鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.6at GAMEDEV鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト329:名前は開発中のものです。 09/06/10 13:52:44 79TMAH1f >>327 ちなみに、設定をビデオメモリ、システムメモリどちらに設定してもなるんだよ… メモリは3G積んでるからメモリ不足ではないと思うんだけど 330:名前は開発中のものです。 09/06/10 19:06:19 g3Dwf5+H その挙動、初代からあったからなあ どのタイミングでおきるかがまちまちで これだというのが見つけにくいみたい 裏で逐次実行ログでも吐くような機能があるといいかも 331:名前は開発中のものです。 09/06/11 00:36:44 OQ1gQu6D >>329 インデックス云々は、配列の添字が範囲外になると出る。 メモリ容量と直接関係はないよ。 今までの経験だと、マップ外領域に建物か列車が飛び出したとか。 332:名前は開発中のものです。 09/06/11 00:43:40 N3URtjjR ふむー ということは建物を建てる(自然発展で建つ)ときの座標を決めたときに マップ外にはみだしてないかの事前判定が甘いということになるのかな? 333:名前は開発中のものです。 09/06/11 01:02:29 OQ1gQu6D >>332 ただまあ、先に挙げた例は、まだまだ不安定だった頃の話で、 バグ報告にも挙がって、その都度修正されてた記憶があるから、 そんな単純なミスがまだ残っているかどうか、というとちょっと疑問ではあります。 配列というだけならば、マップのグリッド以外にもあるだろうし。 ともあれ、 エラー時の詳細メッセージ報告しておけば、対策してもらえるかもね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch