鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.6at GAMEDEV鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト389:名前は開発中のものです。 09/06/27 13:14:50 FYTKj8NV じゃそれでやっちゃって 390:名前は開発中のものです。 09/06/27 13:18:47 foUVYOD0 >>387-388 なるほど、意図は理解した。 もっとも、プラグインロード時のエラーを避けたとして、 実質的にどうやって互換性をとるつもりかはよく解らんが。 あと、個人的にはプラグインが無くてデータが読めなかった経験は 発メロよりも、建物や列車の方が圧倒的に多いんだが… どうせなら、プラグインシステムそのものをフェイルセーフに設計し直すべきじゃないか と思うけど、ま、私見として聞き流してくれ。 391:名前は開発中のものです。 09/06/27 13:33:11 /2k9QUoj ソースをご覧いただければ分かると思いますが、xmlの階層化は、plugin.xml内での実体参照宣言により行われています。 この実体参照の記述を追加/削除する事で、プラグインの有効化/無効化が可能です。 プラグインを更新、追加するためには ・wavファイルとxmlファイルが入ったフォルダの追加 ・plugin.xmlの更新 が必要になります。 発メロプラグインに、管理ツールのようなものを付随して、これらの作業(ファイルのDLからインストールまで)を自動化させることを目指します。 また、発メロプラグインに曲を追加した際には、プラグインの追加情報を通知し さらにplugin.xmlを最新バージョンに更新する機能を持たせることを目指しています。 これらの機能を実装する上で、Ajaxを応用したシステムが適していると考えています。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch