タスクシステム総合スレ part6at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト706:名前は開発中のものです。 09/04/21 17:28:27 UAOG1QK6 >>701 なぜOOP言語前提なんだ 汎用性のある手法の話をしようぜ 707:名前は開発中のものです。 09/04/21 17:29:08 UAOG1QK6 そもそも普通ってなんだ 自分のやり方が普通かどうかなんて分からんがな 708:名前は開発中のものです。 09/04/21 19:56:49 RsEvdSy0 >>704 え~普通に組めばいいのにソース必要なんか~(・∀・) おめーそれ3Dスレに行ってベクトルってなんですか?とどうちがうんだマジで 709:名前は開発中のものです。 09/04/21 20:28:18 zpLy+CiQ 普通の判断基準: ・本10冊位読んで、どの本にも書いてあるなら普通かも。(8冊ハズレ・2冊当たりもありうるが) ・「これ読んでないとプログラマとしてもぐり」っていう本を読んで「普通」を身に付ける。 ゲームプログラマとしてではなく、プログラマとしてという点がポイント。 ※データベース系の普通と組み込みとかゲーム系の普通は違う気がするから注意。 ・(若い人限定)情報系の大学とか行って金払って「普通」を身に着ける。自分で本読む時間があるのも利点。 普通が分からないとかいってるうちは質より量が大事。がんがん自分にInputするのが先決。量。 毎月1万~3万円分は本買って読む。2年続けりゃプロになれるよ。そのくらいの隔たりがある(その位しか隔たりは無い)。 #「普通」に関してアンチが答えるとこんな風にスレ違い気味になるんだ・・・初心者スレとかで聞くのがいいかもね #例)「タスクシステムを使ってコード書いたらスパゲッティコードになりました。 # あるスレで対策を聞いたら「普通に組め」って言われたんですけど、 # 普通に組むってどういうことですか。教えてください。」 みたいな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch