鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.6at GAMEDEV鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト77:名前は開発中のものです。 09/05/02 14:55:58 4kUjWOqq >>75 ほんとだ。 これは気がつかなかった。 wikiのスプライトタグのところに >TrainCarContribなど、位置が自動的に決められている場合もあり、 >その場合必要ありません。 と書いてあるので信じていた。 や、たまたま自分がこれまで作ったプラグインは、ほかののこぴぺこぴぺでやって きてて、こぴぺ元にorigin="0,0"が書かれてたのを引き継いだので、エラーになって なかったけど。 いまさらだけどwikiなおしておくか。 78:名前は開発中のものです。 09/05/02 15:03:56 dTWsZK3h しかし、今のFTはプラグイン読み込んで書き方の問題でエラーが出て、初めて分かるから これは不親切だな。 フォーラムに要望出しとこ。 79:名前は開発中のものです。 09/05/02 15:53:28 jCJwYzT0 自分の見たところも一応直しておきました… 80:名前は開発中のものです。 09/05/02 18:41:22 4kUjWOqq >>78 ん~~~ プラグインの実際の動作の論理デバッグみたいなのはFT本体を使わないと無理だし、 それはそれでしかたないと思うんだけど。 midiumと書いちゃったとか/を忘れたとか"を忘れたとかファイル名一文字間違ったとか そういう記述ミスはFTを起動せずチェックできると便利かなと思ったことはあった。 ただこの機能だけでいいのであれば、FT本体のバージョンアップに求めるのとは違う かなとも思うんだけども。 FTとは完全に独立して、DLLいっこも共有しない単体ツールとして、plugin.xmlチェッカー みたいなツールを作ることができるんじゃないかな? これならFT本体の開発状況に関係なく、どこの誰が勝手に作って勝手に公開して 使ってもらうのでもいいわけだし。作ろうと思った有志の誰かが作るのでいいのでは ないだろうか。 ふつーのpluginと同じようにね。 そういうのでは、PicturePreviewerがpluginをフルロードしようとしてから動くのが若干 ウザいと思ったことあったかな(汗 作りかけのpluginの画像をテスト表示させたいんだからエラー出て当然なんだよ~~ と文句の独り言を言ったこともあったかな。 PicturePreviewerと同様の機能を持ったもっと軽く便利な完全独立外部ツールが できたら自分はとても喜ぶ。 >>74 なんか根本的にニコ動のことが分かってないふいんきが うp2日待てる? 待てるなら2日の間にこのページ充実させるから http://www19.atwiki.jp/freetrain-exav/pages/71.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch