09/04/09 13:35:09 QbZZPU9i
>>149
スゲえ無茶苦茶な話だな。
統失掛かっってぶっ壊れてく人間の初期段階の日記が
お前の書く文章にそっくりだったよ。
151:名前は開発中のものです。
09/04/09 13:40:53 n+40Jz9L
どこが無茶苦茶なのが具体的に説明しないと説得力無いね
何か誤魔化してるし
152:名前は開発中のものです。
09/04/09 13:43:58 3hEVWSRh
「ツクールでここまで!」なんて、もはや皮肉だな
153:名前は開発中のものです。
09/04/09 14:03:12 HW0S9I4J
>>150じゃないが>>149と>>151が馬鹿なのは説明できるぞ
154:名前は開発中のものです。
09/04/09 14:07:13 YhyfV1aY
>>150
2ch外にいるユーザーのことをいちいち報告するキチガイはアクツクスレでキミが初めてだと
教えてあげているんだが、どこが無茶苦茶なのか具体的に説明してもらおうか
155:名前は開発中のものです。
09/04/09 14:10:38 YhyfV1aY
あえて言えば、そのブログに凸している人間とここでアンチ展開している人間を
勝手に結びつけてアンチ攻撃の材料にしているキミのほうが無茶苦茶だと思うがね?
156:名前は開発中のものです。
09/04/09 14:29:57 DktcqU3i
落ちたのはアンチじゃなくてアクツク本体じゃないの?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157:名前は開発中のものです。
09/04/09 14:30:02 YhyfV1aY
もう買ってしまった人間のブログならば荒らしと取れよう
しかしまだ買う前の人間であれば、アクツクの仕様を教えている可能性もある
荒らしかどうかは見てみないことには分からない
つまり>>150の人間性から、それが荒らしかどうか判断するわけなのだが
>統失掛かっってぶっ壊れてく人間の初期段階の日記が
>お前の書く文章にそっくりだったよ。
こういう文章を平気でサラッと書けるキミの言葉を信じられると思うかね?
あまりアクツクを知らない人間に情報提供している人間を勝手にアンチ認定していると
思われてもしかたのないことだと思うが?
158:名前は開発中のものです。
09/04/09 14:43:09 +Sun+LIB
いちいち解像度の高い作品叩いたり
人様のゲームに入ってる素材はどんどん改変しろとか言ったり
あげくには妄想荒らしをでっちあげてアンチ叩きか
落ちる所まで落ちたのはアクツク擁護者のほうなんじゃないか?
159:名前は開発中のものです。
09/04/09 14:49:09 QbZZPU9i
匿名希望さんのコメント
FUCK!アクションゲームツクール
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミミ●●ミミミミミミミミミミミ
ミミ FUCK ミ●姦姦●ミ YOU! ミ
ミミミミミミミミミ●姦姦●ミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミ●姦姦●ミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミ●姦姦●ミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミ●姦姦●ミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミ●姦姦●ミ●●ミミミミミミ
ミミミミミ●●●ミ●姦姦●●姦姦●ミミミミミ
ミミミミミ●姦姦●●姦姦●姦姦姦●ミミミミミ
見苦しいので以下略
↑
こんなもん一般のブログに投下してる基地外を擁護する奴って何なの?
俺は常に正義であり貴様等ザコは常に俺に踏み潰されるだけの存在だって
何回俺に一刀両断されたら学ぶの??
160:名前は開発中のものです。
09/04/09 14:52:41 n+40Jz9L
>>159
そいつが頭おかしいのは分かったから、木を見て森を見ないような考えはやめよう
161:名前は開発中のものです。
09/04/09 14:53:19 l6cTdgKF
>>159
そういうものが書き込まれたなんて誰も知るすべもないし
あんたの>>150の書き込みも相当アレだと思うんだけどね
162:名前は開発中のものです。
09/04/09 15:02:58 ekxNnGX6
どう見てもスーパーマリオワールドの背景じゃないか
163:名前は開発中のものです。
09/04/09 15:04:07 GIn1chRe
>俺は常に正義であり貴様等ザコは常に俺に踏み潰されるだけの存在だって
>何回俺に一刀両断されたら学ぶの??
なんかどんどんアクツク信者の程度の低さが露見されていってるんですけどw
m9(^Д^)
164:名前は開発中のものです。
09/04/09 15:05:48 ekxNnGX6
何かもうネタだろ…
本気で相手に勝ちたい奴がそんなセリフに走るとは思えない
煽り合うなら本気でやれ
できないなら帰れ
165:名前は開発中のものです。
09/04/09 15:39:52 QbZZPU9i
>>164
煽り合ってなんていないよ。
俺が一方的にゴミ虫を踏み潰してるだけだよ。
ゴミ虫どもがグッチャグチャにされてるのに素直に死なず
みっともねぇ醜態晒しながらいつまでもズルズルその辺這いずり回ってるから
スレが汚れてるけど、お前らが宇宙の理に則って、俺に睨まれた瞬間即死即消滅すれば
完璧な俺によって統治された、完璧な世界が帰ってくるよ。
166:名前は開発中のものです。
09/04/09 15:56:48 7PKPasCl
使い古されたネタだけど厨二病の魔王討伐が最終目標のシンプルなアクションしたくなった
167:名前は開発中のものです。
09/04/09 16:05:00 kwj5+xxl
>>144
ワロタw
タクティカルRPGツクールだろw
168:名前は開発中のものです。
09/04/09 16:33:25 xBViTo/3
タクティカルRPGツクール「よぉ」
アクツク「タクちゃん…俺きちゃったよ」
タク「まあ居心地は悪いが座れや」
タク「いろいろ大変だったろ」
アクツク「アンチが次から次へと沸いてくるんだ。海老も全然パッチ当ててくれないし」
タク「ま、しょうがねーだろ」
アクツク「出来の悪い2003なんか、あんなにパッチ当たりまくってんのに何で俺だけ」
タク「ここはうるせぇアンチなんかいねーから安心しろ」
アクツク「タクちゃん…でも俺アンチとか全然気にならないよ」
アクツク「むしろ俺が一方的にゴミ虫を踏み潰してるだけだよ。
ゴミ虫どもがグッチャグチャにされてるのに素直に死なず
みっともねぇ醜態晒しながらいつまでもズルズルその辺這いずり回ってるから
スレが汚れてるけど、お前らが宇宙の理に則って、俺に睨まれた瞬間即死即消滅すれば
完璧な俺によって統治された、完璧な世界が帰ってくるよ」
タク「お前こっから出て行けや」
169:名前は開発中のものです。
09/04/09 17:53:53 933NC9GU
流れが同人臭くなってきましたね^-^
170:名前は開発中のものです。
09/04/09 18:17:03 B5D+u4c0
私が神だ。
また騙されたな
171:名前は開発中のものです。
09/04/09 19:53:15 7tUIk32O
ニコ動にファイナルファイト来たね
172:名前は開発中のものです。
09/04/09 20:00:44 TqtDGvYq
お前だったのか
173:名前は開発中のものです。
09/04/09 20:18:50 T0szHmwJ
カクツクのひと
174:名前は開発中のものです。
09/04/09 21:58:44 at941Qbp
ファイナルファイトすげーー
アクツクの実力これほどとは
容量気にしなければアニメーションは最強と言える
マジコンやエミュみたいに○○に訴えられて削除される心配ないし
箱へ配信すれば作者(とMicrosoft)が儲かるしで
これから2Dゲーの主役はアクツクか?
175:名前は開発中のものです。
09/04/09 22:14:24 7kHUzC/9
すごいのはアクツクではなくゲーム作者です。
アクツク使いづらいって散々かいてあるしね
176:名前は開発中のものです。
09/04/09 22:37:49 0tMlrJiC
当たり判定、どうなってるか見たいわ。
177:名前は開発中のものです。
09/04/09 23:35:51 rrPIAwZw
当たり判定は上半身だけにしてるんじゃね?
178:名前は開発中のものです。
09/04/10 00:07:13 DDm4F3Ny
結構上下に広く当たり判定あるね
当たり判定を足下だけに統一すれば
キャラの大きさに関係なく横のラインをシビアに表現できそうだ
179:名前は開発中のものです。
09/04/10 03:25:18 dpVFWQr6
お、ニコニコ来たねニコニコ。
さあもっとネタを作ってインターネットで遊ぼうぜ!
やっぱ楽しくなきゃねっ!
180:名前は開発中のものです。
09/04/10 03:29:58 E0rA0cOs
ニコニコで見たら欲しいと思った奴は情報を調べるわけで
そして現実を知るわけで
社員が期待してるようにはならないだろうな…
181:名前は開発中のものです。
09/04/10 04:22:53 QLbcI9Pg
アクションで、プレイヤーキャラの移動方向を指定しないにチェックをいれたら移動しない。
チェックを外すと自動的に移動して止まらないし…何で?
182:名前は開発中のものです。
09/04/10 05:12:57 ACiFkcSv
試しに買ってみていじってるんですが、
プレイヤーキャラの座標をトレースするようにカメラを動かすのってどうやるんでしょう?
追いかける対象に「プレイヤー」を選択してみたけれど、うんともすんともカメラは動かず・・・
あと、同じ階層にプレイヤーキャラとエネミーのガジェットを配置すると、
何かがコンフリクトしているのか、プレイヤーキャラに送ったはずの命令が
エネミーのガジェットで実行されてしまうんですが、これって仕様なんでしょうか?
(例えば、十字キーでの移動がPCではなくエネミーで実行されてしまうことがあります)
183:名前は開発中のものです。
09/04/10 05:38:25 Ngb3EyUs
>>181
ちゃんとキー離したら止まるよう動作設定されてないんじゃないかな?
とりあえずサンプル解析オススメ。
>>182
プレイヤーキャラはガジェットリストの一番上に設定しなくちゃいけないはずだが
それがずれてるんじゃない?
とりあえず説明書&ヘルプ熟読おすすめ。
184:名前は開発中のものです。
09/04/10 09:17:09 wGxD36kp
>>175
だね~。
これ同人でやってるプロみたいな人だよ。
これ見て勘違いした厨とかが買っちまうんだよねw
185:名前は開発中のものです。
09/04/10 09:26:12 3GHX6UNU
ツクール系を買った人間なら誰しも該当すると思うが
何を今更
186:名前は開発中のものです。
09/04/10 09:41:29 +7+0SEye
作ったゲームテスト起動させたりするとたまに画面が真っ白になるんだけどコレは何が原因なんだ
PCのスペックの問題か分からんけど、いちいち再起動しないと戻らないから面倒だ
187:名前は開発中のものです。
09/04/10 12:03:26 QLbcI9Pg
>>183
ありがとう。simpleアクションを改造してテストしてみたけど駄目だった/(^o^)\
ひょっとして後から登録したガジェットをプレイヤーには出来ない仕様なのか
追加したガジェットの名前をプレイヤーにして、ガジェット一覧最上部に置いても
プレイヤーとは認識してないような
188:名前は開発中のものです。
09/04/10 12:25:54 FqY6O9TI
>>187
やっぱりそんな事だと思ったw
プレイヤーガジェットは特殊なガジェットで変わりは利かない
移動方向を指定しないで方向キーに反応するのは元のプレイヤーガジェットのみ
名前は単にユーザー側が識別しやすいように付いてるだけ
189:名前は開発中のものです。
09/04/10 12:33:36 FqY6O9TI
書き忘れた
プレイヤーガジェットだけ一覧から選択しても左側にあるメニューのコピーも削除も選べないでしょ
>>182
カメラはデフォがプレイヤー追跡だよ?
自分でカメラ置いた物にが動かないならカメラの有効範囲が一画面になってる
>エネミーのガジェットで実行されてしまうんですが、これって仕様なんでしょうか?
そんな事は無い
>プレイヤーキャラに送ったはずの命令が
この言い方からして何か勘違いしてる
190:名前は開発中のものです。
09/04/10 13:11:42 FqY6O9TI
>自分でカメラ置いた物にが動かないならカメラの有効範囲が一画面になってる
あ、キャンパスが一画面分しか無い場合もあるな
>あと、同じ階層にプレイヤーキャラとエネミーのガジェットを配置すると、
これと
>(例えば、十字キーでの移動がPCではなくエネミーで実行されてしまうことがあります)
これ見ると、ガジェツトに押されてるだけじゃねーの?
後は敵側のガジェットにも方向キーで条件分岐させてる部分があるとか(この場合階層は全然関係なくなるが)
191:名前は開発中のものです。
09/04/10 18:51:42 QLbcI9Pg
>>188
>やっぱりそんな事だと思ったw
プレイヤーと書けばプレイヤーガジェットになるもんだと思ったw
とりあえず最初から登録されてるガジェットで組んだらちゃんと動いた。
ありがとうございました。
192:名前は開発中のものです。
09/04/11 00:08:59 PeFXeH6w
過疎った。
193:名前は開発中のものです。
09/04/11 01:15:47 Kuk0YQaz
正常になったと思えw
194:名前は開発中のものです。
09/04/11 04:24:31 5HyjFkt9
重力を反転させて、天井を歩いたりすることって出来るの?
メモリをマイナス100%にしてもうまくいかないんだけど
195:名前は開発中のものです。
09/04/11 12:28:12 7HFwgsR3
そんな想定外のことができると思うな
スクリプトすら使えないんだぞ
196:名前は開発中のものです。
09/04/11 12:28:36 FAassbBg
どううまくいくのかは知らんが
そういう指定でキャラが上下反転するような環境はまずないとだけ言っておく
197:名前は開発中のものです。
09/04/11 12:43:16 7ylvvgS4
モニターを逆さまにすればいいんじゃね?
198:名前は開発中のものです。
09/04/11 12:57:08 p5g+TAhi
お前の目をぐりんとすればいいよ。
199:名前は開発中のものです。
09/04/11 14:01:28 09MxG/cM
ジャンプ中に天井(壁)に触れたら
張り付きフラグ(変数)をオン、重力を0にすればできるんじゃない?
で、もう一回ジャンプボタンを押したら
フラグ解除・重力をもとに戻すと。
200:名前は開発中のものです。
09/04/11 14:02:58 09MxG/cM
ごめん間違えた。
重力そのもののコントロールは無理だわ
201:名前は開発中のものです。
09/04/11 16:50:03 r5Tz2/Ao
>>183
>>189
お陰様で何とか解決しました。
でかい一枚絵を壁紙にして、それをカット分けして
カメラ移動させようとしていたのだけれど、壁紙自体は固定なんですね;
・・・そして、質問ばかりで申し訳ないのですが、
SFCのゼルダのように、キャラが画面端まで来たらマップもスクロールするみたいなことって、出来ます?
202:名前は開発中のものです。
09/04/11 17:36:15 8c3pvU7t
力技でやろうとしたら擬似的に出来るかもしれないが
諦めた方が良いと思われ。
203:名前は開発中のものです。
09/04/11 17:38:37 rTFy2Xl6
>>201
サンクチュアリってRPGツクール2000のゲームはそのスクロールのタイプだったな
RPGツクールでも出来るものが出来ないとなると・・・
204:名前は開発中のものです。
09/04/11 18:22:41 KicwMGzQ
魔力を時間経過ごとに一定量増減させたいんだけどうまくいかないです
魔力回復用のガジェットをプレイヤーの子にして、
スイッチoffの時、魔力最大値より現在の魔力が少ない場合、0.1秒経過したら魔力+0.1
…なんだけど増えない。
これと同じやり方でボタン押し中(スイッチon)は一定量魔力を減少させる事はできるんだけど…
205:名前は開発中のものです。
09/04/11 19:07:05 Kl+vRvwF
>>204
そう言うのは、まず目的の動作に移ってるかどうか確かめろ
魔力+0.1の動作と一緒にSE鳴らしたり
そうすりゃ問題点が見えやすくなる
後、数字表示は小数点以下表示できないから+0.1を+1にしてデバッグしやすくしたり
206:名前は開発中のものです。
09/04/11 19:08:51 D27YfYcj
Klik&Playのほうが作りやすいんだが
207:名前は開発中のものです。
09/04/11 19:10:25 1+SMwGgK
>>194
>>199のやりかたならできるよ
プレイヤーガジェットの「動作プログラム」の「選択中の動作の詳細」で
「メモリーを変更」を選択して【プレイヤーの重力(%)】をいじればできる
>>201
マップを1画面分だけでつくって
画面端にプレイヤーがいったらリンクで別のマップの対応するところに移動
2画面分以上でも、同じカメラで追いたい範囲ごとに
マップ作ればはゼルダみたいになるよ
208:名前は開発中のものです。
09/04/11 19:16:25 1+SMwGgK
>>204
動作プログラムに魔力+0.1するのを2つ作って
0.1秒経過するごとに互いに分岐させ続けるとか
1つのプログラムで管理し続けるのがつらいのなら
回復時間中に延々と処理を繰り返せばいい
209:名前は開発中のものです。
09/04/11 19:20:41 fIFRx6Cq
挫折しそうだ・・・
210:名前は開発中のものです。
09/04/11 19:51:25 Clvpy8x/
これに限っては早く挫折した方がいい。
マジで。
211:名前は開発中のものです。
09/04/11 19:58:54 fIFRx6Cq
そうかもな・・・
だけど俺のキャラが、ストーリーが、システムが・・・
212:名前は開発中のものです。
09/04/11 20:05:58 b7ux28do
なにもアクツクだけが
そのキャラ達の生き場所って訳でもあるまい
213:名前は開発中のものです。
09/04/11 20:17:26 1OCZwdS6
アクツクの存在が完全に否定された瞬間
何度目か分からないけどw
214:名前は開発中のものです。
09/04/11 20:33:59 8c3pvU7t
まぁツールなんて結局相性だからな。
こっちで出来ないor困難な事があっちでは超簡単って事もあれば、
同時にこっちで超簡単に出来た事があっちでは出来ないor困難ってのが普通にある。
そういう意味で自分の使いやすいもんを探すのは間違ってないンじゃねぇの?
移った先が楽園とは限らないって事さえ自覚してれば。
215:名前は開発中のものです。
09/04/11 21:23:30 OSheeWEc
>>214
また>>1の大量の問題を無視してうやむやにしたい輩が出たねw
悪ツク擁護はホントわかりやすいな~~w
もうみんなにバレバレなのにねw
いつまで墓穴掘り続ける気?
>相性
>自分の使いやすいもんを探すのは間違ってないンじゃねぇの?
>移った先が楽園とは限らない
ハァ?w馬鹿じゃねーの?w
どんだけ悪ツク擁護したいんだよ
>>1を1000回読んで市ねばいいのに
晒しage社員
216:名前は開発中のものです。
09/04/11 21:42:32 8c3pvU7t
北海道には足を踏み入れた事ないけど、とうとう社員認定500回を越えましたw
217:名前は開発中のものです。
09/04/11 21:43:22 Clvpy8x/
>>214
ツールと呼べないゴミのスレで言うことじゃないが、まぁ概ねは同意
>>215
お前は必死すぎる
218:名前は開発中のものです。
09/04/11 21:49:26 Clvpy8x/
>>216
500回?お前もなかなか必死だなw
219:名前は開発中のものです。
09/04/11 22:02:12 pMZgs1on
>>218
人の振り見てなんとやら
220:名前は開発中のものです。
09/04/11 22:13:12 egCu+rHT
必死で何が悪いんだっ!!!
221: ◆jf0rt/5.n2
09/04/11 22:52:00 eramN2Rs
アクツクと相性のいい人間はまだ見てないが
仮に相性よかったら、ある意味不幸かもしれんな
222:名前は開発中のものです。
09/04/11 23:00:51 YKaXXx0F
超絶マゾってわけだな。
223:名前は開発中のものです。
09/04/11 23:36:32 egCu+rHT
アクツクを擁護するつもりなんざさらさらないが、
どこかへ行く宛も無く、ここで燻り続けて何もやろうとしない輩よりかはマシだわな
224:名前は開発中のものです。
09/04/11 23:57:29 LWmqY4QP
このツールはARPGタイプでジャンプで移動する高低差作ったり、
落ちれるアイテム拾って投げるとバウンドして転がったり、
キーボードのキーアサイン変えたり簡単にできますか?
225:名前は開発中のものです。
09/04/12 00:05:07 ttLA8b9c
>>224
知らん。自分で試せ。
226:名前は開発中のものです。
09/04/12 00:07:18 sYtpKmrS
>>205
>>208
できたーーッ!!!有難う!
魔力はメーターで視覚化して、発生時にスイッチon/offを見る動作を挟んだ。
魔力の増加は子ガジェットで行って、減少はスイッチonの時本体と子の両方に
減少させる動作を組まないと駄目だった。。。(どっちかだと魔力最大値時に
減少しなかったり、onになった瞬間しかしか減らない)
ふいー…半ばこの仕様を諦めていたので出来て嬉しいぜ
227: ◆jf0rt/5.n2
09/04/12 00:58:49 RJw23XAJ
面白い技術的な問題が解決してるから>>1のwikiに追記してやろうかと思ったら
何にも手付けられてなくて吹いたぞw
お前ら何だかんだいってやる気ねぇだろw
228:名前は開発中のものです。
09/04/12 01:40:46 2IQWXqio
>>226
思った挙動にならない時は動作プログラムの順序も気をつけた方がいいよ
二つの判定が「はい」ならCに行きたいのに分岐条件が一つで条件がかぶってるBに分岐してたりあるから
後はガジェットの処理される順番
親→子
の順に処理されるから子でメモリ変えたら親が変化を知れるのは次のフレーム
229:名前は開発中のものです。
09/04/12 04:48:08 2IQWXqio
>>201
>SFCのゼルダのように、キャラが画面端まで来たらマップもスクロールするみたいなことって、出来ます?
はっきり言って、めんどいよ
マップAからマップBに移るのに2画面分の繋ぎが必要(キャンパスは一枚で良いけど)
リンクで飛ぶから入り口と出口でずれる
ずれを小さくしたいなら小さいリンクポイントを複数作る必要が出てくる
まぁ、切り替えの所だけ1タイル分ぐらいに狭くすれば楽だが・・・
繋ぎ用のマップはマップAのBへの入り口の一画面とマップBの出口になる一画面を繋げた2画面
左から右に移動するなら二画面の中心より少し左にAからのリンク出口を置く
Bへの入り口を二画面の中心より右に置く
コースを繋ぎ用の左半分の中心から右半分の中心に設定
カメラをこのコースに乗せる(カメラは繋ぎマップの2画面を有効範囲に)
こんな感じ
説明もめんどいw
230:名前は開発中のものです。
09/04/12 09:07:22 zXQ6RrwY
>>229
これってRPGツクールの頃からの常套手段だよな
プレイヤーガジェットに常に座標位置を吐き出し続けるようにしようとしたら
むしろめんどくさくなったぜ
231:名前は開発中のものです。
09/04/12 17:16:26 SKE/8Wyp
えー座標位置さえもデフォルトで取得できないのか
232:名前は開発中のものです。
09/04/12 17:18:20 Ozp2Xn+0
ゼルダタイプの見下ろし型ARPGならRPGツクールを使ったほうが良いかもしれん
アクツクは横スクロール専用みたいな感じ
233:名前は開発中のものです。
09/04/12 18:28:34 qablhkLX
ていうかRPGツクールXPのRGSSを駆使して
イベントの大きさはそのままに移動単位を通常の半分にしたものの方が
よっぽど優秀そうな気がする。
234:名前は開発中のものです。
09/04/12 18:29:25 Ozp2Xn+0
XPでも横スクロールアクションではないがサイドビューにできるしなあ
グランシールウィッチーズとか
235:名前は開発中のものです。
09/04/12 19:03:01 tbW3BuDq
他人が出来たって自分が出来なきゃどっちも同じ
236:名前は開発中のものです。
09/04/13 09:07:32 n7IKSG0k
RPGツクールも積み重ねとパクリの結果使いやすくなっていったんだし
アクションツクールも多分3作目くらいまで糞ツールだと予想してスルーしてたんだが正解か
237:名前は開発中のものです。
09/04/13 09:31:53 j4d7t3Wu
過疎?
238:名前は開発中のものです。
09/04/13 12:48:21 RcwfpQ+i
このまま廃れちまうんだな・・・
どんなことを考えながら開発していたのかな
悲しいものだ
239:名前は開発中のものです。
09/04/13 13:13:05 hlUPTq9b
手抜きでもツクールの名前だけで厨が買ってるし
更にニコニコ効果で爆売れ大勝利wwww
って都合のいい展開を考えながら作ってたんだろどうせ
それっぽいレス何度かあったし
240:名前は開発中のものです。
09/04/13 13:19:21 zQXYyGzH
あったあったw
発売前なのに「アクツク買ってみんなで祭りに参加しようぜ!」ってレスを何度何度もやってたっけw
ログ残ってるよw
こんな姑息なことばかりやるから(ry
糞ツール死ね
241:名前は開発中のものです。
09/04/13 13:56:56 hlUPTq9b
まぁ厨でも楽に作れるように素材を豊富に用意できなかった時点で
勝負は付いていたと思うがな
結局ツールの一番の広告塔はユーザーなんだし
242:名前は開発中のものです。
09/04/13 14:32:26 xO/M5pXk
素材もRPGツクールみたいに
フリー作者が勝手にどんどん作っていくってのを期待してたんだろ。
243:名前は開発中のものです。
09/04/13 15:23:38 tsjVNtVt
ブイエックソは手抜き作品だけど
XPがダメだったユーザーには受けてる
アクツクもキモヲタアクション池沼ゲーマー以外には好評です
244: ◆jf0rt/5.n2
09/04/13 15:38:55 QNJH2URa
ツクールブランドが今でも通用してるのかどうかはハッキリとは言えんが
アクツクがツクールの冠にトドメを刺したということはハッキリと言えるな
アクツクはどちらかというとRPGツクール層よりシューツクや格ツク層のが多いが
彼らに与えた続編の希望もコイツのせいで脆くもブッ壊されている
245:名前は開発中のものです。
09/04/13 15:39:25 Kmt3ZPNI
>>242
RPGツクールで未だにサンプル使用のゲームが出続けてる意味を
よく考えるべきだったなスマイルは
そもそもフリー素材はあくまでサブだし
素材の作者はツールの需要が無いと作らない、っていうかやってられねぇ
246: ◆jf0rt/5.n2
09/04/13 15:51:59 QNJH2URa
海老がスマブにいくら金出したか知らんが
箱○とFLASH、両方に書き出せるようにしろ
シューティング、横スクロールアクション、見下ろし型アクション全部カバーしろ
たたき台なしのゼロから作成で納期は推定で一年以内
素材もそっちで全部用意しろ
こんな無茶を海老がスマブに通そうとしていた可能性が高いw
発売までこぎつけたことのほうが奇跡だと思うね
247:名前は開発中のものです。
09/04/13 16:12:10 t4d7XnY1
【特別企画】「アクションゲームツクール」でアクションゲームを作ってみた
Xbox 360までカバーした「ツクール」シリーズ最新作の使い勝手は!?
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
なんだよ作ったゲームのうpはしないのかよw
>製作日数は、他の仕事もやりつつ約1週間前後
実際のできが分からないと製作日数とか言っても意味無いと思うんだがw
248:名前は開発中のものです。
09/04/13 16:16:01 tsjVNtVt
機能が少ないのは良しとしても
エディタが異常に使いづらいのは終わってるだろ
249:名前は開発中のものです。
09/04/13 16:34:38 M3Uk75i2
いつものツクール同様
コツをつかめば大まかな流れは比較的わかりやすいと思うけど
所々変な癖があるのは邪魔だな。
例えば当たり判定やオフセット指定時の%扱い。
あれ考えた奴頭沸いてんだろ。
普通にピクセル数で扱わせろよ。
250:名前は開発中のものです。
09/04/13 18:08:36 n7IKSG0k
SRPGツクールも酷かったし
ツクール系で大抵1作目は酷いよな
251:名前は開発中のものです。
09/04/13 18:32:49 AGk3eAGA
弾をまっすぐ飛ばすことさえ困難だった
なんでキー入力次第であさっての方向に飛ぶのか
向いている方向に弾を飛ばすのがそんなに文句あるのか
キーに応じて向きに対応した変数を代入しようとしたら分岐に分岐に分岐
ただ変数の代入がしたかっただけなのに
8方向移動を実装しようとしたら独自に項目を追加しないといけなかった
ARPGだったら斜めにだって移動するもんだろ常識的に考えて
上と右を同時に押して何が悪いんだよ
もうだめだ
引っ越し先も決まってる、うまくやれるといいな
なんか交流が盛んみたいだし解説サイトも充実してるし・・・
これがダメなら素材屋やろうかな・・・音楽サイトだよみんな聴いてね・・・
2000→豆乳→アクツク→ナイショ
長い旅だなぁ主人公・・・辛い思いさせてゴメンネ・・・
252:名前は開発中のものです。
09/04/13 18:45:00 AGk3eAGA
自作戦闘作ってた頃が懐かしい
公私共に充実してた・・・
このまま転げ落ちていくのか
今更プレイオンリーになれと?
バカアホマヌケちんどんや
253:名前は開発中のものです。
09/04/13 19:13:59 M3Uk75i2
そこはまぁツールの性能と自分の能力を天秤に掛けて
壁に当たったらこう迂回するって判断をキッチリできるようにならないと
永遠にエブリデイが続くと思うぜ。
変な奴は発狂して否定してたけど、
やっぱりどんなツール使ったって壁にはぶつかる。
ゲームに限らずデジタル環境で作品完成させた経験が1度でもあればわかるはず。
254:名前は開発中のものです。
09/04/13 19:30:01 35WPhLL4
>>251
強く、生㌔
255:名前は開発中のものです。
09/04/13 19:42:53 tw+JeTA3
俺は発表された瞬間から発売されるまでの間、
ずっとwktkしてて今思えば信者っぽい書き込みもかなりしてた・・・
MMFの日本語版+α的なものを想像してたんだ。
時代と共にツールは進化するんだ、って思い込んでた。
それが何…?他のどのツールと比べても月とスッポンのスッポンの方。
ごらんの有様AA貼るのもおこがましい出来。
i486のPCでサクサク動いてたKlik&Playを見習え。
256: ◆jf0rt/5.n2
09/04/13 19:48:34 QNJH2URa
聖人大使じゃねーんだからここで愚痴って発散するくれー大目に見てやれ
どんだけケツの穴が小せーんだよw
同じことで苦労してる奴がいたら ちったぁ報われんだろw
愚痴は貯めずにどんどん吐け吐け
257:名前は開発中のものです。
09/04/13 21:31:56 X9HOMxi0
ちょっと質問。勘違いしてるのかもしれないけど…
「アクション」>「アクション内の表示方向」 だけど4つ以上追加しても正常に動くもの?
動作プログラムで移動方向指定してるから大丈夫かと思って、
一つのアクションに複数の表示登録したら上手く動かなくてはまったっす。
あと、動作プログラム→待機 の流れで、左向いてたキャラが待機時に右向いてしまい、
表示が上手く繋がらないのも「移動方向」の指定関係なく「アクション内の表示方向」 が影響するからですか?
258:名前は開発中のものです。
09/04/13 21:53:39 35WPhLL4
>>257
結論から言うと、4方向以上はできない。
それからアクション内の表示方向は
すべて右左下上の順番で登録しないと変な表示になるよ。
キャラを4方向以上に向かせたかったら、
「アクション内の表示方向」は1つだけにして
「アクション」に「待機右」「待機左」というように
方向ぶんのパターンを登録して変数で表示するアクションを管理する
というやり方のほうが安定はするよ。
移動は角度指定ではなく8方向限定なうえに
アニメーションは4方向しか設定できないって
こんな仕様にする意図がわけわかめ
259:名前は開発中のものです。
09/04/13 21:58:24 CLVGGZog
>>256
聖人大使ってなに?
260:名前は開発中のものです。
09/04/13 22:38:37 t4d7XnY1
>>257
>「アクション」>「アクション内の表示方向」 だけど4つ以上追加しても正常に動くもの?
移動方向を指定しないがOFFなら追加してもいいが、移動方向を指定しないも使用してる場合は
デフォルトの4方向以降に追加する必要がある
デフォルトの4方向は入れ替え不可
全てのアクションに同じ数の「アクション内の表示方向」が必要
>動作プログラムで移動方向指定してるから大丈夫かと思って
親ガジェットなら問題無いが、子だと親の状況による
>表示が上手く繋がらないのも「移動方向」の指定関係なく「アクション内の表示方向」 が影響するからですか?
移動方向を指定しないのチェックがOFFなら自分で「アクション内の表示方向」を指定する必要がある
チェックOFFの場合「移動方向」と「アクション内の表示方向」の関連は無くなる
チェックOFFからチェックONの動作プログラムに移ると、「アクション内の表示方向」が受け継がれる(親の場合)
で、プラグインによってこの動作は微妙に違うのがやっかいなんだよなw
これはARPGプラグインの奴な
261:名前は開発中のものです。
09/04/13 23:08:09 oSkIkKb6
てかこれ音楽どうすりゃいいんだ
使いたい曲あってもかなりブッ飛んだサイズになっちまう
みんなはどうしてんの?
262:名前は開発中のものです。
09/04/13 23:31:19 2rzEW7Bm
>>261
ADPCM(一応wav?)とかにしてた人は前いたけど再生できんのかな・・・
でも圧縮率はせいぜい1/8のくせに音質べらぼうに下がるからなぁ
263:名前は開発中のものです。
09/04/14 00:17:43 KEh9Z7lg
>>258
4方向以上向かせようとしてたので参考になりました。
ありがとうございます。
マニュアルに書いてないことが多くて…手探り過ぎる。
>>260
なるほど!4方向以降に追加ですか。
一部問題なく動いてたのはこの仕様のためだったのか。
やっと謎が解けてスッキリしました。
>全てのアクションに同じ数の「アクション内の表示方向」が必要
なんでこんな仕様にしたんだ…すごく無駄が多いorz
途中で動作割り当ててるボタン変更するのも手間がかかりすぎるし……
複雑になる動作プログラムこそダイアグラム表示にしてくれりゃ良いのに。
264:名前は開発中のものです。
09/04/14 01:28:52 CFKfWF7f
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
聡キモッ
265:名前は開発中のものです。
09/04/14 09:54:22 rxk/ikAr
いいロリでつね
266:名前は開発中のものです。
09/04/14 15:03:51 RE97ksjv
聡wwwwwww
267:名前は開発中のものです。
09/04/14 16:31:38 6cKg3bbi
アクションゲームアルゴリズミマニアックスって本が
あるんだが役に立ちそうか?
268:名前は開発中のものです。
09/04/14 16:54:04 s6vyWDHF
>>264
これはいいロリ。
今の日本人には萌えとロリが足りん。
269:名前は開発中のものです。
09/04/14 17:13:58 FM1zlHWo
>>268
あほか
供給過多もいいところだろw
>>267
理屈よりとりあえず既存のものでも解析>再現してみて
身体で覚えた方が早いんじゃない?
特にアクションの場合、結局微調整繰り返しつつ何度もテストプレイしてみて
1番しっくり来るのが正解なワケで。
まぁ値段と買いやすさ次第では読んでみるのもありかもしれないが。
270:名前は開発中のものです。
09/04/14 18:33:05 s6vyWDHF
>>269
ばっか。元々日本には可愛いデフォルメ信仰と文化があるんだよ。
その逆の文化が一大市場を作ったことや流行ったことなんて無いし
グローバル化でそういうものが増えたら既存市場まで傾きつつあんじゃんw
271:名前は開発中のものです。
09/04/14 18:42:04 wvF+pZyF
アクションゲームのアルゴリズムなんて物理さえ勉強すればどうとでもなるが・・
272:名前は開発中のものです。
09/04/14 19:38:37 9QF9Vgsy
>>270
文化と異常性癖は違います。(´д`)
273:名前は開発中のものです。
09/04/14 20:11:24 do3hHuqp
まだ購入してもいないけど質問
ランダムにガジェットを発生させるようなのって出来るかな?たとえば敵を倒したとき
でるアイテムが肉になったり魚になったり
274:名前は開発中のものです。
09/04/14 20:19:02 FM1zlHWo
>>273
ドロップアイテムはデフォで3種、それぞれ出現率を含め設定できる。
ガジェットも同様に3種出現率設定つきで吐けるんで、
理論的には(工夫次第で)何種類でも設定できる。
※ただしアイテムは吐き出し側ガジェットの基準点にいきなりポコッと現れるんで、
ポンと飛びはねて出るような演出したい場合はガジェット吐きでの作業必須。
275:名前は開発中のものです。
09/04/14 20:52:07 do3hHuqp
早い返事サンクス
一応できるのね。取り合えず買ってみっか
276:名前は開発中のものです。
09/04/14 20:57:40 s6vyWDHF
そうそう、まず触ってみなきゃ始まらないからねっ!
277:名前は開発中のものです。
09/04/14 21:07:11 XwvsgKma
>>270
キモオタの異常性癖を文化扱いにするな
278:名前は開発中のものです。
09/04/14 21:09:18 wvF+pZyF
>>276
硬いのと、やわらかいのどっちが好き?
お弁当
279:名前は開発中のものです。
09/04/14 21:22:09 Z5Pvg4gV
>>274
アイテムは6種類だろ?
280:名前は開発中のものです。
09/04/14 21:32:32 RAZqjNH6
みなさん、可愛い絵を描いたり見るのが好きな人は異常性癖だそうですよw
ppp
281:名前は開発中のものです。
09/04/14 21:43:34 aqZyJFuj
はいはいロリネタは終わりですよ
次のネタ行こうね
282:名前は開発中のものです。
09/04/14 22:07:42 FM1zlHWo
>>279
ゴメンまちがえた。
アイテム6種にガジェット3種あと爆発用のガジェット1種でした。
283:名前は開発中のものです。
09/04/14 23:07:21 wvF+pZyF
アクツク社員は全アニメキャラを否定した
ジブリもな
284:名前は開発中のものです。
09/04/14 23:52:23 rQJhVMB7
中の人に告ぐ!
サンプルゲーしょぼ過ぎです。
ゲームとして完成させると開発時間やレベル調整が大変でしょうから
「こんな場面も作れますよ」的な尻切れトンボのサンプルを
ガシガシ出して、作る時の参考にさせて下さい。
285:名前は開発中のものです。
09/04/15 00:04:58 TwpWd6dM
社員「お断りです」
286:名前は開発中のものです。
09/04/15 00:10:43 bqX7LX2Y
そんじゃ、攻略本!?だか参考書!?
出すときに同梱して下さい。
287:名前は開発中のものです。
09/04/15 00:11:21 1n0/+/6O
>>284-285
日付変更前後でつまらないことするなよ
288:名前は開発中のものです。
09/04/15 00:16:56 bqX7LX2Y
>>287
確かに自演に見えるけど、実は285は別人さん
しかし、今のままだとこのゲーム、本当にフェードアウトしちゃうよ!
289:名前は開発中のものです。
09/04/15 00:17:38 Gxi+30Qp
途中までのサンプルってちょっと面白いな
どう完結させるかをうpしあったり
290:名前は開発中のものです。
09/04/15 03:58:44 m2pPG2lF
まぁ言い出しっぺがやらないとただの乞食なんですがね
291: ◆jf0rt/5.n2
09/04/15 04:00:32 cgOC+Y/f
2ちゃんで「買ってきます」とか「買いました」は社員乙が常識
なぜなら、そのような報告など何の意味もなさないからだ
ハッキリ言わせてもらうが、このツールは無理して広めようとしても
傷を広げるだけなのでこのままフェードアウトさせたほうが得策
そして残念なことに海老はその方向で動いているようだ
292:名前は開発中のものです。
09/04/15 09:49:49 vAkjJkVJ
買ってきません
293:名前は開発中のものです。
09/04/15 11:07:42 cJs4P8XR
作った人たちってデービーソフトの人でしょ
ガチャろくとかやればお前らの好きなゲームとは別方向を目指しているクリエーターってことが分かるけど
294:名前は開発中のものです。
09/04/15 14:13:27 ynA9Dysu
デービーソフトってまだ健在なのか
295:名前は開発中のものです。
09/04/15 14:58:53 Gxi+30Qp
方向性がどうっていう問題でしょうか
296:名前は開発中のものです。
09/04/15 15:15:06 D+suvhCb
URLリンク(www.freem.ne.jp)
297:名前は開発中のものです。
09/04/15 16:47:11 FAJdPt2J
やっぱサイズがすげーな・・・・・
298:名前は開発中のものです。
09/04/15 16:53:42 rmSWAXte
超短編だけど65Mだよ!
299:名前は開発中のものです。
09/04/15 21:06:56 CaTz5hpH
すげーー!おもしろかったです!最後の敵に勝てなかったですけど!
こういうのもありっすね!
300:名前は開発中のものです。
09/04/15 22:18:58 YMKKKDEn
どうみてもクソゲーですありがとうございました
301:名前は開発中のものです。
09/04/15 22:58:52 rwwqiPYM
>>171 の二つ目上がってるな
攻撃によって食らい方変えてるけどすげー面倒そうw
302: ◆jf0rt/5.n2
09/04/16 02:56:29 zWjagx/0
やっぱ配布する上で手軽感はどうしても欲しいところだな
アクション系のフリゲは平均して軽いの多いから
妙なトコでイチャモン付けられるのは作者も不本意だろう
303:名前は開発中のものです。
09/04/16 03:49:01 6FzbnJD1
一つ二つならともかくもし大量にゲームが出揃ったとして
それら全てが数十Mの大型サイズならDLする気失せるよね精神的に
回線が遅い人なら物理的にも
304:名前は開発中のものです。
09/04/16 04:29:38 E6yKRG16
今時数十M程度落とすのに3分掛からないだろw
どんだけ回線糞なんだよw
305: ◆jf0rt/5.n2
09/04/16 06:17:10 W+Zsyz4N
手軽感ってのはDL1秒のことだぜ
クリックで保存程度の感覚でサクッと落とせるのはけっこう大事だ
306:名前は開発中のものです。
09/04/16 07:38:57 ucONzP5X
製作側は何とかなるかもしれないけど、プレイヤーとしては大容量にプレイヤー落とす手間も考えたら躊躇うよなあ
307:名前は開発中のものです。
09/04/16 09:25:55 ExGAJS6I
規模にもよるだろうけど、
もしBGM全くなしのゲーム作ったら
容量どれくらいになるの?
プレイヤー形式のデータで
308:名前は開発中のものです。
09/04/16 09:37:31 Gzsl4ZFx
>>304
みたいな考え方だったんだろうなぁスマイルも
容量大きいフリゲってそれだけで結構マイナスイメージなのに
ツクール製のゲームなんてクソゲー多いから余計に
309:名前は開発中のものです。
09/04/16 13:46:47 D0kPBFKt
フリーゲームなんかに一分もダウンロードしたくない
310:名前は開発中のものです。
09/04/16 14:11:01 VeiQwxDi
RPGツクールのゲームでもある程度の規模なら結構時間掛からないか?
311:名前は開発中のものです。
09/04/16 14:30:11 sC/2txZV
>>304
>>310
それで?
312:名前は開発中のものです。
09/04/16 18:32:20 DH98epd9
「アクション52」のゲームって作れそうじゃない?どうせ糞だし。
313:名前は開発中のものです。
09/04/16 21:22:07 sGjOxV3s
どうやら俺は歴史の目撃者になってしまったらしい
販売リストから消えても俺の記憶からは消せはしない
314:名前は開発中のものです。
09/04/16 21:34:45 sGjOxV3s
2009.04.14)ツクール情報のコーナーはもう少しだけお待ちください。
表むきからっぽのままですが、ちょっとずつ環境がととのってきてはいるのです……。
もういいよ
開発ご苦労様でした
315:名前は開発中のものです。
09/04/16 22:03:17 cYYxcW96
夏休みの宿題をしない小学生並の言い訳だな…
316: ◆jf0rt/5.n2
09/04/16 22:03:24 QbhUfKw4
いや、スマブもサウンド形式がWavだけじゃやばいってのは分かってただろう
曲りなりにPCで飯食ってるプロだ MP3の要求が高いのも知ってるだろ
海老の要求である箱○出力問題がどうしても解決しなかったんだろうな
PCで遊べて箱でも遊べるツールなんて小さい開発室でどうにかできるレベルじゃねーし
XNAと違ってMP3やoggが使えるとはアナウンスしてないから納期を優先したんだろ
全ては海老が悪いと見ていい
317:名前は開発中のものです。
09/04/16 23:22:02 sC/2txZV
◆jf0rt/5.n2
スマブの無実を主張して海老を悪者に仕立て上げたいようだな
2009.04.14)ツクール情報のコーナーはもう少しだけお待ちください。
表むきからっぽのままですが、ちょっとずつ環境がととのってきてはいるのです……。
もういいよ
開発ご苦労様でした
318: ◆jf0rt/5.n2
09/04/17 00:33:53 XHQFu8Qg
海老擁護者はアクツクスレじゃ初めて見るな
海老が悪だというのは仕立て上げるまでもなく皆の見解だと思っていたが
319:名前は開発中のものです。
09/04/17 00:51:40 w72jMtni
バグはスマブの問題
仕様は海老の問題
ogg,mp3が使えないのは海老のせい
てか、swf書き出しとかプレイヤーのバージョンアップしなくて良いのは
頻繁にうpでーとするのかと思ってたら全然そんな事なかったなw
320:名前は開発中のものです。
09/04/17 01:11:53 fCUFj+AF
最低限サンプルそのままswf書き出ししても
スタートすら出来ない状態くらいは修正してくるかと思ったけどな。
321:名前は開発中のものです。
09/04/17 05:10:18 aSnbYGgg
実際ここからバグが修正されたり厄介な使用が改善されたとして
最終的にどういう立ち居地で落ち着くんだろうこのツール
簡単な事がしたい→他のツールの方が向いてる
複雑な事がしたい→他のツールの方が向いてる
っていう凄く中途半端な立場になるとしか思えないけど
322:名前は開発中のものです。
09/04/17 07:11:24 MNZ/HcgP
FFの赤魔導師みたいだな。
323:名前は開発中のものです。
09/04/17 10:39:07 kUu5/Z6t
失業認定の実績を作るために応募させていただくよ
まったくやるきないけど
324:名前は開発中のものです。
09/04/17 10:50:26 ZlzZZXA1
機能や使いやすさがどうこうではなくて
いろんなジャンルのゲームが作れる事そのものがウリなんだと思う。
325:名前は開発中のものです。
09/04/17 12:36:28 BdnUmOGn
>>324
マルチする程の内容とは思えないのだが
326:名前は開発中のものです。
09/04/17 19:00:41 ZlzZZXA1
>>325
海老的には
複数のジャンルが作れる→神ツール
という考えがあったのだろう。
ただ多機能をうたったものはたいがい不便なんだな。
十徳ナイフとか。
327:名前は開発中のものです。
09/04/17 19:18:15 z6sQVSIt
だが横ACTがまともに、かつある程度自由に作れるなら
どうしたってSTGは作れてしまうだろうし
ゼルダもそう難しくはないように思える
ウリというか、まともにアクションツクールを作ったらどうしたってそうなる気がする
328:名前は開発中のものです。
09/04/17 20:28:33 kUu5/Z6t
早く不採用のメールくれ
329:名前は開発中のものです。
09/04/17 23:04:21 ZlzZZXA1
>>327
そうそう。
違いといえば重力のあるなしくらいで
処理的にもゲームルール的にも根っこはほぼ同じなのに。
たぶん「ジャンル」という考えに囚われすぎて
無理やり差別化を図ろうとしたんだと思う。
だからマトモでないし自由度もなくなったというね……ハァ
330:名前は開発中のものです。
09/04/18 09:21:22 X6XEmMH4
流れが止まった
皆放棄したか
331:名前は開発中のものです。
09/04/18 10:20:55 snp5S8wg
つまんね 秋田
332:名前は開発中のものです。
09/04/18 11:10:46 9ICkhRIK
飽きるほどできる人もほとんど居ないと思う
大体、あのパッケージの絵と内容のギャップは
消費者センターに苦情入れてもイイぐらい
333:名前は開発中のものです。
09/04/18 12:04:43 +jbyHaCP
奈良 来るな
334:名前は開発中のものです。
09/04/18 13:30:44 9ICkhRIK
>>333
割れ房ならサイナラねって事で済むが
金払って手に入れてんだから、一言ぐらい言わせろヨ
335:名前は開発中のものです。
09/04/18 13:31:44 betCdgmp
あの気持ち悪いパッケージで寧ろ売れ行きが悪いんじゃないかと思う
ツクール2000とかXPくらいのパッケージのほうが購入意欲が上がる
336:名前は開発中のものです。
09/04/18 13:52:35 7wY5QuAN
バグに関しては問題外だが、仕様に関しては体験版で分かってたろうから、自業自得。
個人的にはハイデフでジャンプアクションやらシューティングのベタなのプログラムレスで作れるんで、
そんなに悪いとも思わんが、他にもっと面白いツール見つけたので、そっちで遊んでる。
ちなみに、MMF2じゃない。
つーか、海外のツール状況凄いわ。
337:名前は開発中のものです。
09/04/18 13:54:03 xSRmHI/t
>>334
一言どころか100万回突破って感じじゃん。
>>335
ありゃまじで勘弁して欲しいわな。
その手のダメージ軽減効果のあるアキバで買ったけど、それでも恥ずかしかった。
338:名前は開発中のものです。
09/04/18 15:43:11 P//n6NFs
もう、根底から覆すバージョンアップをするしか道は無い
339:名前は開発中のものです。
09/04/18 18:07:14 vHctxL8F
>>334
鳥取 あえず
つスレリンク(gamedev板)
340:名前は開発中のものです。
09/04/18 19:52:35 FISHp3c6
取り敢えず、素材でも作って行こうと思うんですが、
ニコニコで乳丸出しのお姉さんが、ぶっ飛ばされてますが、
一般的にどんな格好まで許されるもんなんでしょう?
実写でなければ、尻出しでも良いのかな?
341:名前は開発中のものです。
09/04/18 19:57:46 2mm0za38
乳も出せない世の中じゃ
尻くらいならおkだと思うけどねー下品じゃなければ
そういえば乳と言えばばこんな事もあったなー
URLリンク(blog.livedoor.jp)
342:名前は開発中のものです。
09/04/18 20:08:12 LSWzCbiA
ニコニコでの削除基準の事なら
ここが参考になるかも
URLリンク(nicowiki.com)
343:名前は開発中のものです。
09/04/18 20:17:19 aMUWzavc
>>251
俺、あくつく体験版→豆乳
ゲームの基礎がさくっと作れて、今はイロイロなアクション部分を勉強中
344:名前は開発中のものです。
09/04/18 23:47:07 yufBw2q3
swfで書き出ししたけどどこ探してもswfのファイルが無い
345:名前は開発中のものです。
09/04/19 13:11:56 NsBaM3An
マップのコピーとかできれば便利なのに・・・
346:名前は開発中のものです。
09/04/19 14:42:33 ZguNaZh3
だいぶ慣れてきた所為か、結構色々出来る事がわかってきた。
もちろん細々「~があればいいのに」って部分はあるけど
もっと何も出来ないのを想像してただけに一安心。
ただ、やっぱ音フォーマットは何とかしてもらいたいね。
midiでいいからのっけておくれよ。
347:名前は開発中のものです。
09/04/19 16:20:33 w0fSSriv
>>335
正直違いがわからない。
ジャンプ読むようになった小学生がコロコロ読者を馬鹿にしてる感じ?
348:名前は開発中のものです。
09/04/19 16:25:37 YxCYQRMq
うまいねw
349:名前は開発中のものです。
09/04/19 16:41:20 cnuqk6m9
初期頃の人形みたいなデザインのが好きだった。
350:名前は開発中のものです。
09/04/19 18:08:13 ZfpOWEdQ
キモいとかそういうのは感じないけどチープな絵で損してるとは思う
…いやお似合いか
351:名前は開発中のものです。
09/04/19 18:11:37 R95upaeX
名前負けならぬ表紙負け。
だれかマップの繋ぎ方教えてくれ・・・初心者過ぎる俺・・・
352:名前は開発中のものです。
09/04/19 20:15:26 FfTTdZYB
2000のパッケージは万人向けで、アクツクのパッケージは万人向けじゃない
って感じか
353:名前は開発中のものです。
09/04/19 22:57:10 qgTmciM0
>>351
ヘルプの総さくいんからリンクを調べてみな
分かればぜんぜん難しいことじゃないよ
354:名前は開発中のものです。
09/04/19 23:25:22 pxxR7B0F
____
/ \
/ ─ ─\ ライブドアって出会い系やってんのか・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) | URLリンク(www.yyc.co.jp)
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
355:名前は開発中のものです。
09/04/21 08:02:20 9Tgq9Zwn
ついにレスが途絶え始めた
356: ◆jf0rt/5.n2
09/04/21 08:13:59 yPQfUyiD
俺ですらもうROMってるぜw
357:名前は開発中のものです。
09/04/21 09:21:59 QoqjqrFb
これはみんな作業してるから・・・ではないよなw
誰か俺に恵んでくれたら何か作るのにww
・・え?金出してまでは買わんよ
358:名前は開発中のものです。
09/04/21 10:35:27 pZOHa9HQ
また乞食か
359:名前は開発中のものです。
09/04/21 11:26:38 QoqjqrFb
>>358
また乞食認定厨かw好きだなぁw
心配すんな、別に割れ厨じゃねーよ
真面目な話こんなツール使うよかC++あたりで組んだ方が早いな・・
ただ何か動くものがあがってた方がスレ盛り上がるだろ?
だから仮に手元にあったら作ってうpしたのにな、ってだけの話だ
360:名前は開発中のものです。
09/04/21 11:38:02 pZOHa9HQ
恵んでくれと言ってるやつが乞食じゃなくて何なんだ?
361:名前は開発中のものです。
09/04/21 11:39:36 jE4756y0
買っちゃったんだしと思っても厳しいものを
ただで入手してどうにかなるはずがない
中古ゲーは投げやすいの法則
362:名前は開発中のものです。
09/04/21 12:09:37 QoqjqrFb
>>361
そういうのはあるだろうな
一度買ってどんなものか見てみたい気持ちはあるが
エディタの使いづらさ以前にひどい仕様に苦しめられるのが分かってるから
なかなか踏ん切りがつかんぜ
363:名前は開発中のものです。
09/04/21 12:10:11 49l5eRrb
つか普通に作ってる。
アクションの場合、自分の作りたい動きで絵が全然変わってくるんで
どうしても素材作りが重要になり、単純に時間が掛かるのよ。
RPGツクールみたいに1キャラ12枚じゃすまないし。
364:名前は開発中のものです。
09/04/21 12:17:22 QoqjqrFb
>>363
なるほど、そうかもな
ガンガレ
そういや体験版ってのがあったのすっかり忘れてた
ちょっと触ってみるか・・
365:名前は開発中のものです。
09/04/21 12:25:50 KG/4VG90
アクションゲームは基本的にフリー素材に頼る事が出来ないから敷居が高いものね
絵が描けないだけで表現したい事が制限されるし
366:名前は開発中のものです。
09/04/21 12:32:16 QoqjqrFb
おめでとうございます!あなただけのオリジナルゲームが完成しました!
・・・だと?
しかも起動できん・・・
これはいい体験版だな
>>365
俺も絵は苦手だけどプログラムは苦じゃないからな・・
ツールにてこずるようなら何の為に買ったんだ?ってなる
初心者も楽できるわけじゃないっぽいしどんな層がターゲットなんだ?
367:名前は開発中のものです。
09/04/21 12:52:32 QoqjqrFb
体験版じゃあ書き出しできないんだな・・
制限ありすぎだろこれ
・・もっともここの連中にとっては
「何を今さら・・」
って感じなんだろうが。
368:名前は開発中のものです。
09/04/21 16:05:53 5AwX3lHj
>>363
とりあえず絵を描く作業は一旦中止して、アクツク触ってから考えようぜ
369:名前は開発中のものです。
09/04/21 17:07:40 49l5eRrb
?
370:名前は開発中のものです。
09/04/21 17:51:04 5AwX3lHj
自分の作りたい動きが作れるかどうか試すんだ。
371:名前は開発中のものです。
09/04/21 18:23:25 49l5eRrb
?
出来てるが?
372:名前は開発中のものです。
09/04/21 19:01:36 DPCyYMus
絵に時間かかったから今システム作ってるんだろ
俺もキャラの動きができたからゲームシステムに取りかかってるよ
373:名前は開発中のものです。
09/04/22 22:52:46 d8fLuKF/
横スクロールアクション用の素材がほしいなぁ
皆自作してるの?
時間がほしい・・・
374:名前は開発中のものです。
09/04/22 23:22:13 ba2uBBAa
実写でやれば?
375:名前は開発中のものです。
09/04/22 23:58:00 uwN/BLD9
XBOX対応せんでいいからmidiとmp3可にしたら買ってもいいかな…
ランタイム同梱出来ないのはキツいけど
376:名前は開発中のものです。
09/04/23 00:14:06 cJv4lru9
容量の方は、私個人でいえば普段洋ゲーのSteamなど利用しているため4G程度までなら
まったく気にならないのですが、別途ランタイムを用意しなくてはいけないのがネックです。
気が向いた時など手軽に遊べるツクール製のゲームが単体で起動できないのは、制作者
さま方が言われている通りきついですね。
制作者ではなく、たまたまスレを覗いた1プレイヤーの感想です。
377:名前は開発中のものです。
09/04/23 02:25:02 eZ1QF2mX
どうせ1回DLすりゃ良いだけだから
プレイヤーに関してはそんなに心配してないな。
結局音だわ。
ちなみにQVGAアクション音なしで書き出してみたら
・actromファイル 11.611KB
・actstrファイル 1KB
音ありだと
・actromファイル 11.611KB
・actstrファイル 11.294KB
いっそ曲無しでやるか。
378:名前は開発中のものです。
09/04/23 07:04:48 WrOxvKHS
ふりーむに載ってるエコアクタン
音あり 65MB
音なし 7MB
なんだこれ・・・
379:名前は開発中のものです。
09/04/23 11:53:40 2oahskd2
swfとか興味無い俺だけど音楽規格の仕様で完全に切った
380:名前は開発中のものです。
09/04/23 17:48:09 mbf63wI9
音楽+配布方法+作りにくさ+表現の限界で(ry
381:名前は開発中のものです。
09/04/23 18:51:45 KJyoj29e
みんなMP3が使えなくて嘆いてるみたいだけど、ADPCM形式のWAV使えるから問題ないと思うよ。
劣化もほとんど無しで1/4くらいの容量になるし。
382:名前は開発中のものです。
09/04/23 19:04:16 beUkQDZj
言いたいことはそれだけか
383: ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/04/23 20:47:52 StVWDRKN
,,;;フ;リ;カ;ケ;フ;リ;カ;ケ;;
ハゲ ノノ ノノノノ カミ
ノノ) 从
( i从iiillllllii ,iilllllliii.从ハ)
ノノ从 -=・=- ヽ / -=・=- 从}>
从从.  ̄ l  ̄ 从从)
(从从l. \ , ∨ 、 / l从从)
ノ从| i .ー===-' i l从ノ
人ヘ !  ̄ ! /人
人  ̄\___/ ̄.人)
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |;
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ______________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____,. -  ̄ \ ___.|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄/ \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l__ _ / , / ヽi__|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | l ̄ ̄l
_______l -ヾ ̄ l/ l| i__|
384:名前は開発中のものです。
09/04/23 21:10:40 YFDD6MO2
>>381
今度は再生されない環境が出てくるって問題が発生するけどなw
385:名前は開発中のものです。
09/04/24 01:00:53 xliMtRa+
もう無音でいいだろ。
配布するときは「手持ちのプレーヤーで好きな音楽聴きながらプレイしてください」
とかreadmeに書いときゃいいじゃん。
386:名前は開発中のものです。
09/04/24 01:07:58 pnkbdXLn
無音のゲームなんて・・・ うんこ
387:名前は開発中のものです。
09/04/24 02:27:04 0wFnN6GO
高橋名人はサウンド機能の付いてないPC(PC98)
でイースをプレイしたときサントラを流しながらプレイしてたそうだ
場面が切り替わるたびにトラック切り替えてたそうだ
388:名前は開発中のものです。
09/04/24 02:33:05 e3v8G0KE
無音ってかBGMがほとんどなくて基本環境音ってゲームは意外とあるよな
389:名前は開発中のものです。
09/04/24 12:36:32 EBSJuCw4
BGMなんて2秒のループで十分
390:名前は開発中のものです。
09/04/24 13:02:56 6ksebcJZ
2秒ループで10分
トランスですねわかります
391:名前は開発中のものです。
09/04/24 13:44:59 eEZJGgCd
>>385>>387-389
まだ社員が必死に擁護工作してるのか
どうぞ勝手にそれでゲーム作ってください
無駄な努力ごくろうさま
392:名前は開発中のものです。
09/04/24 13:46:15 e3v8G0KE
ゼビウスはすげぇ。
あの長さののリピートなのに単調って感じないってどういう仕組みなんだろ。
音楽センス皆無の俺がやるともう少し長くしても単調な感じになるのに。
393:名前は開発中のものです。
09/04/24 16:36:00 lDw2ktAA
>>391
甘いな
社員はとうにここを見捨てて他で工作活動している
昨日は双葉で中身を良く知らない人を騙す方向で宣伝しまくっていた
「クセがあるけど慣れれば大丈夫!」「プログラミングするよりお手軽だよ!」
「色々悪い噂があるけど言われてるほど悪くないよ!」とね
住民が体験版落としたり中身知ってる人が来て仕様を説明しだしたら
焦ってたのが笑えたけど
394:名前は開発中のものです。
09/04/24 16:44:20 e3v8G0KE
まだ見えない敵と戦ってるのか。
とりあえずコテ付けてくれ。
それともNGされるのが怖いヘタレちゃんですか?
395:名前は開発中のものです。
09/04/24 16:54:29 lDw2ktAA
>>394
全部言ってる本人に当てはまってて笑った
ああ自己紹介か
396:名前は開発中のものです。
09/04/24 17:21:29 qixmKFHy
>とりあえずコテ付けてくれ。
>それともNGされるのが怖いヘタレちゃんですか?
自分の方が立場下なのに偉そうな態度で吹いたwww
397: ◆jf0rt/5.n2
09/04/24 17:21:34 eLP5fh10
そのうちソイツ以外全員コテ付きになりそうだなw
398:名前は開発中のものです。
09/04/24 17:39:53 e3v8G0KE
結局、言い訳のみでガン逃げかw
399:名前は開発中のものです。
09/04/24 17:47:19 nNiUh8uF
ID:e3v8G0KE
まずは君が>>1に書かれている糞仕様の言い訳をしたらどうかね
まだ一つ目の音楽ファイルサイズの言い訳しかしてないぞ
しかも「無音、環境音でいいだろ」「数秒の単調な曲でも音楽センス次第」とか
本末転倒、身も蓋もない話なんだが
400:名前は開発中のものです。
09/04/24 17:52:18 nNiUh8uF
ランタイムですらないexeの同梱配布禁止も意味不明だよな
デメリットしかないのに、何がそんなに嫌なのか
誰も社内で指摘しなかったの?馬鹿じゃないの?
401:名前は開発中のものです。
09/04/24 18:12:28 PUc7Lc5U
史上最悪のダメツールだと聞いてうっかり買ってしまった
402:名前は開発中のものです。
09/04/24 22:05:35 kWppML0m
やめて!もうアクツクのHPは0よ!!
…いやマヂで。
もう社員とか居ないって。
確実に終わってるもんよ。
最近のスレの過疎っぷりでわかるだろ~?
買っちゃった奴が、せめて何か作れないだろうかと頑張ってるだけだから。
403:名前は開発中のものです。
09/04/24 23:13:02 n+9f/0Zm
冗談だろ、発売してまだ一ヶ月半なんだぜ……?
それでもスレ速度はゲ製作板で4番目、ツールに限れば2番目の速さである。
これを過疎化と呼ぶのは早計ではないか?
俺達のアクツクはまだ始まったばかりだ!
エンターブレイン先生の次回作にご期待下さい!
404:名前は開発中のものです。
09/04/24 23:16:14 TEARx5Z6
次回作wwww
終わってるwwwww
405:名前は開発中のものです。
09/04/25 00:00:43 dmkOmFFQ
>>403
かなりうけたw擁護してると見せかけての流れがウマイw
だれかアクツクでソードマスターヤマト作ってくれ。
406: ◆jf0rt/5.n2
09/04/25 00:48:36 cTqyNZXi
アクツクの不満ぶちまけたらスッキリしちゃってもうこのスレに
用事なくなっちまったんだろう
何はともあれ、今回の新ツクールの被害者が少ないようでよかった
407:名前は開発中のものです。
09/04/25 01:28:47 5esZxwF8
結局、MMF2の日本語化を待ちましょうが結論か
まぁ日本の三流メーカーが技術力で海外に勝てる訳無い
408:名前は開発中のものです。
09/04/25 06:13:36 dIWzAPkQ
現時点でアクツクから名作が生まれる可能性はあるのか・・・
409:名前は開発中のものです。
09/04/25 11:55:45 +ooaG5im
URLリンク(www.nicovideo.jp)
410:名前は開発中のものです。
09/04/25 15:11:55 o60cKED7
>>409
弾幕良く作ったなw
411:名前は開発中のものです。
09/04/26 20:58:21 P+x/u8EA
死んだの?
412:名前は開発中のものです。
09/04/27 14:06:03 JsLRkF9M
ああ…このスレは死んだのさ…
413:名前は開発中のものです。
09/04/28 08:15:43 OCFFym0s
え、俺そろそろ買おうと思ってたんだが
414:名前は開発中のものです。
09/04/28 08:26:33 dYjrbX9f
体験版いじってみてからのがいいぜ
415:名前は開発中のものです。
09/04/28 21:23:31 7t6oPGVs
そろそろ埋めるか、このスレ。
416:名前は開発中のものです。
09/04/28 21:32:20 jwPYXUTz
梅
417:名前は開発中のものです。
09/04/29 10:34:31 2vmwIr30
いや待て
418:名前は開発中のものです。
09/04/29 10:35:12 Yq+cezVp
早すぎるだろww
いや・・・そうでもないか・・・
419:名前は開発中のものです。
09/04/29 13:40:36 3vDZGpJv
MP3パッチは・・・?MP3パッチはまだ・・・?
420:名前は開発中のものです。
09/04/29 20:12:31 T5a1OMON
ADPCM変換ツールってどんなのがある?
Yahoo知恵袋でサウンドレコーダを使えばいいってあるけどADPCMにできないんだが・・・
421:名前は開発中のものです。
09/04/29 21:04:16 /cKC+kMH
UME( ´∀`)
422:名前は開発中のものです。
09/04/29 23:12:29 3jHIzA1q
新しめのDirectX SDKにコマンドラインツール入ってるぞ
423:名前は開発中のものです。
09/04/30 01:51:51 RIDF699w
梅
424:名前は開発中のものです。
09/04/30 07:05:13 BfKwScpO
>>421
ふ~ん。よく知ってるね。ネット(笑)で調べたんだ?
425:名前は開発中のものです。
09/04/30 09:02:50 4QcpmjqF
恥ずかしい誤爆をしたな
426:名前は開発中のものです。
09/04/30 10:22:58 gqbnqGN5
うめ
427:名前は開発中のものです。
09/04/30 10:27:06 DInAvBPQ
ume
428:名前は開発中のものです。
09/04/30 12:58:05 QGUCbgl0
敢えて言おう。
『メイドイン俺』より作っててストレスが無い。
429:名前は開発中のものです。
09/04/30 13:02:12 P9sb6T8D
ツクールGBと比べるレベルだな
430:名前は開発中のものです。
09/04/30 19:30:38 f/FM2hNl
糞ツールだけど改造すれば神ツールになるんじゃね?悪ツク
431:名前は開発中のものです。
09/05/01 01:16:06 MqLLQsrH
産め
432: ◆jf0rt/5.n2
09/05/01 06:00:24 45EP8HHV
必死にスレを埋めるのは構わんが、不幸な人間を増やさないために
次スレも立てて>>1はそのままにするぞ?
それでいいなら火消し作業を永遠に続けるんだな
433:名前は開発中のものです。
09/05/01 08:09:25 ZQ76WIwo
>>432
だな
発売前に祭りに参加しようと煽ってみたり
終いには埋め立て
何から何まで姑息な人間だ
早く死んでほしい
434:名前は開発中のものです。
09/05/01 08:33:00 oI+QYrSn
お前らのお仲間が埋めてんのかと思った。
ゴミの仲間割れかw
435:名前は開発中のものです。
09/05/01 11:18:24 exoDtdGl
QVGAアクションのボスの剣を振り下ろす動作はどこで制御してるのかがわからない
剣のアニメーションの待機の3枚目に振り下ろす音が入っているからそこかと思ったがそれらしき命令がない
角度をスムーズに変えられる設定はどこでしているのか・・・
どなたか解説お願いします
436:名前は開発中のものです。
09/05/01 11:40:24 oI+QYrSn
アニメーションの側で制御してんじゃない?
437:名前は開発中のものです。
09/05/01 16:11:03 lzdDmmbz
>>435
リニア
438:名前は開発中のものです。
09/05/01 17:49:47 JWDr2AXi
>>436
>>437
解決しました、ありがとうございます
アニメーションの前後のコマで角度に差をつけるとその分動くということですね
439:名前は開発中のものです。
09/05/01 19:31:47 q4vqZfjX
>XNAとswfで出力されたゲームは正常な動作をせず、海老もサポートを放棄
まじで
440:名前は開発中のものです。
09/05/01 23:14:59 z4QuieHm
>>439
まぢ。
ぅめ。
441:名前は開発中のものです。
09/05/02 01:01:59 vS84A0u7
メーター縦って上から下に伸びるものしか作れないんですか?
メーター横も左から右に同じく・・・
442:名前は開発中のものです。
09/05/02 17:42:37 u6ihBnnm
>>441
今のところそう。
メーター縦は普通逆だろという。
メーターそのものは黒く塗りつぶして、
その下にメーター代わりのグラフィックを配置すれば
逆に伸びていくようにも見せられるかも。
その場合ゲージ用の変数は0が満タンとして扱う必要がある。
443:名前は開発中のものです。
09/05/02 20:37:33 WtQVbvvz
>>442
逆にはできないんですね
ありがとうございました
444:名前は開発中のものです。
09/05/03 13:30:25 qBF8clQl
なんという糞仕様
445:名前は開発中のものです。
09/05/03 15:22:37 t/jQUuTV
内部的な処理をダメージ値にすればいいだけかと。
いつも同様「馬鹿には糞仕様」
446:名前は開発中のものです。
09/05/03 21:26:22 QGIdTYfV
GWなのにスレの過疎っぷりが痛々しいぜ。
447:名前は開発中のものです。
09/05/03 21:35:40 iHdVFM3C
GWだから過疎ってるという考えができない>>446はニート
448:名前は開発中のものです。
09/05/03 23:18:40 soCihZX5
ガチで作っている人いますか?
何作ってますか?
449:名前は開発中のものです。
09/05/04 02:35:25 g7UDMYJo
なんか需要があるっぽいンで魔界村もどきとか作ってる。
上にも書いたが、今はメイドイン俺に浮気してていそがしい。
これより遥かに制限がどぎついが面白いよ。
多分あっちやってからこっちに戻ると
「これだけ機能ありゃ何でもできるじゃんww」って気分になると思う。
450:名前は開発中のものです。
09/05/04 04:21:43 Prtc8Mv+
( ゚д゚) ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
ヽ ⊂ )
(⌒)| ダッ
三 `J
/ O | ̄| O ヽ
| / | | ゲホホッゲホッゲッホッ
ヽ、. ├ー┤ ノ ゲホホッゲホッ ヒュ-ヒュ-ッ
451:名前は開発中のものです。
09/05/04 12:03:20 KknxTK94
>>449
萌えキャラにしないでね
452:名前は開発中のものです。
09/05/04 12:35:38 OvUFYZai
「アンドゥデータが消去されます」の表示がうざい
じゃあやめます、なんてこと無いし
453:名前は開発中のものです。
09/05/05 01:27:45 iW0nH5o8
今後 アップデートはあるのだろうか・・・
454:名前は開発中のものです。
09/05/05 10:28:29 7dFMZees
おれもつくってるぜ!
といっても、ミニゲーム集になると思う。
そうやって考えると、このソフトは結構使えるんだわ。ガジェットの細々した組み合わせでイロイロ考えられるし、ミニゲームなので割り切れるし。
壮大なのは諦めた方がいい・・・あとMP3対応してくれ(涙
455:名前は開発中のものです。
09/05/05 20:24:28 I4SUHe3L
やっぱり横スクロールアクションかシューティングが手軽で作りやすいかな
絵のパターンも少ないし
456:名前は開発中のものです。
09/05/06 00:32:45 /lE8WAkX
ニコ動にいろいろうpされてるけど…逆にユーザー減りそうな印象だなw
大容量+ランタイム別の問題を超えない限り、遊んでもらう事さえ絶望的だ…
しかし海老はマジでサポート放棄してるな。
アップデートの告知さえ無いのかよ…
457:名前は開発中のものです。
09/05/06 01:32:15 9mndy9M6
みんなセーフセックスしてる?
458:名前は開発中のものです。
09/05/06 02:28:48 8QJKnrAE
アクツクで何かゲーム作るより
もっと使いやすいオリジナルのアクツク作った方が楽なんじゃ?
459:名前は開発中のものです。
09/05/06 02:57:40 RKgmqApc
それは楽じゃないだろさすがに
460:名前は開発中のものです。
09/05/06 03:25:01 n1qxxlvS
他力本願で誰かが作れば>>458が楽できるってことだろ
461:名前は開発中のものです。
09/05/06 05:02:53 8QJKnrAE
マリオやゼルダを作れる程度のものならもう作った
フラッシュやXNAプロジェクトを吐いたりはできんけど・・
462:名前は開発中のものです。
09/05/06 09:17:18 Pk8P1zgF
まったくゲームどころかプログラムを知らないやつにとっては「絵を出して動かせる」ってところまで下準備が出来ているだけで全然違うだろうから。
これを覚えるぐらいならCを覚えた方がいい、なんてのは論外だと思う。
もっとも、他に使えるフリーエディターがいくらでもあるけどな。
463:名前は開発中のものです。
09/05/06 13:52:11 gg6MKHJe
アクツクのGUIの遷移が酷さは異常。
464:名前は開発中のものです。
09/05/06 15:18:09 f6D9tY6V
GUIに関してはもう何から突っ込んでいいのやら
465:名前は開発中のものです。
09/05/06 15:26:43 b3ETVKsi
テストプレイしようとすると、例外エラーみたいのが出る人いる?
たまに出るんだけどなんかメモリオーバーくさい。
メモリ1Gじゃダメなんすか…
466:名前は開発中のものです。
09/05/06 22:39:46 LpoAx3rk
さすがに1GだとOSだけでいっぱいいっぱいじゃない?
467:名前は開発中のものです。
09/05/06 23:43:15 vuFOj+zg
メモリ1GBだけど不通にテストできるよ
XPでcore2duoね
468:名前は開発中のものです。
09/05/07 00:14:51 pWJdpy9Z
解像度落とせば安定するんじゃない?
469:名前は開発中のものです。
09/05/07 11:52:58 WfzRSpKy
アマゾンのレビューでもエラーが頻繁に出るって書いてるな。このレビュー見る限りアマゾンで買うやつはもういないだろうなw
470:名前は開発中のものです。
09/05/07 11:57:49 8rSWJCVT
推奨2G以上って書いてあるから
メモリー以外の環境や作ってるゲームの規模によるんじゃないかな?
>>465の細かい環境がわからんからどうしようもない
セレロンやペン4の1.6GHzで作ってるかもしれないし、VRAM64Mかもしれんし
471:名前は開発中のものです。
09/05/08 10:10:17 ZXQOAQiz
ツクールの現状
面白い人が面白いことをする
↓
面白いから凡人が集まってくる
↓
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
↓
面白い人が見切りをつけて居なくなる
↓
残った凡人が面白くないことをする
↓
面白くないので皆居なくなる ←今ここ★
472:名前は開発中のものです。
09/05/08 12:15:01 Nv8pzLhC
>>471
お前みたいな凡人以下のゴミが大暴れした所為で
最悪の状況になったって自覚してるとは意外だな。
473:名前は開発中のものです。
09/05/08 12:39:21 ASUOLpMi
>>472
自己紹介はいいから
474:名前は開発中のものです。
09/05/08 18:55:01 njsSaWti
残った凡人が面白くないことをする、の段階よりはマシだ
475:名前は開発中のものです。
09/05/08 19:32:42 FYKrKKbI
>>471
絵描き掲示板みたいだな
476:名前は開発中のものです。
09/05/08 20:03:52 FXoIMsef
裾野が広がると相対的にレベルが下がる
↓
平均の基準値が下がる
↓
平均以上の人が見切りをつける(以下ループ)
を地でいってる感じはするな。
477:名前は開発中のものです。
09/05/08 21:23:51 0/abMK+d
このスレの活性化を望むなら方法はただ一つ…
「作品」をうpする事だ。
まぁ…無理だが(容量的に)
478:名前は開発中のものです。
09/05/08 21:52:44 F5penBvt
今時代100M程度なら3分で落ちてくるよ
479:名前は開発中のものです。
09/05/08 22:32:22 991/gSRg
同人ゲーム板のスレがdat落ちしたか…
480:名前は開発中のものです。
09/05/08 23:01:57 0D9jTyOq
>>16
>URLリンク(sn.im)
>Tube8はこっちでしょ。前スレより。
481:名前は開発中のものです。
09/05/08 23:58:20 ECt+qqMG
>>478
落とすのが問題なんじゃなくて
アップロードする場所が問題なんじゃないか?
482:名前は開発中のものです。
09/05/09 03:14:14 bRs6UYl6
100Mぐらい苦労しないだろ
483:名前は開発中のものです。
09/05/09 08:27:35 ln0a7Zgy
ああ言えばこう言う
・・・つーか100Mてwwwww
アホかこのツール
484:名前は開発中のものです。
09/05/09 08:31:07 D+I5t8tt
音楽を外せばそこまで高くはならんだろ
485:名前は開発中のものです。
09/05/09 08:36:02 wMlL8Slv
音楽を外せば(笑)
486:名前は開発中のものです。
09/05/09 09:55:11 zoQFo8Id
しかし盛り上がってないな
やっぱりあのサンプルゲームがまずかったか
487:名前は開発中のものです。
09/05/09 14:41:03 RYNNNB2r
ネガティブキャンペーン大成功で大勝利したしな
488:名前は開発中のものです。
09/05/09 20:40:16 yG6XON9r
してませんがw
489:名前は開発中のものです。
09/05/09 20:45:32 bNx5o2QD
せめてマルチに対応してくれりゃ買うんだけど。
490:名前は開発中のものです。
09/05/09 22:08:46 pJkkWMGL
僕いまアクションゲームツクールを購入しようと思ってるのですが、シューティングを作りたいのですが、東方並みのものは作れますか?
491:名前は開発中のものです。
09/05/09 22:11:58 gDKy2ISj
余裕
492:名前は開発中のものです。
09/05/09 23:43:32 JQOvJEkH
でMMF2買った皆さんは進んでるの?
493:名前は開発中のものです。
09/05/10 03:18:08 fAtYw4L/
これはもうだめかもわからんね
494:名前は開発中のものです。
09/05/10 08:46:54 f3YNU+n3
敵に攻撃をすると点滅無しにして敵に無敵時間があるようなんだが
この無敵時間を無くす方法はないだろうか
短い間隔で連射した弾のダメージがすべて通るようにしたい
495:名前は開発中のものです。
09/05/10 09:02:04 e7b0ZGSn
メモリーの赤い文字一番上で変更で出来る
ちなみに主人公も同じ数値の無敵時間となる
496:名前は開発中のものです。
09/05/10 11:02:51 f3YNU+n3
>>495
できました
ありがとうございます
497:名前は開発中のものです。
09/05/10 20:31:31 t+xfL/s0
してスマイルのブログは更新されたのかな?
確かめるのもめんどーだから教えれ暇人
暇じゃなかったらいーよ別にどーでも
498:名前は開発中のものです。
09/05/10 20:45:19 dypsHtcm
(2009.04.14)ツクール情報のコーナーはもう少しだけお待ちください。
表むきからっぽのままですが、ちょっとずつ環境がととのってきてはいるのです……。
どうでもいい記事ならものすごい勢いでうpられてるお
499:名前は開発中のものです。
09/05/11 00:31:33 hRni4RhZ
一ヶ月も放置プレイを自由に楽しませてくれるなんて
本体の内容に加えここまで手厚いサポートは
いまどきあまり見ないレベルの高さだと思う
く(りゃく)
ら(りゃく)
?
500:名前は開発中のものです。
09/05/11 00:59:42 1v8S4t/r
調べりゃわかるだろ
501:名前は開発中のものです。
09/05/11 01:03:00 Th53hdpd
取り敢えず、ソフトの販売まで漕ぎ着けさいすれば、
MS社から、奨励金か何かが、もらえるので
後は、野となれ山となれって、感じなのか?
502:名前は開発中のものです。
09/05/11 11:24:08 TdFQwyTJ
ただXNAでコンパイルできる*かもしれない*ソースを吐き出すだけやん。
MSが何かこのツールに絡んでるような素振りがまったく見えないんだが。
503:名前は開発中のものです。
09/05/11 12:10:58 0DMdBLR0
箱に対応してるソフトは資金援助してもらえるんだっけか?
よく知らんけど
504:名前は開発中のものです。
09/05/11 14:26:42 J1XyilRw
ソースは?wwww
うまくMSに取り入ろうとしたが、ツールの酷い仕様>>1に加え
XNA&Flashソース出力もバグだらけで相手にもされなかったんだろwwwww
505:名前は開発中のものです。
09/05/11 14:28:26 Y/ATwNUT
援助出るとしたらそれは売上からロイヤリティ引かれるゲームソフトだけだろうよ。
506:名前は開発中のものです。
09/05/12 04:06:36 gltMOVu0
質問なんだけど。
8方向の移動描写作れる?
507:名前は開発中のものです。
09/05/12 14:41:02 Om6DVEo2
できるよ
ただデフォルトじゃないから、
右上なら右と上の入力が重なったときに
斜め上移動のアニメーションを入れればいい
508:名前は開発中のものです。
09/05/12 21:31:48 gltMOVu0
>>507
了解。ありがとう。
509:名前は開発中のものです。
09/05/13 20:59:55 KwmBlO45
サンプル追加
510:名前は開発中のものです。
09/05/14 01:11:35 LH7V6aiZ
>今回はシューティングタイプの『スペースピピューン!』。
>バルカン、レーザー、ブレード……各種取り揃えてございます。
511:名前は開発中のものです。
09/05/14 08:37:22 Nj/awgtt
またサンプルかー
やることがズレてるな
面倒を他所に分散してるだけだろうけど
どうせ社員の誰か一人ぐらいは見てるだろうし
要望でも書いてみようか
・数字を右詰めで表示したい(桁数指定すると0が邪魔)
・1つのメモリ管理で上限も指定したい
・右クリックメニューを作ってほしい
・ホイールでプルダウンメニューが動くのをやめてほしい
512:名前は開発中のものです。
09/05/14 13:45:26 LH7V6aiZ
数値入力時のワケわからん補正無くせとかもね
513:名前は開発中のものです。
09/05/14 14:48:55 BI9k4UMj
今回はかなり軽量だな
514:名前は開発中のものです。
09/05/15 13:18:06 h6ZNyNmx
「画面の流れ」タブにある分岐条件でその他の「BGMが終了した」にチェック入れて
テストプレイすると一瞬だけBGM流れてキャンバスがすぐ切り替わってしまうんだけど
何がダメなのかわかる人いる?
公式のQ&Aは全然役に立たないしもう何時間も戦ってて泣きそうorz
515:名前は開発中のものです。
09/05/15 15:16:04 FTK9F7uQ
>>514
対症療法だけど
「BGMが経過した」ではなく「一定時間経過した」にチェックを入れて
BGMの秒数ぶんだけ待たせてみてはどうだろうか。
516:名前は開発中のものです。
09/05/15 15:17:49 FTK9F7uQ
誤)BGMが経過した
↓
正)BGMが終了した
ごめんまちがえた。
517:名前は開発中のものです。
09/05/15 17:10:26 h6ZNyNmx
>>516
ありがとう!
解決したっ
しかし、このツクールのGUIもマニュアルもわかりづらすぎる。
何故か削除できないガジェットあったりとか素材の左上端は自動で背景色に
なってたりとか。
ツクールそのものやってるより、トラブルの原因調べるのと、ドット絵ツールで素材作ってる時間の方が遥かに長い
518:名前は開発中のものです。
09/05/15 19:37:46 7HLQZnYV
ファミコンっぽいドット絵でゲーム作ったのに
全画面表示にしたら勝手に滑らか補間されたでござる
これはアクツクの仕様? それともPC環境の問題?
519:名前は開発中のものです。
09/05/15 19:45:28 x+MomCHa
>>519
ばーか
520:名前は開発中のものです。
09/05/15 23:44:26 zrMopGoA
DirectXの仕様が変わったんだっけ?
俺はそれがあるから素材レベルで倍角にしてるけど
521:名前は開発中のものです。
09/05/15 23:46:39 vTq54o0E
>>519
522:名前は開発中のものです。
09/05/16 00:10:58 LJLzKsP3
>>522
んなくだらんこといちいち指摘せんでいーんだよマヌケ
学級委員かテメーは
523:名前は開発中のものです。
09/05/16 00:19:00 nJ4FJkPZ
ワラタ
まさにその通りw
524:名前は開発中のものです。
09/05/16 01:02:41 zHNgscYf
人物ドットってわりとどうでもなるけど背景とか障害物ってすごいむずかしいね
背景サンプルくらいいっぱいつけてくれてもいいのに
今からだしてくれてもいいし
525:名前は開発中のものです。
09/05/16 01:29:28 /Ahf1o3U
>>519
>>519
>>519
>>522
>>522
>>522
526:名前は開発中のものです。
09/05/16 02:29:10 LggrHO1e
若人は自問自答を繰り返すもんだぜ?
527:名前は開発中のものです。
09/05/16 12:29:07 MziUoKsm
質問なのですが
アクションゲームツクールで
URLリンク(www.youtube.com)
これと全く同じようなゲームを作成したいのですが
可能でしょうか?
528:名前は開発中のものです。
09/05/16 14:01:09 mm/iy+Iy
無理です
529:名前は開発中のものです。
09/05/16 14:56:41 2dPuq4E+
>>527
そもそもこれアクションでもシューティングでもないだろw
ただのクリックゲーのMMORPGじゃねぇか
530:名前は開発中のものです。
09/05/17 20:10:19 iRq2cbb0
このツール評判悪いな
アマゾンのカスタマー評価がボロクソでわろた
531:名前は開発中のものです。
09/05/17 21:01:24 VbcdB5bJ
これで仕様まわりのアップデートが無かったら訴えてもいいレベルだな 詐欺すぎる
532: ◆jf0rt/5.n2
09/05/17 21:40:49 8c+T3yQ5
評判悪いってかもう空気だろ
一時期叩かれた頃がまだ別な意味で活気があった
叩き飽きた奴が去って完全に空気化状態
533:名前は開発中のものです。
09/05/18 00:07:56 JBQpg5sU
その悪評を承知で給付金で買ってきた俺がいるぜ!
534:名前は開発中のものです。
09/05/18 00:31:33 Tb1rQjg2
無茶しやがって
535:名前は開発中のものです。
09/05/18 00:34:59 KsnXZB94
まあ自分の絵が飛んだり跳ねたりするのを見てニヨニヨする分には悪くない玩具なのでは
536: ◆jf0rt/5.n2
09/05/18 01:25:09 8dUbBigr
>>535
それはすでにMUGENが役目果たしてたからな
アクツクはコレクターズアイテムだろ
とりあえずツクールと名の付くツールは手元に置いとこう需要しか期待できまい
それかこんなクソツール持ってる俺マゾイ、みたいな
537:名前は開発中のものです。
09/05/18 08:11:36 DjlSoNqe
観賞用 だけだな
538:名前は開発中のものです。
09/05/18 17:09:48 nthfuY5A
これはもうだめかもわからんね
539:名前は開発中のものです。
09/05/18 20:51:39 JBQpg5sU
>>535
低解像度ドットかきが趣味だからすごい楽しいよ
でもサンプルいっぱいあるわりにどれも一緒なのがあれだね
もっといろいろな状況を説明するサンプルにしてくれないと
540:名前は開発中のものです。
09/05/18 21:12:20 1aUxb/a/
だな
541:名前は開発中のものです。
09/05/19 15:04:09 vZQcpEwq
これはもうだめかもわからんね
542:名前は開発中のものです。
09/05/19 22:18:25 EEC6accg
死者を貶めるな、もう死んだんだ許してやれ
543: ◆jf0rt/5.n2
09/05/20 03:08:53 s99NrKPy
そろそろ2003とどっちが黒歴史なのか白黒ハッキリさせようぜ
544:名前は開発中のものです。
09/05/20 07:24:13 2iJKjo8m
2003は戦闘以外は優秀
545:名前は開発中のものです。
09/05/20 14:20:27 ivvdOgDw
RPGツクラー専用ツールだよアクツクは
それ以外のツクラや作り手には、正直なんの魅力も無いんじゃないかね
546:名前は開発中のものです。
09/05/20 15:13:28 HPYuFJcJ
これはもうだめかもわからんね
547:名前は開発中のものです。
09/05/20 19:01:50 liuITYLn
むしろXP以降のツクラーはスクリプト実装が当たり前の感覚になってきてるし
2kで自作ガリガリするヤツはイベントに慣れてるヤツなんで食指動いてないだろうし
まったく誰にもニーズないな
体験版すら落とさない情弱が買っちゃったくらいか
548:名前は開発中のものです。
09/05/20 19:41:46 lMvfjVZX
音楽、画像 素材配布開始
549:名前は開発中のものです。
09/05/20 20:28:55 oft8Ytv1
新規じゃなくてデフォで使ってるものの個別版かよw
相変わらず後手後手やね。
550:名前は開発中のものです。
09/05/20 21:12:07 EaAvKX6/
せめてインポートが出来ればな
551:名前は開発中のものです。
09/05/21 01:15:30 N8RWZNvg
これはもうだめかもわからんね
552:名前は開発中のものです。
09/05/21 02:10:03 H9pmZnZf
早く首吊って死ねよ
553:名前は開発中のものです。
09/05/21 17:05:04 sykg/OEa
推奨スペックが高いから買うのをあきらめたんだが
それ以外の問題がかなり酷いみたいだな
554:名前は開発中のものです。
09/05/22 14:52:06 WZWSqDJC
これはもうだめかもわからんね
555:名前は開発中のものです。
09/05/23 20:00:21 W4lxijlt
やっときたかジャンル格闘
556:名前は開発中のものです。
09/05/23 21:22:25 bDifOMGJ
やべぇ、アクツク見直したわw
これはすげぇ
557:名前は開発中のものです。
09/05/23 21:23:27 hdmeaQlE
これはもうだめかもわからんね
558:名前は開発中のものです。
09/05/23 23:21:35 ZzmxL+6e
>>555
ん、どこ?
559:名前は開発中のものです。
09/05/24 01:04:00 u00O3KZm
…ごめん
嘘…ついちまった
560:名前は開発中のものです。
09/05/24 02:36:10 JhAUivyd
これはもうだめかもわからんね
561:名前は開発中のものです。
09/05/24 04:23:33 gQTkchHw
このアホの一つ覚えみたいな奴は何なんだ
面白いとでも思ってんのか
562: ◆jf0rt/5.n2
09/05/24 08:23:45 pvxrcLcz
>>561
ちょい前にも無意味な書き込みでスレ埋めようとしてたバカがいたろ
勝手に無駄な努力させとけって
563:名前は開発中のものです。
09/05/24 10:40:57 FuqQF39S
スレの過疎っぷりを見てると、>>560のような書き込みでも
スレ落ち防止になってて助かる…と、勝手に思ってしまった。
俺はもうだめかもわからんね。
564:名前は開発中のものです。
09/05/24 11:00:20 rXF+w9v6
一日一回ageだから定期保守じゃないの
少し前にいろんなスレで同じような奴ら良く見た
565:名前は開発中のものです。
09/05/25 16:25:30 eexiQGxS
これがもうだめかもわからんね
566:名前は開発中のものです。
09/05/25 17:27:55 02PlyLe7
URLリンク(mixi.jp)
X68000XVI-25MHz
みなさまどぞよろしく
567:名前は開発中のものです。
09/05/26 16:31:51 5pKahekS
伊集院光のラジオで、二十分くらいトークネタになった。
ラジオか雑誌で、EBと組んで何かやるらしい。
568:豚
09/05/26 16:40:12 a3HODcSn
オレさあ喫煙可の店でしかたなく合席に座らされたとき
タバコを吸おうとしていたら合席の客に「タバコ吸わないでください」って
言われたんだけど それは許せないんだよね。
569:名前は開発中のものです。
09/05/26 16:45:41 yhmdWbVI
デブキメェ
570:名前は開発中のものです。
09/05/26 18:29:19 mnibEzeB
URLリンク(www.youtube.com)
571:名前は開発中のものです。
09/05/26 19:49:41 04Er/vQ1
不思議のダンジョンみたいに、自分が行動起こしたら敵も一歩動くとかできる?
572:名前は開発中のものです。
09/05/27 06:58:37 1fx+qSsF
>>571
出来ると思うけど面倒
やるならRPGツクールでやった方がいろいろと楽じゃないかな
573:名前は開発中のものです。
09/05/27 10:02:15 e/dlYZ4k
あー。
そういわれればそうかも。
教えてくれてありがとう
574:名前は開発中のものです。
09/05/27 13:56:17 nU38xqMI
何か色々いわれているけど本当にこんなゲーム作れるんですか?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
575:名前は開発中のものです。
09/05/27 14:44:48 kKJLRICM
>>574
出来るな奴は何をやっても出来る。
そしてその逆も然り。
576:名前は開発中のものです。
09/05/27 14:46:58 /pM7R/0w
ツクールは出来ない奴の為のツールなのに…
577:名前は開発中のものです。
09/05/27 16:19:05 ZFTgq8Qs
>>574
というか本当にそんなゲーム作っているしな
これからも期待は出来る
578:名前は開発中のものです。
09/05/28 08:14:13 EPh98G6n
絵と同じさ。すごいヤツが使っているツールがたまたまフォトショップやペインターが多い、ってだけで
そのツールを持っていれば巧いヤツと同じ技能が手に入るわけじゃない。
それこそウインドウズのペイント機能だってすごい絵を書くヤツはいる。
使いやすいかどうかの違いだけだ。アクツクも一本マトモに作る前に「つかえね~クソツール」って諦めたヤツは
結局クソツールすら使えなかったってことだよ。完成前に諦めたら自分の能力が無かった、って思えばいい。
579:名前は開発中のものです。
09/05/28 09:17:57 qncHiNa4
それでも夢を見たいのさ。
580: ◆jf0rt/5.n2
09/05/28 09:43:32 sCj/W3pv
アクツクを画像ソフトに例えるなら、bmp形式でしか保存できないクソツールってとこだな
遊ぶ側(閲覧者)のことなどどうでもいいという感覚が根底にあるからクソと呼ばれる
使いにくいというのはただのオマケだぜ
配布環境クソ最悪ってのがアクツクの全てであり、アクツクで配布しようという感覚がすでに
遊び手をないがしろにするクソ作者と証明してるようなものだ
581:名前は開発中のものです。
09/05/28 09:49:45 gPaWF/xx
>580
なんでそんなに憎んでるんだ?
絵がかけなくて嫉妬してるの?
絵なんて下手でもおもしろいゲームは作れるからがんばれ
582: ◆jf0rt/5.n2
09/05/28 10:16:38 sCj/W3pv
憎むべきはアクツク製ゲームの配布ハードルの高さであって作品自体に罪はない
ただしわざわざ配布ハードルの高くなるツールを選ぶ段階で作者に責は生まれるってこった
スマートじゃないと言われてもしょうがなかんべ
583:名前は開発中のものです。
09/05/28 10:30:08 qncHiNa4
ここの住人はどうせ何にも作れやしないんだから問題ない
584:名前は開発中のものです。
09/05/28 13:31:00 pm8rmH6a
>絵と同じさ。すごいヤツが使っているツールがたまたまフォトショップやペインターが多い、ってだけで
>使いやすいかどうかの違いだけだ。
はい君ダウトー
「たまたま多い」?アホか
道具選びにおいて一二を争うほど重要なのが使いやすさ
その「すごい奴」は色々な道具を使ってその結果一番使いやすい道具に落ち着くんだよ
ちゃんと選ばれる理由があるって事だ
逆にその「すごい奴」が何故Hyper-PaintやPixia使わないかよく考えろ
いい道具を使えば必ずしもいい物が作れるとは限らないからって道具は何でもいい訳ねーよアホ
585:名前は開発中のものです。
09/05/28 14:15:34 UJ5O57w/
?
作業効率やクラ&印刷屋さんの都合あわせってだけかと。
プロの仕事は時間かけていい物、自己満足度の高いものを作ることじゃなくて
決められた範囲or可能な限り少ない労力&時間で、最大値に至る事だから。
逆にpaintでやれって言われりゃいくらでもやれるしやるよ。
586:名前は開発中のものです。
09/05/28 14:38:18 r3ZpMvdF
無能が自分を棚に上げて吠えるスレはここですか?
>>584なんて失笑レベルなんですけど
587:名前は開発中のものです。
09/05/28 14:44:05 qdoGI/19
色々言われてるけどアクションゲームツクール自体は
大分慣れてきてわかったけどスーファミレベルのアクションとかシューティングゲーはほぼ全部出来ると思ってもいいと思うよ
ツール自体は意外と何でもできる
個人的に一番の問題は素材の少なさ
やればわかるけど、これで作ろうと思ったらとてもじゃないが用意されたものだけじゃ
何も作れないといっても過言じゃない
かと言って素材自作するとRPGツクールと違って歩行、待機だけのモーションじゃ無理だから
攻撃、被ダメ時、ジャンプ、ダッシュ、etc..
ってやってたら一人キャラつくるだけでもひどく苦労する
せめてMAPチップもっと増やして欲しいわ。。。
アクションゲームツクールやってるよりEDGEとペイント使ってる時間の方が圧倒的に長い
588:名前は開発中のものです。
09/05/28 15:12:12 TNwSWP5c
>>587
ロックマンの武器システムやマリオ3レベルの坂、沙羅曼蛇の二人同時プレイ
スーファミどころかファミコンレベルのものもほぼ再現不能といわれてんのに
何適当なことぬかしてんだアホかテメェは?
理論上ではツクールでFF7も作れるとかいってんのと同レベルだろがボゲがよ?
反論あんなら上三つを再現したサンプルでも出してみろやタコ丸が
月風魔伝の3Dダンジョンアクションかワイワイワールドのキャラセレでもいいぞ
589:名前は開発中のものです。
09/05/28 15:17:21 1xTgf4JQ
アクションやカクゲは絵を用意するのが一番大変な作業だよな
590:名前は開発中のものです。
09/05/28 15:23:55 CBCN0GtC
スプライトは用意できたけど、使い慣れるまで時間がかかりそうだ俺は
591:名前は開発中のものです。
09/05/28 15:24:40 TNwSWP5c
何悟った顔してフイんだバカか?テメェは
絵を用意するのが大変なのはほぼ全部のゲームに当てはまるだろがビチグソがよ
592:名前は開発中のものです。
09/05/28 15:26:51 UJ5O57w/
なんで市販品そのまんま再現しなきゃならんの?
自分の脳はないの?
593:名前は開発中のものです。
09/05/28 15:30:23 TNwSWP5c
先にスーファミやら引き合いに出してきたのは誰だメクラが目ェついてんのか?
悔しかったら市販ゲーで採用されてない斬新なアクションとやらを挙げてみろやグズが
できることはファミコンにも劣ってんだよハナ糞
594:名前は開発中のものです。
09/05/28 16:03:24 AyPUPkAo
続編に期待!!
595:名前は開発中のものです。
09/05/28 16:06:00 +FSwNHUy
これはもうだめかもわからんね
596:名前は開発中のものです。
09/05/28 16:29:14 pH8g+ZYi
アクエディみたいな簡単なツールを薦めて
これで何も作れない奴は何使っても駄目、って言うなら解るけど
アクツクみたいな糞ツールを薦めてこの台詞を言うのは何かズレてるよね
簡単どころかむしろ初心者の足を引っ張るよコレは
597:名前は開発中のものです。
09/05/28 16:58:33 AyPUPkAo
どうせ適当にやればマリオもどきやゼルダもどきは作れるんだから、もっと作りこめるようにしておいても、初心者にやさしいと思うんだがな
598:名前は開発中のものです。
09/05/28 17:03:13 J0JQyslJ
甘すぎる
599:名前は開発中のものです。
09/05/28 21:01:37 ISFq6OXr
どうも、めげずにロックマン風アクション作ってる者です。
プレイヤーと敵キャラのダメージ後の無敵時間を別々にする方法ってないんですかね?
自分は無敵にしたいけど、雑魚敵まで無敵になると場所によっては無理ゲーになりかねないorz
雑魚は無敵無しにしたいけど、自分まで無敵なくなったら敵にハメられて無理ゲーになりかねないorz
ためしに、プレイヤーの当たり判定を無くして、子ガジェットに当たり判定をつけて
子ガジェットがダメージを受けると、プレイヤーのライフが減り
子ガジェットの当たり判定が一定時間消える
というのを作ろうとしたけど、消せなかった。
動作を設定しようとしても強制的にプレイヤーのアニメーションに連動しちゃうんですね。
600:名前は開発中のものです。
09/05/28 21:16:32 yEaIyKcJ
信じられないんだけどそれってデフォルトでできないの?
601:名前は開発中のものです。
09/05/28 21:46:50 ik6Dnjlj
無敵状態の主人公とそうでない普通の主人公の2種類を作って
ダメージを受けたら無敵状態の主人公の方に少しの間だけ換わる
というのが自然な考えだと思うんだけど、それすらできんの?
602:名前は開発中のものです。
09/05/28 21:48:24 A41/L846
>>585
?
それって結局>>584の言う通り使いやすいツールが選ばれてるってことじゃね?
いくら仕事で使えるツールが限られててもその中で使える物を選ぶんだし。
603:名前は開発中のものです。
09/05/28 21:52:18 dUASybOA
なんかアクツクってこれこれこういう制限の元でこういうゲームを作りなさい、って感じで自由度が狭いんだよな。
604:名前は開発中のものです。
09/05/28 22:01:14 14I/yY4B
「その気になれば何使っても出来る」
作らない奴に限ってこういう事を言うんだよな
その気になればペイントでもやれる?
現実見て話そうぜ
605:名前は開発中のものです。
09/05/28 23:25:54 Z8ni3T4q
つ URLリンク(www.nicovideo.jp)
606:名前は開発中のものです。
09/05/29 00:25:40 FcQojrjo
>>603
というか趣味で作るからこそ効率を良くして
なるべく余計なストレスを溜めないで作りたいよね
だからこそ
趣味ならいくらでも時間掛けれるからどんなツールでもやれるよ!
みたいな発言をする人はちょっとズレてると言うか…
実際に手を動かす立場の人間とは思えんよね
607:名前は開発中のものです。
09/05/29 00:29:45 491rT22t
>>599
点滅状態が有効の時みたいに無ダメ状態で他のアクションがさせたいってなら、
通常状態と同じ絵で他のガジェットとの当たり安定が無いアニメ作って無ダメ状態用の動作に割り当てる。
ダメージを受けたあとに適当なメモリをガジェット(プレイヤーの子ガジェットあたりが無難)でタイマー管理して条件を満たしたら通常の状態に戻す。
ただしこれ、動く足場とかにガジェットを使っていると落ちる、多分。
メモリの「プレイヤーの無敵時間」が勝手に虐殺モードになるんじゃなきゃこういうのに使えたんだがな。
あとは、ダメージ率を一時的に0%にしちまうとかかな