鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.6at GAMEDEV鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト228:名前は開発中のものです。 09/05/21 22:18:04 l4TV8KQR >>227 WMMじゃないんですか。 ふぅん… でも障子の桟をすぃーとやるってなんか分かる気がしますw 畳の縁の上でプラレール走らせるようなもんですかね? 229:名前は開発中のものです。 09/05/23 19:44:00 bsSChhnN >>228 Premiere Elements 3.0使ってます。 FreeTrain始めるより前に別のゲームのプレイ動画を編集するのに買ってあって。 PC上の動画編集はいきなりPEで始めたから、WMMって全然使ったことなくて。 だからPEの使い方なら解説できなくもないけど、WMMはサッパリです。 wikiのほうにはそれとなく書きましたが、自分がPE使ってるからといってPEがいいよって 他の人にすすめるつもりはないです。 二戸庭の人の動画など見てると、WMMで十分FreeTrainの魅力を伝える動画は作れると 思うので。もしこれから始めるならWMMがいいんじゃないかと思うんですよね。 wikiで簡単に「こうして動画作れるよ」って書いたげたら、もっと動画うpする人が増える かもと期待してるんだけども。 >畳の縁の上でプラレール走らせるようなもんですかね? えw ごめんそのたとえはかえってわからないww 求解説! あ、それで京急1000黒幕車などは自分の目では、特段問題は感じなかったので。 いいと思います。 わざわざ問題ないって書くこともないかと思ったけど、テストするって書いてそのままに しておくのも変かな?と思い直しまして。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch