鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.6at GAMEDEV鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト305:名前は開発中のものです。 09/06/04 20:39:24 mGhwjW5Z >>303 適切にシート与えてないw 駅1個につき開発プランが1個できるのだけど、乱数の元をその開発プラン全て共有しているし、 その乱数の元もゲーム起動時に生成している。 後はその生成した乱数の元から、必要な乱数を取り出しているのでシードはずっと変わらない。 306:名前は開発中のものです。 09/06/04 21:26:12 ihUGP6pb >>305 開発プランが必要とする乱数としてはそれで問題ないように思えるのだけど 307:名前は開発中のものです。 09/06/04 21:43:59 3fSCiis9 だいぶ前に閉塞公開してくれたときは うちのへっぽこ環境じゃ辛いものがあったが 今度のは監視軽くなってるのかな 何もない更地マップで試したからだけかもしれんがw そろそろPC買い替えようかなあ 308:名前は開発中のものです。 09/06/05 00:08:35 M1tp70w0 ぐぐってでてきたところのメモ http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/035random/random.html >Randomクラスで既定のコンストラクタ(パラメータのないコンストラクタ)を >使用してインスタンスを作成した場合、そのシード値にはEnvironmentクラス >(System名前空間)のTickCountプロパティが使用される。このプロパティは、 >PCを最後に起動してからの経過時間を返すのだが、その値はミリ秒単位である。 なのでC#の場合Random();でほっといてもゲームで必要とする乱数程度では seedはこの状態でも適当にバラけてくれて同じ乱数列の発生にはならない 可能性が高い。 が、気になる人も多いと思うのでRandom( (int)(DateTime.Now.Ticks) );に 置き換えてみることにする。 ちなみにこの変更では駅周辺の発展の様子はまったく変わらず、最高速で 半年放置してみたがあいかわらず発展しない駅は無発展、発展し始めた駅 のまわりはどんどん建物が建つ状態だったので、発展しない駅については 乱数とはまったく別の理由があるのであろう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch