです。
09/05/28 15:12:12 TNwSWP5c
>>587
ロックマンの武器システムやマリオ3レベルの坂、沙羅曼蛇の二人同時プレイ
スーファミどころかファミコンレベルのものもほぼ再現不能といわれてんのに
何適当なことぬかしてんだアホかテメェは?
理論上ではツクールでFF7も作れるとかいってんのと同レベルだろがボゲがよ?
反論あんなら上三つを再現したサンプルでも出してみろやタコ丸が
月風魔伝の3Dダンジョンアクションかワイワイワールドのキャラセレでもいいぞ

589:名前は開発中のものです。
09/05/28 15:17:21 1xTgf4JQ
アクションやカクゲは絵を用意するのが一番大変な作業だよな

590:名前は開発中のものです。
09/05/28 15:23:55 CBCN0GtC
スプライトは用意できたけど、使い慣れるまで時間がかかりそうだ俺は

591:名前は開発中のものです。
09/05/28 15:24:40 TNwSWP5c
何悟った顔してフイんだバカか?テメェは
絵を用意するのが大変なのはほぼ全部のゲームに当てはまるだろがビチグソがよ

592:名前は開発中のものです。
09/05/28 15:26:51 UJ5O57w/
なんで市販品そのまんま再現しなきゃならんの?
自分の脳はないの?

593:名前は開発中のものです。
09/05/28 15:30:23 TNwSWP5c
先にスーファミやら引き合いに出してきたのは誰だメクラが目ェついてんのか?
悔しかったら市販ゲーで採用されてない斬新なアクションとやらを挙げてみろやグズが
できることはファミコンにも劣ってんだよハナ糞

594:名前は開発中のものです。
09/05/28 16:03:24 AyPUPkAo
続編に期待!!

595:名前は開発中のものです。
09/05/28 16:06:00 +FSwNHUy
これはもうだめかもわからんね

596:名前は開発中のものです。
09/05/28 16:29:14 pH8g+ZYi
アクエディみたいな簡単なツールを薦めて
これで何も作れない奴は何使っても駄目、って言うなら解るけど
アクツクみたいな糞ツールを薦めてこの台詞を言うのは何かズレてるよね
簡単どころかむしろ初心者の足を引っ張るよコレは

597:名前は開発中のものです。
09/05/28 16:58:33 AyPUPkAo
どうせ適当にやればマリオもどきやゼルダもどきは作れるんだから、もっと作りこめるようにしておいても、初心者にやさしいと思うんだがな

598:名前は開発中のものです。
09/05/28 17:03:13 J0JQyslJ
甘すぎる

599:名前は開発中のものです。
09/05/28 21:01:37 ISFq6OXr
どうも、めげずにロックマン風アクション作ってる者です。
プレイヤーと敵キャラのダメージ後の無敵時間を別々にする方法ってないんですかね?
自分は無敵にしたいけど、雑魚敵まで無敵になると場所によっては無理ゲーになりかねないorz
雑魚は無敵無しにしたいけど、自分まで無敵なくなったら敵にハメられて無理ゲーになりかねないorz

ためしに、プレイヤーの当たり判定を無くして、子ガジェットに当たり判定をつけて
子ガジェットがダメージを受けると、プレイヤーのライフが減り
子ガジェットの当たり判定が一定時間消える
というのを作ろうとしたけど、消せなかった。
動作を設定しようとしても強制的にプレイヤーのアニメーションに連動しちゃうんですね。

600:名前は開発中のものです。
09/05/28 21:16:32 yEaIyKcJ
信じられないんだけどそれってデフォルトでできないの?

601:名前は開発中のものです。
09/05/28 21:46:50 ik6Dnjlj
無敵状態の主人公とそうでない普通の主人公の2種類を作って
ダメージを受けたら無敵状態の主人公の方に少しの間だけ換わる

というのが自然な考えだと思うんだけど、それすらできんの?

602:名前は開発中のものです。
09/05/28 21:48:24 A41/L846
>>585

それって結局>>584の言う通り使いやすいツールが選ばれてるってことじゃね?
いくら仕事で使えるツールが限られててもその中で使える物を選ぶんだし。

603:名前は開発中のものです。
09/05/28 21:52:18 dUASybOA
なんかアクツクってこれこれこういう制限の元でこういうゲームを作りなさい、って感じで自由度が狭いんだよな。

604:名前は開発中のものです。
09/05/28 22:01:14 14I/yY4B
「その気になれば何使っても出来る」
作らない奴に限ってこういう事を言うんだよな

その気になればペイントでもやれる?
現実見て話そうぜ


605:名前は開発中のものです。
09/05/28 23:25:54 Z8ni3T4q
つ URLリンク(www.nicovideo.jp)

606:名前は開発中のものです。
09/05/29 00:25:40 FcQojrjo
>>603
というか趣味で作るからこそ効率を良くして
なるべく余計なストレスを溜めないで作りたいよね
だからこそ
趣味ならいくらでも時間掛けれるからどんなツールでもやれるよ!
みたいな発言をする人はちょっとズレてると言うか…
実際に手を動かす立場の人間とは思えんよね


607:名前は開発中のものです。
09/05/29 00:29:45 491rT22t
>>599
点滅状態が有効の時みたいに無ダメ状態で他のアクションがさせたいってなら、
通常状態と同じ絵で他のガジェットとの当たり安定が無いアニメ作って無ダメ状態用の動作に割り当てる。
ダメージを受けたあとに適当なメモリをガジェット(プレイヤーの子ガジェットあたりが無難)でタイマー管理して条件を満たしたら通常の状態に戻す。
ただしこれ、動く足場とかにガジェットを使っていると落ちる、多分。

メモリの「プレイヤーの無敵時間」が勝手に虐殺モードになるんじゃなきゃこういうのに使えたんだがな。

あとは、ダメージ率を一時的に0%にしちまうとかかな

608:名前は開発中のものです。
09/05/29 00:44:46 GtBck/QL
>>600
デフォルトの仕様きくとドン引きするよー
細かい設定以前に主人公がひとりしか作れんとか

…いまって2009年だよな?w


609:名前は開発中のものです。
09/05/29 00:52:05 8MzezFQQ
>ただしこれ、動く足場とかにガジェットを使っていると落ちる、多分。
確実に落ちる

>あとは、ダメージ率を一時的に0%にしちまうとかかな
これにも問題あるんだよな
ダメージは受けないが、攻撃を受けたの分岐はしちゃうからなぁ

縦メーターが下から減るとか、しなくて良い苦労するツールだなw

610:名前は開発中のものです。
09/05/29 01:14:58 f3kfYlGr
>608
これは別にプレイヤー枠に何人も入れればいいだけだから問題ないよ

俺としては坂道とMP3に対応してくれれば特に不満はないな
あとPSPの解像度で作ってるのでなんとしてもPSP出力対応していただきたい!


611:名前は開発中のものです。
09/05/29 01:51:43 MKsPVkU8
スクリーンサイズがHD(1280x720)って需要ありますか?
もしあるならHDサイズで作ろうかと思ってるんだけど。

612:名前は開発中のものです。
09/05/29 02:09:23 IYZQvI01
XNAがその16:9の比率みたいだね
360で遊べるようにするならありだと思う

とか言ってみたけどよく理解してはいない

613:名前は開発中のものです。
09/05/29 02:10:04 GtBck/QL
いろんな意味で現実的に、ワイドでかっこよく作るには480*272
…が実はベストサイズだったり


614:名前は開発中のものです。
09/05/29 07:22:30 7PeB3NyK
っていうか、「素材が足りない」ってヤツは結局、自分専用の絵師を付けろ、って言っているのと変わらないんだぜ?
アクションゲームを作る7割以上の手間は絵なんだし。
ろくな素材がない、ってやつに限って絵がかけないんだから。だったら自分で絵を書ける人間を探せよ。ツールに求人機能はついてねえよ。

615:名前は開発中のものです。
09/05/29 09:33:48 AgA5lOi+
っていうか、じゃねーんだよ不自然な擁護社員が
歴代ツクールで最も収録素材少ねーのは事実だろがカスが
それで1万も取るとか寝ぼけてんなよトンカチ

616:名前は開発中のものです。
09/05/29 09:40:54 f3kfYlGr
>>613
ドットを打って楽しいし見た目もいいのはそのくらいの解像度だよね!

617:名前は開発中のものです。
09/05/29 11:57:53 tjmYrg3u
>>614
「あんな素材が欲しいこんな素材が欲しい」ならその通りだが
「素材が足りない」のは事実だからなぁ

そもそも自作素材でツクってる人は全体から見れば小数だし
格ツクだとツクってる人自体が少数だったし(しかも殆どが作りかけで公開→挫折)
RPGじゃ今でもランタイムの素材使った作品が多いし
ツクールユーザーの層を読み違えた感があるなアクツクは


618:名前は開発中のものです。
09/05/29 13:32:00 g/WtQ1sf
ユーザー側がよみまちがえたんじゃないの?

確か発売前に俺も「アクションゲームの場合自分のやりたいことによって
必要な絵が全然変わってきちゃうから、絵描けない奴はつらいと思うが
お前ら大丈夫?」って書いたと思うが、案の定ダメだったようで。

619:名前は開発中のものです。
09/05/29 13:39:00 3HBi9mu5
変数同士やメモリとの比較ができない問題は、
そもそもできなくても構わないシステムなのかな。
それともパッチとかでできるようになってたりしますか?

発売日に買ったけど、それが出来ない時点で思考停止してしまった
旧世代プログラマなんですが。

620:名前は開発中のものです。
09/05/29 14:51:46 I/soFNeK
>>618
それはRPGツクールだって同じだぜ
だけど基本素材が充実してたからそれを改変して使えたり、そこからステップアップして
足りない素材を自作するようになった作者もいたがアクツクはその辺が丸投げ
ツクール買う連中なんて大半がその程度のレベルなんだから売りたいなら素材を充実させておくべきだったな
まぁ素材作れんで嘆いてる奴や客逃して衰退するアクツクがどうなろうと俺は構わんが

621:名前は開発中のものです。
09/05/29 14:57:54 slkTN7mW
アクツクがわるいんじゃない!ユーザーがわるいんだ!
という社員の叫びなんだから好きに叫ばせとけ

622:名前は開発中のものです。
09/05/29 15:25:47 /wQzLm+F
これはもうだめかもわからんね

623:名前は開発中のものです。
09/05/29 16:43:13 bYIwfyK/


624:名前は開発中のものです。
09/05/29 18:01:08 QL8hjNAf
くしょんげーむ

625:名前は開発中のものです。
09/05/29 18:58:19 7x4IjDss
>>619
自分はバージョンアップ後しか知らないけど、
今はメモリ同士の等しいとか大きい小さいはできるよ

626:名前は開発中のものです。
09/05/29 20:59:29 VpYgtIHT
社員乙

MSPaintでドット絵とかアホじゃねーの
論点のすり替え方が下手糞杉
俺から言わせてもらえば、むしろサンプルとか
素材とかイラネーから>>1を何とかしろ
話はそれからだ

素材描けない奴云々の所為にしてんじゃねーよ
マジ頭わりーな

それから、前からPSP、PSP言ってる奴、いい加減諦めろよ
解像度がどうしたって?w
C#かASから勝手に移植してろ

>>619
調べてから買え阿呆

627:名前は開発中のものです。
09/05/29 21:32:12 g/WtQ1sf
>>626
無理すんなよ。

どうせこれがお前の思いどおりのツールになったって
お前の才能じゃろくなもん作れないんだから変わらんよ。


そしたらとりあえず宿題出してやるよ。
ShootingBuilder使って1面だけでいいから何か作ってきな。

それでお前の才能評価してやる。

あれの機能があれ結構な自由度で2DSTGが作れる。
あとは作る奴の才能次第。お前の才能計るのに丁度良い。


いつまでに出来る?
お前の都合に合わせて作っていいよ。

・・・まぁ、逃げるなら逃げてもいいよw
その後お前はお前の中で死ぬまで「自分は負け犬だ」って
自覚を持って生きて行くことになるけどwww

628:名前は開発中のものです。
09/05/29 21:59:30 g6D9FQ+I
まず言い出した奴が最初にやるべきだよな
楽しみにしてるよ>>627


629:名前は開発中のものです。
09/05/29 22:01:50 0e8HyAxh
いや>>627の場合はアクツクで提出しないとダメだろ

630:名前は開発中のものです。
09/05/29 22:09:16 WAbjpFz8
夏だなあ

631:名前は開発中のものです。
09/05/29 22:12:03 g6D9FQ+I
もう夏なんだよなぁ
発売日が伸びるんじゃね?伸びた!今更スタッフ募集してる大丈夫か!?
とか騒いでたのももう大分前か・・・

632:名前は開発中のものです。
09/05/29 22:34:10 IYZQvI01
>>626-627
魔王ルシフェルによって生まれる前に魂を分断されたふたつの人格
このふたりがお互いを受け入れ交じり合ったとき真のスマイルブームが目覚める


633:名前は開発中のものです。
09/05/29 23:38:01 VpYgtIHT
>>627
あれの機能があれ結構な自由度で2DSTGが作れるのか
すごいなSB

634:名前は開発中のものです。
09/05/30 01:35:19 6SzFEGx/
問題はそのSBのページにも「悪憑く」の記事があってだな
>>出来があまりに歪みねぇらしくて買うのもためらわれるわけでして。
URLリンク(maglog.jp)
とか書かれてますが・・・

635:名前は開発中のものです。
09/05/30 10:34:05 IW0ki5eU
ちょっと笑ったのが「アクツク期待して買ったのにFCやSFCレベルのゲームしか作れねえ、クソだ」って意見。
あのさあ、そのFCのゲームだって当時のプロが何十人も仕事としてやって出来たゲームなんだよ。ドット絵にしても、ゲーム性にしても。
それをドット絵もかけない、プログラムもスクリプトも出来ないド素人が一人で趣味の片手間に作って、そのサラに上のレベルのゲームを作れるかよ、って話。
アクツクに限らず、結局どのツールでも何も作れないよな。

636:名前は開発中のものです。
09/05/30 10:56:22 b5areLmp
その意見はもっともだが、ツクールだとちょっと違う。
RPGツクールでも、完成は出来なくても作る過程を楽しんだり苦しんだりできるだけでも
やる人には意味があるんであって、
それはやっぱりRTPていう一定以上の素材が用意されているからだと思うよ。
もちろんアクツクにも最低限の素材はあるけども、いくらファミコンレベルのゲームですら作るのは大変であっても、
いまさらあんな白黒で動きの少ない素材じゃモチベーションも上がるまい。

637:名前は開発中のものです。
09/05/30 11:21:25 A7l5USt7
社員必死だな
何度も言われてるが素材手抜き杉


638:名前は開発中のものです。
09/05/30 11:37:34 TfVrggOd
>>635
ユーザーに責任転嫁するなんて筋違いも甚だしい。
ユーザーの力量に関係なくアクツクは糞仕様だから皆に敬遠されてるだけ。
おまえはひとり勝手に「ペイントで絵を描く努力の大切さ」とやらを説いてろよ。

人に説教垂れる前におまえ自身が作れ。口先野郎が。

639:名前は開発中のものです。
09/05/30 12:00:22 XwzM6a28
>>635
出た当時は専門知識が無いとマトモに動かす事すら無理だったコンピューターを
今やお前みたいな小学生まで手軽に使うことができる

この時点でお前の発言は全て否定されている
お前自身の行動によって

640:名前は開発中のものです。
09/05/30 12:06:33 qzTaVrMt
RPGツクールで甘やかされた底辺ユーザーに対する親心だろw

641:名前は開発中のものです。
09/05/30 15:36:11 gOIHT2uC
今アクションRPG作ってるんだが、このメッセージだすシステムって何か簡単な方法あるのかな?
とりあえずサンプルのメッセージ表示の仕方真似してやってるんだけど、
3行程度のメッセージ1つ出すだけで
メッセージ用アイテム作ってそれメニューに置いてってやってたら
会話の数だけ透明アイテムつくる事になってはんぱないんだが、なんかもう笑えるw



642:名前は開発中のものです。
09/05/30 15:43:40 0AhLr9jV
これはもうだめかもわからんね

643:名前は開発中のものです。
09/05/30 17:31:39 HtF3OKY4
毎日少しづつドット打ってやっと動きが繋がるようになってきたよ
無駄にマップを跳んだり走ったりが楽しくてしょうがない

644:名前は開発中のものです。
09/05/30 17:44:13 bNtOKx5H
うん!うん!!

645:名前は開発中のものです。
09/05/30 19:25:17 O4PwWvpC
こ!

646:名前は開発中のものです。
09/05/30 20:14:28 R1jg6uFt
なんか色々企画があるらしいが本当にやるのかなぁ
今の状態で
まぁ適当に宣伝して売り逃げる気だろうけど

647: ◆jf0rt/5.n2
09/05/30 20:17:53 4n3Himor
不自然なアクツク擁護を続けた末路がこの集中攻撃だ、ザマーねぇな

648:名前は開発中のものです。
09/05/30 20:39:08 aGD69qtV
お前が攻撃してたんじゃなかったのか。
口調がほとんど同じだからトリの奴が一人で暴れてるんだと思ってたわ。

649:名前は開発中のものです。
09/05/30 21:05:05 +EZY8o5W
>>648
しーー!

650:名前は開発中のものです。
09/05/30 21:28:24 T634k/9d
何人か荒らしがいてお互いに釣竿を引き合ってるように見えるけどな
ぶっちゃけこのスレ役目終えてるからどうなってもいいけど


651: ◆jf0rt/5.n2
09/05/30 21:36:25 4n3Himor
残念だったな、トリ付けろと言われてから外したことはないんだよ
否定意見の中で俺のレスがどのくらいの割合なのか分かったろ、もう
そろそろ幻想の時間は終りにしようぜ

652:名前は開発中のものです。
09/05/30 22:07:48 0AhLr9jV
これはもうだめかもわからんね

653:名前は開発中のものです。
09/05/30 22:11:28 pczlrqPu
だめかもわからんというか
だめだとわかってます

654:名前は開発中のものです。
09/05/30 22:23:41 IFS6cyiR
「メタスラみたいなゲーム作りたいからサンプルにメタスラ並みのアニメーションデータよこせ」
と言うんだろうな。


655:名前は開発中のものです。
09/05/30 23:09:30 Bp7Oax6O
斜めの坂すら作れないゴミツールで
メタスラみたいなゲーム作りたいなんて思う奴自体いるのか疑問だ

656:名前は開発中のものです。
09/05/31 02:35:52 PW7Ox4G9
まあでもメタスラ並みのデフォ素材が入ってたらそれ目当てに買う奴は
今の倍いたかもしれんなw商売ってのはそんなもんだw
アクツクはそういう商売でも完璧に失敗してるw

657:名前は開発中のものです。
09/05/31 04:45:31 rXZv1bKv
>>641
カメラの影響を受けないガジェットにメッセージ表示させればいいんじゃないかなぁ

658:名前は開発中のものです。
09/05/31 09:05:30 a4fEzaU8
そもそも素材素材言われてるのは素材が極端に少ないからで
誰も無茶な注文はしてないけどな


659:名前は開発中のものです。
09/05/31 10:07:24 v/1iyvOE
ふと思ったが、なんで絵のかけない人間がこのツールを買おうと思ったのかねえ?
アクションゲームなんて格闘ゲームと同じで絵を書くことが最大の難関だってわかりそうなものだが。


660:名前は開発中のものです。
09/05/31 10:27:00 j3O+PeWI
>>620で既に言われてることを何度も聞くアホ

661:名前は開発中のものです。
09/05/31 10:36:02 mE2XF7wx
ツクールは絵のかけない人が多いと思う

662:名前は開発中のものです。
09/05/31 11:11:10 s9bp2iN2
何か勘違いしてる子が一人いるがそもそもここで言われてる素材云々は
殆どが「絵が描けないから素材くれ!」という催促ではなく
「素材が豊富なら初心者騙してもっと売れただろうな」というスマイルのアホさの指摘
そもそも素材以前の問題だから素材があろうが絵が描けようが結局評価は糞だし
そもそも買ってる奴は殆どいないが

663:名前は開発中のものです。
09/05/31 12:28:30 VQjE5I7x
>>662を要約すると「素材が無いからボクはアクツクでゲームを作れません」

664:名前は開発中のものです。
09/05/31 12:33:21 VThIK9nl
全然要約になってない。
バカは黙ってろよw

665:名前は開発中のものです。
09/05/31 12:37:43 VQjE5I7x
図星だったようでww

666:名前は開発中のものです。
09/05/31 14:51:25 uoTckdJY
これで例え素材が豊富であっても
クソであることが分かってない社員w
よほどこの仕様で自信があるらしいw
>>1を見て買おうと思う奴が何人いるんだよw
他の選択肢を見つけられない情弱かw

667:名前は開発中のものです。
09/05/31 15:40:35 Fckh94Qa
また認定厨か
仕様がクソだなんて皆知ってるだろ

668:名前は開発中のものです。
09/05/31 16:46:26 VThIK9nl
>>665
オレはたまたま通りがかってアホすぎるから書いただけなんだが
図星って何?予想でもしてたのか。「要約」の意味わかってるか?

669:名前は開発中のものです。
09/05/31 16:57:35 VQjE5I7x
で、で、でたー、たまたま通りがかってとかデター!
皮肉で言ってるのが読み取れないとか読解力無いんだよw
普段から人間同士でコミュニケーション出来てないからそういうことが分からないんだなw

670:名前は開発中のものです。
09/05/31 17:05:59 5RlK0siK
もう無理だって…

671:名前は開発中のものです。
09/05/31 17:06:41 v/1iyvOE
結局「俺の脳内名作ゲームをボタン一つでイメージどおりに作れないツールはクソツール」なんだよ。

672:名前は開発中のものです。
09/05/31 18:52:23 uoTckdJY
ということにしないとあまりにもアクツクと開発元が惨めすぎるからなwwwww

673:名前は開発中のものです。
09/05/31 19:40:20 KeWx17Gm
URLリンク(www.freem.ne.jp)

674:名前は開発中のものです。
09/05/31 20:17:48 hRUTjFne
2ch以外に行ってまで自演して迷惑掛けちゃいかんよ
俺も容量見て落とす気失せたが


675:名前は開発中のものです。
09/06/01 00:49:06 YE8NZ6Zg
思うんだが、アクツク憎いならアンチスレでも立てたらどうかね
自分が挫折したからってここで騒がれてもウザいっすわ
楽しんでる人もいるし俺もナイスツクールだと思うし

676:名前は開発中のものです。
09/06/01 00:59:27 Hk4Xr+9R
だが考えてほしい。
「坂道が使えない」だとか「MP3が使えない」といった不満を解消しているフリーのゲームツールがあるのに、そのツールでもゲームを作れない人間がいる。
つまり、ツールの不満と実力を取り違えているだけなんだ。

677:名前は開発中のものです。
09/06/01 01:07:19 UYiRhMI1
本気で言ってるならお前こそ場所選んだ方がいい
それが本当ならば、楽しんでアクツクしている人たちがどこかで活発なコミュニティを形成していることだろう。
悪いこと言わないからそこにいた方がいい。こんな所へ来る必要は全くない。
それかその人たちで人数集めてポジティブなユーザーでここを制圧して正常化してしまえ。

678:名前は開発中のものです。
09/06/01 01:40:44 8QZmuc1u
文句は言いつつ
それでも使い続ける
これが正しいツクラーの姿

679: ◆jf0rt/5.n2
09/06/01 03:25:42 G2HEwvrl
>>673
これは少しかわいそうだな
文句の内容が作者のせいじゃないだろってのばっかとかw
やっぱ遊び手のことを第一に考えたツールじゃないと作者も不幸になっちまうぜ

680:名前は開発中のものです。
09/06/01 04:11:33 HRe22Kf4
いまさらで悪いけど質問ね。
普通のアクションタイプのゲームを作ろうと思うんだけど

1 最初にキャラ選択があり2人のどちらかを選んでプレイする事が出来るか
2 ステージセレクト画面が作れるか
3 ボス戦前にデモシーンを挟めるか
4 大技にカットインを挟めるか
5 強制スクロール面

とりあえずこれらは可能且つある程度簡単に設定できる?

681:名前は開発中のものです。
09/06/01 04:54:03 mWaGx8fD
>>680

なんか厨臭いゲームの予感


682:名前は開発中のものです。
09/06/01 09:30:41 hvs0YTfl
根拠なさ杉にワロタwwwwwwww

683:名前は開発中のものです。
09/06/01 09:33:22 Hk4Xr+9R
この手のツクールでゲーム作れないヤツの特徴として「いきなり自分の作りたいゲームを作ろうとする」ってやつ。
最初はサンプルの絵を書き換えたり、チマチマと内容をいじったりしながら構造や癖になれていくのに、いきなり自分の脳内ソフトを作り出して、機能にない部分があると「使えねえ」といって挫折する。
スキーを一回も経験したことがないやつがいきなり上級者コースに挑戦するようなもの。当然、楽しめるはずもなく、大怪我して逃げ帰る。

684:名前は開発中のものです。
09/06/01 10:42:59 hvs0YTfl
作りたいゲーム作って何が悪い

685: ◆jf0rt/5.n2
09/06/01 10:56:13 Z0DBqSOs
>>683
ごまかすなよ
配布面でボロクソ言われてんのにゲーム製作以前の問題だろがこれは
これ以上不幸な作者を見るのはたまらんぜ

686:名前は開発中のものです。
09/06/01 11:03:48 iDsDhnQd
そもそも機能的にどんな事ができるのか、できるとしたら
どんなやり方なのか、やったらどんなサイズのゲームになるのか

このあたりの事情が全然わからないから自分の作りたいゲームの
グラフィックを描いても無駄骨折りそうで嫌なんだよね

せめて最初から豊富に素材があればそれらをいじってみて
習作を作ってみる事もできるだろうけど、それすらないのであれば
最初から漠然としすぎていて作業を始めにくい

687:名前は開発中のものです。
09/06/01 12:54:15 a3Rk4h93
練習なら最初の素材でも十分、といいたいけど
あまりにもしょぼすぎるんだよなあ

>>680のは、1以外は簡単にできるんじゃないかと
まだソフト買ってないなら体験版触ってみるのオススメ

688:名前は開発中のものです。
09/06/01 13:16:07 ftH2dXMv
1だって普通の手間で出来るよ。、それこそ容量許す限り何キャラでも。
PLキャラの動作設定内に入れ子構造で入れて変数管理すりゃ良いだけじゃん。

アクツク作った連中は確かにダメだがアンチ連中はその100倍無能。
そんな簡単なやり方すら思いつかないカスばっかだから笑われてるんだって
いい加減気づいて欲しい。

2種のPLキャラ。
それを隔てる絶対的な違いって何?
CPUにしてみりゃそもそも「1種のPLキャラ」すら存在しない概念なんだけど。

689:名前は開発中のものです。
09/06/01 13:54:43 ZdNCd6vP
>>680
1 面倒だけどやればできる
2 普通にできる
3 キャンバス切り替えをはさめば普通にできる、シームレスな感じも工夫次第でできる。メニューがスイッチで呼び出せれば楽にできたんだが
4 カットイン途中に全ガジェットの動きを止めるとなると難しい。メニューがスイッチで呼び出せれば以下略
5 普通にできる 何もない下に落ちると強制的に体力ゼロとか余計な機能もあるが。

690:名前は開発中のものです。
09/06/01 14:55:22 HRe22Kf4
参考になったよ、ありがとう。
1の面倒っぷりがよく分からないが

購買意欲が少しだけ沸いた。
まずは体験版からいじってみる

691:名前は開発中のものです。
09/06/01 15:09:26 ti7f9HJr
>>688
ダメ仕様を作っている人間のせいにするお前の方が笑えるんだが
悔しかったらプレイヤーなしで動作するアクツク製ゲームでも上げてみたらどうだ

692:名前は開発中のものです。
09/06/01 15:38:06 a3Rk4h93
投稿制限にひっかかって>>680のがまだだけど
発売されてからこのスレであがった質問と解答をブログにまとめてみた
URLリンク(agtfaq.blog42.fc2.com)
カテゴリで分けてみたけど分かりにくかったらスマン
>>690
1のこともあるから参考にどぞ カテゴリ「複数プレイヤーキャラ」

693:名前は開発中のものです。
09/06/01 15:39:34 bQ1l+LKT
初心者を装って質問する

大丈夫!アクツクなら出来るよ!と住民を装って答える

アクツクってこんな事も出来るんだー(棒読み)と出来て当たり前の事に感心する

次はこういう手口が流行ると予想

694:名前は開発中のものです。
09/06/01 16:48:17 Hk4Xr+9R
とりあえずコミケで売れるレベルのミニゲーム集作ったけど(あとは仕上げと細かい調整、気が向いたらもう1.2作ミニゲームを作ってみる)
普通の同人価格で売っていいんだよな・・・

695:名前は開発中のものです。
09/06/01 17:04:58 hvs0YTfl
せいぜい100円だな

696:名前は開発中のものです。
09/06/01 17:28:51 9+Q40MvQ
根拠なさ杉にワロタwwwwwwww

697:名前は開発中のものです。
09/06/01 17:48:27 ftH2dXMv
>>691
意味がわからんなら噛み付くなよw
解ってる人みんなきっと苦笑してるぞ。

「Y」の字の三本の棒の先が3種のキャラだとする。
文字の中には含まれてないが棒の先はさらに幾筋もの動作に分岐して行く。
だが、どんなに先で分岐しようと、基点は結局「Y」の字の中心1点のみ。
ここまで書けばあとはわかるだろ?

698:名前は開発中のものです。
09/06/01 18:04:43 RePiANos
ネット認証のおかげで体験版すら触ってないなぁ
できればアンチ全員を黙らせるくらいの擁護をしたいもんだけど
もうEBもSBもアップデートは見限ったのかな?
(サンプルや会員限定のデフォ素材データのうp&このスレでのあやしい擁護ばかりを見ていると)

699:名前は開発中のものです。
09/06/01 18:20:25 8HPmHeg7
他のツールのスレだと具体例挙げたり
実際にコードや簡単な作例を出したりして質問に答えたりするのをよく見るが
このスレだと妙な知ったかしか湧かないんだなぁ

このスレでも以前「○○は出来ないの?」という質問に対しMMF2持ってる人が
パパッと手早く作例を作って「MMF2なら簡単に出来るよ」と見事答えてくれたが
アクツクじゃそういう真似は無理なんだね…
擁護にすら愛されて無いアクツクに泣けてきた

700:名前は開発中のものです。
09/06/01 18:40:22 3Spz6KP2
>>699
あれは見事だったな

坂作れないの?

作れるよ(20分くらいでサクッとMMF2製サンプルうp)

どっかの口だけの他者叩きとはやはり違うな
アンチはアクツクを叩いて人は叩かないが、社員は人を叩くから下品なんだよな

701:名前は開発中のものです。
09/06/01 18:44:21 SmMs9D74
>>697
ハァ?

プレイヤーなしで単独起動で遊べる方法上げろって言ってんだよ
遊び手の立場に立った遊び手のための方法のほうが大事だろうがボケが

702:名前は開発中のものです。
09/06/01 19:17:43 RePiANos
>>697
言い回しがド素人臭くて全く意味不明だけど、5000ESPを使ってエスパーレスをすると
クラスを継承してガジェット毎の機能をオーバーライドできるのか。すごいぜ。

703:名前は開発中のものです。
09/06/01 19:29:03 M3QP6hpc
ネット認証のおかげで体験版すら触ってないのにこんなところに張り付いてるのか。
ご苦労様です。

704:名前は開発中のものです。
09/06/01 20:32:33 yxxMLUnl
奥行きあり+キャラクター8方向に動かせる横スクロールアクションを作るには、
操作方法上ジャンプアクションじゃなくアクションRPGを利用しないとできませんか?

705:名前は開発中のものです。
09/06/01 21:13:59 Hk4Xr+9R
704 というか、それが普通だろう。システム的に。
一軸横スクロールで作る利点がわからないし。

706:名前は開発中のものです。
09/06/01 21:44:05 VUuWnbuY
さぁ、ヒートうpしてまいりました。

707:名前は開発中のものです。
09/06/01 22:05:54 yxxMLUnl
>>705
そうですよね。
最近、すごいファイナルファイト系見かけてどうやってんのかなって思って。
アクツクはキャラサイズもそこそこ大きいのいけるんですね…

708:名前は開発中のものです。
09/06/01 22:53:33 E2h43MFH
>>688
単純な動作なら問題ないがちょっと複雑なアクションすると、
入れ子構造は動作のリンクし直しが面倒すぎね?
動作プログラムが80以上とかだとキツイ。

アイテムでプレイヤーの子にするのが楽かと思ったら、
プレヤーガジェットはコピー出来ませんとか糞仕様が足引っ張りすぎ。

709:名前は開発中のものです。
09/06/01 23:01:35 Hk4Xr+9R
ちなみにファイナルファイトタイプのアクションは正直プロでも作るのが難しい(素材も敵の思考も)ので
趣味でそれなりの形にするのは大変だよ。やめておいたほうがいい。

710:名前は開発中のものです。
09/06/01 23:25:58 sAI2nofZ
素材少ない系批判が多いけど、他のアクションゲーム開発ツールは素材沢山ついてんの?

711:名前は開発中のものです。
09/06/02 00:01:31 Wf7Tzpu1
ツクールの客層考えたら素材用意すべきだったろ
って話だから他とは単純比較できんよ

712:名前は開発中のものです。
09/06/02 00:58:24 lQCQ9pYE
RPGツクールみたいに汎用性少ないからなぁ~
素材用意しても結局加工しないと使えないパターンが多い

713:名前は開発中のものです。
09/06/02 02:28:53 KBWZPurQ
そもそも基本素材で全ての需要に答えられる訳が無いし
重要なのは素材の多さや汎用性じゃなく素材を使ったサンプルゲームの出来だ
子供の頃触ったデザエモンがその点でまさに理想的だったな

もしサンプルとなるゲームの出来が良ければ初心者ユーザーは
それを改造して遊びつつ作り方を覚えていくという流れになっていただろう
というかそれが本来のサンプルゲームの役目だろうに


714:名前は開発中のものです。
09/06/02 02:44:10 KBWZPurQ
具体的に言えば操作キャラなんて基本動作のテンプレになれば1人2人程度でいいし
ザコ敵も絵は少なくていいがその代わりサンプルゲーでは
動きを変えて敵の種類多く見せる事でユーザーに使い回しのお手本を示す
ただし背景素材の種類は多くしてステージにバリエーション持たせるのがポイント
ユーザーが色々な形のステージを手軽に作れるようにな
もちろんユーザーが使いたくなるくらいの絵のクオリティは最低条件

というかスマイルの仕事だろうになんで俺が考えてるんだか
まぁ手を抜いて小銭稼ぐのが目的のスマイルにはどうでもいい話だろうけど

715:名前は開発中のものです。
09/06/02 06:24:09 HCTXNl5d
>>709
まぁベルトアクションタイプはキャラゲーによく使われるし
敵の思考やゲーム性はともかくただ作るだけなら難しい部類じゃないんだけどな。

716:名前は開発中のものです。
09/06/02 10:07:20 5vRr5oNP
これ30度くらい斜めへ強制スクロールできる?

717:名前は開発中のものです。
09/06/02 10:21:03 H+PWLSdz
出来るけど体験版も試せない人には難しいかも知れない

718:名前は開発中のものです。
09/06/02 10:47:37 F6Uck6qW
アクションRPGならRPGツクール系の素材ももってこれるけど、それならすでに色々整ってるRPGツクールの方で作った方が早いよって話になりそうな気もする。

>>707
多分そのファイナルファイト系は、作っている人の環境でアクツクの読み込み動作が滅茶苦茶重くなって開発断念した奴だと思うけど
余計な処理をかける分もあってキャラや画面デカくして複雑な動作はやっぱ厳しいんだろうかな。

>>716
強制スクロールは割と細かく設定できるけど、ゲーム中プレイヤーの任意の場所やボス撃破タイミングとかで一旦停止とかできなくて残念仕様。
カメラが追尾しているガジェットを消滅させりゃ停止は行けるかと思ったが最初の地点に強制的に戻されやがった(これはこれで使えそうだけど)

719:名前は開発中のものです。
09/06/02 12:35:02 eLd3ilB/
>>718
滅茶苦茶重くなってというけど、公開されてるの遊んだ感じそんなに重くなかったけどな。
PCが貧弱なんじゃないかと思うけど…テストプレイと書き出し後のデータでは違うんだろうか。

最近、データ編集後にテストプレイ実行するとエラー吐きまくる。
タブ切り替えると正常に動くけど地味にストレスたまる。

720:名前は開発中のものです。
09/06/02 13:27:48 F9NkHXFb
>>704
最初からそういう特殊なの作ると確実に挫折してここにいっぱいいるアンチの仲間入りしちゃうから
とりあえず低解像度でマリオみたいなの作って理解を深めたらどうかな

しかしサンプルいくつかあるけどどれも解像度が違うだけで似てるのがあれだね
もっといろいろな機能や設定値の使い方を見れるサンプルにしてくれたらいいのに

721:名前は開発中のものです。
09/06/02 13:28:55 hJggzBKG
規模が大きくなるとテストプレイのロードで待たされるのが痛い

722:名前は開発中のものです。
09/06/02 16:05:19 M+7/Iddc
画面がでかいサンプルをテストプレイすると
開始に結構時間がかかる

723:名前は開発中のものです。
09/06/02 16:27:20 U7XxSmQY
何で少し扱う量が多くなった程度でいちいち重いんだろうなコレ

724:名前は開発中のものです。
09/06/02 17:01:42 cDwSIy57
>>683
>>720
早くアクツクで面白いゲーム作って公開したら?
君は挫折しないんでしょ?
偉そうな事言って>>673みたいなクソゲーいらないからさ

725:名前は開発中のものです。
09/06/02 18:28:08 VlHDl1N7
これはもうだめかもわからんね

726:名前は開発中のものです。
09/06/02 18:31:22 U0goh3qH
>>724
簡単に釣られすぎ
そんなに顔真っ赤にして食い付くなよ
君は作る側の才能がなかっただけさ

727:名前は開発中のものです。
09/06/02 20:06:22 TFznEhz5
これ一人でやってるんだろうなと思うと泣けてきた
話題ないからいいけど

728: ◆jf0rt/5.n2
09/06/02 20:27:04 00NylhoV
アクツク動画の東方比率高いなw
お前らまさか東方作ってんじゃないだろうな?w

729:名前は開発中のものです。
09/06/02 21:19:12 eLd3ilB/
>>722
そうか、大きな画面で作り込むとテストプレイが重くなるのか。
確かに徐々に重くなってる気がするw

>>720
特殊というかサンプルに無い要素を追加しようとすると、
アレも出来ないコレも出来ない状態なんだと思うぞ。だからサンプルが似たようなのになる。
8方向移動挫折したからわかるけどw
8方向でしっかり動作させたい場合、8方向全部の待機・移動を自前で用意しないと
まともに動いてくれない。おかしな挙動が多くて原因掴むのに時間かかりすぎる。

ワイプ用意されてるのにワイプ時間を設定出来ないとか、
あまりにも想定してる幅が狭い仕様なんだよね。
360でゲーム作れます!というパブリッシングと、
ツールの出来る事に開きがありすぎたから残念な事になってるんだよ。

>>728
心配すんなw俺はオリジナル作ってる。

730:名前は開発中のものです。
09/06/02 21:46:59 RRcGFBBT
ここに坂道作っている人居るから作れなくはないんだろな・・・
URLリンク(www.nicovideo.jp)


俺は、全員でアイデアを公開してアクツクのサンプルでは足りない部分を補ったら、みんな幸せになれると思うんだな。

731:名前は開発中のものです。
09/06/02 21:52:13 F9NkHXFb
ツクール内にある設定項目の効果が全部わかるサンプルだとがよかったなと思う
たとえば移動とジャンプ設定の加速移動を使ってるジャンプアクションサンプルが一個もないとか

732:名前は開発中のものです。
09/06/02 21:58:01 F9NkHXFb
>>730
ちょっとカクカクするけど坂道の作り方みっけたよ

16のマップチップで当たり判定を上からだけにしたやつを横に三つならべると
横移動で勝手に登って行くよ!

  □□□
 □□□
□□□
こんな感じ
プレイヤーキャラの壁当たり判定が小さすぎるとダメだけど

733:名前は開発中のものです。
09/06/02 22:04:44 NRPCIdS0
>>730
マップチップのサイズを最小にして当たり判定を上だけに設定すると
坂どころか曲線も簡単にできるんだけどな
マップチップ単位だから直感でグニャグニャした地形できるしたのしいぜ

実は体験版の頃から分かってたことなんだが
このスレは有益な情報だけをピックアップしずらいからなー

734:名前は開発中のものです。
09/06/02 22:05:51 yiw0FyET
改めて見ると今までのツクールってしっかりサンプル作ってあったんだな
デザエモンや格ゲー野郎ですら(後者は当然っちゃ当然だが

ここまでサンプルが手抜きなのは前代未聞だわ
格ツク95が良心的に見えてくる

735:名前は開発中のものです。
09/06/02 22:06:46 NRPCIdS0
ageすまん

>>732
8*8だとぬるぬる動くぜ
もちろん上り下りな

736:名前は開発中のものです。
09/06/02 22:17:27 F9NkHXFb
>>735
今ためしてきた!確かに8だとちょっと画面のカクカク減るね
でもやっぱり歩行アニメはキャンセルされちゃうね
あとタイル横に3つもならべなくても大丈夫だった

737:名前は開発中のものです。
09/06/02 22:21:24 dIhE1X2Y
初心者だからあんまり細かいのは無理だろうと思って
64*64で作ってた俺涙目

738:名前は開発中のものです。
09/06/02 22:22:47 pTm909Gz
さて、いつものアンチの拠り所が一つ減ったわけだが

739:名前は開発中のものです。
09/06/02 22:30:48 7gFd8/HQ
>格ツク95が良心的に見えてくる

カクツク95は販売時期によってはサンプル皆無なのもあるのに良心的は無いだろw

740:名前は開発中のものです。
09/06/02 22:36:12 NRPCIdS0
>>736
俺はいちいち落下モーション入るのがいやだったから
ジャンプ入力以外からの落下は歩行時と同じ扱いにしたわ

後はカービィのホイールみたいのをガンガン走らすぶんには爽快だよ

>>737
マップチップの当たり判定の設定がめんどいだけで
8*8がデフォだと思ってる
鍾乳洞みたいな地形も専用チップつくらんでもできるし

741:名前は開発中のものです。
09/06/02 22:38:55 eLd3ilB/
>>732
へーこんな方法もあったんだ。

ガジェット回転させて坂にしたり、
坂のガジェットに当たったら、プレイヤーを小さく強制ジャンプという方法もあったと思う。

前スレでタイルサイズがキャラの移動速度に影響するって話があったけど、
8:8で特に問題でてないもの?

742:名前は開発中のものです。
09/06/02 23:02:31 NRPCIdS0
やっつけだけど8*8やってない人には見てほしい
URLリンク(up2.viploader.net)
このくらいなら自由に動きまわれる

>>741
8*8と64*64で両方デフォルトと2倍速にしてみたが違いなかったぞ
もしかしたら別のことなのかもしれんが

743:名前は開発中のものです。
09/06/02 23:08:45 NRPCIdS0
>>742だがミス
8*8と64*64で限界速度がちがった
64*64だとエイトマンみたいな速度になるわ

ただアクションゲームとしては8*8の限界速度でいけるわ
ソニックとかにしないかぎりは

744:名前は開発中のものです。
09/06/02 23:55:32 eLd3ilB/
>>743
なるほど、ありがとう。やっぱり速度の上限変わるのか。
作ってる画面サイズで必要な速度ってのは違ってくるから、
適切に設定しないと問題なる事態もあるかもね。

745:名前は開発中のものです。
09/06/03 00:16:01 DEoi2DMG
その坂道で歩行アニメがキャンセルされないようにするのに

「足元に壁がない」状態で分岐する歩行ダミー動作を作って歩行と同じアニメを割り当てる

その動作を「足元に壁がある」で元の歩行動作に分岐、「足元に壁がない」「一定時間経過した」で落下動作に分岐(時間は落下速度なんかと相談)

俺はそんな感じに処理してみた。

ただ落下時の歩行ダミーでジャンプを可能にすると微妙に空中ジャンプできちゃうのが問題
壁やガジェットとの接触も条件に入れればもうちょい上手くいくかもしれない

746:名前は開発中のものです。
09/06/03 01:22:20 n1vQ3RkJ
久しぶりにここ覗いたんだが未だにサンプルゲームとか坂道の話ししてんのな

747:名前は開発中のものです。
09/06/03 01:48:44 RgMnKEdO
>>746
俺達は登りはじめたばかりなんだぜ!
このツクール坂をよお!

748:名前は開発中のものです。
09/06/03 03:05:05 DEoi2DMG
ああそれと、下り坂を速い速度でおりると速度や重力によっては踏み外すことがあるけど、それが嫌な時はマイナスのジャンプをさせると接地がよくなる
多分坂道以外でもなんか応用が利くはず。

っていうか急勾配の坂を全力で駆け下りるのって怖いよなぁ

749:名前は開発中のものです。
09/06/03 04:34:21 0U0csMLP
ソニックも作れないんなら坂道作っても意味ないじゃん

750:名前は開発中のものです。
09/06/03 07:31:21 9fye3vQH
>>750
魔界村がつくれるんだぜ

751:名前は開発中のものです。
09/06/03 07:32:13 89Hyx6ud
こんな動画作ってもらえると初心者は取り組みやすいなぁ

URLリンク(www.nicovideo.jp)

752:名前は開発中のものです。
09/06/03 10:38:02 dchrb8Wx
坂のために8x8タイルとか本気で考えてるのかよ
なんのためのタイルなんだか
本末転倒

753:名前は開発中のものです。
09/06/03 11:39:09 ukdWroFR
ツクールシリーズって取説が薄くない?

754:名前は開発中のものです。
09/06/03 11:40:52 gJH6TTwg
そりゃ解説本を売らないといけないからな

755:名前は開発中のものです。
09/06/03 12:11:20 DEoi2DMG
通常タイルは16なり32なりでまとめて使って、必要な部分だけ8にすればいいだろうさ。

756:名前は開発中のものです。
09/06/03 12:47:13 OZrVjytY
>>755
素材の作りの話ならそうだけど、タイルの基本サイズはプラグイン共通だから
この部分だけ8とか16と混在は無理。

757:名前は開発中のものです。
09/06/03 12:50:59 OZrVjytY
ARPGタイプでジャンプさせたいとき「影」の処理でいい方法ないですか?
現在は移動・ジャンプ設定使って作って、丸影をキャラクターの子にしてます。
単純に以下の2通りの方法が考えられると思うのですが、

1.ジャンプにあわせ影を「アニメーション」で移動させる。
2.キャラクターをジャンプしたように「アニメーション」で移動させ影はそのまま。

1の場合キャラクターのジャンプのアニメーションパターンが多いので、
手動で綺麗にあわせるのが困難。

2の場合フレームの補完方法が「リニア」しかないので、綺麗な放物線を描くのが困難。
また、ジャンプから攻撃に変化させてるので、
ジャンプしてる高さから自然に攻撃に移行させたいが…難しい?

という状態です。そもそもARPGでジャンプさせると壁を越えてしまうという問題があるので、
2の方法がいいかと考えてますが、、ジャンプの初速と重力を「-」にして、
影を逆方向にジャンプさせるような処理って出来ないでしょうか。

758:名前は開発中のものです。
09/06/03 21:10:50 89Hyx6ud
というか、壁を越えないジャンプって何しようというのだ。

また新たな動画がUPされているな。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

759:名前は開発中のものです。
09/06/04 00:02:10 OZrVjytY
>>758
プレイヤーの行動できる場所を限定したい。

サンプルのアクションRPGタイプをイメージしてみて。
川とか家や森の「壁」が設定してる部分に入れちゃマズイ場合、
標準のジャンプ機能使うと入れてしまう。
だからジャンプしてるようにアニメーションさせるのが一般的だと思うんだけど…違うのか?
スクリプト使えりゃ、こんな事に悩む必要ないんだけどね。。

QVGAアクションRPGのサンプルには、ジャンプさせようとした形跡があるんだけど、
実装されてないことから、サンプル作ってる人も途中であきらめた感じなんだよね。。。

760:名前は開発中のものです。
09/06/04 00:16:34 8nJ+wDFG
そこまで分かっていてまだアクツクに縋るとは
相当なマゾだな

761:名前は開発中のものです。
09/06/04 12:16:23 VjmkBuen
こんだけ2ちゃんで叩かれてたらもうニコ厨に頼るしかねえもんなw

762:名前は開発中のものです。
09/06/04 14:19:33 0yExMfvI
>>756
レイアウトの時に2*2とかまとめて張ってけば手間以外は問題ない感じ

>>757
アクションでなら下に向かって壁(地面)に当たると影になる弾を吐き続けるとかそんなのも使えたけど、
ARPGだといまいち上手くいかない感じだなぁ
1で壁にめり込まないようにするには、壁に全部ガジェット仕込んで押し戻す処理を入れなきゃならない
2の方法でジャンプからその高さで攻撃なんかの動作へ移行するなら、高さ毎にアニメーションと動作を設定しなきゃならない
どっちの手間を取るか、あるいは解決策を探るかかなぁ

>>760
それ言ったらゲームつくろうって人間は大概マゾだ

763:名前は開発中のものです。
09/06/04 14:32:24 1kmAT1Zj
>761
ただあんまりマップチップを小さくして解像度あげるとそのぶん重くなるかもわからんね
一番低いやつじゃないなら16か32のほうがいいかも

764:名前は開発中のものです。
09/06/04 17:39:57 SV4aerOE
でかいマップチップの存在意義がわからん

765:名前は開発中のものです。
09/06/04 18:07:46 RbLGw7uO
>それ言ったらゲームつくろうって人間は大概マゾだ
自分の望む物を作るために苦行に耐えてるんであって
苦行自体が目的じゃないんだけどね

766:名前は開発中のものです。
09/06/04 20:43:59 mgCHDjNJ
無駄な努力ご苦労様

767:名前は開発中のものです。
09/06/04 21:05:20 TxgUIfHT
そういや箱○のキャンペーン終わったんだよな

あれどうなんだろな

768:757
09/06/04 23:08:03 5SK81p/H
>>762
レスありがとう。
やはり手間を無駄にかけてしか解決できないか、このツールは。。。
高さたびにアニメーションと動作を設定したくても、時間でしか管理できないんだよな('A`;)

>>760
うひひ、もっとなじってくれw
買った値段分は遊ばないとね。

769:名前は開発中のものです。
09/06/04 23:10:29 5SK81p/H
それにしても「プラグイン」とか名前だけの過大広告打つんなら、
せめて海外のゲームエンジとか、ソフトのフレームワークを学んで欲しかったなぁ。
英語版のサイトっぽいの見たけど、ちょっと恥ずかしいよ。

パラメータのインスタンス化すら出来ないし、トライアンドエラーの効率化がほとんど考えられてない。
社内でだけ通用するようなローカルルール満載&注意したからソフトは悪くない。と言わんばかりの警告ダイアログ。
メニュー部品の「ボタン」の使いどころなさ過ぎワラタ。サンプルでも使われてないw
わざわざ「アニメーション」をメニューやガジェットで分けて管理してるのも頭悪い。
メモリやアニメーションは、どの要素からでもフルアクセス出来るようにしとかないと意味ないじゃん。
もっとノードベース、オブジェクト指向のプラグインをリリースしてよ>ニコニコ見てる社員さんw

サポートへの質問も「開発元に確認します」ってメールが来てから2週間近く音沙汰ないぜ。
放置プレイもたまんねーなw ハアハア

770:名前は開発中のものです。
09/06/05 02:35:39 fdsAOKxK
UI設計以前に、汎用的なシステムを構築して
アクションゲーム一本完成させたことすらないんだろ
>>1糞な仕様見るとよくわかる

発売前から自作自演、醜態晒して発売延期して無理矢理間に合わせ
終いには2chで擁護、無理あり杉なフォローばかり、屁理屈、ユーザーに責任転嫁、etc・・

もう頼むから自殺してくれ
誰の役にも立ってないどころか、初心者にとって有害だ

771:名前は開発中のものです。
09/06/05 04:28:25 AgVxAY7c
というわけで、スマイルブームからも開発会社からの視点から『アクションゲームツクール』の情報を発信していきます。

 おもに操作説明や、機能の紹介が中心になる予定です。準備がととのうまで、もう少々お待ちください。
CONTENTS

* 準備中



772:名前は開発中のものです。
09/06/05 04:45:43 /5vzNGVV
>>769
専門用語いっぱい知っててかっけーっすね!
ツクールに関らなくていいレベルっすよそれ!!
僕らみたいな底辺は低性能ツクールでうだうだやりたいんで
放っておいてくださいよ

773:名前は開発中のものです。
09/06/05 08:38:06 KXazaQbN
これはもうだめかもわからんね

774:名前は開発中のものです。
09/06/05 09:49:49 PAI0+S8F
これはもうだめかもよ

775: ◆jf0rt/5.n2
09/06/05 09:53:18 F2UPEPvD
アクツク擁護してる奴に聞きたいことがあるんだが

もしアクツク2出たら買うか?w

俺的にはもう信用を取り戻せるレベルじゃねーと思うんだが

776:名前は開発中のものです。
09/06/05 11:47:10 HJEb6/rT
現状は様子見だけど、格ゲープラグインが出た時点で、他の条件がどうだろうが買う。

777:名前は開発中のものです。
09/06/05 14:26:37 UnKQ3pFp
むしろ現時点でマトモに格闘ゲームすら作れない事に驚くわ


778:名前は開発中のものです。
09/06/05 15:19:50 mePBab9a
格ゲはMUGENか格ツクでつくればいいとおもうよ

779:名前は開発中のものです。
09/06/05 15:26:13 Ri9UoWrq
多分、海老のいってる格闘とは格闘じゃなく格闘のことだと思う。
くにおくんみたいの

780:名前は開発中のものです。
09/06/05 15:29:15 HJEb6/rT
格ツクはやってるけど、その後継に使いたかった。
アクツクはマルチが無い時点で、買うの止めたまま。

坂とかはどうでもいいけど、マルチは必須。

781:名前は開発中のものです。
09/06/05 16:55:33 798s01Zv
馬鹿じゃねぇの?

782:名前は開発中のものです。
09/06/05 18:53:28 bAJWmGRC
>>775
やっと基本的な動作と単純な画面遷移を作り終えたレベルだけど
>1の他に以下の問題がクリアされるようなら買ってみるかもね
正直、アップデートで対応して欲しいけどなw

【アップデートに期待】
・正常なFlash出力、正常なXNA出力
・数値入力中、強制的に値が確定される問題の改善
・プレイヤーガジェットはコピー不可というようなローカルルールの廃止(ダイアログ確認で十分だろ)
・加算、乗算、スクリーン、オーバーレイ程度のブレンド機能追加
・あたり判定設定の操作性の向上(マウスで移動・編集させろよ)
・ガジェットのグループ化、フィルタ機能追加による管理強化
・指定したガジェットグループのみでのあたり判定
・動作プログラムの複数同時編集、及びパラメータのリンク機能
動作プログラム「A」を修正すると、動作プログラム「A'」のパラメータも自動で変更される
・ガジェット間で「動作プログラム」をコピペ可能に
・動作プログラムの分岐条件の強化とバグフィックス
・キーアサインと動作プログラムの分離(今の仕様はアホすぎ)
・メモリに初期値の他にも上限、下限、指定の値に達した場合の分岐追加など汎用的に使えるように
・素材の画像分割数を変更した場合、使用されてるアニメーションの分割を自動更新
・ノベルゲームのようなタグ指定のテキスト管理。指定した表示文字数、改行数に応じたテキスト送り機能追加
・ノベルゲームのようなテキストに関連したタグ指定のトランジッション・画面効果の設定、ガジェットの発生など

783:名前は開発中のものです。
09/06/05 18:57:20 bAJWmGRC
【Ver2に期待】
・exe形式の出力
・複数人での対戦・共同プレイ
・スクリプト機能追加
・実行速度の高速化
・レイヤー数の増加(最低10は必要だろ)
・メニュー部品、プラグイン、アイテム単位のアニメーション管理の廃止し
全ての要素をガジェット方式による管理に統一
・動作プログラムのダイアグラム表示と編集機能追加
・プラグイン毎の実用的な便利機能

賛同できる部分があれば、サポートに改善するようメール出して欲しいなぁ
URLリンク(www.enterbrain.co.jp)

784:名前は開発中のものです。
09/06/05 19:07:39 wKit65qL
>【Ver2に期待】
便利な機能はプロフェッショナル版(笑)に実装するんじゃないの
多分


785:名前は開発中のものです。
09/06/05 20:23:16 Vrcnd5Bf
どんなアクションゲームでも思いのまま!

786: ◆jf0rt/5.n2
09/06/05 21:29:38 JQj9Ud44
>>782->>783
気持ちは分かるがw

贅沢いわんからoggMP3使えるようになるだけでいい
とにかく配布のハードル下げないとアクツク製ってだけで落とされない状況に
なりつつあるのが製作の不自由さより痛いぜ

787:名前は開発中のものです。
09/06/05 21:31:35 7gyBNQqp
最初の方に顔出してからしばらく待ってみたが
Flash出力で面白い作品でた?

788:名前は開発中のものです。
09/06/05 22:27:11 U/ikEa2s
>>785
またおまえか

>>782-783は最低限の機能
精神論以前の問題だボケ
当たり前のことが当たり前にできてないからいくら自演しようが売れねーんだよwタコ

789:名前は開発中のものです。
09/06/05 22:55:24 KhbLrt58
さすがにRPGツクールなんかでアクションゲーム作るよりはこっちのほうが簡単なんだよな?

790:名前は開発中のものです。
09/06/05 23:08:25 bAJWmGRC
>>786
贅沢言ってるつもりは無いんだが
やっぱりツクールはジョークウェアの立ち位置なのかね
変身ステッキのCMみたいに注釈が必要だなw

プロユースのツールとして\8000で売られてるソフトでも
このくらいのアップデートはしてるもんだよ
URLリンク(www.comicstudio.net)
↓こっちは\5000
URLリンク(www.illuststudio.net)
売れないから値段がそれなりってのもあるんだろうけど、、
PCをプラットホームとしてる以上、他の製品と比較して適正価格で
ツールとして効率的な物を提供して欲しかった

贅沢つーのは、チクタクバンバンみたいな敵じゃなくw
パス検索する敵AIが欲しいとか、ムービー再生やPSP・DS出力が欲しいってのだと思う。

791:名前は開発中のものです。
09/06/06 00:25:39 s4mnTO8Q
>やっぱりツクールはジョークウェアの立ち位置なのかね
それもあるが今回の手抜き&サポート放棄っぷりはちょっと酷いな
対応もツールというよりエロゲの扱いに近いよこりゃ

あと広告の打ち方も中身を隠してどうでもいい事ばかり紹介する辺り
売り逃げ前提臭かったしなぁ

792:名前は開発中のものです。
09/06/06 00:32:38 iA0cPmg3
>>791
ツクールシリーズはどれもそうなんだぜ

793:名前は開発中のものです。
09/06/06 00:55:55 cMJBCnhv
>>792
Dante98の頃からツクールシリーズ触ってるが
ここまで掲げた理想と現実のギャップが酷いのは格ツク95とこれくらいだ。


794:名前は開発中のものです。
09/06/06 01:27:13 kqeKWktc
>・正常なFlash出力、正常なXNA出力

これがボトルネックな事は間違いないんだからさ、機能自体を無かったことにした方がいいよ

795:名前は開発中のものです。
09/06/06 02:21:06 wzsM8OKc
これはもうだめだね


このスレを100回読み直して1から作り直せ
どうせまた何年も掛かるんだろうがなw

796:名前は開発中のものです。
09/06/06 02:26:55 eOJ3vqUt
多人数プレイww

謎のまま冥土に逝きそう

797:名前は開発中のものです。
09/06/06 02:29:55 wzsM8OKc
それどころか、>>792みたいな言い訳を考えることしかできないから
一生無理だな

「他のツクールだって~だろ」
「これでゲーム作れない奴は他のツール使っても作れない」
ああ言えばこう言うことしか頭にない社員
そりゃ売れませんわ

798:名前は開発中のものです。
09/06/06 02:42:18 6aHMS8wb
これ全然だめなのか
次が出るの待ちな感じなのかな

何年かかるんだ・・・

799:名前は開発中のものです。
09/06/06 02:55:52 iYi61mDe
謎の文字列キター

800:名前は開発中のものです。
09/06/06 03:16:14 qWlXnqU9
今の所欲しいものは
MP3と坂道とガジェットごとのダメージ無敵時間設定くらいだなぁ
あとはキーコンフィングがやりにくい意外は不満はないな
マリオ風なのはとりあえず作れたし

あとX箱もってないからDSとPSP出力をぜひ…

801:名前は開発中のものです。
09/06/06 03:25:21 ZHqaBpS/
>>793

DANTE98から触ってるならだんだんダンジョンとかまみりんとかチャイムズクエストとか
タクティカルRPGツクールとかネットワークRPGツクールのほうが理不尽じゃね?

802:名前は開発中のものです。
09/06/06 03:37:45 sISpnkvP
ツクール情報 発信していきます

 というわけで、スマイルブームからも開発会社からの視点から『アクションゲームツクール』の情報を発信していきます。

 おもに操作説明や、機能の紹介が中心になる予定です。準備がととのうまで、もう少々お待ちください。
CONTENTS
準備中


-------------------------------
↑これが発売前からあるページ



(2009.04.14)ツクール情報のコーナーはもう少しだけお待ちください。表むきからっぽのままですが、ちょっとずつ環境がととのってきてはいるのです……。


もう6月ですけど、もう少しって半年ぐらいですかwww

803:名前は開発中のものです。
09/06/06 05:40:47 j3L3fy0t
絵が書けない人はAAとかで代用すると、手っ取り早いぞ。
俺も雛形が出来るまではダミーでグラフィックデータを代用しているし。システムが出来たら絵を書き始めても遅くはない。
無理に全てのデータを作った後に「無駄だった!」と嘆くこともあるまい。

804:名前は開発中のものです。
09/06/06 06:11:27 v77qB5Kj
 ●
<■V
 ■
/ >

こんな感じでおkだろw


805:名前は開発中のものです。
09/06/06 06:12:19 v77qB5Kj
 ●
<■V
 ■
/ >

やべぇズレたw


806:名前は開発中のものです。
09/06/06 06:15:20 GIw3sex3
どっちも同じに見えるんだがw

807:名前は開発中のものです。
09/06/06 06:46:41 v77qB5Kj
 ●
<■V
  ■
 / >

808:名前は開発中のものです。
09/06/06 06:47:22 v77qB5Kj
ちくしょう・・・ちょくしょう!

  ●
<■V
  ■
/ >

809:名前は開発中のものです。
09/06/06 07:22:52 u71Goy5A
図らずも食らいモーションも完成したな

810:名前は開発中のものです。
09/06/06 07:35:10 v77qB5Kj
>>806

今更だがIDがsex


811:名前は開発中のものです。
09/06/06 09:09:46 8lP9he7g
これはもうだめかもわからんね

812:名前は開発中のものです。
09/06/06 13:44:42 1du1GzTD
>>801
その辺は扱いも小さくて風呂敷を広げてすらいなかっただろ
RPGメーカーもクソだったがムック形式で安かったし最初から期待してねぇ


813:名前は開発中のものです。
09/06/06 13:51:57 OOr5t5Ij
>>812

えー?
小さい?
結構扱い大きかったんだけどなぁ~
特にチャイムズはDANTE98が出るまでRPGツクールの代行で
コンテストで賞取ったゲームとかTAKERUでガンガンに売られてたし
DANTE98が出るまでバカスカウォーズとチャイムズは2本柱だったのに扱いが小さかったとは・・・

チャイムズも相当やりたいことできなかったなぁ~

814:名前は開発中のものです。
09/06/06 14:19:32 1du1GzTD
>>813
そのやりたい事がどれほどの物を指してるかは知らんが
当時のマシン性能を解った上で言ってるならそれは単にお前が夢を見すぎただけじゃないかい

というかそこまで知ってるなら当時の世間的扱いがどマイナーだった事は言う必要無いよな?
そもそもPC触ってるだけで「マニアック(死語)だな~」だぜ?
話の出来る奴が殆どいなくて泣いたわ

815:名前は開発中のものです。
09/06/06 15:55:52 JE0VtdUu
>813
>TAKERUでガンガン

君の友達はTAKERUしか居なかったのか?

816:名前は開発中のものです。
09/06/06 16:01:24 rS/wOYGj
>>814
30過ぎのおっさんがツクールごときで粘着アンチとか
ひくわー

817:名前は開発中のものです。
09/06/06 16:01:42 p/9FAfhB
何が泣けるって2009年にもなって
こんなゴミしか出せないスマイルが一番泣ける
笑顔も生まれなければブームも起こせてない
もう社名変えろ


818:名前は開発中のものです。
09/06/06 16:09:24 eOJ3vqUt
信じたい…スマイルのブログがずっと音信不通だったのは来週から始まる皆が幸せになれる大型アップデートに注力してたからと…信じたいんだよ俺はーー!あーっははははひゃははははーーーぶっ←放屁

819:名前は開発中のものです。
09/06/06 16:49:30 IDaggiQX
>>816が自分を棚上げしすぎてて吹いた

820:名前は開発中のものです。
09/06/06 17:00:35 zwojFNhX
実際今ユーザーどれくらいいるんだろうなコレ
4桁行ってるかどうかすら怪しいけど

821: ◆jf0rt/5.n2
09/06/06 20:54:40 FKYn5YuT
>>820
ゴールデンでCMガンガン流したスクエニのWiiソフトが
たった1200本しか売れないこんなご時世だ
まず絶対に1000本も売れてない
500行ってれば奇跡だろう

822:名前は開発中のものです。
09/06/06 21:20:47 iA0cPmg3
>>820
もっといるんじゃないかなトレントファイル公開されてるし

823:名前は開発中のものです。
09/06/06 22:21:30 SmeEhhJg
何人完成できるかが問題だ

824:名前は開発中のものです。
09/06/06 22:24:15 LoXm9Cy+
>>820
ゲームと違って発売日にすぐ必要な物じゃないからな。
ツール系は長いスパンで売るビジネスモデルだから、これだけ不評だと1000は無いだろうね。
やっぱりミニゲーム集作った程度では、汎用ツールの企画は無理だったって事でw
www.jp.playstation.com/scej/title/gacha/contents.html

825:名前は開発中のものです。
09/06/06 23:31:03 DGkf1Jpc
もっと熱くなれよ!!!(アクツクに)

826:名前は開発中のものです。
09/06/07 00:17:43 xVhk83PE
>>815

もしかしてTAKERUって人間だと思ってないよな?
TAKERUって知ってるよね?

827:名前は開発中のものです。
09/06/07 00:20:43 QwzwQnxe
TAKERUでクソゲーよー買ったわ…

828:名前は開発中のものです。
09/06/07 01:26:05 JfsGcE9h
>>514で「BGMが終了した」についての質問したものなんだが、
あの後公式の方にも質問して出してたんだが、6月2日に返答きて約17日かかったw
んで、来た返答↓

>お問い合わせの『アクションゲームツクール』につきまして
>お知らせいただきました現象が発生することを確認いたしました。

>本件に関しましては、アップデートにて対応を予定しておりますが
>具体的な時期については未定となっております。

>ご不便をおかけし、申し訳ございませんが、今しばらくお待ちくださいますよう
>お願い申し上げます。

今後ともエンターブレイン製品をご愛顧くださいますよう
よろしくお願い申し上げます。

という事で、「BGMが終了した」にチェックいれて分岐条件にしてもいまのところ使えないみたい。

結構大きいバグな気がするのにこんだけ待たせて、このテンプレメールとか…もう少しなんか考えそうなもんだけどね。。。


829:名前は開発中のものです。
09/06/07 01:34:11 xVhk83PE
一応修正する気があるのがわかったから安心した

830:名前は開発中のものです。
09/06/07 03:57:28 oUnQgkf3
じゃあ今はドットを用意する期間ということにするから
いいアップデートをたのむよ

831:名前は開発中のものです。
09/06/07 05:01:55 qETskmzz
>>829
その修正がいつになるか…
すごく利根川AA貼りたい気分だ

832:遠慮すんな ◆jf0rt/5.n2
09/06/07 05:38:41 SqqYi5ra
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       パッチは出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー―  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  アップデートは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |


833:名前は開発中のものです。
09/06/07 11:21:59 36Cwn2fB
アクツクの問題点まとめ
>>1
>>782-783

>配布ゲームの単独起動が不可能。別途プレイヤーを海老からDLする必要あり(同梱が禁止)
>ゲーム起動時に数秒間出る海老のロゴは回避不能
>体験版を遊ぶのにネット認証を強制される 発売直後に出たパッチすら体験版に当たってない

これなんかすぐにでも直せるよね。もう発売から3ヶ月経つよ。
なんですぐやらないの?
馬鹿なの?死ぬの?

834:名前は開発中のものです。
09/06/07 14:28:38 O0uzO1gB
>>833
そこは「会社的に直す気がない」に50ペセタ。
たぶん問題として認識してないと思う。

835:名前は開発中のものです。
09/06/07 14:47:00 UBBaKiJ2
>>789
RPGツクールで作れるレベルのアクションならRPGツクールの方が楽。

836:名前は開発中のものです。
09/06/07 15:47:26 36Cwn2fB
沢山要望送って早く直させようぜ
発売延期の時といい、まったく重い腰の上がらん連中だ
URLリンク(www.enterbrain.co.jp)

>>1
>>782-783

837:名前は開発中のものです。
09/06/07 16:03:20 Kdu0ZgbC
>>836
>>832

838:名前は開発中のものです。
09/06/07 16:06:19 d4OEmRxU
メールにこのAAで回答すれば神

839:名前は開発中のものです。
09/06/07 17:05:33 Mb3Yk6TX
>835
うそつけこのやろう
2000で弾打つのなんか普通の奴はつくれねえぞ

840:名前は開発中のものです。
09/06/07 18:29:43 ilQ5eBzb
よく知らんが、それは作れないレベルってことになるんではないのか?

841:名前は開発中のものです。
09/06/07 18:34:11 v+p9yEIB
>>839
単に「楽」とか「簡単」って言葉を聞いたら
「比較的」というニュアンスがあるかどうか直感的に察知できるようにならないと

842:名前は開発中のものです。
09/06/07 18:51:02 q8bcJqGs
      f77j             r~~~~~
.   , -‐lル/、     __    _ノ あああ‥‥
  //   fヽ  ,_、/__  `ヽ_ ⌒ヽ~~~~~
  ゙7   .ハ.'二ル' |〈___ノf レ1(
   L__|、   ,L| しL.し'゙" 
.   |. |\_,ヽ   "`  "′
  / /  |. |
  〈ーく  }ーく  
    ̄    ̄
  __∧____

 どうなさいました‥‥‥‥? お客様‥‥‥‥
 さあさあお気を確かに‥! がっかりするには及ばない‥!
 アクツクの不具合はまだいっぱいある‥‥!
 まだまだ‥‥ 修正パッチが当たる可能性は残されている‥!
 どうぞ‥‥‥‥ 存分に夢を追い続けてください‥‥‥!
 我々は‥‥‥‥ その姿を心から‥‥ 応援するものです‥!


843:名前は開発中のものです。
09/06/07 19:18:18 wbtwJ+BC
MMF2の日本語版が実際出れば、netbookの初期モデルでも十分動くほどだから、
そうなってくるとますますアクツクの存在意義がなくなってくるなぁ。
メリットは先行発売ぐらいで。

844:名前は開発中のものです。
09/06/07 19:28:23 0U/TlpDu
    /´ ̄ ̄ ̄`丶-‐z__
    /            ≦、  
   ,'          /ニヽ、ゝ
   |       ,ィ/レ'\_, >``   ちょっと待て・・・!
   |    r=| | ̄=。==~「|     
   |    |ニ| | u `二´ U\     
   |    ヾ,U    __ノ┌_ \  前から気になってたんだが・・・
   ,.|    /ヽ /==-┬` ̄   このスレ、実は俺以外全員
 / \/   ヽ u ⊂ニ.\    社員が書き込んでいるんじゃないのか・・・?
'" \   \   `ー┬‐r┘ /     EB社員とSB社員の対立・・・
   \   \_/l L_  /      
      \_ \| |/ |ェェェェ|        ・・・いや ・・・念のためだ
       /  |く/|  |

845:名前は開発中のものです。
09/06/07 19:44:54 zLvCBgu6
>>843
アクションが作れるツクールは長年待ち望まれてたし
他に競合相手もいないから手抜き品で殿様商売出来るつもりだったんだろうなぁ
だがこのタイミングでMMF2日本語版が来るという罠
悪は滅びる

846:名前は開発中のものです。
09/06/07 20:02:55 0U/TlpDu
最強ゲームエディター『Multimedia Fusion2』
スレリンク(gamedev板)
坂も簡単に作れるMMF2
スレは日本語版ベータの話題で持ちきりです

いつまでもぐずぐずやってるからだ
皆に見限られてアクツク終了

847:名前は開発中のものです。
09/06/07 20:33:53 atLEihTn
いやそんなに盛り上がってるよーにもみえんが

別に機能追加って訳でもないし

あそこで語ってる奴等は既に海外版購入して

海外フォーラム出入りして十分使いこなしてるみたいだし

なんかヘンな空気だ、業者関連の人間としか思えない

個人的には期待してるが

848:名前は開発中のものです。
09/06/07 20:49:20 otrti7xz
また信者同士の対立を一人で演じるのかい


849:名前は開発中のものです。
09/06/07 23:01:11 D0syC11Q
もううんざりだよ

850:名前は開発中のものです。
09/06/07 23:30:42 oUnQgkf3
そのMMR2ってのは大丈夫なのかい?

851:名前は開発中のものです。
09/06/07 23:35:11 wqbZ+f/l
アクツクと比べると神ツールだと思うが
脳内で思い描いたゲームをボタン一つ再現できるわけじゃないから
このスレの住人的には大丈夫じゃないだろうよ

852:名前は開発中のものです。
09/06/07 23:41:29 li2NOi7Q
これだけは言える
長年ツクールに依存されてる奴は他のツール触ってもロクに作れない
それは作者の技術的な問題ではなくモチベに近いものがある
だから口ばかりで他ツール持ち上げて実際には手にかけない

853:名前は開発中のものです。
09/06/07 23:44:28 V4hPI2kT
そういえばこのスレって、アクションエディターの話題がまったくでないな
ツクールよりはマシじゃないの? 無料だし

854:名前は開発中のものです。
09/06/07 23:48:47 oUnQgkf3
クリエイター的なオタ趣味やってる人は嫉妬深い人が多くてこまる
念じただけで完成するツクールがでても文句いう人いるだろうな

855:名前は開発中のものです。
09/06/07 23:54:10 wqbZ+f/l
念じただけで完成するなんてゲーム作りの醍醐味が
全然味わえない!クソツールだ!

856:名前は開発中のものです。
09/06/08 00:00:35 B+WEOr2G
>>855
(´・ω・)だってここの人達って制限のなかで工夫するの嫌いなんだもの…


857:名前は開発中のものです。
09/06/08 00:15:34 niWkV75I
そういうワンパターンな社員ネタはもういいから
本物の社員はさっさと手直ししてくれよコレ
こんなのばかりだから日本のメーカーの技術力は…とバカにされるんだよ全く

858:名前は開発中のものです。
09/06/08 00:16:44 951IfFJW
そろそろ認定厨が飛んでくるぞ・・・

859:名前は開発中のものです。
09/06/08 00:17:42 951IfFJW
もう来てたか

860: ◆jf0rt/5.n2
09/06/08 01:41:35 bhXNoq9M
>>856
工夫すれば単独起動で遊べるのか?MP3が使えるのか?コリジョンが斜めになるのか?
工夫でできる限界超えてるかどうかも分からんから社員と呼ばれるんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch